回答数
気になる
-
仕事をお金(生活)のためと完全に割りきる方法を教えて下さい。 今の職場がストレスのかたまりです。なぜ
仕事をお金(生活)のためと完全に割りきる方法を教えて下さい。 今の職場がストレスのかたまりです。なぜ続けているのか考えたところ、お金(生活)のためしかありませんでした。楽しいことなど一つもありません。 このまま続ける場合、完全に割り切る必要があります。その方法をご存知の方教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2018/09/12 20:23 質問者: im09it
ベストアンサー
3
0
-
満員電車にこの前一人で乗ったのですが、近くにいたあまり歳の変わらない程度の男性がいました。 最初は隅
満員電車にこの前一人で乗ったのですが、近くにいたあまり歳の変わらない程度の男性がいました。 最初は隅にいたのですが、ある駅で乗っていた人達がが一気に降りてゆとりができるほどになりました。 しかし、その人は空いたのに私がいる方に寄ってきて、私がいたスペースがなくなってしまいました。 どけっていうサインだったって事ですかね? 怒ってる感じはしませんでしたが、真正面から顔を見てきました。
質問日時: 2018/09/11 19:08 質問者: きらきらきらきら
解決済
2
0
-
看護士への転職
今現在、正社員として働き1年目。27歳。 昨年離婚し、子供二人のシングルマザーです。 看護学校へ進学し看護士への道を考えてます。 会社がつぶれそうなこと、親が歳なので収入でいつまでも頼れないということ...確実な資格をとり安定した仕事をしたいです。 私も歳なので、すぐにやめて進学すべきか。 また、准看から5年かけてとるべきか、正看から3年でとるべきか。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2018/09/10 19:39 質問者: huuminmin
ベストアンサー
1
0
-
宇宙飛行士になるにはどんな高校や大学を出た方がいいのかとか、どんな資格を持ってた方がいいのかとか知っ
宇宙飛行士になるにはどんな高校や大学を出た方がいいのかとか、どんな資格を持ってた方がいいのかとか知っておいた方がいい事とかわかる方教えて下さい!
質問日時: 2018/09/08 12:53 質問者: しふぉんーー
解決済
5
0
-
第1回公認心理士試験の会場は?
下記情報の補足をお願い致します。 北海道(天使大学 北海道文教大学恵庭キャンパス) 宮城県( ) 東京都( ) 神奈川県(専修大学 生田キャンパス) 愛知県(愛知学院大学 日進キャンパス) 大阪府( ) 兵庫県(関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス) 岡山県( ) 福岡県(九州大学 伊都キャンパス)
質問日時: 2018/09/07 18:15 質問者: tomoyochan
解決済
1
0
-
子供たちに自分が伝えたいことをどのような場で伝えるかという質問にどのように答えますか?
子供たちに自分が伝えたいことをどのような場で伝えるかという質問にどのように答えますか?
質問日時: 2018/09/06 22:06 質問者: きあやも
解決済
1
0
-
カウンセラー業務 通信教育で資格はとりました。まだ仕事はしていません。メールカウンセリングを考えてい
カウンセラー業務 通信教育で資格はとりました。まだ仕事はしていません。メールカウンセリングを考えています。アドバイスお願いします。
質問日時: 2018/09/03 11:48 質問者: キヨピーどん
解決済
2
0
-
心臓と肺の臓器移植をしなければ1ヶ月以内に死ぬと言われました 手術の説明を聞くと心臓を止め心臓をとり
心臓と肺の臓器移植をしなければ1ヶ月以内に死ぬと言われました 手術の説明を聞くと心臓を止め心臓をとりまた何らかの方法でつけると言う手術で肺の方も同様です。 もう、死ぬと一緒ですよね。 心臓の10年生存率は90 肺の2年生存率は50パー未満と言われました。 それに脳腫瘍も抱えてるしそのまま何もせずに死んだほうがいいですよね
質問日時: 2018/09/03 00:37 質問者: ジャポン
解決済
8
0
-
高1女子です。最近、女優になりたいと思うようになりました。自分とは全く違う人になりきり話を作っていく
高1女子です。最近、女優になりたいと思うようになりました。自分とは全く違う人になりきり話を作っていく女優に心を打たれました。 親に『女優になりたい』と言ってみると『お前になれる訳ない。養成所に通わせるお金だってない。もっと安定した職につけ』と言われました。 なりたいからなれる職業でもないし、人気が出ればプライベートも制限される、いつ人気がなくなってプー太郎になるのかも分からないのは重々承知してます。 ですが、そんなので夢諦めたくないです。 養成所に入るまでに少しでもお金を貯めて、親にはあまり負担をかけないようにするつもりです。 このようなとき、親をどのように説得すればいいのでしょうか。 ガチレスお待ちしてます。
質問日時: 2018/09/01 01:17 質問者: Ayami_amnos
ベストアンサー
3
0
-
精神保健福祉士の取得について こんにちは。精神保健福祉士の取得方法について教えて下さい。自分でも色々
精神保健福祉士の取得について こんにちは。精神保健福祉士の取得方法について教えて下さい。自分でも色々なサイトや資格の本を読んだのですがわからなかったのでよろしくお願いします。 私は4年制大学の看護学部を卒業し、看護師、保健師の免許を持って今年度から保健所で保健師をしています。精神福祉業務にはついておりませんが、興味があるのと、業務の中で精神面のケアにかかわることは多くあるので取得したいと考えております。 受験資格はどのように得られますか?お願いします。
質問日時: 2018/08/14 13:53 質問者: aief27
ベストアンサー
1
0
-
文系大学の学部ってどこいこうがそんな大差ないですか? 心理学部に興味があるのですが、就職有利なのは経
文系大学の学部ってどこいこうがそんな大差ないですか? 心理学部に興味があるのですが、就職有利なのは経済学部とききます 実際のところどうなのか教えてください! あ、別に臨床心理士とか会計士とかそういう専門的な職に付きたいわけではないです
質問日時: 2018/08/11 21:25 質問者: 温羅
解決済
4
0
-
ユーキャンなどの通信の心理カウンセラーの資格は 実際、役に立つのでしょうか? 当方 ヘルパーの資格し
ユーキャンなどの通信の心理カウンセラーの資格は 実際、役に立つのでしょうか? 当方 ヘルパーの資格しか持っていませんが、 発達障害の児童や成人された障害をお持ちのケアができるお仕事をしたいと思っております。
質問日時: 2018/08/10 11:55 質問者: つちのとみ
ベストアンサー
1
0
-
高校2年です。 公認心理士の資格を取って、カウンセラーになりたいと思っています。そこで大学を目白大学
高校2年です。 公認心理士の資格を取って、カウンセラーになりたいと思っています。そこで大学を目白大学にしようと思うのですが評価があまり良くないみたいで…。ネットだけの評価じゃ分からないのでどなたかもう少し詳しいことを教えてください。お願いします。
質問日時: 2018/07/30 17:54 質問者: ネコ37
解決済
1
0
-
臨床心理士や、カウンセラーの方、精神科医の方にお聞きしたいのですが、 自分でもなんでか、わからないけ
臨床心理士や、カウンセラーの方、精神科医の方にお聞きしたいのですが、 自分でもなんでか、わからないけど、わざと自分が人に嫌われるような行動をとってしまうことが、あります。 これって、自傷行動ですか?また、そのような行動をしてしまうのは、何故でしょうか。教えていただけると助かります!
質問日時: 2018/07/25 23:48 質問者: アップルティー。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
大学2年生です。 現在、医療系 (臨床検査技師、放射線技師、看護師など)の大学に通っているのですが、
大学2年生です。 現在、医療系 (臨床検査技師、放射線技師、看護師など)の大学に通っているのですが、やりたい事が見つからず、親が医療従事者だったからというだけで今の大学に入りました。 そのため、勉強してる内容にも興味があまり持てず、やる気も出ず、成績もあまり上がってこなく、今は出席が危ない科目だけ出てる状態です。(他の科目は前半にちゃんと出席していて、日数が足りています) それに、医療系という事もあって他の学部より拘束時間が長く、今のままだと自分がやりたい勉強まで手が回らないです。 今年の前期前半に社会福祉論という講義があって、その時に音楽療法士について学びました。 僕自身、幼い頃から楽器をやっていて、音楽が大好きです。 自分が今まで培ってきた音楽の知識やスキルを他の人のために活かしたいと思っていたので、この職について知った時、自分の中で運命的なものを感じました。 携帯でもどんな仕事か詳しく調べてみましたが、更に興味を持ちました。 自分のやりたい事をやっと発見できた気がするんです。 けど、親には学費を出してもらっているので、相談したら反対されるのかな、申し訳ないなと思う部分もあって、まだ相談してません。 もちろん、大学の先生にもです。 大学を卒業してからでもいいんじゃない?という意見もあるとは思いますが、大学の勉強に対してのモチベーションが上がらない、自分が想像してたのと違う勉強をダラダラするよりは有意義なのかなとは思います。 通信で音楽療法士や心理士の資格が取れるところもあるみたいなので、まずはそこで資料請求してみようと考えてます。 大学を休学して音楽療法士・音楽心理士などの資格を取る、もしくは自分のやりたい勉強をするというのはアリなのでしょうか?それとも、単なる現実逃避や甘えなのでしょうか? 両親や先生にも話してみるつもりですが、皆さんの意見も聞いて、それから答えを出したいです。
質問日時: 2018/07/14 16:51 質問者: naonao2564
ベストアンサー
2
0
-
心理療法士のカウンセラー先生がとてもいい方で、 好きになってしまいそうです。けど、実際はカウンセラー
心理療法士のカウンセラー先生がとてもいい方で、 好きになってしまいそうです。けど、実際はカウンセラーと患者の恋愛って禁止されてるんですか? カウンセラーとの恋愛はいけないのでしょうか? 叶わぬ恋愛なのでしょうか? 詳しい方教えて下さい❗️
質問日時: 2018/07/09 00:01 質問者: Mamizu39
解決済
4
0
-
カウンセラーと精神科医、もしくは心療内科医?のだれに相談したらいいでしょうか? ①精神科医→予約多め
カウンセラーと精神科医、もしくは心療内科医?のだれに相談したらいいでしょうか? ①精神科医→予約多め、遠い ②カウンセラー→火曜日に相談できる、近い ③心療内科→なにそれ
質問日時: 2018/07/07 17:22 質問者: おみやの
解決済
6
0
-
カウンセラーと精神科医の違いを教えてください 不安事があるのですがどちらに相談すべきでしょうか? ①
カウンセラーと精神科医の違いを教えてください 不安事があるのですがどちらに相談すべきでしょうか? ①精神科医→予約多め、遠い ②カウンセラー→火曜日に相談できる、近い
質問日時: 2018/07/07 17:07 質問者: おみやの
解決済
3
0
-
カウンセラーは信頼できる存在ですか? 偏見ですが、カウンセラーには以下のようなイメージがあります ①
カウンセラーは信頼できる存在ですか? 偏見ですが、カウンセラーには以下のようなイメージがあります ①話を聞き共感するふりをするだけで解決へ繋がらない ②話を聞くだけの簡単な仕事と思っている これは真実ですか?
質問日時: 2018/07/05 16:50 質問者: おみやの
解決済
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
旦那に結婚したのは悪いけど、俺は顔じゃなくて一緒にいて楽だったからといわれました。 それって顔はブサ
旦那に結婚したのは悪いけど、俺は顔じゃなくて一緒にいて楽だったからといわれました。 それって顔はブサイクだ!と言われてると同じようなものですか? それと、もぅ一つ実家から出たい為に結婚という道で家を出た。と言われました… それって全く愛されて無くてただ自分にとって都合のいい相手でしか無かったと解釈できますよね?
質問日時: 2018/07/04 20:26 質問者: ポアル
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
こんにちは!! 40代の主婦です.盲腸炎になってしまい今度手術を受けることとなりました!!麻酔科の先
こんにちは!! 40代の主婦です.盲腸炎になってしまい今度手術を受けることとなりました!!麻酔科の先生と外科の先生が手術前の説明してくださいまして今月末(即ち来週)に手術の日が決まりました!! 私自身うつ病の薬を服用しておりまして 麻酔科の先生から麻酔の関係上うつ病の薬の服用を一週間前からストップするように言われました!…がしかし本日精神科の受診をしたところいきなり鬱の薬の服用を止めると今の状態ではまた鬱がぶり返す可能性が高いのですこーしづつ薬をへらしていき 手術の日を延期するしかない…といわれてしまったんです 確かに患者さんを第一に考えてリスクを伴うことはしないほうがいいとはおもうのですが 何故ドクター同士でのインフォームドコンセプトが取られていなかったのか…其の点が不思議でたまりません!! 高いお金を払って検査までしたのにまた検査もしないといけないんですよ!!何故私がこんな目に遭わないといけないのでしょうか!?手術の日程に合わせて会社までやすんだのに… どなたかアドバイスおねがいします!!申し訳ないですが 誹謗中傷はおことわりします
質問日時: 2018/07/01 13:37 質問者: あずきばにら
ベストアンサー
2
1
-
知らない女を見つめる理由は何ですか?
知らない女を見つめてくる心理は何ですか?あるイベントでパッと目が合って、5秒くらい瞬きもせずに見つめてきました。また後に、イベントが楽しくてニコニコしながらステージを見てたら、知らない男性がニヤケた顔でじーっと見てきました。ずっと見てくるんで、顎を上げて逸らしたら、斜め下に顔をそらしてました。この心理わかりますか?
質問日時: 2018/06/28 19:08 質問者: 七年
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
心理カウンセラーの短期間で取れる資格は勉強は難しいですか?そもそも短期間で取れる心理カウンセラーとは
心理カウンセラーの短期間で取れる資格は勉強は難しいですか?そもそも短期間で取れる心理カウンセラーとは仕事内容はどのようなものですか?具体的に。お金にはならなくていいんです。仕事内容を具体的に教えてください。
質問日時: 2018/06/18 13:15 質問者: motherテレサ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
1
-
公認心理師の受験資格の要件について
受験資格の要件に障害福祉サービスとあるのですが児童デイサービス(放課後等デイサービス)も 障害福祉サービスに含まれますか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/06/11 01:29 質問者: crazytai
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
臨床心理士になりたい。 関西学院大学大学院を出て 臨床心理士の国家試験を受けることは可能でしょうか?
臨床心理士になりたい。 関西学院大学大学院を出て 臨床心理士の国家試験を受けることは可能でしょうか? また、可能であれば どの学科を出れば良いのでしょうか?
質問日時: 2018/06/05 18:34 質問者: CHIMMIN
ベストアンサー
4
0
-
大学進学についての質問です。私は現在高校1年です。私は大学心理科に入りたいのですが。心理科はどのよう
大学進学についての質問です。私は現在高校1年です。私は大学心理科に入りたいのですが。心理科はどのような勉強をするのですか?私のイメージでは人間関係やコミニュケーション、または行動によって人は何を考えているのか、などを学ぶと思っています。そうなのでしょうか?そして将来心理の勉強をしたらどんな仕事につきますでしょうか?学校のカウンセラー、心療内科の先生、などは知っているのですが、他に何かありますか?あと高校2年になれば各学部(?)に分けるのですが、心理の勉強は人文 、数理 、のどちらになりますか?どの仕事も簡単になれるわけではないのは存じの上ですし、その分頑張って努力もしたいです、今の私には何が出来るのでしょうか?勉強を頑張るしか分かりません。このいくつから質問でひとつでも知ってるのであればコメントください。長文失礼しました。
質問日時: 2018/05/30 06:40 質問者: 林檎雨
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
結婚後に、結婚契約書って作れますかあ?? または、それって法律的に有効になるですかあ??
結婚後に、結婚契約書って作れますかあ?? または、それって法律的に有効になるですかあ??
質問日時: 2018/05/23 05:41 質問者: aki0426
ベストアンサー
6
0
-
養子縁組 養子縁組は実の親との連絡交流はどのように保たれるのですか? 授業でやっていて考えてもわかり
養子縁組 養子縁組は実の親との連絡交流はどのように保たれるのですか? 授業でやっていて考えてもわかりません。 戸籍上他人だし、育ててくれた親の想いなど考えると会わないものですか? しかし交流を保つとなるとどのような手段があるのでしょうか?
質問日時: 2018/05/21 02:07 質問者: qななみん
解決済
4
1
-
大学指定校入学
私は指定校で大学に入学しました。 しかし、入学の1ヶ月前に親が持病をこじらせ、入院しました。 普通に大学に通うだけでも経済的に苦しい中、親が短期ではあるものの入院をしました。 指定校で大学に入りましたが経済的な理由で中退しなければならない状況にあるのですが、やはり母校には何らかしらの不利な状況を与えてしまいますか?
質問日時: 2018/05/21 00:38 質問者: ごりこ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
「大至急」 宿題に人権作文が出ました。例文を教えてください。 テーマは、「いじめ」「障がい者」などの
「大至急」 宿題に人権作文が出ました。例文を教えてください。 テーマは、「いじめ」「障がい者」などのテーマです。 小学六年生です。
質問日時: 2018/05/14 16:48 質問者: モーー
解決済
5
0
-
新しく出来た国家資格、公認心理士というのは具体的にどのような仕事で、どのような所に就職するのでしょう
新しく出来た国家資格、公認心理士というのは具体的にどのような仕事で、どのような所に就職するのでしょうか? また、臨床心理士さんの方とかがいらっしゃれば、臨床心理士という仕事についても教えて頂きたいです!(*^^*) 進路で悩んでます! ご回答頂けると嬉しいです! よろしくお願いします!
質問日時: 2018/05/13 11:13 質問者: 里依紗
解決済
1
0
-
今高校生なのですが、臨床心理士の資格を取るために何か必要な科目はありますか?
今高校生なのですが、臨床心理士の資格を取るために何か必要な科目はありますか?
質問日時: 2018/05/08 17:21 質問者: ネコ37
ベストアンサー
1
1
-
悩み相談? 年を取り!今連れ添う人もいなくどこえ行くにも一人このままいきたくない!お金さえあればここ
悩み相談? 年を取り!今連れ添う人もいなくどこえ行くにも一人このままいきたくない!お金さえあればここを離れて一人でも生活したい!でもどうしょもできない!じさつしたほうがいっそらくになるかも!
質問日時: 2018/05/06 23:18 質問者: 享子
ベストアンサー
2
0
-
何事にも初初しいときってあるじゃないですか でもなれると忘れてしまって 初心を忘れるな!とか言われま
何事にも初初しいときってあるじゃないですか でもなれると忘れてしまって 初心を忘れるな!とか言われます そこで質問 どうしたらその初初しい気持ちに 戻れるでしょうか
質問日時: 2018/05/03 21:32 質問者: 炙っちゃったカルビ
解決済
1
0
-
1年間お世話になって好きだったカウンセラーさんの事が忘れられません。 一生忘れたく無いし、けど抑えよ
1年間お世話になって好きだったカウンセラーさんの事が忘れられません。 一生忘れたく無いし、けど抑えようとしてももっと話したいとかデートしてほしいとか、強く抱き締めてほしいとか、自分の悩みにあのカウンセラーさんならどう答えてくれるだろう?とか考えてしまって、自分の側からいなくなった1ヶ月経った今でも本当にカウンセラーさんとどうしても会いたい気持ちで苦しいです。 けど相手は公務員で結婚もしていて子供もいるので、そんな事は出来る訳もなく、分かってるのですがどうしても会いたい気持ちが消えません。 新しいカウンセラーさんに引継ぎはして貰って2回新しいカウンセラーさんとカウンセリングをしたのですが好きだったカウンセラーさんがいなくて本当に寂しくて辛いです あんなに素敵な女性にはなかなか出会えるものじゃないし、出会えても自分なんかじゃあんなに親身になって話してくれるとも思えません。 それで新しいカウンセラーさんとのカウンセリング中もずっと前のカウンセラーさんの事を話してしまい目の前の事に頑張れません。 どうしたらこの気持ちは治りますか?
質問日時: 2018/04/29 19:33 質問者: ポンの森
解決済
2
0
-
名古屋大学で税理士の資格は取れますか?また、税理士の殆どは独立開業をするのですか?
税理士になりたいと考えています。また、名古屋大学への進学も考えていますが、まだ独断なので、ここで質問させて欲しいです。税理士の職場は主にどこになるのでしょうか?独立開業ではなく、他のところで働くとしたら、です。名古屋大学で、税法や会計学なども学べるのでしょうか。
質問日時: 2018/04/29 18:11 質問者: 奈々聖
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
カウンセラーって、どうしてプライドの高い方が多いのですか?
複数のカウンセラーにかかった事がありますが、プライドの高い方が多いな、と感じます。 例えば… ・自らが行った療法の実績を自慢げに披露する。 ・こちらの話に食い気味に自分の意見をかぶせる。 ・「僕の話、分かる?」と小馬鹿にしたように聞く。 ・私の悩みについて「私はそんな事思ったことないけどー」と半笑い。 まだまだありますが、これ以上は割愛します。 これら全て別のカウンセラーです。 ちなみにこの中には臨床心理士の資格を持っている方もいらっしゃいました。 クライアントを下に見て馬鹿にして自らを万能に見せようとする傾向があるように思います。 しかしそのプライドの高さ・自らを大きく見せようとせずにはいられない様子が、逆にカウンセラーの自信のなさを表しているようにも感じます。 質問ですが、カウンセラーの上記の気質は、一体何が原因でそうなってしまったのでしょうか? 職業気質というか、カウンセラーという仕事に付随する何が彼らをそうさせるのでしょうか? また、彼らがこのような態度を取る時、一体何を感じているのでしょうか? なお、全てのカウンセラーがそうだと言っているわけではありません。 現に、私が出会った中では、たった一人とても良いカウンセラーもいらっしゃいました。 (残念ながら引っ越しにより、もうその方のカウンセリングは受けられませんが…) また、心療内科のDr.に相談するときはこのような態度を取られた事がありません。 なので、私自身にではなくカウンセラーに原因があってこのようなカウンセリングになってしまうと推測しています。 このような不躾な質問、不愉快に思われましたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/04/17 03:56 質問者: ionalice
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜勤の心理カウンセラーの求人って...
-
大学のカウンセリング室って気軽に...
-
個人事業で心理カウンセラーをやり...
-
カウンセリングでカウンセラーが的...
-
スクールカウンセラーについて
-
市役所に就職する人でケースワーカ...
-
公認心理師と臨床心理士、両方につ...
-
公認心理師や臨床心理士は、お金に...
-
公認心理師を目指す途中で、もし大...
-
認定心理士と公認心理師について、3...
-
公認心理師か臨床心理士のどちらか...
-
臨床心理士と公認心理師、早く資格...
-
「臨床心理士になるには、その前に...
-
未婚、子ども無し、免許、資格5つ男...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)ですが...
-
あまりにも態度が横柄とか不適切な...
-
精神保健福祉士になるにはどうした...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 ...
-
経済的に余裕がある(お金持ち)だと
-
不登校気味なので放課後スクールカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のカウンセリング室って気軽に...
-
カウンセリングよりも風俗の方が効...
-
公認心理師や臨床心理士は、お金に...
-
認定心理士と公認心理師について、3...
-
公認心理師と臨床心理士、両方につ...
-
懺悔強迫について教えて下さい。 私...
-
個人事業で心理カウンセラーをやり...
-
臨床心理士と公認心理師、早く資格...
-
心理士さんと話す
-
血液型って心理とは関係ないのです...
-
昭和40年生まれ(今年60歳)ですが...
-
カウンセラーは無理なのでは?カウン...
-
3分早く行ったら怒った人
-
スクールカウンセラーについて
-
夜勤の心理カウンセラーの求人って...
-
「臨床心理士になるには、その前に...
-
あまりにも態度が横柄とか不適切な...
-
公認心理師 臨床心理士 社会福祉士 ...
-
臨床心理士、公認心理師は、クライ...
-
「でもあなたマルチじゃん」と思っ...
おすすめ情報