回答数
気になる
-
解決済
2
1
-
懐紙の使い方について質問です。 お客さんに草餅を出す予定です。個包装してあり、個包装ごと出すのですが
懐紙の使い方について質問です。 お客さんに草餅を出す予定です。個包装してあり、個包装ごと出すのですが、銘々皿に懐紙乗せて、個包装の草餅を出すのはおかしいですか? 個包装ごと出すなら懐紙は不要でしょうか?
質問日時: 2023/08/08 14:14 質問者: うお座おひつじ座
ベストアンサー
2
0
-
コンサルティング会社
おはようございます。先日、投資信託でお世話になっていた銀行の担当者が退職した。よく銀行の人が退職して再就職先をよくコンサルティング会社にしている人が多いと聞いています。銀行よりやりがいがあって、給料もいいとの事。そんなに魅力あるのですか?
質問日時: 2023/08/08 09:18 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
ベンチャー企業ってやばいんですか
一時期、ベンチャー企業はやばいと話題になりましたが 今でもそんな話題を目にします。 過酷だけど(社長が一番死物狂いで働いてて)とても言い出せない、 とにかく事業を回していたらあっという間に一日が終わる…と知人が言っていました。 ベンチャーってそんな魔境なのでしょうか。働いていた方や詳しい方居たら教えてください。
質問日時: 2023/08/07 18:22 質問者: tristan5032
ベストアンサー
7
0
-
オフィスカジュアル ニットの下に着るもの
オフィスカジュアルで、ニットの下に襟付シャツではなく、Tシャツを着ても、大丈夫だと思いますか?
質問日時: 2023/08/06 16:44 質問者: YS07
解決済
1
0
-
これからの会社て 大きくしていく事でなく。 縮小というより 凝縮していくと感じますが。 会社を維持す
これからの会社て 大きくしていく事でなく。 縮小というより 凝縮していくと感じますが。 会社を維持する為には リストラや人を削る流れ。 機械でできる事は 人ではなく機械でやる。 会社を維持する為には。 ビッグモーター問題もあるけど。 これから 反則をせず 最高のサービス イメージ改善 会社を維持するには、屋台を小さくして 経営するしかない。 最近のハウスメーカーも厳しく。 工場大量生産している チェーン展開している企業と契約している 工務店 建築会社。 まるで コンビニ。 会社の形や需要と供給の形すらも変わってきている。 スマホなら 物では無い サービスに課金している。 コロナが収縮してきて 海外からの旅行者も増えてきて サービス事業が今後伸びるかもしれないし。 リフォーム会社も 小さく安価にする為には 直接職人の流れになるかもしれない→上前が乗らないから。 今後 生き残るのは。 サービス 専門屋 技術屋だと思うんですが どうでしようか??
質問日時: 2023/08/06 16:42 質問者: harunasaku
ベストアンサー
1
1
-
レディース オフィスカジュアル(シャツやブラウス)
レディースのオフィスカジュアルは、ポロシャツより、シャツやブラウスの方が一般的ですか?
質問日時: 2023/08/06 06:59 質問者: YS07
ベストアンサー
1
0
-
オフィスカジュアル 靴
オフィスカジュアルなら、黒の無地のローファーを履いて、大丈夫ですか? 正直、ローファー=中・高生 というイメージがありますか? パンプスの方が無難でしょうか?
質問日時: 2023/08/05 10:51 質問者: YS07
ベストアンサー
3
0
-
「今回,イエローカードな!」と言われたら,次やったらアウト。ということですか?
「今回,イエローカードな!」と言われたら,次やったらアウト。ということですか?
質問日時: 2023/08/04 19:58 質問者: dajtytp
解決済
5
0
-
マイナンバーカードのゴタゴタ、原因が何か知っています。 最初に”カードを持つか持たないかは任意”
・・・といった時点で、多分このように持たない人が3割くらい現れて、どっちにも行けない状態になると思っていました。 日本は強制や義務と政治家が言えない珍しい国・・・何をやっても上手くいきませんよ。任意しか言えなくてもし上手く事が運んだら、奇跡としか言いようがない。日本の政治家って世界一難しいかじ取りしてもそれでも難しいよ。 どう思いますか?
質問日時: 2023/08/04 19:33 質問者: yuu219
ベストアンサー
4
0
-
YouTuberやXで顔出しで活動したいのですが声がこもって暗くて話し方も気持ち悪いです。 声帯をち
YouTuberやXで顔出しで活動したいのですが声がこもって暗くて話し方も気持ち悪いです。 声帯をちょん切る手術しないと抜けるような声にならないですか? 自分の声や話してするのを動画で録画してみると気持ち悪くて暗すぎてなに言っても説得力ない!とハッキリ思います。やはり表に出て成功する人とそうじゃない人といまか?
質問日時: 2023/08/04 19:13 質問者: メロディーのかわりに花束を
ベストアンサー
2
0
-
社長
私は、精神障害者です。 グループホームに住んでいます。 そこでお世話になっているのですが、マネージャーである管理士は、 社長の娘さんです。 社長は副業で、福祉の仕事をしており、本業は、ファイナンシャルプランナーです。 そこで聞きたいのですが、ファイナンシャルプランナーってどんなお仕事なの でしょうか?
質問日時: 2023/08/04 07:00 質問者: ともこん
ベストアンサー
1
0
-
この頃「男性の生きづらさ」という言葉をよく目にしますが、具体的にどのような事やどのような思いが
そのように男性に感じさせるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/03 21:10 質問者: yuu219
ベストアンサー
7
0
-
卒業生がよく後輩に自分ルートで説明会に参加させるやつで給料が上がるって聞いたんですが、手当とかあるん
卒業生がよく後輩に自分ルートで説明会に参加させるやつで給料が上がるって聞いたんですが、手当とかあるんですか?どれくらい貰えるんですかね?
質問日時: 2023/08/03 21:03 質問者: -tokumeisan-
解決済
1
0
-
外出るまで何分かかりますか?往復20分かかったら コンビニいく暇すらなく昼休み終わります。
外出るまで何分かかりますか?往復20分かかったら コンビニいく暇すらなく昼休み終わります。
質問日時: 2023/08/02 12:12 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
カラスと“知恵比べ”24年 今度は新型レーザー登場 新潟・長岡 あはは! 24年経ってもまだやっ
ているんですか? たかがカラスと人間様の闘い。 24年経っても勝てないの? じゃ完全に知恵比べで負けてますよ人間は。 どう思いますか?
質問日時: 2023/08/01 22:15 質問者: yuu219
ベストアンサー
4
0
-
発達障害の人に向いてる仕事に、デザイナーやイラストレーター、訪問営業やルート営業、ITエンジニアがあ
発達障害の人に向いてる仕事に、デザイナーやイラストレーター、訪問営業やルート営業、ITエンジニアがありますが、これってギリギリ健常者の人にも当てはまりますよね? と、いうか私はじゅうぶん発達障害やと思うのだが…いつも安易に入社できると工場系の仕事ばかり応募して、いざ務めると不器用で作業ができず、同じことの繰り返しで嫌気がさします。仕事ができなければ、とうぜん人間関係もよろしくは向いません。やる気もでません、それですぐ辞めるの繰り返しです
質問日時: 2023/08/01 12:05 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
1
0
-
土日休みで、たまに有給使って働いてる人に質問です、 やっぱり土日が休みなんで、休み肝心だからか、家に
土日休みで、たまに有給使って働いてる人に質問です、 やっぱり土日が休みなんで、休み肝心だからか、家にこもりたいと思う派ですか?少し出かけます派ですか?
質問日時: 2023/07/31 17:21 質問者: クロスワード好き
解決済
1
0
-
ウーバーイーツのクレームについて。汁をこぼしてしまった場合の対応
ウーバーイーツのクレームについて、どう対処したらいいですか。自分は先日、置き配にてうどんと唐揚げを配達しました。カバンから出した際や置いた際に汁は溢れてなかったと思いますが、(過去に、別のお客様にうどんや汁物などで汁を少々こぼしてしまった事はありますが、その際には手渡しなら口頭、置き配なら文にて謝罪し問題ありませんでした) 配達後に知らない番号から電話がきたので出ると、さっき配達した客で、「汁全部溢れてるんですけど」と言われました。私は驚きすぐにすいませんと謝罪を何度もしましたが、「いやすいませんじゃなくて、どうしてくれるんですか」と、どうしてくれるんですかを連呼してきました。「置いた時にわかるでしょ」とも言われました。このような場合には、どう対処したらよかったですか。私がとった対応としては、プロの配達員としては失格かもしれませんが、謝罪を何度もした上で相手の興奮がおさまらず攻撃的な口調、さらには適切なとるべき対処が分からず、さらに走行中だった事もあり、とりあえず自分に出来る謝罪はしたし拉致があかないって事で電話をきりました。もっと考えれば、本部に連絡したり連絡して下さいと言えたかもですが、そこまで頭が回りませんでした。この場合は本部に連絡したり、作り直してもらい再び持っていくのがベストだったでしょうか?しかし、興奮した相手に再び持っていき出くわせば最悪殴られる事も想定しました。その場合、やり返してもやり返さなくてもこっちは肉体的や社会的にダメージを負うのでこれは避けたいとこです。それとも引きかえして、商品代金を自腹で返却するべきだったでしょうか。しかし、そもそもが、「置いた時に分かるでしょ」というその言葉の通り、本当に汁が全部溢れでもしようもんなら袋が明らかにびちょびちょになってわかるはずですが、私はカバンから取り出した際も床に置いた際も袋を見ましたが明らかに濡れてなかったです。もしかしてクレームをつけてなんとかしてタダにしてもらおうとしてるのではないかとも思いましたが、そんな悪質な客がいる事はありえますか?その人は配達の設定は手渡しでもなく置き配でもなく、手渡しに設定しながら備考欄に置き配でお願いしますと書いていました。なので置き配で起きましたがこれだと写真を撮るという項目が出てこないので、汁がこぼれてない写真の証拠を撮らさないためではないかとそこまで勘繰りました。まあこれはその可能性もないわけではないというだけで、実際に私が気づかないうちにこぼしたのかもしれないですが。電話を一旦切った後も10件近く電話がかかってきており、正直、もし本当にこぼれていたとしても袋から汁を器に移せるやろうとか、唐揚げも濡れて食えないと言われましたが、濡れたくらいなら食えるやろうとは思いもういいやろうと思ってしまいましたし、めんどいので着信拒否しました。そもそも、私が配達を終えて配達完了ボタンを押したあとに電話がかかってきたのですが、まだ電話をかける事が出来るのですか。それはアプリ内の通話ボタン越しにかけていて私の番号は表示されてないのか、もしくは私の番号は客には表示されるのですか。ウーバーイーツを客として利用した事がないのでそこはよくわかりません。その後は相手からの連絡やウーバーイーツのサイトからもペナルティのような連絡はありません。私としては、失礼ながらもし本当に溢れていたとしても商品が無くなったわけじゃないのだからそのくらい大目にみてくれという気持ちと、どうしてくれるんですかと言われても私が調理をしてるわけではないので作り直しは出来ないよなと考え、さらには相手がとにかく興奮しまくし立ててくるのに圧倒されてたのもあり適切な思考が浮かびませんでした。とにかく配達員として失格なのはわかりますが、この場合の適切だった対処法がわかる方いたら教えて下さい。
質問日時: 2023/07/31 12:22 質問者: hadw
解決済
2
0
-
一般曹候補生を辞退しようか迷ってます。どうしたらいいでしょうか。 正社員じゃないのが不安です。 元々
一般曹候補生を辞退しようか迷ってます。どうしたらいいでしょうか。 正社員じゃないのが不安です。 元々民間企業に大学を出て新卒で就職しました。 今回の悩みはいろいろありますが、端的に答えると ずっと自衛官になることを応援してくれてた女性に合格したことを伝えに行ったら、彼氏がいると言われました。 中には駆け引きで彼氏がいるという人もいるし、ヤキモチしてるとこ見たいとかいろいろあります。 まぁ、ほとんどそのままの意見だと思いますが。 ショックで一般曹候補生のデメリットをボロボロを頭から出てきました。 曹に、あがれるかわからない。と思ってしまいました。
質問日時: 2023/07/30 21:42 質問者: ehejfififi
解決済
1
0
-
スマホをむき出しで手に持って(歩きスマホではなくスマホを文字通り手に持って歩くイメージ)駅を歩くのは
スマホをむき出しで手に持って(歩きスマホではなくスマホを文字通り手に持って歩くイメージ)駅を歩くのは紛らわしいですか? ディズニープラスでオーケストラの動画を音楽代わりにして通勤してるので画面がつきっぱなしになります
質問日時: 2023/07/30 18:48 質問者: あ111111111
解決済
5
0
-
現在、ヘアメイクと着付けの仕事をしています。 将来的に自分の教室をもつ準備をしてます。 名刺を作るに
現在、ヘアメイクと着付けの仕事をしています。 将来的に自分の教室をもつ準備をしてます。 名刺を作るにあたり、肩書きで悩んでます。 何か良い案があれば宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/07/29 21:20 質問者: mii-02
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
以前、こんな質問をしました。 転売ヤーを、目の敵にする人が多いですが、私は、タダでプレゼントしてます
以前、こんな質問をしました。 転売ヤーを、目の敵にする人が多いですが、私は、タダでプレゼントしてます。 偉いですか?その代わり仕事(自営業)を貰います。別に露骨に,その代わりに仕事をくださいなんて勿論、言いません。利益は転売ヤー より一桁違う時も有ります。 頭が良いでしょ。 以上。 回答で、見返りが有るのはプレゼントとは言わない〜と言われたので 私は、一度も一言も、その代り仕事を下さい,と言った事は有りません。上記の事は全て、私の頭の中の見解で有り、何故,仕事をくれるのかは証拠も無いし,私の会社が仕事が、出来るからでしょ?と書いたら退場しました。 ですよね?頭は生きてるうちに使わなきゃ!
質問日時: 2023/07/28 22:21 質問者: ぽよみぶー
解決済
17
0
-
義務教育で習う科目で個人でお金稼ぐのに繋がりやすい科目は何ですか? やはり英語ですか?
義務教育で習う科目で個人でお金稼ぐのに繋がりやすい科目は何ですか? やはり英語ですか?
質問日時: 2023/07/28 20:06 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
5
0
-
最低賃金の金額・・まだ決まらないの? お偉い学者さんなどが大勢会議して多額の税金使って決めるので
しょうか? こんな誰でも簡単に出来ることに時間とお金使ってなんでしょうかね? 5万円くらいの報酬で私が決めてあげましょうか? わたしなら全国平均1025円にします。1分間考えただけですから報酬は1万円でいいですよ。 オリンピックでもそうですが、国は丸投げする金額高すぎるよ・・もっと値切れ!
質問日時: 2023/07/28 16:37 質問者: yuu219
ベストアンサー
4
0
-
カスタマイズ出版って何でしょうか?
本を出版しようと考えているのですが、最近ネットで「カスタマイズ出版」という言葉を見かけました。よく耳にする商業出版や自費出版とは何が違うのか、詳しい方いましたら教えてください。
質問日時: 2023/07/28 13:49 質問者: hshshshs0120
ベストアンサー
1
0
-
自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出るくらい貯金を
自分で稼げるようになりたいです 大雑把に今の考えは 今の会社で働きある程度心に余裕が出るくらい貯金をして退社 ノマドニアで1ヶ月色々な仕事に現地で触れてから モンスターアカデミアなど他のものへ移りしっかりと学ぶ その後はその時に考えればいいと思ってます というのはどうでしょうか? 改善点などあれば教えて下さい 一応自己紹介 19歳、男、工業高校卒、社会人1年目 18歳で上京、就職し工場現場で現在も働いてます 年収は500万〜600万 貯金はお祝い金やお年玉を全部貯金プラス今では工場で働いているのでその分を貯金してます 仕事がかなりの3Kで会社の人に迷惑をかなりかけたり三交代なので不規則な生活で小学生以来の鬱に 昔から海外に憧れてがありこれを機に挑戦しようかなと思ってます 度が超えたパワハラが横行しておりそもそもこの会社にずっといる気は全くありません 趣味特技はダンス、ギター、アート、音楽、読書です 今は英会話できるように勉強してます 人生ずっと会社に依存したくないですし何もしない人生より挑戦する人生の方がいいなと今は思ってます お金の面ではかなりいいのですがそれ以外が最悪なのでこの仕事を続けるくらいなら一生フリーターの方がマシという感じです
質問日時: 2023/07/27 22:54 質問者: M._.ASAK._.I
解決済
4
0
-
50歳男性で、年収800万以上ってすごいですか? あまり多くはいませんか?
50歳男性で、年収800万以上ってすごいですか? あまり多くはいませんか?
質問日時: 2023/07/27 15:50 質問者: ぐっどまん
解決済
17
0
-
解決済
9
0
-
ネットワーク効果があるとき,過半数の消費者がA社の製品を良いと思っていたとする.このとき,最初にどれ
ネットワーク効果があるとき,過半数の消費者がA社の製品を良いと思っていたとする.このとき,最初にどれだけB製品の利用者がいたとしても,A社製品だけが選ばれ,B社製品は必ず撤退することになる. これって確実に正しいと言えますか?ご教授願います。
質問日時: 2023/07/27 00:31 質問者: 1まなてぃー4
ベストアンサー
1
0
-
バイトでオリエンテーションの時に従業員スペースに入ったら副店長に不法侵入扱いされました。そして今日初
バイトでオリエンテーションの時に従業員スペースに入ったら副店長に不法侵入扱いされました。そして今日初出勤の日が決まったのですがその日もまた入ったら不法侵入扱いされるでしょうか?今回も店長から裏口から入って従業員スペースに行ってねと言われました。前回も同じように言われてます。
質問日時: 2023/07/27 00:14 質問者: ._ZZZ_.
ベストアンサー
2
0
-
最近アロマオイルを使って基礎化粧品を作ることにハマっています。これを仕事にできないか、思案中ですが、
最近アロマオイルを使って基礎化粧品を作ることにハマっています。これを仕事にできないか、思案中ですが、同じようなお仕事をしている方、ご意見願います
質問日時: 2023/07/26 22:59 質問者: なっとうなっとう
解決済
1
0
-
帝国データバンクの営業の方が来ました
合同会社を始め一年ちょっとです。 社員1名の為、会社を不在の時にパンフレットと 連絡先とめいしを置いて帰られました。 ネットを見ていると調査とかキーワードが出て びっくりしてます。 経験の方、教えてください。 どんな理由が考えられますか? 拒否しても問題ありませんか?
質問日時: 2023/07/26 18:50 質問者: ebi-pe
解決済
4
0
-
会社からの振込はau自分銀行ではダメですか? 給与ではないです。 会社からの奨励金で今回一回のみもら
会社からの振込はau自分銀行ではダメですか? 給与ではないです。 会社からの奨励金で今回一回のみもらうものですが、非常識ですか? SMBCや三菱UFJ銀行などが常識かと思いました。
質問日時: 2023/07/26 17:35 質問者: yum9873
ベストアンサー
9
0
-
老後のお金の目途がついたらもう働きませんか?>おひとり様への質問
アラフィフのおひとり様への質問です。 例えば、投資などでとりあえず80歳くらいまではなんとか食べていけるかなというくらいの 資産が手に入ったとしたら、働くのを止めますか?(FIREの一種ですかね) もちろん資産の額にもよりますが、とりあえず食べていくには困らない、たまにはプチ贅沢もできる 海外旅行も2-3年に1度は行けるというくらいと想定した場合です。 病気になった場合の医療費は生命保険(医療保険)を結構かけてあるので基本大丈夫です。 超長生きしたらわかりませんが、そこは言い出したらキリがないので平均寿命くらいで死ぬと想定します。 友達数人に聞いてみたら、全員が即会社辞めると言っていたのですが それほど嫌々働いているわけでもないのに(全員上場企業の正社員で待遇良) 丸っきり辞めちゃったら金銭面よりも社会への繋がりとか生きがいとしてどうかなと思うのですが、 あくせく働いて年取ってからおひとり様で無駄にお金を残して死ぬのも馬鹿らしいとも言えますが どう思いますか? 生きがいは趣味でという人もいましたが、いくら趣味でも24時間365日やってて楽しいでしょうか? FIREで失敗した(会社に戻ったりウツになったり)人も何人か知っているので アラフィフくらいの方、特に女性にご意見聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/26 11:15 質問者: ぎょぴちゃん
ベストアンサー
2
0
-
収入を増やしたい。 某大手ゼネコンの建設現場で契約社員として働いています。 事務兼CADオペです。C
収入を増やしたい。 某大手ゼネコンの建設現場で契約社員として働いています。 事務兼CADオペです。CADオペ歴は5年ほどです。期間限定の建設現場を転々としています。 全く違う業種の専門学校卒、40歳、小学生の子供2人持ち、。 給料は基本給35万+交通費年間40万です。 手取りは月約30万。交通費は4月と9月に20万ずつ支払われます。 先日突然、残業してはいけないと言われ、毎日忙しく働いています。 有給休暇、子供の看護休暇、大型連休など休日は年間130日以上あります。 残業できない&税金生活費増えて収入が減ってしまったので、副業でもしたいと考えております。 週1~2回犬の散歩代行で月1万は増やすこと出来たのですが、家に帰る時間が遅くなってしまいます。 仕事の空き時間に何かできたらいいなと思っているのですが、Youtubeとかアフィリエイトとかの他に何かありますでしょうか? 突っ込みどころ満載の質問にはなりますが、お手柔らかにどうかお知恵をお貸しいただきたい。 (夫とは別居しています。月14万貰っています。スミマセン。)
質問日時: 2023/07/26 10:39 質問者: thit
解決済
1
0
-
社風って、こうも違うのか
ビッグモーターのビックリな会見が今日行われましたが、なんか、過去に勤めた会社を思い出しちゃった。 ソコは、当時東証1部上場の、いわゆる大企業と言われているところだったけれど、実際は“個人経営”からのし上がった会社。 コンプラなどどこ吹く風で、ハラスメントやコンプラ違反など、やりたい放題の会社だった。 そんなこともあり、入社してほどなくしてすぐに辞めたわけですが、最後に上層部にだけは実態を伝えておかなきゃ!と、上層部にアポを取るも… まさに、今日聞かれたセリフ! 「末端の店長が、勝手にやったことだ!悪いのは、各店舗の店長だ!会社が関与している問題ぢゃにゃい!」と… なんだか、全くソックリで、ある意味驚いているのですが、所詮個人経営って、こんなもんなんですかね。 旧財閥系の会社も経験があるのですが、そこは、まさに竜宮城的天国でした。 あまりのギャップについていけないのですが、世の中、こんなもんなんですかね(焦) こうも違うものなんですかね。 ちなみに、国家公務員も知っています。 職場に、マッサージ室が設られていて、勤務時間内に“働いた”テイで利用することが出来ました… 現場が忙しかったため、一度も利用することはありませんでしたが、国家公務員すげ〜!のサンプルにはなりました。 マッサージ受けている時間が、働いたことになるなんて… 一度くらい利用しておいても、バチは当たらなかったかな(苦笑) おっと! 「こんなに社風は違うのか!」 が、質問です! ふるってご応募お待ちしております!
質問日時: 2023/07/25 23:27 質問者: 15263748
解決済
7
0
-
会社の機密情報 個人漏洩
付き合っていた彼が、会社の顧客の個人情報などを扱うミーティングをリアルタイムでzoomで送ってきていました。 住所や個人名などが分かる内容や、弁護士や司法書士などの個人情報もです。 故意に会社の機密情報を漏らしているということです。 これを彼の会社に言ったら彼はどういう処分を受ける可能性がありますか?
質問日時: 2023/07/25 15:30 質問者: kuma0423
解決済
2
0
-
商売とは自社の物やサービスを欲している人が1人でもいれば提供するべきですか?
コストや利益関係なくお客様の幸せのために奉仕する。 これが理想ですか? 例 乗客が1人しかいない山奥の電車
質問日時: 2023/07/24 17:38 質問者: 佐藤俊夫
ベストアンサー
4
0
-
森がすごい山深い場所にも鉄塔立って電線張られてますが、 どうやって最初に電線を渡してるん
森がすごい山深い場所にも鉄塔立って電線張られてますが、 どうやって最初に電線を渡してるんですかね? 鉄塔は一時に森林伐採、草刈りで徒歩で 搬入搬出で済みますが 電線は?と素朴なぎもんです。
質問日時: 2023/07/24 14:24 質問者: qoooqle
解決済
6
0
-
単純にwebデザインを依頼したりするときに同じくらいのスキルなら若い女性に依頼しますよね? あと見た
単純にwebデザインを依頼したりするときに同じくらいのスキルなら若い女性に依頼しますよね? あと見た目が良い人が作ったほうが同じものを作ってもよく見えたりしますよね?
質問日時: 2023/07/23 18:22 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
3
0
-
30年くらい前のニッポンは良かったなぁ~、最高だったなぁ~! だってどこに行っても日本人。外国人
なんてほとんどいなかった。 うるさい外国語が四方八方から聞こえてくることなんか無かった。 昔は良かったなぁ~。 どう思いますか?
質問日時: 2023/07/22 20:38 質問者: yuu219
ベストアンサー
11
1
-
Live配信で投げ銭をもらって副業にしてる人がいるけど、羨ましいです。 自分は前に出るタイプではない
Live配信で投げ銭をもらって副業にしてる人がいるけど、羨ましいです。 自分は前に出るタイプではないので、人気商売では稼げないです。お金を稼ぐのって人がやってないことやらないといけないが、思いつきません。 いまやってる仕事も最低賃金の値段で働いてます。 なのでスキルをみつけるといっても、40代半ばからだとなにか特殊なことをしなければ難しいです。 どうすればお金が稼げますか?流石に手取り13万で毎日仕事に使われてる通勤だと仕事はじめの準備を入れたら12時間は仕事に使われてます。給料が少なすぎて 精神が病んでます この状況を脱却するにはどうすればよいでしょうか?
質問日時: 2023/07/22 10:41 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
3
0
-
ウーバーイーツ働きたいのですが、バイクしかありません。中型なのですが配達の際は白から緑ナンバーにしな
ウーバーイーツ働きたいのですが、バイクしかありません。中型なのですが配達の際は白から緑ナンバーにしないといけないのかな…?と思っております。 ほんとに1日5〜件とか、ちょっとやりたいだけなのですが、保険?とかでお金取られると聞きました。 なんか、緑ナンバーとか、保険とか手続き?とかどうしたらいいかよくわかんないので普通にやりたいだけなんですけど、、 白ナンバーで配達してはダメなのですか? 多分配達方法バイクの項目じゃないと行けないのかなと思ってるんですけど、そこ自転車とかにして白ナンバーのバイクじゃだめですよね?
質問日時: 2023/07/21 03:28 質問者: HarleyQuinn
解決済
7
1
-
事実上の輸入禁止”中国政府「理にかなう」日本の水産物の輸入厳格化・・この頃
中国でのビジネスは すさまじいリスクですね。 中国を関わりを持ってお仕事されている方々は大丈夫なのでしょうか? なんか意味のないことをやられているのでは?? 最後の最後にはみんなちゃぶ台ひっくり返されるか、尖閣台湾関係でいろいろ差し押さえられたりで、どっちの転んでも大損するのではないですか? みなさん大丈夫ですか?
質問日時: 2023/07/20 23:34 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
0
-
仕事のモチベーションについて よくドラマや映画などで、「このプロジェクト、ぜひ私にやらせてください」
仕事のモチベーションについて よくドラマや映画などで、「このプロジェクト、ぜひ私にやらせてください」といったようなシーンがあると思います。 私の場合全く逆で、「なるべくなら注目度の高いPJTには巻き込まれたくない」と消極的な姿勢になってしまいます。 このような姿勢、考えは少数派なのでしょうか?
質問日時: 2023/07/20 23:25 質問者: とんとんぽん
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方
主に派遣社員として働いてきました。 派遣会社が、業務を請け負う企業・組織で働いた形の経歴もあります。 某大手エージェントのサイトには、派遣の職歴の書き方として、 「どの派遣会社に登録し」「どこに派遣され」「いつからいつまで働いていたのか」という点をわかりやすく記載すること と記載されています。 派遣の場合は、派遣先もしっかり書いてOKなんですね。 一方で、業務委託の場合は、その関係を公開してはならないとの理由から(?)、請負先は書いては駄目とも、聞きますが... 書いていい場合、駄目な場合もあるのでしょうか? 過去にネット上には、配属された部署名に請負先企業の名前が入っている場合は、構わないと答えている人がいました。 請負先を書かない場合、「社会福祉法人」とか「学校法人」とか「食品会社」などという、業種の分かる単語で良いのでしょうか? また、退職理由が「委託先業者の交換」だったら、企業名を伏せていれば、そのように答えても守秘義務的に問題ないのでしょうか。
質問日時: 2023/07/20 11:22 質問者: kei.111
解決済
2
0
-
iso13485の内部監査について、教えていただきたいです。 直接製造に関わらない部署への質問はどの
iso13485の内部監査について、教えていただきたいです。 直接製造に関わらない部署への質問はどのようなものがありますか?
質問日時: 2023/07/20 01:46 質問者: ひろ2013
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(ビジネス・キャリア)】に関するコラム/記事
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業電話に対する第一声
-
業務の新しい運用を考えて、上の人...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばかり上...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
買い取り店が沢山できていますがそ...
-
火災かどうかの確認時に持っていくもの
-
世の中 サラリーマンが多いからかし...
-
コープ・生協が強い、弱い都道府県...
-
有給休暇取るときに、理由言う必要...
-
皆さん、おはようございます♪ 生産...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代は、...
-
スマートフォンを普及して、かなり...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
最近仕事で製品の検査をしているの...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、休み...
-
アムウェイに勧誘されました
-
社労士さんの依頼料金
-
AutoCADの質問です。 初心者で分か...
-
社長がトイレにいく際に、隣でお茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
この30年間で経営者の給料ばかり上...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
業務の新しい運用を考えて、上の人...
-
買い取り店が沢山できていますがそ...
-
火災かどうかの確認時に持っていくもの
-
有給休暇取るときに、理由言う必要...
-
世の中 サラリーマンが多いからかし...
-
仕事のサービスの対応範囲内として...
-
ここで「引く」の意味は何でしょうか。
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ 生産...
-
社長がトイレにいく際に、隣でお茶...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代は、...
-
AutoCADの質問です。 初心者で分か...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬間が2...
-
最近のApple について思う事は何か...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事で満足できる仕事なんてあるわ...
-
ビジネスマンの新幹線座席
おすすめ情報