回答数
気になる
-
バファリンの半分はやさしさ
高校で今バファリンの実験をしているのですが、 かつてのCMでタイトルのような文句があったと思います。 仮にダイバッファーHTを半分配合した時、 従来のバファリンとどう異なるか教えてください! また、ダイバッファーHTを半分配合すると薬事法に違反しますか? お願いします。
質問日時: 2018/04/28 15:50 質問者: くきわかめとわたあめ
解決済
2
0
-
現在、歯科医師過剰問題が知られていますが、それは臨床や歯科医院だけでの話ですか? 歯学関係の研究医、
現在、歯科医師過剰問題が知られていますが、それは臨床や歯科医院だけでの話ですか? 歯学関係の研究医、大学病院、総合病院勤務の歯科医師も多いのでしょうか?
質問日時: 2018/04/12 13:09 質問者: BaSO4
ベストアンサー
2
0
-
エラのボトックス注射した人いらっしゃいますか? エラが気になっていまして 注射だけですし 調べるとそ
エラのボトックス注射した人いらっしゃいますか? エラが気になっていまして 注射だけですし 調べるとそこまでふくさようもなさそうなので 考えているのですが 親に相談すると反対されました。 24歳なのですが やはり、可愛くなりたい。 もし、経験したことがいらっしゃる人の感想を 聞きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/28 14:48 質問者: あやん。
ベストアンサー
1
0
-
虫歯削る時に麻酔を一定量入れても効かず、追加したのですがまだ効かなかったので中断しました。 次回同じ
虫歯削る時に麻酔を一定量入れても効かず、追加したのですがまだ効かなかったので中断しました。 次回同じ麻酔をして効くことはあるのでしょうか? また、他の種類の麻酔へも効きにくかったりするのでしょうか?種類を変更すれば効く可能性は高くなりますでしょうか?
質問日時: 2018/03/28 10:53 質問者: 雪桜。
ベストアンサー
1
0
-
医学部再受験をすべきか、歯学部を卒業すべきか。
現在27歳今年某私立歯学部へ合格し、通う予定の者です。 国立医学部へ行きたくて、3年間浪人をしたのですが、合格することが出来ず、現在の年齢のこともあり、だらだらと浪人生活を続けるよりとにかく前に進まなければならないと思いから、今年合格した私立の歯学部へ入学を決めました。 ただ新聞や、インターネットを見る限り、歯科医師国家試験は難関な状態にあるということと、例え歯科医師になることは出来でも、社会的地位の割に給料が低いという記事を見ました。そして廃業に追い込まれている歯科医院もあるようです。 医者になり興味のある専門分野で働きたいという思いと、これから苦労して歯科医国家試験を目指し歯科医になっても経済的に不安定だということからの不安で、歯学部へ合格したものの、もう30歳になるというのに、先の人生に不安しかありません。 親は開業歯科医です。年収は約700万円以下(想定)で、経済的にとても裕福とはいえません。親は70歳を超えています。 私立の歯学部も最初は反対しており、国立医学部を希望していました。 今回の私立の歯学部もお金を借りて入学します。 親は私に、第1は社会的地位のある仕事に就くこと。第2は経済的に安定していること。第3は楽しみながら仕事をすることを望んでいます。 親の願いは私の願いでもあり、わたし自身もこの3つが自分の中で重要な要素となっています。 そこで質問なのですが、 1. 歯科医師は社会的地位は低いですか? 2.日本の大学出の歯科医が研修後、海外で歯科医として働くことは可能なのでしょうか? 3.私立の歯学部へ入学しますが、 医学部へ編入することは可能なのでしょうか? 表の学費を見る限り、ピンキリですが、私立医学部と歯学部では学費が同じくらいという印象を受けました。 5.事実、入学してからの教材費その他を含め、トータル6年間の学費は、私立の医学部と私立歯学部とではとても差があるものなのでしょうか? 6.歯科医師となり、別で会社などを起こして経済的に余裕のある生活になるようにすべきでしょうか? 7.学費を払う親にかかる負担と、今後歯科医として自立したあと経済的に恵まれるかどうか。 このまま私立歯学部に入学し卒業すべきか、 どこかで変えるべきか、どうすべきか悩んでいます。 国立の医学部を目指さない理由は、 3年間の浪人生活の中で、国立医学部へ入る能力を持ち合わせていないということが分かったことと、 予備校の先生のお話から、多くの国立医学部が多郎生を取らないという話を聞いたことからです。 親には大変な負担をかけてしまい、無駄に時間とお金を費やしてしまうことを、本当に申し訳なく思っています。 しかし、15年後の自分の未来を考えると、親孝行にもなり、自分が心から打ち込める仕事につけるので、医学部へ何か良い方法で入学する方が良いのではないかと悩んでいます。 現在27歳ですが、これからの人生どうするのが得策でしょうか? 無知で稚拙な文章になってしまいましたがお許しください。 どうかご教授お願いします。
質問日時: 2018/03/23 16:48 質問者: ubsentgood
ベストアンサー
6
3
-
歯科で働いているのですが、局所麻酔後の使用済みの針をリキャップをして処分しようとしたときに手にチクッ
歯科で働いているのですが、局所麻酔後の使用済みの針をリキャップをして処分しようとしたときに手にチクッとした感覚がありました。きちんとキャップはしてあるし何故だろうと思ったのですが先生は針を使用するときに針を曲げて使うことがよくあります。針が曲がってることによってキャップから針が突き抜ける事はありますか??
質問日時: 2018/03/16 19:33 質問者: あおあお-
解決済
3
1
-
チョコレートを食べると歯にしみるのですが虫歯ですか?結構放置してました。
チョコレートを食べると歯にしみるのですが虫歯ですか?結構放置してました。
質問日時: 2018/03/11 20:40 質問者: 来舞
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
日本大学法学部2部はどのくらいの確率で受かるのでしょうか? ちなみに国語、英語、日本史選択です。
日本大学法学部2部はどのくらいの確率で受かるのでしょうか? ちなみに国語、英語、日本史選択です。
質問日時: 2018/03/04 22:22 質問者: ランドクラブ
解決済
1
1
-
解決済
1
0
-
通っている歯医者で気になる事があるのですが。 治療をしてくれる先生は変わらないのですが、助手さんや受
通っている歯医者で気になる事があるのですが。 治療をしてくれる先生は変わらないのですが、助手さんや受付の方などの入れ替わりがとても早いスパンで入れ替わっており、別に先生が変わっているわけではないので信用できないとかではないのですが何でなのかな?と思い質問しました 歯科医院ってのは派遣されてきた人や研修生を雇う事ってあるのですか?それともただ単に辞めていってる可能性が高いと思いますか?
質問日時: 2018/02/22 20:52 質問者: めぐリズム
ベストアンサー
3
0
-
大学の歯学部って学生のお互いの歯を治療したり、見合ったりするんですか?
大学の歯学部って学生のお互いの歯を治療したり、見合ったりするんですか?
質問日時: 2018/02/15 07:46 質問者: ぴぽぴぽ
ベストアンサー
2
0
-
現役高校生です。 自分は医学部志望なのですが、小学生からフィギュアスケートをやっており、受験が本格化
現役高校生です。 自分は医学部志望なのですが、小学生からフィギュアスケートをやっており、受験が本格化するにつれてセーブするにしろ、大学になってもスケートを続けたいと思っています。今所属しているクラブに大学生になっても所属という形でもいいのですが、知り合いの大学生の方などをみていると皆さんスケート部のある大学に所属していることが多いようです。 ただ医学部の方はいませんし、医学部は6年制なので、他の学部とは引退の時期なども違うと思うのですが、医学部生でありながら、所属できるスケート部のある大学ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
質問日時: 2018/02/04 02:09 質問者: るんるんばるん
解決済
1
0
-
高校二年生です。いま偏差値が50手前位なんですが一年間本気で勉強したら中央大学経済学部合格できますか
高校二年生です。いま偏差値が50手前位なんですが一年間本気で勉強したら中央大学経済学部合格できますかね?
質問日時: 2018/01/30 23:18 質問者: こーてぇん
解決済
2
0
-
大学の歯科医が、毎月学会や研修といって地方に行きます。こんなにあるものなのか、詳しい方いますか?
大学の歯科医が、毎月学会や研修といって地方に行きます。こんなにあるものなのか、詳しい方いますか?
質問日時: 2018/01/21 04:41 質問者: はなこ5698
解決済
1
1
-
解決済
7
0
-
九州歯科大学歯学部口腔保健学科の個別試験 (面接、総合問題など)についてなんでもいいので教えてほしい
九州歯科大学歯学部口腔保健学科の個別試験 (面接、総合問題など)についてなんでもいいので教えてほしいです!
質問日時: 2018/01/15 20:29 質問者: sayakook
解決済
1
0
-
レポートの課題で作品に込められた(人間の生き方メッセージ)について書くのですが嵐のこと書こうと思って
レポートの課題で作品に込められた(人間の生き方メッセージ)について書くのですが嵐のこと書こうと思っています。デビュー当時から下積み時代とかかいたらおかしいですか?
質問日時: 2018/01/14 16:22 質問者: うつちゃん
解決済
1
0
-
親知らず抜歯の手術
私の母が親知らず抜歯の手術(全身麻酔)を受ける予定なんですが、死ぬ確率ってどれくらいですか? 母は40です
質問日時: 2018/01/11 12:05 質問者: tomoharucoco
解決済
3
0
-
口の中に入れるフィルター(固体と液体を分ける)て、ありますか 何かを飲み込みたくは無いが、水は飲みた
口の中に入れるフィルター(固体と液体を分ける)て、ありますか 何かを飲み込みたくは無いが、水は飲みたい?みたいな時に
質問日時: 2018/01/08 11:05 質問者: hnかnudaw
ベストアンサー
1
0
-
将来歯学部に入り歯科医師になりたいのですが、歯科医師は過剰してしてワーキングプアになるひとが多いと聞
将来歯学部に入り歯科医師になりたいのですが、歯科医師は過剰してしてワーキングプアになるひとが多いと聞きますが歯学部に入ってもいいのでしょうか?正直薬学部と悩んでます。ネットでは歯科医師の求人が多いのですがそこに就職する人は少ないということでしょうか?歯科医師の勤務医の平均年収700万円ぐらいとは思えないほど高いのに…。何かアドバイスをお願いします。
質問日時: 2018/01/03 22:27 質問者: swallow
ベストアンサー
4
1
-
東京歯科大学水道橋病院 口腔外科 紹介状あり(担当医名無) 初診は予約必要ですか? わかる方 教えて
東京歯科大学水道橋病院 口腔外科 紹介状あり(担当医名無) 初診は予約必要ですか? わかる方 教えてください。
質問日時: 2018/01/03 13:13 質問者: machaまちゃまちゃ
ベストアンサー
2
0
-
中学生です。歯って、普通ならどんくらいではえてくるのでしょうか? 自分は3~4ヶ月はえてこないんです
中学生です。歯って、普通ならどんくらいではえてくるのでしょうか? 自分は3~4ヶ月はえてこないんです
質問日時: 2017/12/29 23:47 質問者: ゆっーp
ベストアンサー
5
0
-
歯の検診は何ヶ月にいっぺん行くのがいいのか?虫歯になるのが嫌です。
歯の検診は何ヶ月にいっぺん行くのがいいのか?虫歯になるのが嫌です。
質問日時: 2017/12/20 11:54 質問者: Sあこさん。
解決済
3
0
-
16歳ですか 歯が抜けると また歯は入って来ますか! 歯がグラグラです 知ってる人教えてください!
16歳ですか 歯が抜けると また歯は入って来ますか! 歯がグラグラです 知ってる人教えてください! まだ子供やから入って来るのかなぁ
質問日時: 2017/12/05 21:37 質問者: 福崎
解決済
3
0
-
歯学部に入り、資格を取った後、職を失うということはあるでしょうか。 また、どのくらいの収入が一般的で
歯学部に入り、資格を取った後、職を失うということはあるでしょうか。 また、どのくらいの収入が一般的でしょうか。 どこの歯学部を出たかで収入は変わりますか。
質問日時: 2017/11/20 19:05 質問者: 自由落下求
解決済
4
0
-
横からはえてきてる親知らずが痛むなぁと思い歯医者に行きました。 そこの治療の仕方はシコウ?など汚れを
横からはえてきてる親知らずが痛むなぁと思い歯医者に行きました。 そこの治療の仕方はシコウ?など汚れをまず取って、から虫歯の治療をしていきます。 今まで何ヶ所か歯医者をかえてきましたが1番ちゃんとした治療をしてくれるところだとは思っています。 ですがそこは丁寧すぎるのかなんなのかわかりませんが長いです。 途中妊娠したりで行けなくなったりと自分もいろいろとありましたが月2回のペースで行っていましたが、トータルで3年ぐらい歯の治療にかかりました。 治した歯は四ヶ所ぐらいです 終わりが見えず途中で挫折しそうでした。 ですが、最終的に親知らずの治療はされず終わりました。わたしもその間他の歯の痛みやなんやかんやで痛みを忘れていましたが、治療が終わり、3ヶ月ぐらい経った今痛くなり始めました。 妊娠中に胃酸の逆流でその親知らず歯をが物凄い痛くなったときは薬を塗って終わりでした。 親知らずが痛いと言って歯医者に行ったのでカルテに書いてあると思いますが… 3年の間に下の親知らずが抜きたくて行ったらなんだかんだ言われ上の親知らずを抜かれたことがあります。 下の親知らずの治療ができないとゆうことですかね?横から生えてきてるから治療ができない? 予想でいいのでなぜ下の横から生えてる親知らずの治療をしてくれないのか教えてください!
質問日時: 2017/11/14 22:38 質問者: 匿名希望のオンナ
ベストアンサー
3
0
-
東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻を志望しようと考えています。 先生に北海道大学よ
東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科口腔保健衛生学専攻を志望しようと考えています。 先生に北海道大学よりも難しいと言われました。 しかし、私が調べてもそのようなことは書いてありませんでした。 本当に北海道大学よりも難しいのでしょうか? また、難易度はどのくらいなのでしょうか?
質問日時: 2017/11/08 18:51 質問者: arice1118
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
愛媛県松山市に住んでいます。 今日は祝日で普通は歯医者さん閉まっていると思うのですが、開いている歯医
愛媛県松山市に住んでいます。 今日は祝日で普通は歯医者さん閉まっていると思うのですが、開いている歯医者さんってありますか?
質問日時: 2017/11/03 10:15 質問者: さく4939
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
1
0
-
歯学部か薬学部かで迷ってます。どちらも私立志望です!親が歯科医師で開業していて歯医者になって開業する
歯学部か薬学部かで迷ってます。どちらも私立志望です!親が歯科医師で開業していて歯医者になって開業するのが大変ってこともなさそうですが、自分があまり興味がないです!薬学部はとりあえず薬剤師の免許あったら食いっぱぐれることないだろうなと思っていて就職先は薬メーカーで研究職とかつけたら理想な感じかなとか思ってます。歯学部進んでも、大学に残りたいなって思ってるんですけど厳しいですか?変な文ですみません。よかったら回答ください!
質問日時: 2017/10/15 22:34 質問者: るか7777
解決済
2
0
-
先日、子どもと歯医者さんに行ってきました。わたしは、マスクをしていたのですが、医者のコロンの匂いがき
先日、子どもと歯医者さんに行ってきました。わたしは、マスクをしていたのですが、医者のコロンの匂いがきつくて… 吐きそうになりました。 医者にコロンとか必要ですか?患者の異臭に気づく事ができれば良いのですが。
質問日時: 2017/10/15 07:25 質問者: aoak
解決済
3
0
-
歯科医院での滅菌や衛生状態って大丈夫なんですか?
最近、新聞で、実は多くの歯科医院では、使った器具をきちんと滅菌してなかったり、中には使いまわしてたりしてるっていう記事を読みました。 中にはウィルスや菌などが歯科医院の器具から感染する恐れもあるとか・・・ 世の中にはたくさんの歯科医院がありますが、感染の心配のないようにしっかり滅菌を徹底しているところは全体のどれぐらいなんでしょうか? また、滅菌をしっかりする、ということは具体的にはどうすることなんでしょうか? これからどの歯科医院に通おうかなと考えているのですが、やっぱり安心なところがいいです。 そういうところの見分け方は何かありますか?
質問日時: 2017/10/03 01:21 質問者: NGS673
ベストアンサー
3
1
-
1番健康に良いガムを教えてください。 ガムを噛んだまま歯磨きをせずに寝ても問題がない健康に良いガムで
1番健康に良いガムを教えてください。 ガムを噛んだまま歯磨きをせずに寝ても問題がない健康に良いガムでお願いします。
質問日時: 2017/09/26 22:34 質問者: america2028
ベストアンサー
3
0
-
進学
僕の家は中2から母子家庭の7人兄弟で僕が長男です。 母親は救急医として働いています。 そんな僕も今年受験生になり母の立派な背中を見て自分んも医者になりたいと思っています。 僕はどうしても海 外の大学に行きたく中1の頃から勉強してきました。 ですが、僕が中2の時に父が心筋梗塞で亡くなり、海外の大学に行くのを諦めました。 ですが、今年に入り母親から海外の大学に行きたいなら別に行って良い。自分が学びたいものがあるなら行きなさいって言われ嬉しいはんめん、長男自身が夢のためだけにこの家を離れて良いのかなぁ。 って最近思うようになりました。 やはり日本でなんか会った時に海外だとすぐ戻ってこれないので、、、 僕は母親の言葉に甘えて海外の大学に行っても良いのでしょうか。
質問日時: 2017/09/17 06:32 質問者: y_igaku
ベストアンサー
3
0
-
歯科インプラント術後スポーツはどれくらいしてからできますか? 水泳 ジョギング
歯科インプラント術後スポーツはどれくらいしてからできますか? 水泳 ジョギング
質問日時: 2017/09/15 15:03 質問者: オチョウ31
解決済
1
0
-
去年、歯をぶつけてとある歯科にインプラントをうけるために1ヶ月通いました。 その治療のなかで歯石を取
去年、歯をぶつけてとある歯科にインプラントをうけるために1ヶ月通いました。 その治療のなかで歯石を取ることが有ったのですが、その時の担当の先生がいつもと違う人で、やたら歯茎を押さえるとき力が強くいたくていたくてたまりません!また、歯石をとる超音波のでる針のような物もすごい力でガリガリ(T-T)何度か歯の上をすべり歯茎にぐっさり刺さったり、なんだ歯科医!?とにかく雑で痛い、なにより家に帰って前歯の根元を見ると、!?エナメル質(歯の表面の透明体)欠けてるじゃん!?お陰で風があたるとキンキン痛い、治療どころかストレスと苦痛をうけ仮歯の状態で去年から通っていません、しかし歯を入れないと行けないのでそのうちいかないといけません(T-T)
質問日時: 2017/09/13 08:25 質問者: パニパニ
ベストアンサー
4
0
-
25年前に入れた差し歯が違和感あり痛みと近い感じがある。 歯がとても弱く上顎ほとんどブリッジ【右6連
25年前に入れた差し歯が違和感あり痛みと近い感じがある。 歯がとても弱く上顎ほとんどブリッジ【右6連、左4連】この差し歯がダメならどうなるのか不安です。まだ40なので入れ歯は避けたいです。
質問日時: 2017/09/10 01:08 質問者: ゆっぴぴ
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
片側だけ、義歯になってしまいました。 本来なら、ブリッジと言う部分入れ歯ですが、片側の奥歯が無いので
片側だけ、義歯になってしまいました。 本来なら、ブリッジと言う部分入れ歯ですが、片側の奥歯が無いので、上あごに通し 反対側の歯に薄い入れ歯を被せてます。 が、全くあわず、本来の入れ歯は噛むと浮いて来る。1度強めにしてもらいましたが、全く変わりません。 ここの歯医者が作り方が下手なのでしょうか? 後、現在入れ歯をしておらず、片側は、全く歯がないので片側だけでずっと噛んでました。 その方が入れ歯より、噛めましたので。 ここ二三日、噛んで方の歯がズキズキ痛みます。 歯の奥から、痛む感じです。 これは、片側だけに負担がかかってるせいでしょうか?
質問日時: 2017/09/01 07:13 質問者: れーコ
解決済
4
0
-
鏡のある歯科
歯科の鏡 男の理髪店には、おそらく例外なく自分を写す鏡があります。 女の美容院にもあるらしいです。 ところが私が通う歯科には鏡はありません。 自分の後ろで、医者や看護師が何をしているか気になります。 鏡のある歯科をご存じありませんか。
質問日時: 2017/08/31 20:37 質問者: aerio
ベストアンサー
2
0
-
歯学部を目指す理由
私は父親が歯科医で私も父のような人になりたいと思い歯科医を目指してます(一浪中です) しかし最近勉強をサボって父に怒られました。その時に言われたのが 歯科医に必要なものは? 歯科医になりたい理由はなんだ? でした。 歯科医に必要なものは知識、と答えたら馬鹿かっ!と怒られました。結局答えはわからずじまい。 歯科医になりたい理由も父のようになりたいと何回か言っていますが本気で歯医者を目指したいとは思ってません。(父のようにはなりたいのですが)今まで見た職業の中で一番輝いて見えた職業だから選びました。 長くくだらない話ですが簡単に言うと 歯科医に必要なもの、歯科医を目指す方が歯科医になりたい理由はなんでしょうか。
質問日時: 2017/08/29 21:04 質問者: あすたりすく
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
2
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【歯学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
歯科医院の院長は、診療後なにして...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度で行...
-
歯科の定期検診について 質問1 みな...
-
下の奥歯にセラミックの被せ物をし...
-
先生の年齢は??
-
歯磨きのオエッ、の対策 歯磨きする...
-
親知らずの生え方が汚くて、手術が...
-
虫歯 片側で噛む
-
歯医者入院
-
日本歯科医師会E-systemにログイン...
-
全身麻酔の気管挿管による歯の損傷...
-
歯医者 仕事 いけない
-
歯周病でグラグラの歯が自然に抜け...
-
汚い写真失礼します、閲覧注意です ...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
親知らず抜歯後、少量の血が出るん...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな感じ...
-
インプラントが全然噛めない 噛む力...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手術は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
歯科医院の院長は、診療後なにして...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度で行...
-
親知らず抜歯後、少量の血が出るん...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな感じ...
-
インプラントが全然噛めない 噛む力...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手術は...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切開す...
-
先生の年齢は??
-
汚い写真失礼します、閲覧注意です ...
-
最近ふと疑問に思ったことですが… ...
-
歯科医師は稼げる? 2025年以降は団...
-
日本歯科医師会E-systemにログイン...
-
全身麻酔の気管挿管による歯の損傷...
-
歯科医院
-
歯の隙間
-
歯医者 カルテ開示
-
人間は歯磨きしないと虫歯や歯周病...
-
親知らずの抜歯を麻酔なしでするこ...
おすすめ情報