回答数
気になる
-
大学の授業を15中2回休んでも単位って大丈夫ですか?大阪商業大学です。
大学の授業を15中2回休んでも単位って大丈夫ですか?大阪商業大学です。
質問日時: 2024/04/23 09:27 質問者: ジャムボンバー
解決済
3
0
-
大学での発達障害
発達障害の実習における支援を大学に要請した大学3年生です。発達障害ですが、gpaは3.7台後半です。特待生の選考基準に、この支援制度の活用は加味されるのでしょうか?
質問日時: 2024/04/22 18:49 質問者: 683nkmr
解決済
2
0
-
親や祖父母などの財力に甘えて、県外有名私大や海外大学に進学して、楽に大手企業に就職することはズルイで
親や祖父母などの財力に甘えて、県外有名私大や海外大学に進学して、楽に大手企業に就職することはズルイですか?裕福でない家庭から苦労して国公立大に進学した末、薄給の教員・公務員、地場企業などに就く人もいますが。
質問日時: 2024/04/20 23:02 質問者: ヒロキ777
解決済
9
1
-
ベストアンサー
6
0
-
大学受験で公民の科目があるんですがこれって両方やるんですか?片方だけでいいんですか?
大学受験で公民の科目があるんですがこれって両方やるんですか?片方だけでいいんですか?
質問日時: 2024/04/20 21:19 質問者: アメスピ1カートン
解決済
1
0
-
大学2年です。GPAを最低でも1(出来れば1.5)上げたいです。そこでどのくらいの成績を取れば良いの
大学2年です。GPAを最低でも1(出来れば1.5)上げたいです。そこでどのくらいの成績を取れば良いのか具体的に教えていただきたいです。1年の時のGPAは1.05でした。CAP制より50単位未満までしか取れないので、48単位取る予定です。1年で落とした単位も取るつもりです。(必修も含む)不可や欠になった科目もGPA計算に含まれています。
質問日時: 2024/04/20 18:01 質問者: がじゃえ
解決済
1
0
-
化学の計算問題について
以前、「リン酸二水素カリウム(KH2PO4:分子量 136.09)とリン酸水素ニナトリウム十二水和物 (Na2HP04・12H20:分子量358.14)を用いてpH7.4の0.2Mリン酸緩衝溶液を2L作りたい。 各々のリン酸塩を何gずつ用いればよいか計算によって求めよ。」という問題を質問させていただいた者です。 再投稿が違反だとは知らず、削除されてしまいました。 ご回答いただいたのにも関わらず、返信もお礼もできず、申し訳ございません。ご指摘ありがとうございました。 添付画像は友人の解答です(合っているかは分かりませんが、、)。 以前ご回答いただいた方から、酸解離定数についてご指摘がありましたが、この解き方では使っていないようです。お手数おかけしました。 ただ、よく分からないのは、4行目の「log(6.2×10^-8)」です。これが何を指しているのか分かりません。 解説お願いします。 長文失礼しました。
質問日時: 2024/04/20 02:09 質問者: もう大学生
ベストアンサー
2
1
-
平衡定数を求める問題です。
解説を読んでも意味がわかりません。 -30.5は発エルゴン反応におけるΔG°'(kJ/mol)の値だということは分かりました。 他の数字の詳細を教えていただきたいです。
質問日時: 2024/04/20 01:04 質問者: もう大学生
ベストアンサー
2
0
-
私立の大学に通っています。 大学に行く通り道に、国立大学があるのですが、羨ましく感じてしまいます。
私立の大学に通っています。 大学に行く通り道に、国立大学があるのですが、羨ましく感じてしまいます。 別に、国立大学を目指していて落ちたから私立に行ったわけではありません。 元々、その私立の学部で学びたくて受験しました。 それなのに、なんかいいなーって思ってしまいます。 なんでだと思いますか? やっぱり国立=頭がいいと思っているのですかね?
質問日時: 2024/04/19 20:15 質問者: ぴなーーーー
ベストアンサー
2
0
-
本は買ったら、そのうちの何割かの印税が著者に行くんですか?もしそうだとしたら大学の教科書の場合も同じ
本は買ったら、そのうちの何割かの印税が著者に行くんですか?もしそうだとしたら大学の教科書の場合も同じですか?担当の教授が自分の著書を教科書に指定している場合があり、自分の利益の事も少し考えているのかなと思いました。
質問日時: 2024/04/19 16:42 質問者: がじゃえ
解決済
5
0
-
何故日大理工は他の日東駒専の理系よりレベル高くてブランドがあるのですか? あと、何故日大は元々法律系
何故日大理工は他の日東駒専の理系よりレベル高くてブランドがあるのですか? あと、何故日大は元々法律系の学校なのに理工学部のレベルが高いのですか?
質問日時: 2024/04/17 22:13 質問者: ドンガン
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
分子式を求める問題です。
添付画像の化合物の分子式を教えていただきたいです! 下に書いてある分子式は、私が解答して不正解だったものです。
質問日時: 2024/04/17 16:11 質問者: もう大学生
ベストアンサー
5
0
-
大学の1キャンパス2000人もいないまた2000.前後のキャンパスは、首都圏以外だと結構普通ですか?
大学の1キャンパス2000人もいないまた2000.前後のキャンパスは、首都圏以外だと結構普通ですか?
質問日時: 2024/04/17 08:53 質問者: ka.ttjttwwwww
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
1
-
世間の日大理工と東洋理工の評価
世間的な評価として昔は日大理工が高かったですが、今後一連の不祥事を受けて東洋理工が日大理工を上回ることはあると思いますか?
質問日時: 2024/04/16 18:40 質問者: hdH7-baW8
解決済
3
0
-
大学4年次に卒論ゼミ2コマ4単位とオンラインのオンデマンド授業2コマ4単位なら就活に支障はないでしょ
大学4年次に卒論ゼミ2コマ4単位とオンラインのオンデマンド授業2コマ4単位なら就活に支障はないでしょうか? 少ない方ですか?
質問日時: 2024/04/15 20:03 質問者: ウピョー
ベストアンサー
2
0
-
横国の都市科学部について。 建築学科の偏差値がずば抜けてるようですが、受ける問題はどの学科も同じです
横国の都市科学部について。 建築学科の偏差値がずば抜けてるようですが、受ける問題はどの学科も同じですか?
質問日時: 2024/04/15 19:44 質問者: どくきのきょん
ベストアンサー
1
0
-
海外の一流大学の短期講習会を受けて卒業はバレますか?
株式などで儲かったら、海外の一流大学の授業を受けたい。 特に、経済学、経営学。 海外の一流大学の短期講習会は、 カネを払えば、誰でも受講出来るそうです。 わかりやすく言えば、大学受験予備校などの夏期講習会みたいなもの。 正規の学生ではなく、短期講習会の聴講生。 そして、講習会終了後、帰国して一流大学を卒業しました。 経歴書に一流大学卒業と記載し、選挙で立候補。 国政、地方政治、都知事などに当選すれば、儲けもの。 時々、写真を撮影して、アリバイ作りをするのです。 海外の一流大学の短期講習会を受講しただけで、 一流大学を卒業しました。 国政も地方自治も調べようがないですから、言ったもん勝ちになりますか?
質問日時: 2024/04/14 23:45 質問者: きっぱりさっと
解決済
8
0
-
京大入試について質問です。 京大入試(文系)の共テと2次の科目を教えてほしいです。今高一で無駄な科目
京大入試について質問です。 京大入試(文系)の共テと2次の科目を教えてほしいです。今高一で無駄な科目の授業の時に必要な勉強をしたいので。。 ネットでは数1A2Bで受けられると書いていたり数3Cが必要だみたいなのがたくさんあってどれが本当か分かりません。 そんなんも知らん奴が京大受かるわけないとかは無しでお願いします。 リスニングや古文漢文の有無、理科基礎の数など細かく教えて下さい!
質問日時: 2024/04/14 21:58 質問者: たかふら
解決済
4
0
-
通信制大学についてです。 大学2年で中退する19(今年20)です。 ここで色々質問をさせていただいて
通信制大学についてです。 大学2年で中退する19(今年20)です。 ここで色々質問をさせていただいているので似たような質問を見たことがある方は申し訳ありません。 卒業しておいた方が将来的に見たら楽、絶対後悔するという意見はもちろん分かっていますし何日も調べまくった結果が退学なのでそこはもう突っ込まないで頂きたいです。もう本当に大学に行くなら今すぐ死ねるくらいもう限界です。頑張りましたがもう行けないです。 夜間大学、専門学校、公務員、正社員、アルバイトなどなど沢山調べ色々考えましたが結果的には通信制大学に進学しようかと考えています。 今のところ法律系の事務系の仕事(パソコンや電話担当)のアルバイトをさせて頂くことが決まっており、ここを選んだ理由は基本的な電話マナー、敬語、パソコンの使い方について勉強できると考えたからです。 ここで働きながら通信制大学に2年次編入の秋入学として通いたいと考えています。大阪経済大学の夜間部も考えましたが、そこに入学となると2年次編入は無理ですし周りとの卒業時期も2年遅れることになりますし発表系の授業がどの位あるのかは分かりませんが、あまり得意ではありませんしまた1からとなると時間がかかりすぎるので通信にしようかなと考えています。学部は法学系か経済系に進みたいと考えていますがどちらにしろ国家資格をとる予定もないので直接就職と結びつかないです。 通信制は働いている社会人が生涯学習を目的としたりスキルアップをするために行くような場所だ。新卒としては無理。というのは沢山見たので理解はしていますし卒業の難しさについても調べました。何度も不合格になって返却されたり参考書などには乗っていない問題も出されるなどかなり難しい印象があり2年次編入だとしても恐らく同年代の子より1年遅れて就職活動をすることになると思います。 大学中退通信制大学卒業。アルバイト歴しかないとなると就職は厳しいのも理解していますが、大企業にこだわっている訳でもなくとにかく事務系で就職出来たら良いと考えています。 高校も通信で3年間自宅学習には慣れているつもりですし(難易度が桁違いなのは理解しています)大学でも20本くらいレポートは提出し、1年生の時はコロナの影響でほぼオンデマンド授業だったので通信は講義ではなく本だけだと言えどそれでも2年次編入で4年生までには卒業します。意地でも。 ただ、2年次の秋編入となるとどれだけ頑張っても必ず秋に卒業という形になるのですよね? そうなると普通の4月入学者と比べて半年間期間が空きます。そうなると新卒で就活をしたければどのように動けば良いのでしょうか?通信だと卒業見込みが付けられないという意見が多くその辺についても調べてはいますが詳しい方がいらっしゃいましたらどう就活をすべきか教えて頂きたいです。 また、通信に通っている間は死ぬ気でTOEICの勉強とパソコン系は勿論、簿記も取りたいです。 TOEICは大学生の時に勉強をしていたので今後も勉強を続けていきます。 もちろん上記の資格は通学型の大学生も持っている方が多いと思うので有利には働くとは考えていませんが、大学中退通信卒、資格無しよりかは良いと考えています。 正直バイトもして通信もしっかり卒業して上記の資格もとなると現実的では無いかもしれませんが死ぬ気で勉強したいです。 勉強をすることは大好きで、なにかの目標に向かって生きていくことに生きがいを感じます。 ちなみに大学を辞める理由は友達関係は何も悩んでいないる訳でもなく、専門の学科以外はレポートもテストも成績はかなり上位だったのですが専門学科のゼミが本当に1ミリもついていけず毎日毎日勉強しても未知の世界で、何より興味のない分野だったのでうつ状態になってしまいました。 暗記でどうにかなる学問でもなく本当に生きてるのがしんどくてそれでも通い続けましたが病院の先生や親はもちろん友達にまでやばいよ。と言われる状態になってしまい母には最低限笑って生きていて欲しい、父もこの状態ではもう行くなと言ってもらい甘やかされているのは分かっていますが限界で退学を決めました。 まだ大学の手続き等はしてらおず、とにかくバイト先の事と将来のことが定まってからにしようと考えています。(退学するにしろ前期はいなきゃいけないので) ちなみに学費は奨学金なので自分で全て返済し、通信制大学に行く場合もバイトをしながら全て自分で払います。
質問日時: 2024/04/14 13:20 質問者: mgdpw
解決済
8
0
-
大学2年です。生まれつきの持病のために通院をしたいのですが、平日だと大学の講義を休むか通院するのが遅
大学2年です。生まれつきの持病のために通院をしたいのですが、平日だと大学の講義を休むか通院するのが遅い時間になってしまうため、講義を公欠にしてほしいです。一般的にこれは可能ですか?大学病院なので曜日で先生が決まっているため、他の曜日に行くということは出来ません。
質問日時: 2024/04/13 16:34 質問者: がじゃえ
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
この2枚の写真についてです すべての頂点を1回だけ通ってスタートからゴールまでの道順を教えてください
この2枚の写真についてです すべての頂点を1回だけ通ってスタートからゴールまでの道順を教えてください
質問日時: 2024/04/11 19:20 質問者: ニコニコ.
解決済
3
0
-
卒業証明。卒業後に母校が閉校、廃校となっていたらどうする?
小池百合子氏にまたまた「カイロ大学卒業は学歴詐称ではないか?」との疑惑が噴出しています。 まあ、これはさておき、一般的には学校の卒業証明というのは、 卒業証明書の原本提示、卒業証書の原本紛失の場合は学校事務局へ卒業証明書の申請をして その卒業証明書の原本提示によってなされる、と思います。 しかし、現在では少子化により学校の統廃合が相次いでおります。 母校がどこかの学校と合併や統合した場合は、母校を受け継いだ学校に卒業証明書の申請をすればいいのでしょう。(多分、統合前の学校卒業者に対するそれらの証明書発行は義務付けられていると思う) たとえば数年前、慶応大学が共立薬科大学を併合して慶應大学薬学部としました。 共立薬科大学は慶応大学とはまったく別の学校法人です。(まあ創設者が慶應出身だった、という縁があったそうですが) 共立薬科大学の卒業生が卒業証明書を欲しかったら、慶応大学に申請すればいいのだと思います。 しかし、母校が(どの学校とも統合されずに)完全に閉鎖、廃校となってしまったら、卒業生はどうやって卒業証明書を申請すればいいのでしょうか? 公立学校ならば、設立した自治体が証明書発行を代行してくれるのでしょうか? 私立学校の場合は? 文部科学省が証明書発行を代行してくれるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。
質問日時: 2024/04/11 11:16 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
大学2年です。履修登録についてです。多めに登録しておいて、落としても良いという考えはやめた方が良いで
大学2年です。履修登録についてです。多めに登録しておいて、落としても良いという考えはやめた方が良いですか?昨年度の成績がとても悪かったので、ギリギリだと落とした時に留年してしまう可能性があります。昨年度は履修登録した内の約半分を落としたので、今年も多めに登録しておこうかと思ってます。
質問日時: 2024/04/11 07:16 質問者: がじゃえ
解決済
3
0
-
新大学1回生です。 3日前から授業が始まって同じ授業の人に話しかけてインスタなどを交換して仲良くなっ
新大学1回生です。 3日前から授業が始まって同じ授業の人に話しかけてインスタなどを交換して仲良くなったのですが、どの人もその授業の中だけの関係で終わってしまい、ご飯は1人で食べて学校の行き帰りも1人で帰ってます。 その人たちは他の授業や高校からの友達数人と一緒にご飯を食べたり一緒に帰ったりしています。 サークルの新歓などは自分が入りたいサークルの新歓がまだ なので行けてないです。 まだ大学が始まったばかりというのもありますが、他の人はいるのに、一緒にご飯を食べたり遊びに行ったりする友達が自分はまだ1人もいなくて不安です。アドバイスが欲しいです。
質問日時: 2024/04/11 00:12 質問者: agdgtpmtj
ベストアンサー
9
0
-
大学2年です。一般的に1日3〜4コマを毎日はどのくらい大変ですか?学部は心理学部です。友達や先輩で話
大学2年です。一般的に1日3〜4コマを毎日はどのくらい大変ですか?学部は心理学部です。友達や先輩で話せる人が全くいないため、楽単かどうかなどは全く分かりません。昨年度は履修登録した内の約半分の単位を落としたので、今年も多めに取って落としても良いようにしようと思ってます。
質問日時: 2024/04/10 22:27 質問者: がじゃえ
解決済
4
0
-
留年した場合、研究室に入るべきか
私は、医療系大学2年で1年生の時留年してしまいした。今年研究室に入るか入らないか決めないといけなく自分の中で迷っています。留年した分お金を返さないといけないのでバイトもたくさん入れており忙しく、しかし就職するには入って卒論を書いた方がいいと思っています。 みなさん、どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2024/04/10 16:16 質問者: ippangakusei
解決済
2
0
-
高学歴批判
川勝静岡県知事の職業差別発言において、低学歴が批判して田中角栄の名前を出してくるのはなぜなんですかね? 田中は親が事業に失敗して金がなくて進学できなかっただけで、級長をするほど優秀でした。 単にバカで進学できない低能ネトウヨとは違うんですが・・・
質問日時: 2024/04/10 14:51 質問者: 興亜一心
解決済
2
0
-
美大 学費 武蔵美多摩美進学希望 4年間で学費だけで800万円➕製作など他 美大に行く人は、ある程度
美大 学費 武蔵美多摩美進学希望 4年間で学費だけで800万円➕製作など他 美大に行く人は、ある程度世帯収入ある方が行く所でしょうか?
質問日時: 2024/04/10 07:55 質問者: 女吾郎
ベストアンサー
4
0
-
大学生工学部の単位取得
大学生工学部の単位取得について教えてください。 娘が大学に行っており単位取得が非常に難しいといいます。 真面目に授業を受けても分からないといいます。 授業に全部出て、毎回小テストを受け、最後に期末テストですが、 毎回の小テスト、期末テストともに回答率悪く単位取得ができない模様。 科目は理系特有の科目の模様(物理学、何とか数学とか) 何とか単位取れるまでの勉強方法、裏技など教えてください。
質問日時: 2024/04/09 20:25 質問者: hasiyan1
解決済
8
1
-
大学の協定校について、 協定校の学内推薦をもらいました。 ヨーロッパのユーロ外の大学ですが、学内推薦
大学の協定校について、 協定校の学内推薦をもらいました。 ヨーロッパのユーロ外の大学ですが、学内推薦をもらっても相手校が受入れられないとだめと言われました。まぁ、その通りだよなと思うのですが、受入れられないパターンは、その教授の枠がなかった以外何が考えられますか?一応第3希望までの担当希望教授教えてねー。と来てたのでオンライン資料とResumeを送ったんですが、結果が7月末〜8月中旬の、留学直前できまるので、結構先まで待たされるので不安でいっぱいです。
質問日時: 2024/04/09 18:17 質問者: どくとる
ベストアンサー
2
0
-
パワハラに該当しますか
現在の指導教員は、「大学を卒業するための論文の指導はするけど、学会発表のための論文の指導は大枠だけしかしない」といいます。実際に原稿をみせたらアドバイスは頂けました。しかしアドバイスにそって修正し、添削を求めましたが拒否されました。これはパワハラに該当しますか?それとも大学では特に問題とならないことでしょうか。
質問日時: 2024/04/09 14:31 質問者: syam12p
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
大学2年です。精神疾患と診断されたら、一般的にはどんなに軽度でも休学できますか?大学によって違うかも
大学2年です。精神疾患と診断されたら、一般的にはどんなに軽度でも休学できますか?大学によって違うかも知れませんが、一般論でいいので教えてください。4月中に初めてカウンセリングに行きます。
質問日時: 2024/04/08 22:23 質問者: がじゃえ
解決済
3
0
-
名古屋工業大学の生徒または卒業生に質問です。今年名古屋工業大学に入学して、これから履修登録を迎えます
名古屋工業大学の生徒または卒業生に質問です。今年名古屋工業大学に入学して、これから履修登録を迎えます。人間社会についてなのですが、この中で落単の可能性が相対的に見てかなり高いものはどれですか?まあまあ難しいくらいなら仕方ないと思いますが、鬼モードの授業は絶対に引きたくないです。写真が少しぼやけてて申し訳ありません。
質問日時: 2024/04/08 17:11 質問者: ラニーニャ
ベストアンサー
4
0
-
大学退学について。 三月いっぱいで大学を退学しました。 この事は友達に言っていません。 他大学や就職
大学退学について。 三月いっぱいで大学を退学しました。 この事は友達に言っていません。 他大学や就職した友達には、退学のことを言わずに大学の話になれば適当に返しています。 ですが、唯一いる同じ大学の友達には言うべきか悩んでいます。 その子とは同じ学部です。 ですが、ゼミも違うし取ってる授業が違うのでほとんど会うことはありません。 だけど、SNS系ではほぼ毎日やり取りしている仲です。 学校内で会うことはほぼ無いので、もしかすると卒業まで隠し通せるかなと思ったのですが、私のゼミの中にその子とまぁまぁ仲のいい人がいます。 退学したら、ゼミに出席することがないため同じゼミの人には私が退学したことがバレると思います。 そこで、その同じゼミの子が私の友達に「〇〇って大学やめたの?」とか聞く可能性もゼロではないと思うため、その子には言うべきか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?
質問日時: 2024/04/08 12:43 質問者: aa__aa1111
解決済
5
0
-
大学生のうちにやっておいた方がいいことはありますか? これから大学生になる女子です。 そこそこ忙しい
大学生のうちにやっておいた方がいいことはありますか? これから大学生になる女子です。 そこそこ忙しい学部ではありますが、今のところ金土日には授業が入っていないし、時間はあるのかなと思います。 ささいなことでも、大きなことでもその他のアドバイスでも教えてくださるとありがたいです!
質問日時: 2024/04/08 08:55 質問者: misa.m
解決済
15
0
-
学習院大学の指定校推薦の基準が「国数英のうちいずれか1教科の評定が4.7以上かつ3教科それぞれの評定
学習院大学の指定校推薦の基準が「国数英のうちいずれか1教科の評定が4.7以上かつ3教科それぞれの評定平均値を平均した値が4.0以上」となっているのですがこの場合は3教科の評定しか見られないんでしょうか? 例えば、国数英の平均評定が5ですべての教科の平均評定が4.0のAさん 国数英の平均評定が4.8で全ての教科の平均評定が4.6のBさん この2人がいた場合どちらが選ばれますか?
質問日時: 2024/04/08 04:05 質問者: そこら辺のdk
解決済
1
0
-
入学式で学長が着用している服装
いつもありがとうございます。 大学の入学式で学長が着用している服装ですが、なんという名称でしょうか?やはり、イギリスが由来でしょうか?
質問日時: 2024/04/07 23:06 質問者: mapmap1027
ベストアンサー
2
0
-
大学の生協について
今年大学一年生で生協に入ろうか悩んでいます。 加入時に2万ほど出し、卒業時にその金額が返されると言われているのですが私は仮面浪人を考えておりもし1年で大学を辞めた場合そのお金も返ってきますか??こういう話題なので大学の方にも聞きにくく、よろしくお願いします
質問日時: 2024/04/07 11:53 質問者: あろん。
解決済
7
0
-
至急!!!履修登録について わたしは理系ですが教養教育科目の選択で文系のものを選ぶのはアリですか?歴
至急!!!履修登録について わたしは理系ですが教養教育科目の選択で文系のものを選ぶのはアリですか?歴史学を選ぼうと思っています。 理由としては私は取りたい資格があったから理系にきただけで、文系科目の方が好きだからです。 だから、自然系科目に興味のある授業が全くなくて、、 それともスポーツ実技など楽なものを取るべきなんですかね、、?
質問日時: 2024/04/06 21:06 質問者: つむち
解決済
10
0
-
解決済
8
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
6
0
-
東工大で女子枠が設けられ一般選抜の定員が減りますが、これは、すなわち一般選抜の難易度が上がるというこ
東工大で女子枠が設けられ一般選抜の定員が減りますが、これは、すなわち一般選抜の難易度が上がるということでしょうか。また、共通テストは何割が必須でしょうか。
質問日時: 2024/04/05 19:20 質問者: nokumareisa
解決済
6
0
-
早稲田大学から外交官を目指しています
早稲田大学を志望していて、将来は外交官になりたいと思っているのですが、 学部は政経の国際政治経済学科が良いでしょうか。 必修科目と選択科目について良く分かっていません。 法学も勉強しなければならないと思いますが、政経でも「全学オープン科目」などで法律の勉強は十分できますか。 また、留学もできるならした方が良いのでしょうか。 質問が多くてすみません。早稲田大学に通っている方など、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/05 16:47 質問者: くまちょん
解決済
8
0
-
Fランに通っている文系大学1年生の者です。 私はいじめが原因で中学と高校の途中まで不登校でした。 で
Fランに通っている文系大学1年生の者です。 私はいじめが原因で中学と高校の途中まで不登校でした。 でもこれ以上落ちぶれたくなくて、大学進学を決意しました。 金銭的な問題で家から通える範囲の大学しか選択肢がなく、今のFランに通うことになりました。 Fランでも親は学校に行ってくれたことが本当に嬉しかったみたいで合格したことをすごく喜んでくれました。 その事がとても嬉しくて大学生活頑張ろう!と思い授業に取り組んでいるのですが、授業中に騒いでいる人がほとんどでほんとにFランなんだな、こんなとこにいたらまた親に迷惑かけることになるのかなと考えてしまうようになりました。 編入や仮面浪人は金銭的に無理なので、Fラン○○ぐらい頑張れば△△には就職できる!みたいな意見が聞きたいです。 不登校の間も家ではコツコツ勉強を続けていたので、高校に復帰した後の定期試験では英語以外すべて80点以上をとる事ができ、何教科かは100点をとる事ができました。 でも英語だけどうしても苦手で20点以上を取れた事がなかったです。 私が入学した高校の偏差値は50くらいです。 上記を参考に意見をください。 「Fランの時点で親不孝者」などマイナスな意見は結構です。 長々と言い訳のような文章を失礼しました。 どなたか回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/05 14:13 質問者: 観劇入鹿
ベストアンサー
7
0
-
名工大夜間は難しいですか? 普通ですか? あなたの感覚で答えて下さい。
名工大夜間は難しいですか? 普通ですか? あなたの感覚で答えて下さい。
質問日時: 2024/04/05 12:08 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
1
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大学・短大】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業中にうるさい人がいます。大学...
-
現在大学3年生です。 高校の時に習...
-
大学でいつも女子4人組でいてそのう...
-
大学でいつも4人でいてそのうちの1...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人間学...
-
レポートを書くにあたって、「自分...
-
自分の考え、気づいたこと、今後調...
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
立教大学出身というと女子に受けが...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 人間...
-
大学中退について
-
大学のサークルや部活の顧問は教授...
-
中年になってから音大入学できる実...
-
名古屋大学は愛知県ローカルですか?
-
偏差値だけで見ると、鳥取大学≧島根...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大学の健康診断って具体的に何をす...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざくて...
-
大阪の大和大学(西大和学園グループ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
学歴って確かに大事であるとは思い...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下、日...
-
自分は、山口大学工学部の化学系を...
-
国立大学神戸大学の工学部や理学部...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難しと...
-
大学の健康診断って具体的に何をす...
-
今年大学2年にある一浪した男ですが...
-
最近、日本の大学、特に国立大学や...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス分け...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教えてく...
-
大学進学する人の中で真ん中くらい...
-
関西の国公立大(文系)の中で、 大...
-
大学での悩みを聞いてください。 春...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報