回答数
気になる
-
運動学には体育(実際に運動する)も含まれますか? また、体育のない大学はあるのでしょうか?
運動学には体育(実際に運動する)も含まれますか? また、体育のない大学はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 20:39 質問者: 高校生田中
解決済
1
0
-
専修大学文学部英語英米文学科の志願者数が 去年と比べて大幅に人数が減っています。 私は共テボーダーを
専修大学文学部英語英米文学科の志願者数が 去年と比べて大幅に人数が減っています。 私は共テボーダーを超えることが出来なかったのですが、志願者数がすごく少ないので受かる可能性もあるのかなと思うのですが皆さんど思いますか?
質問日時: 2024/01/15 19:24 質問者: かなざわみゆう
ベストアンサー
1
0
-
現在40歳で 昨日、共通テストを受けて参りました。 志願先を前期、後期と地元の公立大学の法学部、法律
現在40歳で 昨日、共通テストを受けて参りました。 志願先を前期、後期と地元の公立大学の法学部、法律学科に志望しようと考えています。 理由は年齢的に就活をしてもなければ士業に走る事ができると考えています。 しかし 志望先の大学が社会人対象のコースを開設しています。 法学部に正式に入学して学ぶのと 社会人対象コースに通うのでは 学位が取得できるかできないかの差でしょうか
質問日時: 2024/01/15 15:13 質問者: mamwtk
ベストアンサー
3
0
-
私は59の男です。 1日目はパチスロ屋へ履歴書に貼るための就活の写真を撮った後にスーツで行きました。
私は59の男です。 1日目はパチスロ屋へ履歴書に貼るための就活の写真を撮った後にスーツで行きました。 すると20代ぐらいの女性にふとした事からドリンクをあげたりしていると2日目の今日、私が、 ❝LINE交換出来る?❞ と尋ねました。 するとOKしてくれました。 私の事が嫌! とかキモい! とかでしたらLINEなんて教えなかったと思いますか? その女性に、 ❝変な下心なんて無いよ、本とか読む?❞ と尋ねましたら、 ❞読むよ❝、 との事でした。 そして、❝自分は本を書いているから上手く出版になったら読んでね!❞ と言いました。 やはり一度っきりの人生ですし、楽しまないと! と思いました。 ただ単にスロット打つだけでは虚しいし、ダメ元で声を掛けたわけでした。 声を掛けるのはやはり慣れかな? って思ったり。 声を掛ける勇気って要りますね! 気さくな良い女性、良い子でした。
質問日時: 2024/01/15 13:22 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
不動産 大学
私は不動産屋になりたいのですが、全く今まで 勉強していません。今から2年勉強して不動産のことが学べる大学入れますかね、バイトを週4で朝の7時から昼11時までしています。高校は通信高校です。 今まで勉強してこなかったのをとても後悔しています。(後悔するくらいだったら勉強しろって感じですよね、色々事情がありとてもできる状態ではありませんでした。)
質問日時: 2024/01/14 22:52 質問者: 紫ピクミン
解決済
2
0
-
名古屋大学
名古屋大学って頭悪くても行けますか。 私は不動産屋になりたいのですが、全く今まで 勉強していません。今から2年勉強して名古屋大学入れますかね、バイトを週4で朝の7時から昼11時までしています。高校は通信高校です。今まで勉強してこなかったのをとても後悔しています。(後悔するくらいだったら勉強しろって感じですよね、色々事情がありとてもできる状態ではありませんでした。)
質問日時: 2024/01/14 22:16 質問者: 紫ピクミン
解決済
7
0
-
A〜Eの5種類のキャンディがそれぞれ3個ずつ計15個ある。月曜~金曜の5日間、朝、昼、晩に1個ずつキ
A〜Eの5種類のキャンディがそれぞれ3個ずつ計15個ある。月曜~金曜の5日間、朝、昼、晩に1個ずつキャンデイを食べ、同じ日に同じ種類のキャンディは食べなかった。 次のア~エのことがわかっているとき、確実にいえるのはどれか。 ア AとBをそれぞれ3日続けて食べた。 イ BとDを同じ日に食べたのは2日だった。 ウ Cを1日おきに食べた。 エCとEを同じ日に食べたのは2日だった。 1月曜に食べた3個のうち、2個はAとEである。 2 月曜に食べた3個のうち、2個はDとEである。 3 火曜に食べた3個のうち、2個はAとDである。 4 木曜に食べた3個のうち、2個はBとDである。 5 金曜に食べた3個のうち、2個はAとEである。 この問題なんですが、 答えは4となっているんですが、3と4が確実に言えませんか? どうして4のみが確実になるのか教えて欲しいです。
質問日時: 2024/01/14 17:12 質問者: kokちゃん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
被災地の大学受験生はズダぼろになった地元を置いていくのは忍びないので石川の大学に行きますか?
それとも悲惨な状況から早く逃げ出したいので県外大学に行きますか
質問日時: 2024/01/12 11:44 質問者: こまん
解決済
1
0
-
問題の解説でわからないところがあるのですが、 • 各位の数がそれぞれ異なる3桁の自然数のうち、各位の
問題の解説でわからないところがあるのですが、 • 各位の数がそれぞれ異なる3桁の自然数のうち、各位の数の和が17であり、一の位の数と百の位の数を入れ替えてできた整数が入れ替える前の整数より495小さくなる整数の個数として正しいのはどれか。 1 、1 2、 2 3 、3 4 、4 5 、5 解説では最初に3桁の自然数を文字で表すと 3桁の自然数の百の位がa、十の位がb、一の位がc とすると、「100a+10b+c」と表せる また、一の位との百の位の数を入れ替えた整数は、「100c+10b+a」と表せる。 「100c +10b+a」が「100a+10b+c」より495小さいとあるため、 100c+10b+a=(100a +10b+c)-495 a-c=5 ここでa -c=5にどうしたらなるのか教えていただきたいです!!!
質問日時: 2024/01/11 19:21 質問者: kokちゃん
ベストアンサー
3
0
-
卒論の先行研究について 卒論先行研究の研究結果は最後に書くと思うのですが、 先行研究が3節あった場合
卒論の先行研究について 卒論先行研究の研究結果は最後に書くと思うのですが、 先行研究が3節あった場合1節ごとでまとめを書くのか3節全部のまとめを書くのかどっちでしょうか?例1と例2ではどちらの書き方が一般的でしょうか。 例1 3.先行研究 3-1 以上では〜を分析したものが多い。ここではーについて分析する。 3-2 以上では〜を分析したものが多い。ここでは... 例2 3.先行研究 3-1 3-2 以上の3-1では〜を分析したものが多い。3-2ではーを分析したものが多い。ここでは〜とーについて分析する。
質問日時: 2024/01/11 18:53 質問者: 解決ゾロリで
解決済
2
0
-
卒論のコピペについて
本当に自分の不甲斐なさ、確認不足に嘆いています。 不快に思われた方がいたらすみません。 私は文系の4回生で先日卒論を提出しました。しかし、論文作成中に自身がテーマ設定をする際のメモ書きと自身の意見を混在してしまい、Yahoo知恵袋の文章をそのまま使っている箇所を発見しました。 これは剽窃として単位剥奪になりますでしょうか。 本当にもう人生終わったと悔やんでいます。
質問日時: 2024/01/11 06:37 質問者: gomennasaimmmmmm
解決済
1
0
-
共通テストについて、ストップウォッチを使えるのかどうか、使えるなら大きさはどれぐらいまでOKか、カウ
共通テストについて、ストップウォッチを使えるのかどうか、使えるなら大きさはどれぐらいまでOKか、カウントダウン式カウントアップ式どっちもいけるのかなどが知りたいのですが、こういうのって大学入試センターに電話をかければ教えてくれますか? 一応、ホームページのQ&Aでストップウォッチについては書かれていますが、もう少し詳しいことが知りたいんです。
質問日時: 2024/01/10 23:09 質問者: R___17391
解決済
2
1
-
保育実習の通勤方法について
実習先まで徒歩10分程です。実習先へ提出した紙には徒歩で行くと記入したのですが、自転車に変更したいと伝えても大丈夫でしょうか。 自転車だと5分です。 そのくらい歩いてこいよとか思われちゃいますかね。
質問日時: 2024/01/10 23:06 質問者: hukushia_
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
高一理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。まだ
高一理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。まだ付きたい職業などは決まってません。将来付きたい職業も明確に決まってません。 国立コースは浪人率は30%ぐらい。国立や早慶上理、MARCH合格者も半分ぐらいいますが、指定校推薦がありません。 私立コースは浪人率はかなり低いですが、ほぼみんな指定校で合格しています。一般入試から早慶上理、MARCH合格者はほぼほぼいません。指定校は早稲田1枠、上智多少、 理科大5〜8枠、MARCH15枠ぐらいです。おそらく自分の評定的に理科大、MARCHはとれると思います。 指定校は来年、再来年と希望の大学がくるかどうかわかりませんし、年々減ってきています。 個人的には国立コースで勉強を頑張る!というようにしようかなと思っているのですが、大学に全落ちしてしまわないか心配です。それに物理と化学も苦手なので私立コースで指定校推薦をとる方が良いかなとも思ってます。(物理基礎と化学基礎の内容です。) どっちにしたら良いのか学校の先生や親とも話しているのですが、わかりません。1意見として意見を頂けるとありがたいです。
質問日時: 2024/01/08 22:32 質問者: かすたねっと
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
1
-
これくらいの時間にごはんたべちゃうと
太るとかお肌にわるいとか睡眠の質とかあるとおもいますけど、大学でお勉強して運動するとこれくらいにまいにちなっちゃいます。できることはありますか?e.g. 炭水化物はとらないなど
質問日時: 2024/01/08 21:03 質問者: ゆゆにゃ。
解決済
1
0
-
吸光度から検量線・回帰直線を求める方法
吸光度から検量線・回帰直線を画像のデータから引きたいのですがどのようにすれば良いのか調べてもわかりません そのためお手数ですが画像のデータから引く方法を教えてください また、可能であれば回帰直線を算出する際には画像データの具体的に何をどのように使えば良いか、グラフ上に実際に引く場合の手順も教えて下さると助かります。
質問日時: 2024/01/08 02:09 質問者: やる夫860
ベストアンサー
3
0
-
大学の私立出願についてです。私は現在高3で明日、学校で一斉に私立に出願します。京都橘と近畿に出願する
大学の私立出願についてです。私は現在高3で明日、学校で一斉に私立に出願します。京都橘と近畿に出願する予定だったのですが、悩んでいます。と言うのも、私は2ヶ月前まで就職の予定だったのですが採用を辞退し 進路変更したため勉強はあまりできていません。なので、高いお金を払ってまでわざわざ近畿を受ける必要はないのではないかと思っています。京都橘だけに絞っても良いのか、近畿も受ける方が良いのか教えてください 国公立志望で、教科を絞って3教科受験できるところを受験する予定です。 平均的な得点としては、国語:120,英語:130,現代社会:65,日本史:55(社会は高得点の方を利用します) お金は、一般的な家庭よりかは裕福ではあります
質問日時: 2024/01/07 22:53 質問者: reishi._.
解決済
3
0
-
南山大学ってなんであんなに評価高いんですか? もちろん東京の大学とかと比べると全然なのですが、愛知県
南山大学ってなんであんなに評価高いんですか? もちろん東京の大学とかと比べると全然なのですが、愛知県の中です 外国語学部は偏差値が高いですが、他の学部は普通ですよね? でも、他の学部も全部強いと言われています 1つの学部が偏差値高いだけでそこまで評価が上がるのであれば、日大は医学部があるから多分MARCH余裕で超えますよね? 1番分からないのは、愛知県の私立は南山大学以外行く価値がない "理系名城大学より圧倒している"みたいなものです 南山大学は英検利用もあるので、文系が受けるなら 英検2級を取り、社会は暗記だけ 難しい科目って国語くらいですよね? 名城大学は、英語は普通に受けないといけないし 理系なので理科があるし、何より数学があります むしろ、英検利用を抜いたとしても、数学と理科を使う上に、英語は理系文系共通なので、名城大学が圧倒だと思います 自分の中では、南山大学の外国語を除けば、愛知工業大学の方が難易度高いと思うのですがそこまでではないですか? また、外国語学部とか関係なしに南山が最強というのが正しいならば、南山理系はそこに理系という強みが加わって、愛知県最強私立大学ですか?
質問日時: 2024/01/07 17:37 質問者: riku______13
ベストアンサー
3
0
-
東京の偏差値が低い大学でいい所ってどこですか? その学校の偏差値と特色も書いてもらえるとありがたいで
東京の偏差値が低い大学でいい所ってどこですか? その学校の偏差値と特色も書いてもらえるとありがたいです
質問日時: 2024/01/06 21:54 質問者: え-の
解決済
6
0
-
理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。 国立コ
理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。 国立コースは浪人率は30%ぐらい。国立や早慶上理、MARCH合格者も半分ぐらいいますが、指定校推薦がありません。 私立コースは浪人率はかなり低いですが、ほぼみんな指定校で合格しています。一般入試から早慶上理、MARCH合格者はほぼほぼいません。指定校は早稲田1枠、上智多少、 理科大5〜8枠、MARCH15枠ぐらいです。 指定校は来年、再来年と希望の大学がくるかどうかわかりませんし、年々減ってきています。 個人的には国立コースで勉強を頑張る!というようにしようかなと思っているのですが、大学に全落ちしてしまわないか心配です。それに物理と化学も苦手なので私立コースで指定校推薦をとる方が良いかなとも思ってます。 どっちにしたら良いのか学校の先生や親とも話しているのですが、わかりません。1意見として意見を頂けるとありがたいです。
質問日時: 2024/01/06 21:43 質問者: かすたねっと
解決済
4
0
-
一週間分のふとっちゃったぶんて一週間くらいでおとせますか?ジムに毎日行って、運動します。
一週間分のふとっちゃったぶんて一週間くらいでおとせますか?ジムに毎日行って、運動します。
質問日時: 2024/01/06 16:35 質問者: ゆゆにゃ。
ベストアンサー
5
1
-
受験生です 大学のことについて色々調べているのですが、よく分からなくなってきます 特に、日東駒専は人
受験生です 大学のことについて色々調べているのですが、よく分からなくなってきます 特に、日東駒専は人生終わりと言われていることです 大学行ってる人って、学年で7割いないですよね? 専門、高卒、不登校になってニートみたいな人をぬいた数です その中で、偏差値50って単純計算学年全体の3割5分ですよね? もちろん、学歴がなくても他の方法で稼いでいる人や、学歴あっても稼いでいない人もいます でも、学歴が大体そのまま就職に影響すると考えた場合、日本人の6.5割は人生終わりなんですか? YouTubeのインタビュー動画見ても、ほぼ全員マーチ以上は行っているし、偏差値50が真ん中という考えが間違いなのでしょうか? 僕は、国公立大学に受かればいいのですが、日東駒専になる可能性があります これから6.70年生きていくのに、ずっと他人より苦しみながら生きていくことを想像すると、とても辛いです
質問日時: 2024/01/06 16:28 質問者: riku______13
ベストアンサー
5
0
-
ノーベル賞受賞者の出身大学について
日本人のノーベル賞受賞者の出身大学ですが、 ほぼ国立大学出身者のみの状態です。 唯一、大村智氏が山梨大学から東京理科大学へ進学しています。 なぜ私立大学出身のノーベル賞受賞者は極めて少ないのでしょうか? 早稲田大学や慶應義塾大学からも受賞者が出ても良い気がします。 なにか理由があるのでしょうか?
質問日時: 2024/01/06 10:00 質問者: banannnaaa
ベストアンサー
4
0
-
大学2年 留年について 単位を確認したところ、おそらく卒業までに必要な単位が足りないことに気づきまし
大学2年 留年について 単位を確認したところ、おそらく卒業までに必要な単位が足りないことに気づきました。 自分は国立理系の大学なので、学費はバイトで稼げると思います。 私は2年の前期の終わり頃、母を亡くしました。それ以降全くの無気力状態で、大学にも私生活にも何も力が入りませんでした。そのため前期は7単位しか取れず、自殺を考えることもありました。 後期はなんとか単位を取れはしましたが、それでも10単位ほど足りず留年しそうです。 父にはまだ言えていません。いつかは伝えることになるのでとても恐ろしい気持ちです。 もし同じような境遇の方などいらっしゃいましたら何かアドバイスをください。
質問日時: 2024/01/06 02:16 質問者: モンゴル人
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
英語の参考書ルートについてです
今高一で、英語の参考書のルートについて悩んでいます。 肘井のゼロから英文法、ポラリス1、解釈70、rules1、ハイパートレーニング1、どういった順番で取り組めばいいですか?また、これらが終わったあとにオススメの参考書はありますか?
質問日時: 2024/01/04 22:04 質問者: Masa222
解決済
1
0
-
海上保安大学校の男子寮って大浴場以外に小さなお風呂ありますか?1人用のシャワーとかです。
海上保安大学校の男子寮って大浴場以外に小さなお風呂ありますか?1人用のシャワーとかです。
質問日時: 2024/01/04 01:28 質問者: おっとっとい。
解決済
1
0
-
専修大学は入試が中堅レベルの割に、資格や就職の実績が優良なのは偏差値操作が下手だからですか?学ぶこと
専修大学は入試が中堅レベルの割に、資格や就職の実績が優良なのは偏差値操作が下手だからですか?学ぶことを調べてみると普通に良い大学だと思ったのですが。
質問日時: 2024/01/03 22:20 質問者: ID非公開goo会員
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
フルフレックス制度(コアタイムなし)なら通学制の大学に社会人と両立して通えると思えますか? 単位は半
フルフレックス制度(コアタイムなし)なら通学制の大学に社会人と両立して通えると思えますか? 単位は半期で18〜20単位取得想定 学部は国公立理系 仕事はフルリモート、通学時間は20分くらいと仮定
質問日時: 2024/01/02 23:32 質問者: rdenya
ベストアンサー
5
0
-
学習院大学の経済学部は、関東一単位取りが楽と言う人がいるのですが本当ですか?
学習院大学の経済学部は、関東一単位取りが楽と言う人がいるのですが本当ですか?
質問日時: 2024/01/02 20:02 質問者: ID非公開goo会員
ベストアンサー
2
0
-
地震の研究をするには、東大に行くのが一番良いですか。東大が無理だったら、何大学がおすすめですか。
地震の研究をするには、東大に行くのが一番良いですか。東大が無理だったら、何大学がおすすめですか。
質問日時: 2024/01/02 07:51 質問者: elico-com
解決済
6
0
-
音楽雑誌の編集者の仕事を目指すには、音楽系の学部とメディア学どちらに進んだ方が良いですか?
音楽雑誌の編集者の仕事を目指すには、音楽系の学部とメディア学どちらに進んだ方が良いですか?
質問日時: 2024/01/01 19:11 質問者: りりリリり-
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
大学を目標とせずにその先を見てる人はなぜそんなことが出来るのでしょうか。 商業高校から偏差値35の経
大学を目標とせずにその先を見てる人はなぜそんなことが出来るのでしょうか。 商業高校から偏差値35の経営学科のある大学に推薦で入って在学中に公認会計士を取った人 偏差値35の朝日大学法学部に入ってその後名古屋大学院に行って司法試験を受かった人 大企業に行くために工業高校を成績一番で卒業して就職した人 高校卒業して専門学校で税理士資格を取った人 学費全額免除で偏差値35の私立大学薬学部を卒業して薬剤師になった人 いろんな人を知ってます こう言う人たちは本当に優秀だなって思います。自分には出来ません。
質問日時: 2023/12/31 19:27 質問者: uficifi
解決済
3
0
-
久留米高専の生物応用化学科から資生堂とかKOSEに入った人ってちゃんと仕事させてもらえるんでしょうか
久留米高専の生物応用化学科から資生堂とかKOSEに入った人ってちゃんと仕事させてもらえるんでしょうか? 大卒の方がいろいろいいと思うんですけど開発系の事任せてもらえるのですか?
質問日時: 2023/12/30 22:12 質問者: なななーななな
ベストアンサー
5
1
-
経営工学や管理工学を院まで卒業した場合どのような就職先になるのでしょうか?
経営工学や管理工学を院まで卒業した場合どのような就職先になるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/30 20:57 質問者: かすたねっと
ベストアンサー
2
0
-
解決済
9
0
-
【超真面目な質問】大学の序列はこんな感じですか? 医学部は除きます 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大
【超真面目な質問】大学の序列はこんな感じですか? 医学部は除きます 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 一橋、東工大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 地方旧帝、神戸 慶応、早稲田、上智 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 広島、お茶の水、横国、千葉 東京都立、国際教養、大阪公立 横浜市立 ICU、東京理科、明治、青山、立教、同志社 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 上位駅弁 法政、中央 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 中位駅弁 成成明学獨國武 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 下位駅弁 日東駒専 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 大東亜帝国 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ その他無数のfラン
質問日時: 2023/12/28 21:03 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
6
0
-
大学の入学式はどんな感じですか? 自由に座る感じか学部ごとに固められている所が多いのか気になったので
大学の入学式はどんな感じですか? 自由に座る感じか学部ごとに固められている所が多いのか気になったので…
質問日時: 2023/12/28 01:26 質問者: 。meimei。
ベストアンサー
4
0
-
成城大学と学習院大学、総合的な観点から差はありますか? 経営学科を志望しているのですが、特待生になれ
成城大学と学習院大学、総合的な観点から差はありますか? 経営学科を志望しているのですが、特待生になれれば 成城に行こうか考えています。とはいえ学習院も捨てがたい気がします。 学習院は目白の好立地にあり、fcampusという協定で早稲田や立教の授業も受講することが出来ます。 大学間の交流も学習院の周辺は盛んに見えるのです。 学習院は学習院ですが、何か副次的に得られるものが多いのではないかと思えます。そう思うのは立地の為かもしれませんが。 学ぶことはあまり差はなさそうですし、好みの問題ですかね?それとも何か違いがありますか?
質問日時: 2023/12/28 00:04 質問者: ID非公開goo会員
解決済
8
0
-
解決済
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大学・短大】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画製作を学べる大学といえば・・・
-
いろいろやってる大学って意味あるの?
-
なぜ日本の大学は受験する時に専攻...
-
大学除籍と大学中退はどちらがイメ...
-
成城と成蹊
-
大学がありすぎるような
-
大学で地元をメリット
-
専攻分野の授業をほどほどに履修し...
-
東大、京都大学出たらとしても、勉...
-
大学で文学や歴史学を学ぶことはお...
-
早稲田の理工に通う新一年生です。 ...
-
自宅から大学まで1時間20分。下宿?...
-
校歌を教えない学校
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
大学受験の進路で迷っています
-
容姿による態度
-
大学のサークルや部活の顧問は教授...
-
大阪の大和大学(西大和学園グループ...
-
関学か甲南か
-
関西の有名国立大と北陸の有名国立大
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
校歌を教えない学校
-
大学受験の進路で迷っています
-
大学で文学や歴史学を学ぶことはお...
-
大学の選択
-
いろいろやってる大学って意味あるの?
-
容姿による態度
-
高校時代、ライバルより上の大学に...
-
他者の捉え方
-
大学がありすぎるような
-
大学のサークルや部活の顧問は教授...
-
皆さんは他に学びたい分野があった...
-
三角錐型の回路図の合成抵抗
-
日本福祉大学はFラン以下と聞きまし...
-
優性度
-
高3です、勉強ができません
-
大学の専攻を聞かれた時に胸を張っ...
-
外部の一般の人は、南野陽子さんの...
-
早稲田の理工に通う新一年生です。 ...
-
働きながら通信制大学を卒業するコ...
おすすめ情報