回答数
気になる
-
大学受験に関しての質問なのですが、 私は高2の5月くらいから虐められ始めてそれが怖くて高2の1年間ほ
大学受験に関しての質問なのですが、 私は高2の5月くらいから虐められ始めてそれが怖くて高2の1年間ほぼ学校へ行ってません。(9-11月辺りは行きました。)そして高二の2月から1年間カナダに留学しています。 大学に関しては東京に行きたいと思っています。 しかし兄弟が沢山いること(20歳超えて扶養から外れている)そして留学費用など諸々の出費があって私立大学はやめて欲しいと言われています。しかし私は約2年間日本の教育を受けていないので国公立の一般で入れるとは到底思っていません。 私立のaoか国公立のaoを受けたいと思っています。 ここで質問なのですが、【評定4.0or要らない、英検要らない、共通テスト利用なし】そして二次は面接だと思うのですがカナダにいるのでオンラインで行ってくれる大学を探したいと思っています。しかし私一人の力ではなかなか探せません。 そして私立大学は奨学金(奨学金制度に近い、学費援助や全額免除など諸々があればいい。)ao入試でも奨学金が沢山あるところかいいです。 学部などはとりあえず今は関係なく探したいと思っています。 ごちゃごちゃの文になりましたがお答えよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/29 04:34 質問者: ゆはかま
解決済
2
0
-
推薦入学で今までなんとか授業を受けてきましたが、1年トータルで35単位でした。僕の大学ではgpa3.
推薦入学で今までなんとか授業を受けてきましたが、1年トータルで35単位でした。僕の大学ではgpa3.5未満の学生は20単位までしかとれない決まりがあるので、多めに履修するということができません。自分の勉強不足が招いた結果なので、とても反省しています。1年生時点で35単位は少ないですか?今後は専門科目も増えるし、卒業できるか不安です。ちなみに理系です。
質問日時: 2025/03/28 12:53 質問者: Nishi-Taku
解決済
5
0
-
ロンダリングについて
現在私立理系大学に通っている者です 私立大学→国公立大学(編入)→編入先とは別の大学院 と進学することは可能でしょうか 編入したい理由は家計にかかる負担を減らしたいからです
質問日時: 2025/03/26 19:33 質問者: kageharu
解決済
7
0
-
解決済
6
0
-
慶應義塾大学に通われている方に質問なんですが。 慶應義塾大学の学部カーストってどんなもんなんですか?
慶應義塾大学に通われている方に質問なんですが。 慶應義塾大学の学部カーストってどんなもんなんですか? 順番に並べてほしいです。
質問日時: 2025/03/24 10:26 質問者: RK8026
ベストアンサー
2
0
-
近い将来、絶対に今年2025年の国立大学神戸大学の新歓祭りが
近い将来、絶対に今年2025年の国立大学神戸大学の新歓祭りが控えめの雰囲気なんだけれども新入生にとって、生涯の思い出になるとても感動的な一日になるなんてことはおきませんね?
質問日時: 2025/03/23 12:47 質問者: dice_zk1
ベストアンサー
4
0
-
春から明治大学理工学部に通うものです。 英語のクラス分けテストには、なんの試験を使うのか。 また、英
春から明治大学理工学部に通うものです。 英語のクラス分けテストには、なんの試験を使うのか。 また、英語の単位認定にtoiecのスコアが使えるのか教えてください。 調べると、 クラス分けには、toiecとtoeflの2つが出てきて、 単位認定には、政治経済学部しかで出てきませんでしたが、友達が先輩はあると言っていたと言っています。 教えてください。
質問日時: 2025/03/21 18:50 質問者: tdsut
解決済
1
0
-
院生の修論や博論において、後になって盗用やデータの改竄・流用等の不正が発見され、課程修了後に該当学位
院生の修論や博論において、後になって盗用やデータの改竄・流用等の不正が発見され、課程修了後に該当学位が取り消される事例は多々見つかるのに、学部生が卒論の不正によって卒業後に学士の学位を取り消される事例がほとんど見つからないのは何故でしょうか?
質問日時: 2025/03/20 23:34 質問者: insdhekdbe
解決済
4
0
-
学士論文についてです。卒論で卒業生の出したデータから不自然な結果が検出され卒業後に発覚したら教授はど
学士論文についてです。卒論で卒業生の出したデータから不自然な結果が検出され卒業後に発覚したら教授はどうしますか? また、学士卒の卒業取り消しは実在するのでしょうか?
質問日時: 2025/03/20 23:23 質問者: insdhekdbe
解決済
2
0
-
大学の入学式でグレースーツは浮きますか?
春から大学生になる男です。 諸事情あってやや薄めのグレーのスーツを購入したのですが、入学式では浮きますか?変ですか?
質問日時: 2025/03/20 21:29 質問者: 蟹高専の蟹光線
解決済
3
0
-
AO入試が学歴偏重主義を効果的に抑制したと思う。
新入社員の採用に口出しする立場になって感じるのは、「早慶と言った名門大学の品質劣化」だ。 その原因は学力不足の子供をAOやら指定校推薦やらで合格させて野に放つから。 迷惑だから辞めて欲しい。 企業としては東大、東工大卒の(基礎学力が)優秀で(平均的な)コミュニケーション能力を有する人材だけを採用したい訳だが、実際はそうもいかない。 そこで私大卒も採用する。 しかし、その品質ばらつきが酷い。 早慶が得に酷い。 MARCHや四工大クラスの上位2割組がよほど当てになる。 これまで名門校には多数の学校推薦枠を提供していたが、AO入試や推薦入学組が紛れ込んでくるので数を減らしている。 品質の低い学生を卒業させるのは、私大の自殺行為だ。 見かけの「学歴」が全く当てにならなくなっている。 何故そんなことをする? 我々の頃は(東大落ちであろうが)早慶卒は誇りを持っていたし人材として扱った。 MARCだってそうだった。 今は何なんだ? 学校名が当てにならない。 良いことなのか?
質問日時: 2025/03/20 19:16 質問者: kurimack
ベストアンサー
5
0
-
入試偏差値50未満の大学は全部潰せ! ←これは正論か?
大学全入時代がやってきました。 大学に入学したい人は(志望校や偏差値を気にしなければ)全員入れる、高校三年生人口よりも大学入学定員の方が多い、という事だそうです。 これについて友人がこんなことを言っていました。 「入試偏差値において50未満の大学は存在意義がない。 中には入試偏差値37.5未満、何て大学がある こういった大学は全部潰すべきだ! 大学というのは小中学校のような義務教育ではない 真に学問を追求するための教育機関なのだ!」 私が 「でも、入試偏差値が低いといっても大学で学びたい、という人がいるなら、門戸を広げるべきではないか?」 と反論すると、彼はこういいました。 「入試偏差値が37.5なんてのは論外も論外、論議する必要もない。 それ以上の偏差値であるとしても、まあ、偏差値50未満47.5程度なら許せるが、それ以下の偏差値の大学に入学したい、何て奴らは、大学で勉強したい、学問を追求したい、なんてことは考えていない。 社会に出るまでのモラトリアム、暇つぶし学園生活の謳歌を考えている連中であり、 就職試験の際に ”四年制大学卒業見込み、卒業” という学歴、経歴が欲しいだけだ。」 果たして、彼の主張する 「入試偏差値50未満の大学は全部潰せ!」 「偏差値の低い大学でもいいから入学したい、卒業したい、という連中は、大学での勉強が目的ではなく、”四年制大学卒業”という学歴、経歴が欲しいだけ」 というのは正しい意見でしょうか?
質問日時: 2025/03/20 18:32 質問者: s_end
ベストアンサー
10
0
-
子離れできない母親を叱ってください。(涙) 大部前に一回こちらで相談させて頂きました。 私は五歳の際
子離れできない母親を叱ってください。(涙) 大部前に一回こちらで相談させて頂きました。 私は五歳の際にシングルマザーになり、死ぬほど頑張って子育てしました。 勿論シングルマザーで苦労したのは自己責任で納得しています。 早く成長して独立して、立派な大人になってほしいと願うばっかりでした。 やっと大学生になり明日から、親の私の元を離れてひとり暮らしになります。 ひとり暮らしって言うか、学生シェアハウスで大勢大学生と共同暮らしになります。 何れ子離れするんだと、心の準備はしてたはずなのに、いざとなったら寂しくて、とても辛いです。(涙) 電車で2時間位の距離の大学で、いつでも帰れる距離ですが、、 皆様のお返事には、すぐになれるそうですが、、皆様も最初の頃は寂しいでしょうか? こんな辛い気持ちがいつになったら収まるんでしょうか、、(涙) 娘と私が二人て黙々準備してますが、涙が止まりません。 私ってダメ親ですね、、、 この辛さから早く乗り越えたいです。 アドバイスお願い致します。
質問日時: 2025/03/20 16:40 質問者: yiyashi
ベストアンサー
9
0
-
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大に比べると微妙ですし医学部はないですし そもそも都民1400万もいるのに国立医学部は2公立は0で少なすぎるし 最低3個は必要(東大医学部、東科医学部、都立医学部) また東京の公立は都立だけですし 八王子なんかは市立大学とか作ってもいい気がしますし 神奈川は、横国は微妙な総合大学だし 県民920万もいるのに横国は医学部はおろか文学、法学、農学はないですし そもそも立地は山の中だし “横浜”を名乗る以上市街地にしてほしい 横市はまぁいいでしょう しかし県立大は貧弱、医療系だし 愛知県立大学みたいに神奈川県立大学みたいな総合大学が欲しい 医学部は2個は必要(横国医学部、横市医学部) 千葉は、千葉大はあれでいいと思う 旧制医大だから医学、薬学は強いし しかし県立大はやはり医療系 千葉ほどの規模なら県立の総合大学を作れたはず もしかしたら千葉市立大学も作れたかも 埼玉は、人口の割に埼玉大学は医学部や農学部が無いし貧弱すぎる 埼玉県立大学もやっぱり医療系で微妙だし 埼玉に国公立医学部がないし(防衛医大は自衛隊の医者だし) 栃木は、宇都宮大は埼玉同様医学部も農学部も無いし、さらに人文社会系もない 栃木もやはり国公立医学部がない(国が関与してる自治医科大はあるが) また栃木には公立がない 茨城は、県の規模の割に茨城大も微妙 筑波大の下位互換的に思えるし、筑波ができるまで茨城に医学部はなかったし 日立に工学部があるが日立製作所のお膝元の割には微妙 また県立大はやはり医療系 上記のように東京以外の関東の国立は微妙なんですがなぜなんでしょう? 政府は新制大学を作るときなぜ強化しなかったんですかね? 関東は日本の人口の3割もいるのに 例えば神奈川、埼玉、千葉より人口が少ない山口の山口大は文系、理系、医学、獣医が揃ってます 横国が市街地にあり真の総合大学なら下位旧帝と同じレベルになったはず そもそも関東に旧帝レベルが東大しかないのはおかしい 強化すれば横国も神戸みたいに旧帝レベルに慣れたはず 公立大も都立大以外は関東の県立大は何故か医療系ばかりなのはなぜなんでしょうね?
質問日時: 2025/03/20 10:37 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
7
0
-
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、今日大学のホームページからマイページを確認したら、全部の書類が届いていると表示されました。 それで安心してたのですが、姉や父から「大学側から出された課題とかやらなくていいのか?」と聞かれました。 大学側からそのようなメールも来ておらず、大学側の新入生向けのホームページなどから新入生用の事項?などを前にも確認しましたがなかったですし、けどそう言われると不安で再度確認してもそのような事は書いてありませんでした。 姉の大学が入学前に課題を出していただけなんでしょうか?大学の基本を知らないのであれなんですが、そもそも入学前に課題って出される事あるんですか? 教えて欲しいです!!
質問日時: 2025/03/19 16:24 質問者: 高校生だにょ
解決済
8
0
-
中京大学工学部について 今年から中京大学の工学部に入学するんですがネットなどで評判を調べてみたらFラ
中京大学工学部について 今年から中京大学の工学部に入学するんですがネットなどで評判を調べてみたらFランだったり理系はおまけだったり結構評判悪く感じます、 偏差値的にみてもあんまり悪くはなく名城>中京>愛工大>中部な感じがします それにおまけ理系とか言われてますがもう工学部ができて30年ぐらい立つと聞いているのでおまけ理系なんて言われる筋合いないとおもいます 皆さんどう思いますか 中京大学工学部はもう終わりですか?まともな就職できないですかね、、 結構心配です よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/18 14:52 質問者: のみああえ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
1
-
少子化でも生き残れる大学と潰れる大学の違いを教えて下さい。
少子化でも生き残れる大学と潰れる大学の違いを教えて下さい。
質問日時: 2025/03/17 15:21 質問者: mike-chan1982
ベストアンサー
5
0
-
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで、基本的な生活もまともにできないとに日本中で低評価されていってしまいますね?
質問日時: 2025/03/16 18:54 質問者: dice_zk1
ベストアンサー
9
0
-
総合選抜型で大学進学をしようと思っている高校2年生です。
私はTikTokで17万、2万、1万フォロワー、そしてYouTubeでは収益化を達成しその経験から現在は某大手YouTubeチャンネルのショート動画専門編集者として活動しております。 この経験を活かして映像系の学部がある大学に総合選抜型入試で進学したいと考えています。 私は映像制作、動画編集に興味が昔からあった→それを活かし多数のSNSでの活動実績を作った→その経験からもっと難しい映像制作を学びたいのでこの大学に進学したいと考えている というような感じのことを書いて受験したいと思っています。この実績では難しいでしょうか? 英検資格は3級、評定は3.8ほど。頭は悪いですが自分の好きなことはとことんやる。それが僕の強みです。 またこのような状況(実績はあるものの、評定が低く英検資格も無いようなもの)で受かる可能性がある大学のレベルはどの程度でしょうか?
質問日時: 2025/03/15 22:06 質問者: そう777
解決済
3
0
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したくらいでは法には触れない。」と言っていたのでネットで調べてみたのですが、大声でも度が過ぎると軽犯罪法違反、場合によっては暴行罪、傷害罪に問われる可能性があることがわかりました。 私は法律の事は全く知らない高卒ですが、それでも大声を出したくらいでは法には触れないというなら、ご近所迷惑な大声でも違法性はないということになり、あれ?と直感的に疑問が浮かんだのですが、法学部出身なら尚更そうは思わないのかと考えてしまいました。 法学部だけではないのですが、世の中の大学(学部レベル)だと、人によって、あるいは大学や学部によって様々なのは承知の上ですけど、どのくらい授業をしているのでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 07:35 質問者: morinofukurou
解決済
9
0
-
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は、「机上の空論ばかり頭に詰め込んで、実際の機械工学や電気工学がまったきない社会で使いものにならない学生ばかりだ」と企業や社会から評価されていってしまう教育を受けますね?
質問日時: 2025/03/15 06:06 質問者: dice_zk1
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
に言われたくはないですよね? 実家暮らしの大学生は一人暮らしの大学生より情けないのですか? 実家暮らしの大学生はみんなが実家暮らししたくてしてるわけではないと思うのですが
質問日時: 2025/03/13 12:31 質問者: こまん
解決済
9
3
-
教育実習について
現在大学2年生で、4月から3年生になります。 私は中学・高校の数学の教員免許を取得するコースを取っていて、そろそろ教育実習の内諾活動が始まる時期です。 大学からは、中学か高校どちらかで3週間の実習をすれば良いと指示されているのですが、私は今の段階で中学と高校どちらで働くか決めきれていなくて、どちらの現場も知っておきたいという気持ちがあります。 やはり中学と高校では、生徒の発達段階や授業のやり方、道徳授業の有無、学校行事などかなり違うと思うからです。 この場合、両方で教育実習をさせて頂くということは出来ないのですかね?なかなか稀なケースだとは思うのですが、、 大学側にも問い合わせてみようかとは思いますが、その前になにか情報や体験談など得られたらと思い質問させて頂きました。
質問日時: 2025/03/12 23:45 質問者: goo123454678910goo
解決済
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
指定校推薦について 今自分は偏差値69の高校に通う高1です。商品開発に興味があり、千葉大工学部デザイ
指定校推薦について 今自分は偏差値69の高校に通う高1です。商品開発に興味があり、千葉大工学部デザインコースが気になっています。ですが、それ以上の大学を目指すべきか悩んでいます。また、指定校推薦で早稲田理系が1枠あるので、それも悩んでいます。やりたいことを貫くのか、新しいやりたいことを見つけるのか、指定校推薦で国立は諦めるのか、、、 選択肢が多いことは幸せだと感じています。だからこそ、後悔する選択はしたくありません。 ちなみに、進研73,河合65くらいで、評定は4.9で学年1位です。公立高校落ち私立なので、大学はあまりお金をかけたくありません。
質問日時: 2025/03/12 18:10 質問者: Sntree
解決済
6
0
-
大学と専門学校の違いは、カリキュラムに一般教養課程があるかないかですか? 学士の称号が必要でしたら教
大学と専門学校の違いは、カリキュラムに一般教養課程があるかないかですか? 学士の称号が必要でしたら教養課程の時点で勉強に力を入れるべきですか?
質問日時: 2025/03/11 00:23 質問者: gamawa
解決済
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
学生のころの部活が廃部になった方、いらっしゃいますか?
私は大学の部活が廃部になりました。 もうOBになっていたのですが、関係なくなってラッキーという反面、やっぱりちょっと寂しいですね。 廃部になった方、いかがですか?
質問日時: 2025/03/09 14:21 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
1
0
-
大学1年生です。 通っている大学の学則では 二重学籍の禁止というのがあります。 他の専修学校や大学に
大学1年生です。 通っている大学の学則では 二重学籍の禁止というのがあります。 他の専修学校や大学に籍を置く事はできない禁止されています。 他の大学にも同じような学籍はありますか?
質問日時: 2025/03/09 10:10 質問者: サカジ
解決済
4
0
-
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と言うんだよ」とおしえてもらったことがあります。母からは「私立出てる人とはできるだけ関わらない方がいい」と度々言われました。 私大卒の人って履歴書とかに私大卒であることを正直に書くんですか?どうして私立大学は受験科目が少なく記号回答ばかりなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/09 09:03 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
35
1
-
ベストアンサー
6
0
-
もうすぐ機械工学部に入学するんですが物理は必要ですか? ロボット工学系を学びたいと思ってるんですが自
もうすぐ機械工学部に入学するんですが物理は必要ですか? ロボット工学系を学びたいと思ってるんですが自分は物理化学が全く分からず数学英語だけで工学部に受かった感じです、 自分で調べてみた感じ物理は結構必要だと聞きます ロボット工学系の場合物理はどの分野が必要だと思いますか? またロボット工学は就職に強いと思いますか? 色々質問すいませんよろしくお願いします
質問日時: 2025/03/08 20:04 質問者: のみああえ
解決済
9
1
-
神奈川大学 給費生試験のTVCMが流れてますが、これって古いのでは?
試験日 12/22日曜 って書いてありました。 「今年の12月22日の試験を、今から宣伝するって、ずいぶんと早いCMだな」 と思いましたが、これ、2024年12月22日(日曜日)の事らしいですね。 (2025年12月22日は月曜) このCM,古いんじゃないんでしょうか?
質問日時: 2025/03/08 10:56 質問者: s_end
ベストアンサー
1
0
-
中学3年生です。 本庄東高校の特進コースに進学することになりました。 早稲田大学への進学を考えていま
中学3年生です。 本庄東高校の特進コースに進学することになりました。 早稲田大学への進学を考えています。 そのために、早めにやっておいた方が良いことや、先生などに言った方がいいこと。気をつけるべきことは何がありますか?
質問日時: 2025/03/08 02:09 質問者: 匿名くん123456
解決済
4
0
-
動画編集スキルを活かせる総合型選抜入試を探しています。
私は現在高校2年生で基本的な動画編集スキルはもちろん、多数のTikTok、YouTubeのチャンネル運用の経験があります。 TikTokでは17万、2万、1万そしてYouTubeでは1週間で収益化を達成し、その後は某大手YouTubeチャンネルの裏方として編集者をしております。 この経験、スキルを活かせる大学は無いでしょうか? 成績はあまり良くなく、英検資格も現在3級です。 厳しいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/03/07 23:21 質問者: そう777
解決済
3
0
-
入学式の服装
今年美大に入学します。美大の入学式の服装はやはりスーツが多いのでしょうか。知人の話ではワンピースの方が多いらしいや私服もいると聞いたので迷っています。近年の様子なんか知ってる方がおりましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/07 17:30 質問者: パンダんご
ベストアンサー
3
0
-
同志社は早慶レベル、少なくも上智よりは上だと聞いたんですが本当ですか? 関西には早慶に匹敵する私立大
同志社は早慶レベル、少なくも上智よりは上だと聞いたんですが本当ですか? 関西には早慶に匹敵する私立大学がないため京大阪大落ちは同志社に行くからレベルが高いと
質問日時: 2025/03/07 15:43 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
6
1
-
なんとなく高校の大学進学先見てたんですが、静岡大学ってこんなにレベル低いんですか? 実際はもうちょっ
なんとなく高校の大学進学先見てたんですが、静岡大学ってこんなにレベル低いんですか? 実際はもうちょっと高くないですか? それこそ工学部とかになればもっと上かと思ったんですが
質問日時: 2025/03/07 11:48 質問者: るる_3710
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
4年生大学の単位について
私は私立の美術大学に通う現2年生です。 2年次進級要件である科目を1単位だけ落としてしまい、「4Q留年」になっていると教授からメールがきました。 この、「4Q留年」というのはどういう意味なのでしょうか?つまり2年生留年と捉えていいのでしょうか?私の大学は前期後期のセメスター制ではなく、1.2.3.4Qの4つにわかれているクォーター制です。 また、その科目はオンデマンド授業のもので、対面の授業は無く配信される動画を見て毎週の課題に取り組むというものでした。ある程度課題は提出していたため、単位認定されないことに納得ができず、教務課を通じての問い合わせ?もしてみましたが、不合格のままでした。 もうこれ以上どうすることもできないのでしょうか? とりあえず担当の教授から再度メールがくるのを待ってみますが、なんとか回避して3年生になりたいです。 自分が悪いのは分かっているのですが、親や友達になんといえばいいか。。
質問日時: 2025/03/05 12:19 質問者: たむぉ
解決済
6
0
-
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして
浪人生です。 予備校に通わず、1人暮らしで宅浪する予定です。 理系で医療系志望です。 1人暮らしして、バイトしながら近くの図書館で 勉強しようと考えていますが、甘いでしょうか? 志望校は偏差値あと僅かで届くところなので、 お金はあまりかけず浪人したいと考えています。
質問日時: 2025/03/04 02:24 質問者: _ラピス
解決済
6
1
-
ベストアンサー
5
0
-
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えくだ
日本は貧乏になったので早稲田慶應を蹴って国立に行くというのは本当の話なんでしょうかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/02 13:07 質問者: yamaneko567
解決済
8
1
-
北大とか筑波とか広島大とか九大とかキャンパスものすごく広くて自転車で構内を移動するようですが、自転車
北大とか筑波とか広島大とか九大とかキャンパスものすごく広くて自転車で構内を移動するようですが、自転車乗れない人は地獄ですよね? そうゆう人はどうするんですか? 10分休憩だけど走っても移動できないような 入学までに自転車乗れるようにするしかないですか?
質問日時: 2025/03/02 12:53 質問者: GooglePixelを使ってます
ベストアンサー
3
0
-
「Fランク大学の文系学部・学科」と「エンタメ系の専門学校」って、存在価値があるのでしょうか!?
例えば僕は理工系や医療系(歯学部・薬学部・看護学科など)、資格系(教育学部など)であれば、Fランク大学であっても行く意味はあると思います。 「ちゃんと勉強すれば」就職先は沢山あるはずですし、少なくとも高卒よりはマシだと思います。 ※ただし、これらの大学は入学できても卒業するのは難しいです。文系と違って微分・積分・統計学などがありますし、特に医療系は国家試験の合格率を下げてはいけなので卒業するのがとても難しいです(人によってはむしろ受験勉強より大変かも…)。 ※ちなみに医学部医学科にはFランク大学は存在しません。早慶理工学部より入りにくい私立医学科も多いですし、最底辺の私立医学科でもMARCHの理工系よりは難しいです。 また、専門学校も微妙なところが多いですが、専門学校でも一部の特殊な国家資格(看護師、臨床検査技師、美容師、自動車整備士、建築士、調理師、保育士など)が取れるところであれば、むしろ下手な文系の大学より卒業するのは難しいですし社会的にも存在意義があると思います。 ですが、僕は「Fランク大学の文系学部・学科」と「漫画・アニメ・ゲーム・声優などの専門学校」に存在価値があるとはとても思えません。何故ならば、ただの道楽にしか見えないからです。 下手すりゃ実業高校(工業高校、農業高校、水産高校など)の方が世の中の役に立っているだけマシとすら思ってしまいます…。 皆さんはどう思われますか?ご回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/03/02 09:00 質問者: 新_ウサギの女の子_メイベルちゃん
ベストアンサー
7
0
-
普通大学に制服はないですが私大パイロットコースと航空大学校は制服があるのですか
ネットで写真を見てると白の半袖シャツに黒いネクタイを着ている人が多いです座学の時も同じ格好です 制服がある大学なのでしょうかこのコースだけ制服があるのでしょうか
質問日時: 2025/03/01 13:13 質問者: こまん
解決済
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【大学・短大】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立教大学出身というと女子に受けが...
-
中年になってから音大入学できる実...
-
名古屋大学は愛知県ローカルですか?
-
九州大学と大阪大学の差
-
大阪の大和大学(西大和学園グループ...
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
青山学院大学のサークルについて質...
-
もう嘘に限界が来ました
-
大学のサークルや部活の顧問は教授...
-
山口大学工学部は、偏差値は50足ら...
-
学歴って確かに大事であるとは思い...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざくて...
-
大学中退について
-
文系を専攻した場合、苦手な理系を...
-
熱の時の大学について(1年生です) ...
-
山口大学工学部は、マーチ以下、日...
-
広島大学の東広島キャンパスでは、...
-
今年大学2年にある一浪した男ですが...
-
多浪や多留の末大学中退をしたみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間の格...
-
学歴って確かに大事であるとは思い...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下、日...
-
自分は、山口大学工学部の化学系を...
-
国立大学神戸大学の工学部や理学部...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難しと...
-
大学の健康診断って具体的に何をす...
-
今年大学2年にある一浪した男ですが...
-
最近、日本の大学、特に国立大学や...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス分け...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教えてく...
-
大学進学する人の中で真ん中くらい...
-
関西の国公立大(文系)の中で、 大...
-
大学での悩みを聞いてください。 春...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報