回答数
気になる
-
人の行動の傾向を効率的に精度高く推測、把握するうえで役立つ質問、アプローチ、ノウハウは? また特にそ
人の行動の傾向を効率的に精度高く推測、把握するうえで役立つ質問、アプローチ、ノウハウは? また特にそういったものの中で役立つものは? 例 こういったものが今回の質問に対応するものかも。 ・(超基礎?)まず率直に聞いてみる ・興味の対象となる人/人格の 持ち主 の発言の ネガティブ/ポジティブ/そうでないもの の割合を調べる ・(超基礎?)行動や表情の変化を観察し続ける ・相手の趣味・年齢・職業・生活習慣・友人の傾向を把握する
質問日時: 2024/12/05 13:46 質問者: あんハロー
ベストアンサー
3
0
-
大谷は想像を絶すると言うか私も人間として夢を追いかけてもいいのでしょうかよろしくアドバイスお願いしま
大谷は想像を絶すると言うか私も人間として夢を追いかけてもいいのでしょうかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/12/04 16:12 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
男の身長は女性だとバストに当たると言うのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
男の身長は女性だとバストに当たると言うのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/12/04 15:37 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
クリスマスの時期になると、大人がサンタクロースを幼い子どもに信じ込ませて、まんまと騙された子どもを見
クリスマスの時期になると、大人がサンタクロースを幼い子どもに信じ込ませて、まんまと騙された子どもを見て喜んだりしています。 こうした洗脳する行為は虐待にならないのですか。
質問日時: 2024/12/04 09:54 質問者: elico-com
ベストアンサー
9
0
-
自分を変えるためにもう5年以上努力しているのですが、結局変われませんでした。 でも私はよく頑張ってい
自分を変えるためにもう5年以上努力しているのですが、結局変われませんでした。 でも私はよく頑張っていますよね。結果が出なくても努力を続けられればそれだけで偉いですよね。
質問日時: 2024/12/03 18:37 質問者: れおれお
解決済
9
1
-
ストーカー心理
ストーカー心理。 なぜ、男→女の めった刺し 多いのでしょうか? ニサン発、ぶん殴ってやる!で おさめされない思考形態が信じられません。
質問日時: 2024/12/02 01:09 質問者: 覆面神父齋藤
解決済
2
0
-
人は見たくないものは見ない
このようによく言われてますが、「見たくないから見るのはやめよう」と選別するのは無意識(本能?)的に行われるのですか? どなたか教えて下さい。
質問日時: 2024/12/01 10:26 質問者: ピラケシ村の三人
ベストアンサー
5
0
-
「下心」とはどういうことですか?
例えば、男性が女性を食事に誘うが、下心があって。など、 そもそも、「下心」とは具体的にどんなことですか? 辞書では、 した‐ごころ【下心】 1 心の奥深く思っていること。心底。本心。 2 心に隠しているたくらみごと。「親切にしてくれるのは—があってのことだ」
質問日時: 2024/12/01 00:58 質問者: svzgs
解決済
8
1
-
嫌な奴を、思い切り拒絶する方法を教えてください。
バイト先で知り合った同じ男、同士でもそんなに親しくもない。 でも、たまたまバイトの帰りで一緒になっても、何回もカネ貸してくれ、としつこい。 (最初はどんな奴か知らなかった為)一緒にカラオケに行ったときも、延長を繰り返して もっと遊ぼう。と凄くしつこい。要求を飲むまで体を掴んで離さない。 しつこい理由は、おそらく、これ以上お金を貸してくれる人も、一緒に遊んでくれる人もいないからなんでしょうね。 思い切り、拒絶する方法を教えてください。 ある方から受けたアドバイスでは、例えば、そいつと一緒にカラオケでも居酒屋でも行ったら、その時「店員さんの見ている前で思い切り、そいつ(その男)を睨み付けて露骨に嫌な顔をしてやればいい」 そうすれば、そいつに恥をかかせてやれるし、拒絶する有効手段だ、と教えてられましたが、 どうでしょうか? そにつに思い切り、恥をかかせて、拒絶できますかね? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/11/30 04:32 質問者: svzgs
解決済
7
1
-
客観性がある人 と 客観性がない人 を具体的に例をあげてみてください
客観性がある人 と 客観性がない人 を具体的に例をあげてみてください
質問日時: 2024/11/29 07:44 質問者: WDO
解決済
3
0
-
条件反射について
目をつぶって自分が活躍するアファメーションを言う動作を何回も繰り返していると目をつぶるだけで条件反射的に脳がアファメーションの時の脳になって。自分が活躍するアファメーション1回した事になりますか? アファメーションは同じ言葉をしつこく言って潜在意識にアプローチするやり方です。
質問日時: 2024/11/28 22:44 質問者: ソフィーちゃんの彼氏
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
中学生までに形成された深層心理を矯正することは不可能ですか。 もう理性で抑えて生きていくしかないので
中学生までに形成された深層心理を矯正することは不可能ですか。 もう理性で抑えて生きていくしかないのですか。
質問日時: 2024/11/28 16:10 質問者: れおれお
解決済
3
1
-
何に不満を覚えているのか自分でも分からないのですが、どうすれば分かりますか。 紙に書き出そうとしても
何に不満を覚えているのか自分でも分からないのですが、どうすれば分かりますか。 紙に書き出そうとしても何も思いつかないし、紙に書き出すという文章を打つことでも不快感を覚えます。理由は分かりません。
質問日時: 2024/11/27 17:50 質問者: れおれお
解決済
1
0
-
理不尽に対して皆さんは怒りを感じて反論することはありますか? 例:減点やミスの対象には書かれていない
理不尽に対して皆さんは怒りを感じて反論することはありますか? 例:減点やミスの対象には書かれていないのに話しかけたタイミングが忙しかったら減点した。等
質問日時: 2024/11/27 13:42 質問者: 辛辣な錆び氏
解決済
8
0
-
本当のこと言うと怒る人って
嘘をつくな、〇〇って心を開かないよねって言う人に限って本当のこと言うと怒るくないですか? 逆に自分の気持ちに正直に話ができる人って少数派だけど相手に心を開かせようとしてこなく無いですか?自分もそうだから心を開かせて本当のこと言わせることがいい事ではないと分かってるから。気づいてしまいました。 どう思いますか?
質問日時: 2024/11/26 01:21 質問者: liililillilillil
解決済
4
0
-
ひろゆきは見過ごさない? 肯定的な回答をお願いします
ひろゆきは見過ごさない? 肯定的な回答をお願いします 普通の人なら受け流すことをひろゆきさんが受け流さない状況の表現としてふさわしい回答をください。 例 寿司職人は10年修行しないと客の前に立てない ひろゆき「専門学校に2年行けば店ひらけますよ?ネタを買うコネがあればいいので。」 一般の方なら少し疑問に思っていても、まぁ一理あると思って流すことも ひろゆきさんは見過ごしません この表現を ひろゆきは見過ごさない この表現であっていますかね?他の表現を聞きたいです ひろゆきは、 受け流さない 容赦しない 騙されない めんどくさいが、するどいひとだ 許さない 等 どう表現するのが適切なのかわからないのでおしえてください 彼の洞察力を。 肯定的な回答をお願いします 彼を肯定してください
質問日時: 2024/11/25 12:01 質問者: WDO
解決済
3
0
-
ひろゆきは見過ごさない?
ひろゆきは見過ごさない? 普通の人なら受け流すことをひろゆきさんが受け流さない状況の表現としてふさわしい回答をください。 例 寿司職人は10年修行しないと客の前に立てない ひろゆき「専門学校に2年行けば店ひらけますよ?ネタを買うコネがあればいいので。」 一般の方なら少し疑問に思っていても、まぁ一理あると思って流すことも ひろゆきさんは見過ごしません この表現を ひろゆきは見過ごさない この表現であっていますかね?他の表現を聞きたいです ひろゆきは、 受け流さない 容赦しない 騙されない めんどくさいが、するどいひとだ 許さない 等 どう表現するのが適切なのかわからないのでおしえてください 彼の洞察力を。
質問日時: 2024/11/24 12:41 質問者: WDO
解決済
3
0
-
旅をしながら自分の目で見て肌で感じるという考え
タイトルにある旅をしながら自分の目で見て肌で感じて、という考えはもう古いものなのでしょうか? 80年代生まれのアラフォーです。 自分も高校時代からSNSやブログが出てきたため、ネットには若い時から親しんではいましたが今みたいに動画が主流ということはありませんでした。幾分かは便利になってはいましたが自分自身が旅が好きだったので360度に広がる実際の世界を見たくてあちらこちらに出かけていました。 若い時は多感だったからこそ現地の空気に触れることで新たな世界観を知ることができたし良い体験になりました。年を重ねても旅はできるよとは言われてきたけど、若い時の純粋かつどこか不安定なときだからこそ、自分の感情をフル回転させて行く先々で起きることを体感しました。 今、大学生や高校生に海外の体験話をすると「Youtubeでよくみるやつですね」「海外の有名なVloggerのでよく見ますよ」などと返ってきます。リアルな動画、中には生成AIで作成したものなどファンタジーのような世界のレベルが高い動画が出回っていたり、Vloggerがアルペンスキーを実動撮影していたりチョモランマ登頂の瞬間の動画が多数挙げられていたりと確かに現代ではかつての旅人が夢としていた世界が本当に簡単に見られます。 若い世代の多くが実際に現地を旅してという考えは本当に少数になっているのでしょうか。 確かに今までは知らない世界だからこそ若者が夢を抱いて冒険心を持って世界各国に出ていたのでしょうが、知ってしまうことができる、いわゆる全てにおいてネタバレのような状態の現代では若者が冒険心を抱くということはほぼ困難なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/23 21:18 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
5
1
-
Quoraで「人の悪意がわかってしまって辛い。HSPで読心術が人よりあって困っている」という趣旨の質
Quoraで「人の悪意がわかってしまって辛い。HSPで読心術が人よりあって困っている」という趣旨の質問をしたら(実際HSPは読心術が優れているという研究結果が出ている。)実名や経歴を公開している40~50代の男性アカウントから「ロボトミー手術した方がいい」と言われました。 ロボトミー手術とは人の正気をなくす現在では禁忌とされている手術で、十分侮辱にあたります。 運営さんに相談したらすぐその回答は削除されたのですが、なぜこんな回答ができるのだろうと思いそのアカウントを見ていると、1日に大量に回答しており、内容を見てみると一見まともで普通の回答も多くあるのですが、たまに「なんでこの言葉2回使ってるねん、アホは文章の書き方からやり直せ」とかセックスレスに悩む男性に対して「下手くそなんだろ」とか誹謗中傷と言える回答が複数ありました。 また、心理学的に他人を攻撃することに喜びを見出すサディストは格闘技が好きという研究がありますが、そのアカウントも格闘技が大好きなようで、精神病に悩む質問に「格闘技で殴り合いましょう。できれば激しいやつ」と回答していました。 プロフィールには自分のIQなども自慢げに記載されてあり、自己アピールや自惚れが激しいサイコパス、ナルシストの特徴にも当てはまるのかなと思うのですが、そのアカウントはダークテトラッドの可能性あるでしょうか? また、他の質問には普通に役立つような回答をしている事もあるのに、私の質問に侮辱した回答をされたのは私の質問が悪かったのでしょうか?
質問日時: 2024/11/23 04:51 質問者: yohira_
解決済
4
0
-
あなたにとってこの人を怒らせたら勝ち、みたいな人っていますか? いるとしたらどんなひとですか?
あなたにとってこの人を怒らせたら勝ち、みたいな人っていますか? いるとしたらどんなひとですか?
質問日時: 2024/11/22 13:14 質問者: 寛容になろう
解決済
2
0
-
言葉遣いを変えたら相手もマウントに感じない方法ってあると思うのですが、 その方法を学べる方法ってあり
言葉遣いを変えたら相手もマウントに感じない方法ってあると思うのですが、 その方法を学べる方法ってありますか? 人に教える時に嫌味っぽくならないようにしたいです
質問日時: 2024/11/22 09:58 質問者: エリオットロジャー2
解決済
7
0
-
なぜ、自動音声は変なイントネーションを直さないのでしょうか?
あちこちで聞く自動音声は、まともな奇麗な日本語で正しいイントネーションというものがないと思います。なぜ自然なものを作らないのでしょうか?
質問日時: 2024/11/22 07:54 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
1
-
解決済
6
0
-
結婚できて子供を作れるというのは幸せなんですか
女性が男性を得て一緒に子供を作り、育てていくには莫大な金を稼いで 生きていかねばなりませんよね。共稼ぎの人居るでしょう。 作るためにセックスして子を得る。それを大きくして育てる。 これ大変な作業ですよね。お金もたくさん使う。 払えるのかもわからない。貧乏人の子沢山なんて言葉もある。 子供は寶というが、実は違うなんてことないかな。 果たしてよかったのか。折角結婚したのに離婚。 作った子を捨てる。これ恐ろしいことですよね。 あるいは誤って死なせてしまう。可哀そうですよね。 ということで、はたしてそういう人の人生は幸せなのか。 不幸なのか。皆様、意見聞かせてください。
質問日時: 2024/11/20 11:15 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
19
1
-
知り合いの職場に、「話してないのに的確に何を考えているか伝わる」という人がいるらしいのですが、超能力
知り合いの職場に、「話してないのに的確に何を考えているか伝わる」という人がいるらしいのですが、超能力か何かなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/20 10:53 質問者: 寛容になろう
解決済
3
0
-
これは相手を精神的に凄く傷つけることですか? 僕の弟の男友達が「お金貸してくれ」と、うるさいから、近
これは相手を精神的に凄く傷つけることですか? 僕の弟の男友達が「お金貸してくれ」と、うるさいから、近くにいる人たちの見てる前で露骨に嫌な顔をしてハッキリ断った。というのですが、それって効果があるものでしょうか?(もう近寄って来なくなればいい) 同時に、「みんなの見てる前で露骨に嫌な顔をした」これは、相手に精神的に凄く傷つけることですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/18 12:59 質問者: gcfdbfd
解決済
5
0
-
自動音声(とくにYouTube広告など)って気分悪くないですか?
自動音声って時々変なイントネーションやら誤読するので腹が立つのですけどそうではないですか? 完全に読むのならいいのですが、人の声で変なイントネーションや誤読をされると失礼な感じがします。こんなものを文明の利器だとなんのためらいもなく使う神経にも腹が立ちます。そういう感じじゃないですか?
質問日時: 2024/11/18 08:35 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
1
0
-
子供は一緒にいる人の知能の影響を受けるというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)
子供は一緒にいる人の知能の影響を受けるというのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/17 15:50 質問者: yamaneko567
解決済
5
1
-
順風満帆な人を見ると許せなくなる人に対しての対処法を教えてください。
順風満帆な人を見ると許せなくなる人に対しての対処法を教えてください。
質問日時: 2024/11/16 20:40 質問者: ネームニックたん
解決済
7
0
-
辛い事ばかりで、陰湿な人ばかりのこの世の中で、ある有名人が言いました。「しかし今自分がこうして生きて
辛い事ばかりで、陰湿な人ばかりのこの世の中で、ある有名人が言いました。「しかし今自分がこうして生きているのも誰かしらの優しさがあるからだ」と。 私の見解は違います。 そんな人の優しさは優しさではなく、哀れみや自己防衛の為の「囮」だと。 人は人を陥れて、自分が被害を受けないようにしないと、怖いし、脅迫概念に縛られてしまいます。 それを解決するには、すべての人の収入を平等にすることしかないと思います。 つまり、これで、いじめや差別がなくなり、格差問題や、国民の不満が消えます。
質問日時: 2024/11/14 22:29 質問者: 寛容になろう
解決済
31
0
-
なぜ女性はなるべく男に合わずに男から金を奪おうとするのか?
普通に考えて犯罪ですよね? ついでに言うとジャイアンみたいな理論を女性たちは持っているということです。 「私の金は私のモノ」「あなたの金も私のモノ」 なぜ女性はこういう思考が多いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/14 17:28 質問者: peachapple5738
解決済
9
0
-
勉強とゲーム
おはようございます。 今、ユーキャンの生活心理学講座とオンラインゲームをやっている私です。 うまく配分が取れればいいのですがやはりゲームに軍配が上がってしまいますね。 うまく両方をやるコツがあれば教えてください。
質問日時: 2024/11/14 07:29 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
愛とは嫉妬等を生むから悪いものだ。という考えが過去の時代にあったというのをYouTubeのコメ欄で見
愛とは嫉妬等を生むから悪いものだ。という考えが過去の時代にあったというのをYouTubeのコメ欄で見たのですが、この考えの名前(楽観的虚無主義とかニヒリズムとか)と、どんな時代にあった考えなのかなどの詳細を教えてください。
質問日時: 2024/11/14 04:23 質問者: 傘傘傘
解決済
3
0
-
恋愛について、距離を置く期間を決めていたのに短くしようとする心理はなんですか?
恋愛について、距離を置く期間を決めていたのに短くしようとする心理はなんですか?
質問日時: 2024/11/13 22:15 質問者: たまのこめ
解決済
3
0
-
問題解決に心理カウンセリングが必要です。金額は11000円くらいします。直ぐには効果がでません。 1
問題解決に心理カウンセリングが必要です。金額は11000円くらいします。直ぐには効果がでません。 11000円を心理カウンセリングに使うか新大久保行くお金に使うか、服を買うかで悩んでいます。 皆さんはどれに使ったらいいと思いますか?
質問日時: 2024/11/12 18:51 質問者: aco1234
解決済
1
0
-
距離感について 基本的に距離感の近い人が苦手です。 それは元カレに対してもでした。 距離感について友
距離感について 基本的に距離感の近い人が苦手です。 それは元カレに対してもでした。 距離感について友達と話した際に、私が元カレに対してもそう思ってたって事は、本当に相手の事を好きじゃなかったのでは?って言われました。 妙に納得した自分と、ちゃんと好きだったし!って思う自分と半々です。 やっぱり友達の言う事は的を得ていますか?
質問日時: 2024/11/11 21:48 質問者: aoba.s
ベストアンサー
3
0
-
承認欲求とは、 「すごい」「いいな!」とか「うらやましい!」と思われたい欲求ですか?
承認欲求とは、 「すごい」「いいな!」とか「うらやましい!」と思われたい欲求ですか?
質問日時: 2024/11/11 19:55 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
0
-
彼女は一緒にいる時「幸せ」と言ってくれます。 自分ももちろん幸せなのですが、本当に彼女を幸せにしてる
彼女は一緒にいる時「幸せ」と言ってくれます。 自分ももちろん幸せなのですが、本当に彼女を幸せにしてるのか自信がありません 彼女は本当に幸せなのでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 18:20 質問者: 11005656
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
8
0
-
よく裏表がない人は「成長できてない人」と言われますが、成長した人間が差別的な用語を使い貶すのってそも
よく裏表がない人は「成長できてない人」と言われますが、成長した人間が差別的な用語を使い貶すのってそもそも幼稚ですよね。 我らの政治家達や知事の方々、様々な問題が話題となり、よく話題となってますが、偉くなったりする人に限って人を見下す気がします。 では成長した人はどんな人か、それは、ざっくりいうと見下されるような行動をしていってるひとといえるでしょう
質問日時: 2024/11/06 17:48 質問者: 寛容になろう
ベストアンサー
14
0
-
「俺たちはいつの間にか個性を奪われて、誰かに依存しなければ生きていけない骨抜きにされているんだよ。そ
「俺たちはいつの間にか個性を奪われて、誰かに依存しなければ生きていけない骨抜きにされているんだよ。そんな教育を受けて平和ボケにつかっている人間が、無意識のうちに悪意と感じない悪意で弱者を追い詰めているんだ。」 家族ゲームのこのセリフどういういみなんですか
質問日時: 2024/11/06 08:36 質問者: エリオットロジャー2
解決済
3
0
-
人は合理的に物事を考えられるのに、いざ行動をするとなると感情的に行動するのはなんででしょうか
人は合理的に物事を考えられるのに、いざ行動をするとなると感情的に行動するのはなんででしょうか
質問日時: 2024/11/06 07:28 質問者: 寛容になろう
解決済
4
0
-
元カノに引っ越した話とか車買った話を自分からしない男性心理はズバリなんだと思いますか
元カノに引っ越した話とか車買った話を自分からしない男性心理はズバリなんだと思いますか
質問日時: 2024/11/05 09:04 質問者: 生きる気力
ベストアンサー
18
0
-
首を絞めてくる心理
彼氏に急に首絞めていい?って聞かれます 怒ってるときに言われてません。 普段はよく噛んできます。アザできたこともあります また、逆に首絞めてとか殴ってって言われました。 性癖ですか?どーゆー心理ですか?
質問日時: 2024/11/04 22:22 質問者: aaaaa___u
解決済
3
2
-
血液型 A型について
A型には、 遺伝子?AAタイプと、遺伝子?AOタイプとがある、と思います。 2つのタイプで、(性格とかに現れやすい)特徴は、違ってくるものでしょうか? 例えば、AOタイプは、AAタイプに比べて二重人格っぽい、などなど。 ふと疑問に思ったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/04 15:43 質問者: MT_70
ベストアンサー
5
0
-
職業柄、裸体を見ることになれていることに対しての質問です。
職業柄、人間の裸体を見慣れており、性的対象として見ないことが当たり前の感覚となっている職業はあると思います。たまにそういう人でも、相手に気を遣ってしまう場面があろうかと思うのですが、それはどういう時でしょう?同世代の異性を見る時ですか?それとも、なんか顔とか含めて自分の好みの相手とかですか?相手を異性として意識して、あえて距離を取るときは、どういう感情を相手に抱いている場合が多いですか?という質問の方がイメージしやすいかもです。 例えば、女性の画家が男性の裸身(背中)を描きたいとなって、モデルに座ってもらうものの ポージングを決める中で、自分でモデル男性の体に手を触れても、性器などには敢えて黙ってシーツを掛けるなどの仕草を見せる場合。というイメージです。
質問日時: 2024/11/04 10:31 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
大学二年生です。 自分の過去や本心を知られたくない、変に人にものを言って後で揚げ足を取られたくない等
大学二年生です。 自分の過去や本心を知られたくない、変に人にものを言って後で揚げ足を取られたくない等の理由から普段から無口なのは臆病でしょうか、卑怯でつまらないでしょうか。
質問日時: 2024/11/04 10:09 質問者: daidai_rui
解決済
1
0
-
大学二年生です。 自分の過去や本心を知られたくない、変に人にものを言って後で揚げ足を取られたくない等
大学二年生です。 自分の過去や本心を知られたくない、変に人にものを言って後で揚げ足を取られたくない等の理由から普段から無口なのは臆病でしょうか、卑怯でつまらないでしょうか。
質問日時: 2024/11/04 01:36 質問者: daidai_rui
解決済
1
0
-
彼の心理を教えてください。 当方、アラサー女性です。 付き合っていない相手から、卵子凍結を勧められま
彼の心理を教えてください。 当方、アラサー女性です。 付き合っていない相手から、卵子凍結を勧められました。 私は子どもが欲しいとは一言も言っておらず、むしろ現時点では考えていません。 大きなお世話だなと思い、それとなく流しました。 こういうデリケートな話を付き合ってもいない&子どもが欲しいとも言っていない相手に言う心理が知りたいです。
質問日時: 2024/11/03 19:47 質問者: あたまばな
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【心理学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度しか言わないと言いながら
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
選挙ですね~
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメを見...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘の心理
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
なぜ電車で座らない人がいるのでし...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
お礼しない人の心理
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
このおじいさんかわいそうに
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
条件反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
数学の宿題丸投げ質問には批判的な...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
理由もなく赤の他人に親切にするの...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣なんて...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
マウントを取る人
-
自分の食べる食卓を人様に見せる行...
-
敵意あるコメントに対して(^◇^)を...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝ち馬...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
何も相談したり疑問に思わず日々送...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
おすすめ情報