回答数
気になる
-
大学受験(自殺)
質問失礼します。現在私は高校3年生で県内の心理学科の大学を総合型推薦で受験しようと思っております。 そこで願書の項目にここ数年の間に起こった出来事・現象もまとめる欄がありました。 私は幼い頃から家庭環境が悪くつい最近、姉が自殺をしようとしていたところ警察に保護されたということもあり、事柄を自殺の状況という題でまとめようと思っております その際に、このようなグラフを発見しました。 これをみると2010〜2023年がピークで毎年約3万人の方が自殺をしていたとのことで、2024〜2032年の間には2万人の方と全体的に見たら数は減っていますが、やはり2万人の方が亡くなっております。 そこで一つ質問なのですが 1万人と減少した理由には何があるとおもいますか。 たくさんのご意見お聞かせください よろしくお願いします
質問日時: 2024/07/27 03:05 質問者: チョリソース
解決済
4
0
-
マルチにハマりやすいMBTIタイプは何だと思いますか?
自分はINTPなのですが、仕組みを考えれば明らかに破綻している商法を信じる人の思考回路が理解できません。 そもそも他人のことをあまり信用していないです。 ある意味優しく、他人のことを信用していそうなF型がハマりやすいのではないかと考えたのですが、どう思いますか? また、変に意識高い人も多い印象があるので、J型が多かったりするのでしょうか。 兄がマルチにハマっていたことがばれて、両親にこれこれこういう仕組みで絶対に儲かるようになっているんだよって説明をした後、F型の両親が「へ~それならやってみたら?」みたいな感じだったのが信じられませんでした。 それとも、タイプとか関係なくただネットリテラシーがなく情報に疎い人が引っ掛かりやすいんでしょうか。
質問日時: 2024/07/26 13:41 質問者: りーりうむ
ベストアンサー
1
0
-
同じ土俵に立つという言葉
同じ土俵にたつのは~○○ という言葉は一般的には第3者から見ての言葉ですよね?アドバイス的にそういう言い方するのはわかるのですが、当事者が「相手と同じ土俵に~」という言い方をするのは何か見下しているように聞こえませんか? 同じ土俵という言い方をしながら逃げているだけなんだ思います。
質問日時: 2024/07/25 18:31 質問者: 0153
ベストアンサー
10
0
-
両親の不仲が子供のストレスの最大要因の場合(゜-゜)
子どもストレスに関しての記事を読んだのですが、社会的家庭的さまざまな要因の中に、両親の繰り返される不仲というものもありました。これが継続的に繰り返されることによりストレスが解消されず異常をきたします。 このような状況になったとしたら、子供のためにできることというのは何でしょうか?
質問日時: 2024/07/25 10:58 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
自分が考えて行動することは、結果に関わらず楽しい。 他人が行動していることで便利だと思うけれども、喜
自分が考えて行動することは、結果に関わらず楽しい。 他人が行動していることで便利だと思うけれども、喜びは感じません。 寧ろ、文明の発展に関係ないことで、勝ちに拘る人は愚かに観える。 皆さんは、他人を応援する事に喜びを感じている人をどう分析しますか?
質問日時: 2024/07/24 23:07 質問者: tefu_tefuu
ベストアンサー
1
0
-
私は物事をどうも分析的に見てしまい、かつ感情の凡庸な吐露をしません。それは問題でしょうか?
ある味噌ラーメン屋の動画を見て、みな「おいしそう」やら「一度は行きたい」やらその類の凡庸な感想が99%のなかで、私はそのスープをどんぶりにそそぐときに、底におろし生姜が入っているのを見つけて、 「隠し味におろし生姜が入ってますね」 とコメントしたんです。これって結構他とは違った雰囲気ですよね。 これは一例で、物事全体について、凡庸な感想よりもある部分に着目して分析するという癖があります。刑事になればよかったんでしょうか?
質問日時: 2024/07/24 08:47 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
なぜ女児は自分のことを〇〇と名前で言うのでしょうか?
女児は「私」ということもありますが並行して「○○」と名前を一人称にすることもあります。一方男児にはそういうことはありません。この心理は男女でどういったところから違いが出てくるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/24 07:27 質問者: ぐるぬいゆ
解決済
2
0
-
「私のことはあきらめて」という言い方は普通でしょうか?
いろいろ好きだよアピールしてきた女性から「私のことはあきらめて」という言い方をされました。これって普通でしょうか? というのも、「私のこと」と自ら言うっていうのは相当自意識が強くないですか?「あなたなどにこの『私』はもったいない」「あなたなどにこの『私』は振り回されない」という『私』があるのです。 私なら逆の立場になって女性を断るときに「俺のことはあきらめてくれ」なんて死んでも言いませんね。「俺のこと」なんていう自意識過剰は私にはないからです。 この女どう思いますか?また私は自意識が不足していますか?
質問日時: 2024/07/24 05:40 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
9
0
-
承認欲求が欲しくて解答をやりすぎてしまう。満たし方。
転職活動が終わった無職です(9月から働く予定)。 人と関わる時間が少ないことや認められたい気持ちで回答し始めて、 気づいたら7月の教えてgooの回答数が400超えていました。 たくさんベストアンサーや、goodもらっているわけでなく、 通知を待ってるばかりで、健全とは思えなくなったので 他のことで承認欲求満たしたいです。 何かいい方法ありませんかね…………。お金はなるべくかけたくないです。
質問日時: 2024/07/23 23:51 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
3
0
-
死亡するかもしれない、落とし穴や極寒の水中に落とすバラエティ番組のどういうところが面白いと思うんです
死亡するかもしれない、落とし穴や極寒の水中に落とすバラエティ番組のどういうところが面白いと思うんですか。 このような死と隣り合わせのことが面白いと感じる人の割合って、5割ぐらいは存在するんですか。
質問日時: 2024/07/23 07:39 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
仕事ができないで上司に「なんでできないの?」と叱責されて「私が無能だからです」と答えるのは?
非礼に当たるでしょうか?それとも率直な態度として評価されるでしょうか?
質問日時: 2024/07/23 06:16 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
8
1
-
私は人に冷たくすることができません。問題でしょうか?
常に人の便宜を図ってやろうと思います(それは多かれ少なかれある人は多いだろう)ところがそれが意識の上で、 「世の中が荒涼としていることが嫌だから」「人と人が離れ離れなのが嫌だから」「自分の都合のみを考えることが嫌いだから」 というベースがそうさせているということが問題と感じています。 どうやったら気楽に「赤の他人はしょせん知ったこっちゃない」という感覚に落ち着けるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/23 06:02 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
男が振って女が振られたときの、 男女の心理の変化を教えてください
男が振って女が振られたときの、 男女の心理の変化を教えてください
質問日時: 2024/07/23 00:23 質問者: ダッフィーだったよ
解決済
2
2
-
自分の本音が分かりません。 何度自分と向き合っても、嘘の言葉しか浮かんできません。 どうすれば本音を
自分の本音が分かりません。 何度自分と向き合っても、嘘の言葉しか浮かんできません。 どうすれば本音を知ることができるんですか。
質問日時: 2024/07/22 19:37 質問者: れおれお
解決済
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
一番端から乗る理由ってなぜですか? 一番遠くの乗降口なのに普通に人がたくさんいました。 普通は無意識
一番端から乗る理由ってなぜですか? 一番遠くの乗降口なのに普通に人がたくさんいました。 普通は無意識なら一番手前に乗るはずですが……。
質問日時: 2024/07/21 12:03 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
相手に対して質問形式で怒る怒り方は良くないのでしょうか? 「何でできないの?」 「前も言ったよね?」
相手に対して質問形式で怒る怒り方は良くないのでしょうか? 「何でできないの?」 「前も言ったよね?」みたいな この怒り方はパワハラになりますか?
質問日時: 2024/07/20 21:52 質問者: あらたんと
解決済
7
0
-
意識が錯覚であるとすると、
意識は実は虚であり、無いものを在ると勘違いしていることになる。 在ると思っていても、無いという事がどういう事なのか、真実を見抜けないと在るものとして錯覚する。 そうなのでしょうか?
質問日時: 2024/07/20 20:59 質問者: QRコードはこちら
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
飲み会とかで愚痴や他人の悪口を言う人の何割かは、言わない人が慕われてるのを見て、後で焼き餅を焼くのか
飲み会とかで愚痴や他人の悪口を言う人の何割かは、 愚痴や他人の悪口を言わない人や、言わなくとも上手にストレス解消出来ている人の事が「賢い」とか「自分にストイック」とか誉められていたり、皆から好かれて慕われて可愛がられている所を見て、 後で焼き餅を焼いたりするみたいですが、本当、勝手ですよね。 話になりませんなあ。 そう思いませんか? また、「若くて顔が綺麗なら愚痴や他人の悪口を言おうが口が悪かろうが、自分は大事にされるもん。少なくとも異性の人達は自分に優しくしてくれるもん。」 とか思ってる輩も中には居るようですが、 そんなのは大抵は若い内だけだと、何故、分からないのでしょうか? 因みに、私の優秀な友人S氏は、見た目はマイルド系イケメンですが、 職場でも家でも飲み会でも愚痴や他人の悪口なんか言わず、 主に読書や勉強、運動、筋トレ、色々なスポーツや、空手やキックボクシング等の武道の稽古、瞑想による内観等で上手にストレス解消するぐらいの人です。 なので、私も少し前からS氏を見習うようにしてます。 彼は昔から、仕事、学業、運動、スポーツ、武道、人間性、自分へのストイックさと、あらゆる面において非常に優秀で、ほぼパーフェクトな男性です。(^^)
質問日時: 2024/07/19 18:48 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
ホモは肉体が目的って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
ホモは肉体が目的って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/19 11:34 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
心配や同情されたい心理ってなんですか? 前に友だちが発作で今日中に死ぬかもしれないって言ってて、みん
心配や同情されたい心理ってなんですか? 前に友だちが発作で今日中に死ぬかもしれないって言ってて、みんなが泣きながら心配する案件がありました。 それ以降、同じ事を繰り返して「医師から今日までの命と言われました」を5回ぐらい繰り返して、後に「今入院してる」って言ってたんですが入院なんてしてなくて高速バスに乗ってる事が発覚しました。 それでみんなからの信頼が落ちました。 最初の危篤状態で心配されたのを味をしめて、また心配されたくて嘘をつくのってどう思いますか? 私その子がいい子だなって思ってて、他の人以上に心配してたら関係が深まりましたが、後々もしかしたら利用したかったのではないかと思うようになってショックでなりません。
質問日時: 2024/07/18 13:43 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
3
0
-
どうすれば世間からの評価を無価値なものと思えますか。 例えば算数のできない20代の人間が勉強して足し
どうすれば世間からの評価を無価値なものと思えますか。 例えば算数のできない20代の人間が勉強して足し算ができるようになったとして、それは本人からすれば大きな成長ですが世間からの評価は皆無に等しいですよね。 私は「自分にとっては成長でも、世間から見て評価されないことであれば何も凄くないし偉くもない」という価値観を持っています。これを変えれば成長が楽しくなるはずです。 他人との比較をやめるといった安直な回答は控えてほしいです。
質問日時: 2024/07/18 11:37 質問者: れおれお
解決済
8
0
-
恋人には対する向き合い方について質問があります。 私が本当に彼女の事を考えられているか分からなくなっ
恋人には対する向き合い方について質問があります。 私が本当に彼女の事を考えられているか分からなくなった為、第三者の方の意見を伺いたいです。 以前の私は彼女に「嫌われたくない」という思いが強く彼女の事を考えているつもりでも、本質的には自分の事しか考えられておらず、言葉選びなどで相手を気遣えてない発言が多くしておりました。 例えば、彼女が転職活動をしている際第一志望の会社から条件付き(指定の資格を取得できれば)で採用をもらえた時に、「おめでとう!これで気が楽になるね!」と手放しで褒めてしまい、彼女からすると「資格勉強する期間ニートになってしまう為気楽ではない」という観点を考えられず怒らせてしまうなどです。 そんな事が多く続き、一度距離を空けてまた復縁しました。 現在私は彼女の事を幸せにしたいと本気で思っています。 その為、彼女の身の回りで起こったことに対して彼女がどう感じたのか分からない時に「自分はこう思うから!」で言葉を選ぶ事をやめて、一度相手の気持ちを聞くように意識しています。 しかし、結局「相手を幸せにしたい」というエゴの元、本質的には自分の事しか考えられていないのではないか、前の自分から本当に変われているのか、また同じ事を繰り返してしまうのではないか、と不安になってしまいます。 相手にちゃんと向き合いたいのに自分の事しか考えられていない自分に嫌気がさしています。 彼女の事を考えれば考えるほど、本当に相手に向き合えているのか分からなくなってしまいました。 私は彼女に向き合えているのでしょうか? また、相手に向き合うとはどういう事なのでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 22:04 質問者: y-k1021
解決済
3
1
-
街中歩いてる時、帰宅時など、ちらっとほかのところみると女と目が合うのですが、女が人の事ずっと見てるの
街中歩いてる時、帰宅時など、ちらっとほかのところみると女と目が合うのですが、女が人の事ずっと見てるのか、俺の事見てるのかどっちですか? 彼女できたことないし、一生で結婚もできないなら、人に見られてもモテても不快なだけです。
質問日時: 2024/07/17 18:46 質問者: だいぬ
ベストアンサー
5
0
-
自分はすごく可愛そうな子供だったということを自覚するとき、心の動揺(悲しみとか悔しさとか嫉妬)をどう
自分はすごく可愛そうな子供だったということを自覚するとき、心の動揺(悲しみとか悔しさとか嫉妬)をどう沈められるでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 15:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
普段から人に気を遣わないひとが、気遣われたら、どう感じるのでしょうか?
自分本位が定着している人が、人から譲られるという体験をすると、どう感じるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/17 00:42 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
【心理学?】指導やアドバイスで自分も成長する?
仕事で後輩に指導したり、知恵袋でアドバイスをすると 自分も気をつけないといけないとか、頑張らんないといけないと思います。 悩んでるときに、支えになります。 こういうのって、よくある事なんでしょうか。 あと、心理学的な現象名とかもあるんですかね。
質問日時: 2024/07/16 23:13 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
3
0
-
地方都市のJ1チームのために、全国を駆け回っている人の心理がわかりませんが、自家用車ならまだしも、新
地方都市のJ1チームのために、全国を駆け回っている人の心理がわかりませんが、自家用車ならまだしも、新幹線だそうです。そこまてをでして試合を観に行く人の神経がわかりません?
質問日時: 2024/07/16 16:30 質問者: ki19631013
ベストアンサー
4
0
-
音符使ってるのって女性的な男性でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
音符使ってるのって女性的な男性でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/16 14:53 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
解決済
9
0
-
人に対して恋焦がれるというような激しい感情を経験しない人は、幸せなんでしょうか?
私からすると信じられないのですが、そういう人がいるらしいです。感情をゆすぶられなくていいからかえって幸せなんでしょうか?
質問日時: 2024/07/15 07:13 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
同居家族とか、家族と住んでいるとします。 家族がおやすみと言った時その人が何か愚痴や余計な一言を言っ
同居家族とか、家族と住んでいるとします。 家族がおやすみと言った時その人が何か愚痴や余計な一言を言ったとします。なぜ寝る前に余計な一言などを言うのでしょうか。 不思議です。 普通なら言わないような気がします。 例えば体調などについての余計な一言を言った場合、なぜ寝る前にそんなことを言うのでしょう。 何か意図があるのでしょうか。
質問日時: 2024/07/15 01:21 質問者: いなさん3
解決済
4
0
-
このサイトって共感力の低い方ばかりじゃないですか? それってどういう原因があるのでしょうか? 普通に
このサイトって共感力の低い方ばかりじゃないですか? それってどういう原因があるのでしょうか? 普通に健全な発達をしていれば、人との関わりの中で共感力というのは育まれる気がしますが、それが一切感じられません
質問日時: 2024/07/15 00:58 質問者: だいぬ
ベストアンサー
10
1
-
このMBTIなんだと思いますか…?
MBTI診断についてです。 このMBTIなんだと思いますか…? ・グループでいるより一人でいる方が好き ・めちゃくちゃインドア ・休日は友達と遊びに行ける元気がない (平日で疲れてしまうので一人の時間が必要) ・友人関係などは狭く深く ・友達と遊んだり話し終わったあとは1人反省会 ・人見知り、人と関わるのめんどくさい ・「今だけを楽しむ!」が不安でできない ・将来のことに目を向けて物事を考えがち ・今よりも未来 ・完璧主義で理想主義な傾向がある ・相談された時は解決策を出すよりも共感することが多い(自分が解決策を出した時に傷つけてしまいそうで怖くて共感しかできない) ・数学や物理は大の苦手 ・死後の世界や空想の世界を考えるのが好き ・ぼーっとしがち(ぼーっとするのが好き) ・計画は立てるけど思い通りに進まない ・課題はカレンダーにメモして期限か前日までに必ず終わらせる(期限より遅れたことはあまりない) ・計画立てるのは好き ・計画ややることリストを作るも上手くいかなくて自己嫌悪 ・悩みやすいけど人に相談はあまりしない(相手の時間とるの申し訳ないし、私の相談で相手を悩ませてしまいそうでできない。) ・一人で泣いて解決が多い ・溜め込んで急に感情が爆発することがある ・映画や小説、ドラマが好きで感情移入しやすい →たまに自分で小説やアニメーションを創ることもある ・風景の写真を撮ったり綺麗な景色や風景を見るのが好き(なんというか、心がじーんとなります、、) ・音楽が好き(聴くのも自分が楽器を弾くのも好き) ・旅行とかは本当に親しい人とじゃなきゃ嫌(疲れるから) 行き先は遊園地とかよりも景色を眺めたりする場所がいい ・そこまで親しくない人との食事は緊張して全然食べれなくなる(食べ方とか口の周りについてないかなとか色々気にしちゃいます…) ・異性友達いない ・友人関係や恋愛などではだいたい受け身 こんな感じです…沢山すみません。 このMBTIなんだと思いますか…? INFJかISFJが行ったり来たりでよく分からないんです…。 なんだと思いますか…?
質問日時: 2024/07/15 00:29 質問者: なのののた
解決済
1
0
-
大抵の人は、起きていれば意識があります。
人は、どうして意識を感じるのですか。 人は、どうして意識を感じられるのですか。 もしかして意識は、錯覚の1つですか。 意識は、もしかすると巧妙な錯覚ですか。
質問日時: 2024/07/14 23:13 質問者: idonoyoko
解決済
4
0
-
ピアスしている女性に対しでアレルギーがあるのですが、どうしたらいいですか?見るからに痛々しくてしかも
ピアスしている女性に対しでアレルギーがあるのですが、どうしたらいいですか?見るからに痛々しくてしかも自然ではないのですごく落ち着きません。
質問日時: 2024/07/14 17:45 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
たらればが多いのは朝◯人と言うのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
たらればが多いのは朝◯人と言うのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/14 15:17 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
MBTIで、結果がENTPでした いいですよね、自分がもっと好きになりました笑 周りにはにはうわ、や
MBTIで、結果がENTPでした いいですよね、自分がもっと好きになりました笑 周りにはにはうわ、やっぱりね、、みたいな反応されましたが、何故か気分がいいです ENTPの印象て、やっぱりマイナスなんですかね、憧れが多いと思ってました 低所得が多いとも聞きましたが、ほんとうでしょうか
質問日時: 2024/07/14 13:58 質問者: yyyyyyyo
解決済
2
0
-
女子は上書き保存男子は別名保存って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
女子は上書き保存男子は別名保存って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/14 09:13 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
『R』のシールをみると、蓮舫さんのことを真っ先に思い起こしていまいます。 こんな私って、変ですか。
『R』のシールをみると、蓮舫さんのことを真っ先に思い起こしていまいます。 こんな私って、変ですか。
質問日時: 2024/07/13 12:17 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
小学生ぐらいの超イケメンで超秀才の男の子が『顔は可愛いけど頭が弱い女子高生』から靴下盗んで謝ったなら
もし、小学生ぐらいの超イケメンで超秀才でスポーツ少年でもある男の子が『顔は可愛くて優しいけど、頭が弱い女子高生』から靴下や服やスカートを盗んで匂い嗅いだり、女装をしたりしてバレて、「ごめんなさい。」と気持ちを込めて、きちんと謝ったなら? 果たして許してくれるでしょうか?
質問日時: 2024/07/13 03:28 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
『勇敢さと喧嘩、格闘が強いだけが取り柄の高速おバカチンピラ』と、『気が弱い事以外はほぼ完璧な男』
『勇敢さと喧嘩、格闘が強いだけが取り柄の高速おバカチンピラ』と、『気が弱い事以外はほぼ完璧な男』 喧嘩、格闘が強いだけが取り柄の高速おバカチンピラ等は、やはり今時ヤ○ザの組に入っても、 『穏便だが力を持つ幹部の人』には頭が上がらず、鉄砲玉として使われて終わる場合が多い上に、年取ってからは下手すれば恋人や結婚相手からも飽きられてしまうパターンになり易いでしょうか? やっぱり最終的には 『仕事、学業、頭脳、運動、スポーツ、ルックス、自分へのストイックさと抜群で、小心者で気が弱い事以外はほぼ完璧なヤ○ザ組長さん』タイプが当然ながら成功者になり皆から尊敬されるパターンでしょうか? それから、 ①『喧嘩、格闘が強いだけが取り柄の高速おバカチンピラ』 が、もし ②『仕事、学業、頭脳、運動、スポーツ、ルックス、自分へのストイックさと抜群で、小心者で気が弱い事以外はほぼ完璧なヤ○ザ組長さん』に、 「あんた、弱いなあ。喧嘩も弱そうだなあ。俺なんか喧嘩で負けた事ないんだぜ。弱虫のヘタレジジイめ。」 なんて面と向かって言えたら大したもんですが、 仮に、身体能力と勇敢さだけが取り柄のチンピラが組長さんにそう言ったなら? 死刑でなければ、構成員による半殺しプラス高額の慰謝料請求か、指2、3本は詰めるとかでしょうか? と言うか、子供の内は強くて逞しいと評価されるのは確かに①タイプであっても、 最終的には飽きられて年取ってからモテなくなりがちな①タイプよりは断然、 ②タイプみたいな男性の方が、 本当の意味でモテる上に、 まだ男性としても人としても賞賛、尊敬され、ビジネスマンとしても優秀とされます、よね? 最後に。 ②タイプを「甲斐性が無い。」とか言って謗り、①タイプみたいな脳筋野郎ばかり好きになる女は、 まさか②タイプからは相手にされないから仕方無く①タイプの男に流れて行っている場合も有り得ますか?
質問日時: 2024/07/13 01:15 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
人から聞いた話を常識なんだって〜と言われました。 祖母はデイサービス(フィットネス型、介護予防)で、
人から聞いた話を常識なんだって〜と言われました。 祖母はデイサービス(フィットネス型、介護予防)で、スタッフの人が健康にまつわる話をするらしいですが、聞いた話を、これはダメなんだって〜とか常識なんだって〜とわたしに話してくるんです。 決めつけはよろしくないのになぁってわたしとしては思います。 なぜ人から聞いた話を決めつけたように話すのでしょう。
質問日時: 2024/07/12 21:48 質問者: いなさん3
解決済
3
0
-
何でも出来るスーパーボーイな男性より、脳筋男ばかりに惚れる女の子は、何故?
(私の友人S氏みたいに) 『おっとりしたマイルド系のイケメンだが、仕事、学業、頭脳、スポーツ、武道、人間性と抜群で、謙虚で他者に優しく自分にストイック』な、 如何にも何でも出来るスーパーボーイな男性より、 脳筋男ばかりに惚れる女の子は、何故? やはりキャピキャピ系やギャル系の、アカデミックな優秀さはあまり無いような女の子は、 前者タイプからはほぼ相手にされないからですか? または相手にされないしハードル高過ぎると最初からよく分かっているからでしょうか? 他、そのようなスーパーボーイな男性と一緒になれても普段の趣味や話題がルーティンが合わないとからでしょうか?
質問日時: 2024/07/12 18:12 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
1
0
-
人間は、自分の立場や状況で這い上がりやすくなると自分が偉くなった様に感じてしまう傾向があるのはそう遺
人間は、自分の立場や状況で這い上がりやすくなると自分が偉くなった様に感じてしまう傾向があるのはそう遺伝子に組み込まれているからなのでしょうか?何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/07/12 16:58 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
1
0
-
寝る前に体調のことをボソッと言う人って…? 寝る前に家族が体調の話をボソッとするとします この心理は
寝る前に体調のことをボソッと言う人って…? 寝る前に家族が体調の話をボソッとするとします この心理は、察して欲しいのかはたまた構ってほしいのか 一体なんなのでしょうか。 体調は本人が上手く付き合っていくことで良くなったりするものだと思いますが、なぜ体調や病と付き合わない人いるのでしょう。
質問日時: 2024/07/12 16:22 質問者: いなさん3
解決済
2
0
-
もし8歳位の超イケメンで超秀才の男の子が『顔は可愛いけど頭が弱い女子高生』から靴下盗んで謝ったなら?
もし、8歳位の超イケメンで超秀才でスポーツ少年でもある男の子が『顔は可愛くて優しいけど、頭が弱い女子高生』から靴下や服やスカートを盗んで匂い嗅いだり、女装をしたりしてバレて、「ごめんなさい。」と気持ちを込めて、きちんと謝ったなら? 果たして許してくれるでしょうか? ①許してくれる場合は、何と言われるでしょうか? ②許してくれない場合なら、何と言われて何をされるでしょうか? (笑)
質問日時: 2024/07/12 13:27 質問者: ソレイユリベルテ
解決済
1
0
-
笑顔の作り方
はじめまして 私は笑顔が作れないことに悩んでいます。 正確に言うと、母の前で、です。 現在大学生ですが、 ・小学生の頃から母から毎日のように怒鳴られ続けていること ・笑っていると「何が面白いの?」と追求され、合理的な理由を説明できないと怒られること ・「歯を出して笑うのは下品」という母の意見(後にその意図に齟齬があることは判明しました)に囚われ、数年口を閉じて笑っていたこと ・笑う度に逐一"変だ"と指摘を受け、笑いに抵抗ができたこと 以上の四点が原因で、母の前で上手く笑うことができません。母のことを考えるだけでも、笑い方が全くわからなくなります。逆に母のいないところだとリラックスできて、自然に笑えます。声も出して笑います。 笑顔トレーニングも実践し身につけましたが、母の前になると全くできず、表情が引きつります。おそらく表面的な表情で改善できるものではなく、精神的に警戒している状態なのだと思います。修正には数年単位かかります。 ですが昨日その件について指摘を受け、 1週間以内に ・自然な笑顔で30秒キープすること ・声を出して笑うこと この2つを出来るようにしなさいと指示が出ました。 どうすればうまく笑えるようになるのでしょうか 長文になりましたがお力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
質問日時: 2024/07/12 08:12 質問者: たけはり
解決済
4
0
-
人種効果に関する質問 例えば一人の黄色人種が白人しかいない世界で生きてきたとします その一人の黄色人
人種効果に関する質問 例えば一人の黄色人種が白人しかいない世界で生きてきたとします その一人の黄色人種は白人しかいない世界で生きてきたので白人の顔を見分ける事ができます その一人の黄色人種がある日突然黄色人種しかいない世界に行ったとします その一人の黄色人種は初めて自分以外の黄色人種の顔を見ました この時その一人の黄色人種は黄色人種の顔を見分ける事はできるでしょうか? やはり異人種の顔しか見てきた事がない人でも自人種の顔は本能的に見分ける事ができるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/12 05:49 質問者: 教えて112
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【心理学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度しか言わないと言いながら
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
選挙ですね~
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメを見...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘の心理
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
なぜ電車で座らない人がいるのでし...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
お礼しない人の心理
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
このおじいさんかわいそうに
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
条件反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
数学の宿題丸投げ質問には批判的な...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
理由もなく赤の他人に親切にするの...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣なんて...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
マウントを取る人
-
自分の食べる食卓を人様に見せる行...
-
敵意あるコメントに対して(^◇^)を...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝ち馬...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
何も相談したり疑問に思わず日々送...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
おすすめ情報