回答数
気になる
-
どうして人は、偏見とか差別をするのか?
一握りの人ですが、差別・偏見・誹謗中傷好きですよね。 ちょっとしたことで、差別や偏見、最悪誹謗中傷を繰り広げます。 暇なのか性格が曲がっているのか性根が腐っているのかわかりませんが。 みなさんどう思います?
質問日時: 2024/08/21 20:49 質問者: 496130721016
ベストアンサー
11
1
-
昔好きだった人に、連絡しようと思ってたけどやっぱりやめようと決意、連絡は絶対にしませんと考えていた時
昔好きだった人に、連絡しようと思ってたけどやっぱりやめようと決意、連絡は絶対にしませんと考えていた時に、その方の夢を見ました。1度に3回夢を見て 全て出てきました。夢の内容として、実は彼には子供やバツイチだったり、私の身内と仲良くしてくれたり 食事をしたり、彼が笑っていた夢です。所詮ただの夢ですが忘れなさいという暗示でしょうか?
質問日時: 2024/08/21 18:13 質問者: りなよし
ベストアンサー
6
0
-
日本人をひいき目で見ないというのは、かなりおかしな感覚なのでしょうか?
全部が全部ではないですが、オリンピック中継でもなんでも国際大会で、やたら日本人をひいき目で放送しますが、ああいうのにさっぱり慣れません。 やはり大衆操作なのでしょうか?
質問日時: 2024/08/21 08:18 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
6
0
-
ありのままで生きると死ねとか殺すとか暴言が自然と出てくるんですけど本当にこれで幸せになれるんですか。
ありのままで生きると死ねとか殺すとか暴言が自然と出てくるんですけど本当にこれで幸せになれるんですか。
質問日時: 2024/08/20 21:47 質問者: れおれお
解決済
5
0
-
お寒い冗談を寒いというが冗談以外でも寒いとか言いますかよろしくお願いしますm(_ _)m
お寒い冗談を寒いというが冗談以外でも寒いとか言いますかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/20 16:39 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
ふとしたこと、 何気ない会話中自分から相手に何か話した時『.......』(黙る)ってなる人って何思
ふとしたこと、 何気ない会話中自分から相手に何か話した時『.......』(黙る)ってなる人って何思ってンすかね? 黙ってないで、思う事言ったら?とか思いますが(-_-;) 『.......』(黙る) の人って意味分からないか、聞こえてないか、聞いてないか、とか、いろんな憶測になるし。
質問日時: 2024/08/20 02:02 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
2
0
-
令和の中島みゆきと言われるウピ子とかいうのが誰一人同じ人はいないと言ってますが本当ですかよろしくお願
令和の中島みゆきと言われるウピ子とかいうのが誰一人同じ人はいないと言ってますが本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/19 08:09 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
動物には無償の愛を注げるのに、どうして人間を相手にすると無償の愛が湧いて出てこないのか? こういうの
動物には無償の愛を注げるのに、どうして人間を相手にすると無償の愛が湧いて出てこないのか? こういうのってわたしだけじゃないですよね? めちゃくちゃ好きな人に対してですら、無償の愛っていうのが自分の心の中に見当たらない。
質問日時: 2024/08/19 01:34 質問者: 。o
ベストアンサー
10
0
-
こいつら俺のこと好きなんじゃねえのと書いて虚しいとカッコ入りで書いてあったがなぜ虚しいのか興味持たれ
こいつら俺のこと好きなんじゃねえのと書いて虚しいとカッコ入りで書いてあったがなぜ虚しいのか興味持たれてるんだから告白まではしてこなくても虚しくはないと思のだがよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/18 23:01 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
自分がした行動で起きた問題なのに相手に、◯◯なんだけどとか愚痴を言う心理は? 中には体調の話をわざわ
自分がした行動で起きた問題なのに相手に、◯◯なんだけどとか愚痴を言う心理は? 中には体調の話をわざわざ会話として話す人もいます。 なんで話す必要あるのでしょうか。
質問日時: 2024/08/18 15:06 質問者: いなさん3
解決済
4
0
-
病気をして、意識が朦朧となったことはありますか。 意識が定まらなくなったことはありますか。 意識は、
病気をして、意識が朦朧となったことはありますか。 意識が定まらなくなったことはありますか。 意識は、健康状態が良好なときに、より意識できやすいものですか。 意識は、健康状態が悪化したとき、 はっきりと感じられなくなったり、部分部分だけしか感じられなくなったり、混濁したように感じられたり、コマ落ちしたような状態にも、なったりしますか。 健康状態が悪化したとき、意識はこのような状態になることはありますか。 はっきりとした意識は、健康であるからこそ、得られるものなのですか。
質問日時: 2024/08/18 07:10 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
お礼をしないという事を
がみがみ文句言う人に「お礼は自由ですよ」とか「別にいいと思います」という意見をする方に、「やれ~だ、~だと したり顔で何かを言い、常套句をいう」などというのに対し、誰かが「質問の質に回答は比例する」という意見をもっぱら語ると、あーいう事いう人がいる! としたり顔で 切れ腐っているのはなぜでしょうか? 「自分」となると違うのですか?
質問日時: 2024/08/18 02:20 質問者: 0153
ベストアンサー
4
0
-
積極的傾聴について教えてください! 積極的傾聴にたいて調べたところ、「無条件に肯定的姿勢をとる」「相
積極的傾聴について教えてください! 積極的傾聴にたいて調べたところ、「無条件に肯定的姿勢をとる」「相手を評価・批判してはいけない」とありました。 それだと例えば、 ・辛い思いをして泣いている(いじめられた等) ・でも、それは本人が悪いことをしたのが原因(先にいじめた等) の場合、どうしたら良いのでしょう? 辛い気持ちや傷ついていることは事実ですが、無条件に肯定していい状態ではないです。 でも、非難されたら本人は心をとざすわけですよね。 「どうすれば良かったと思う?」は誘導尋問になってしまうし…
質問日時: 2024/08/17 22:19 質問者: kosn
ベストアンサー
2
0
-
嫌いな割にその人の名前を出す人の心理ってなんですか? いつも話してる仲間が、全く関係ないのに嫌いな人
嫌いな割にその人の名前を出す人の心理ってなんですか? いつも話してる仲間が、全く関係ないのに嫌いな人の名前を自ら出すのですが、嫌いなら名前出さなければいいのにと思います。 どう言う心理なのでしょうか? 「もしここに○○が来たらどうしますか?」みたいに、わざわざその人の話題を出して 「嫌いな人にはその人の悪口を言う」って勘違いしてるのでしょうか? 「みんなが嫌ってるから自分も嫌う、悪口を言う事でみんなに合わせてる自分に酔ってる」って感じがするのですが、他の人はわざわざ名前出しません。
質問日時: 2024/08/17 11:23 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
3
0
-
特定の人の肩を噛みたくなったり首や鎖骨あたりを舐めたくなるのですがどんな心理があるのでしょうか?
特定の人の肩を噛みたくなったり首や鎖骨あたりを舐めたくなるのですがどんな心理があるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/17 09:49 質問者: でぐーん
解決済
3
0
-
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
駅である若い男女の女が大泣きしていました。人目もはばからず大声を出して泣き崩れていたのです(もちろん理由は分かりません)で、男はそれをなだめていましたが、しゃがみこんでしまった女の背中をさすったりくらいでただ女が泣き止むのを待っているだけという風でした。 私はこの男は冷たいと思いました。女の悲しみは非常に激しいのに、それに感情移入するということがほとんどなく、ただ冷徹?に女をあやすということだけしかしていないのです。しかも「じっくりと悲しみには付き合う」というような優しい男の振りをしてです。 こういう男女の在り方っていうのは望ましくないのでは?
質問日時: 2024/08/17 06:34 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
12
0
-
ロリコン同士ってライバルですか仲間を増やしたくないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
ロリコン同士ってライバルですか仲間を増やしたくないのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/15 22:15 質問者: yamaneko567
解決済
3
3
-
自分を客観視しても、何に不満を覚えているのか分かりません。 何故ですか。
自分を客観視しても、何に不満を覚えているのか分かりません。 何故ですか。
質問日時: 2024/08/15 20:08 質問者: れおれお
解決済
5
0
-
綺麗事ばかりをいう人と現実的な事をいうひとが世の中いますが違いは何なんですかね?
綺麗事ばかりをいう人と現実的な事をいうひとが世の中いますが違いは何なんですかね?
質問日時: 2024/08/15 18:03 質問者: liililillilillil
ベストアンサー
3
0
-
後でお金返さないといけないのに奢るような言い方するのは、どう思いますか? グループで食事行った時に、
後でお金返さないといけないのに奢るような言い方するのは、どう思いますか? グループで食事行った時に、「私が出しますよ」って言っておいて後で請求するタイプです。 「私がみんなの分払っておくので後でお金渡して下さい」と割り勘である事を強調して言うべきですよね。 前に2回勘違いさせた事があり、1回目は私が出血をしてた際に「私が食毒液と絆創膏を買ってあげます」って言ってたので、「え?お金払ってくれるの?ラッキー」って思ってたら、買った後になって「後日その分のお金よろしくお願いします」って言われました。 2回目は駅前の銀だこに一緒に行ったら、「私が出しておきますね」って言われ、この時は1回目の事を忘れてて「奢りなのかな?」って喜んでたら、買った後で「後日この間の消毒液と絆創膏も含めて、お金お願いします」って言われました。 その時の消毒液と絆創膏がまだあるので、見る度に思い出して胸糞悪いし、今でもたまに「私が出しますね」って言ってくるから、「はいはい。出せばいいんでしょ。」と心の中で思ってます。 なんかいつも紛らわしい表現をして正しい日本語じゃない使い方をしたり、逆にこっちが何か言ったら勘違いしたりその人に言ったわけじゃないのに勝手に返事して変わってるなって思います。 奢るような表現する人ってなんでですかね?
質問日時: 2024/08/14 00:47 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
8
0
-
【心理学】負けた悔しさから、何とかアラをさがそうと躍起になっている人について・・・
【心理学】あることで負けた悔しさから、何とかアラをさがして、マウントをとろうと躍起になっているプライドが高い人を『可能な限り平和的な方法で』あしらう方法を教えていただけないでしょうか? ☆皆さんのご意見・アドバイスを教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/08/12 19:17 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
4
2
-
【心理学】(女性の好み)男性の心理について・・・科学的根拠があるかどうか
男性の心理についての質問です。 「ふくよかな女性、ぽっちゃり女性が好きな男性は甘えん坊である」という説が散見していました。この説についての質問です。 1.科学的根拠がある。 2.全く科学的根拠がない。 3.その他 (質問)以上の1~3では、どれが正しいのでしょうか? ☆皆さんのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/08/11 14:59 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
3
1
-
解決済
4
0
-
父親がおいこら調で小学生低学年の娘に自販機でジュースを買ってやるときに「おい、何にする?」と聞いてい
父親がおいこら調で小学生低学年の娘に自販機でジュースを買ってやるときに「おい、何にする?」と聞いていて、渡すときに「ほら」とぶっきらぼうに言っていました。この父親の言動は異常でしょうか?
質問日時: 2024/08/10 17:38 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
父親がですます調で小学生低学年の娘に自販機でジュースを買ってやるときに「どれがいいですか?」と聞いて
父親がですます調で小学生低学年の娘に自販機でジュースを買ってやるときに「どれがいいですか?」と聞いていました。そして渡すときに「はいどうぞ」と言っていました。別にふざけている感じでもありません。この父親の感覚はどうなっているのでしょうか?
質問日時: 2024/08/10 16:20 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
10
0
-
私には自分を傷つける考えばかりがすぐに浮かび、メンヘラもかまってちゃん気質もあり、こんな自分は嫌だと
私には自分を傷つける考えばかりがすぐに浮かび、メンヘラもかまってちゃん気質もあり、こんな自分は嫌だと思いながらも、なかなか自分を変えられません。 愛がよく分からないので、よく知り、学びたいですが、サイトで言葉を見てもよく分かりません。 幼少期に軽いネグレクトを受けており、自虐的思考があります。 根本から自分を変えるには、どうすればいいですか?
質問日時: 2024/08/10 16:18 質問者: なみ0327
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
20歳の男なんですけど性欲が全くありません 昔から性欲というものを感じた事が無いです 自慰行為も6年
20歳の男なんですけど性欲が全くありません 昔から性欲というものを感じた事が無いです 自慰行為も6年間していません 関係あるか分からないですけど女性ホルモンが多いのか髭も生えないし体毛も薄いです…というかほぼ生えてこない 色も白いです ですがゲイとかホモという訳でもありません 女友達もいますが可愛いと思う感情はあります でもエッチしたいとかは全く思いません これはなんなのでしょうか? 異常なんですかね? 自分でもよく分からないです
質問日時: 2024/08/10 13:17 質問者: ユニバ行きたい
ベストアンサー
3
0
-
カウンセリングというのは相談者を治そうという意図で行われているのでしょうか?もしそうならもっとフレン
カウンセリングというのは相談者を治そうという意図で行われているのでしょうか?もしそうならもっとフレンドリーにもっと思いやりを持って接するはずじゃないですか?
質問日時: 2024/08/09 09:23 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
カウンセラーが親をたしなめることってないんですか?
親の子どもへの接し方や行動パターンを聞いて 「あなたは何をやっているんですか」 とたしなめるというようなことはしないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/08 07:29 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
小学校の作文課題が「あなたの夢」というものだった場合、本当に昨夜見た夢を描写する子はADHDですか?
そうですか?でもなぜ普通の人は「夢」という単語を「夜見る幻想」よりも「将来の希望」のようにとらえるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/08 07:18 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
キレながらゲームをする人って、世界中に居るはずですよね。その心理とは?
キレながらゲームをする人って、世界中に居るはずですよね。その心理とは? 向いていないけれどゲーム以外の楽しみが無いから仕方なくやっているのか、キレながらもスリルを求めてしまうのか、どういう人たちが多いと思いますか? (もちろん、人それぞれ心理や動機はバラバラだと思います) (普遍的共通点?) 例えば私の幼少期はゲーム黎明期だったので、ゲームは代表的な娯楽でした
質問日時: 2024/08/07 21:48 質問者: hinobaputesuma
解決済
5
0
-
中途半端な悪よりも極悪の方がいいみたいな思想を持つ人が居ますよね
中途半端な悪よりも極悪の方がいいみたいな思想を持つ人が居ますよね 例えば対戦ゲームでたいあり(対戦ありがとうございましたの挨拶)をするかしないかの議論で、「自分が勝った時だけたいありする人は、自分が勝ってもたいありしない人よりも問題だ」という自分の哲学を述べている人が居ました こういうのって、なにか心理学とかでありますか? それともただの中二病の一言で片付く程度のものでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください
質問日時: 2024/08/07 18:26 質問者: hinobaputesuma
ベストアンサー
5
0
-
私はこの屋台ラーメンの動画を見てなにより「窯から平ざるでラーメンを救い上げる技がスゴイ(゜-゜)!」
なんやかんや似非ヒューマニズム的なコメントがほとんどですが、そんなことより、窯から平皿でラーメンを適量引き上げて6杯分に配分するテクニックは凄いと思ってしまうんですけど、こういうのは私に特殊なことなんでしょうか? https://www.youtube.com/shorts/dpjRvIkKYco?feature=share
質問日時: 2024/08/06 07:39 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
若い父親は年端も行かね女児には脅威じゃないですか?母親を自分の尾で突きまくっています。
若い父親は年端も行かね女児には脅威じゃないですか?母親を自分の尾で突きまくっています。
質問日時: 2024/08/05 15:27 質問者: ぐるぬいゆ
解決済
1
0
-
プロペラが高速回転すると羽が止まって見えたり逆回転しているように見えますが、あれは他の動物も同様に見
プロペラが高速回転すると羽が止まって見えたり逆回転しているように見えますが、あれは他の動物も同様に見えているのでしょうか?もし同じように見えるなら犬やら馬やら危険じゃないですか?止まってると思って近づくかも知れません。
質問日時: 2024/08/05 15:13 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
4
0
-
他の人が嫌ってるから自分も嫌う人の心理ってなんですか? 自分が被害受けてるわけでもないのに、他人が被
他の人が嫌ってるから自分も嫌う人の心理ってなんですか? 自分が被害受けてるわけでもないのに、他人が被害受けてだからと言って被害者ヅラしてる人が居るのですが、どう言う心理ですか? 本人の前では優しくするけど、他のみんなの前ではわざとその人の悪口を自閉のこだわりのように言います。 自分の意見よりも他人の意見を気にして、思ってない多数派の事ばかり言ってます。 正直わざとらし過ぎて関わるのがめんどくさいのですが……。 みんなが嫌ってるその人よりもイラッとする時があります。 私の悪口すら他の人が言ってたら裏切って賛同しそうな勢いです。 どう言う心理なのか教えて下さい。
質問日時: 2024/08/05 09:24 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
0
-
回答へのお礼(実質は返信)もBAも選ばずに質問を締め切る人の心理というのはどういうものでしょうか?
私には理解できないのですが解説していただけないでしょうか?
質問日時: 2024/08/05 08:56 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
7
0
-
人にニックネームをつける心理は何でしょうか? 職場の女の人(美人さん)が、若い男の子にニックネームを
人にニックネームをつける心理は何でしょうか? 職場の女の人(美人さん)が、若い男の子にニックネームをつけてニコニコ話しかけて可愛がってます。 好意の表れですか?
質問日時: 2024/08/04 07:32 質問者: jack888fromo
ベストアンサー
6
0
-
細かいのに抜けている人の心理、性格を教えてください。 33歳ですが、社会人をやってきてこれまでに質問
細かいのに抜けている人の心理、性格を教えてください。 33歳ですが、社会人をやってきてこれまでに質問にあるような人に何度も出会いました。 彼らは他人のやることには細かいのですが、自分のやることは甘いというか抜けていて、よくそれで他人に口うるさく言えるよなー。と思うことがあります。 現在の私の上司がそうなのですが、1円単位、1分単位で事細かく報告を求めて間違いがあると重箱の隅をつつくように注意してくるのに、本人は万単位で会計ミスをし、時間にもルーズ(時間を逆算して計画を立てられない)です。 単なる自己チューなのか、病気なのか、それともバカなだけなのか。 こういう人達は、どういう心理でいるのでしょうか? 完璧主義者のように、自分にも厳しくて他人にも厳しいのなら納得もいくのですが…。
質問日時: 2024/08/02 07:58 質問者: morinofukurou
解決済
2
0
-
自殺というのは病的にするわけなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
自殺というのは病的にするわけなんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/02 05:55 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
「こうしたらいいだろうな」と思うことがあれば、
無理なことでないならば、そうすればよいと思いますが、 敢えて、そのいいと思うことを得ようとせずに感傷に浸り、 その感傷の心を探ろうとする心理を、教えてください。
質問日時: 2024/08/01 22:28 質問者: 98829506
解決済
2
0
-
認知行動療法って危険な人には危険じゃないですか(あまりに辛い認識に精神が耐えられない等)ケアは?
認知行動療法って万能のカウンセリング心理療法のように崇められている?ようですが、人によって適用すべきかどうかをもっと慎重に判断すべきであるし、また人間への理解という文学的哲学的な観点ももっと取り入れるべきではないでしょうか? つまりこういうことです。 私はフロイト理論の『抑圧』というものはあると思う。だから、それは防衛機制であり、生きるための知恵と言ってもいいかもしれません。それを認知行動療法で掘り起こしてすべてを合理的判断という平面に並べるということは、それを認識する精神にとって耐えられない場合も少なからず存在するという認識が治療者に欠けているのではないか?と思われるのです。 この点どう考えればいいでしょうか?
質問日時: 2024/07/31 10:47 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
-
加虐生あるものに性的興奮する理由って研究されてますか? もしなにか知っていれば何か教えてくださると助
加虐生あるものに性的興奮する理由って研究されてますか? もしなにか知っていれば何か教えてくださると助かります。 調べてもよく分かりませんでした。 補足 暴力の他に羞恥心を人に浴びせさせたりするものなど含めて加虐性あるものと書きました
質問日時: 2024/07/30 18:19 質問者: さかい太郎
解決済
2
0
-
女子小学生が好きな人はいますか
AVとか、一部の漫画で少女を性の対象にするようなものがありますが、小学生が好きとか未熟な子どもが好きという人は一定数いるのでしょうか。 またその場合、可愛いとか庇護の対象という感覚ではなく性の対象として見る人もいるのでしょうか。
質問日時: 2024/07/30 17:50 質問者: kmgdgdjtdjp
解決済
5
0
-
論破しても動機づけができないと意味ないと思いませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
論破しても動機づけができないと意味ないと思いませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/30 11:01 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
母に、自分が幸せとか楽しいとか、そういう状態と思われる事に、ものすごく抵抗があります。 楽しい事や仕
母に、自分が幸せとか楽しいとか、そういう状態と思われる事に、ものすごく抵抗があります。 楽しい事や仕事で認められた事などあっても、母には言いたくないです。 それを聞いて喜ぶ母が本当に本当に嫌だからです。 過去の自分の辛さが全部無かった事にされる様な気持ちになります。 この気持ちの深層心理はどう言う事なのか どうして自分の気持ちを解決していったらいいのか 教えて欲しいです
質問日時: 2024/07/29 07:01 質問者: sflt6
解決済
9
1
-
泣いている男の子に対する接し方&感情表現をしなかった人に対する質問です。
転んで泣くとか母親が側から離れて泣くとかお店でお菓子や玩具が欲しいと泣いている男の子に 転んで痛くて辛かったね。 欲しいものが買ってもらえなくて悲しいいんだね。等と泣いている事を叱らない人が知り合いにいます。 その人が泣いている自分の子供の男の子をあやしていたのですがそこに中年男性が男の子が泣いているのに叱らないなんておかしい自分達は、子供の頃は、男の癖に泣くなと叱られたと言ってました。 それをその知り合いに言ったら、 玩具や、お菓子を欲しいと駄々をこねたからと買い与えることは、しないけど玩具やお菓子が欲しいとか転んで泣くとかは、感情表現をしてるだけだから悪さでもなんでもないから叱るのは、駄目、感情表現を否定されたら感情が乏しい人間になってしまうと言ってました。 私の同僚の話なんですが同僚の人の母親は、父親からモラハラに堪える関係だったみたいです。 その同僚自身(末っ子)も子供の頃から上からのイジメや、モラハラに、堪えてきたみたいですが我慢の限界が来て上とやり合ったみたいですが母親からお母さんもお父さんから酷い事は、散々されてきたけどお母さんは、堪えてきた貴方もずっと堪えてきたんだから堪えなさい堪えてる方が強くて偉いと言われたそうです。 確かにその同僚は、喜怒哀楽が乏しくて結構な年齢なんですが女性と付き合ったこともなければ告白した事もないみたいです。 同僚の話をその人に話したら、 腹が立つことをされた時に「いい加減にしろふざけるな」と怒るのと 好きな人に「好きだから付き合ってほしいと」言うのは、表現してる感情が違うだけで自分の感情を表現して気持ちを相手に伝える行為という言い方をしたら同じ行為なんだよその人は、感情を押し殺さなければいけない環境で育って来たから感情が乏しくて感情表示が出来ない人に育ったんだと思うよと言ってました。 そこで質問なんですが感情を否定されたらり感情を押し殺してた人は、感情が乏しくて感情表現が出来ない人間になるのでしょうか。
質問日時: 2024/07/28 18:27 質問者: tコンs
ベストアンサー
3
0
-
記憶力が減る代わりに感性が豊かになるとかありますか
ここ最近他の人より記憶力や共感力が乏しく、人との会話があんまりうまくいかないことが多いです。 ただこれを実感したのが自分自身が2年前ほどイラストとDTMを始めてからになります。 イラストもDTMも操作方法などで記憶領域を使うと考えてます。 人間の記憶力には上限があると考えているため、このせいで圧迫されて減るという事はあるのでしょうか。 創作活動をしていると人と会話するより自分と対話することが増えており、自分自身が今成長しているのかよく分からなくなりました。勿論活動自体は楽しいのですが、友達が減っていき会話も苦手になっていっているのを実感してます(元から得意ではないですが...) その分個人的には自分の作る作品のクオリティがどんどん上がって、得る代わりに捨てているものがあるみたいな気分になっております。 実際そういうことはありえるのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/07/28 12:27 質問者: uskn123
ベストアンサー
1
0
-
頭を金髪にしてるのは同調圧力を避けるためというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
頭を金髪にしてるのは同調圧力を避けるためというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/27 21:43 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【心理学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度しか言わないと言いながら
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
あおり運転する人間の心理
-
選挙ですね~
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメを見...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘の心理
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
なぜ電車で座らない人がいるのでし...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
お礼しない人の心理
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
このおじいさんかわいそうに
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
条件反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
「質問者に対して攻撃的な回答」と...
-
このおじいさんかわいそうに
-
ろくな回答が付かないのは「質問(...
-
根本的に不思議なのですがここで悪...
-
数学の宿題丸投げ質問には批判的な...
-
「くだらない質問」という言葉を発...
-
理由もなく赤の他人に親切にするの...
-
日本には「2」のつく紙幣貨幣なんて...
-
なぜタロット占い氏は競馬予想を断...
-
もしリアルで嫌悪する人物の投稿(...
-
マウントを取る人
-
自分の食べる食卓を人様に見せる行...
-
敵意あるコメントに対して(^◇^)を...
-
競馬で負けた内容の動画で、勝ち馬...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く人は...
-
何も相談したり疑問に思わず日々送...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
自分も小さなことに悩んでここで相...
おすすめ情報