回答数
気になる
-
大学図書館の司書求人について
大学図書館の司書(非常勤嘱託社員、時給1000円~1400円)という求人に応募したいと思います。 応募資格 ①司書資格を持つ方 ②コンピュータが操作できること ③ 大学図書館勤務経験を有していることが望ましい。 ①は大学で必要単位取得して資格はあります。 ②も、基本的な操作は問題ないです。 ③ですが、図書館勤務の経験は無いです。 勤務経験がないと応募しても無理でしょうか。 年齢54歳、只今アルバイト中。今までに一般企業で事務や企画、受付などを経験。 地元の図書館へはよく通っていて、本は昔から大好きです。 図書館の仕事に就ければ嬉しいのですが…。
質問日時: 2017/04/29 14:44 質問者: hazuki708
解決済
2
0
-
人工知能が図書館で機能するには?
図書館において 今後導入されるべき、もしくは、いま現在行われている人工知能を使った サービスや業務についてご存知のかたがいましたら教えてください。 貸出返却業務や予約サービスなど すでに機械化自動化されているものもありますが 人工知能の発達により このサービス、これが新しくできるようになる、 これらができるようになれば人(司書)がいらなくなる といったような考えられることがあれば教えてください
質問日時: 2017/04/26 16:16 質問者: yurina03
ベストアンサー
1
0
-
志望動機の添削
図書館勤務の求人に応募しようと考えているのですが、志望動機の添削をお願いしたいです。 ちなみに司書資格は有れば優遇されますが、無くても応募可とのことでしたので。 「本が好きで将来は本に関わる仕事をしたいと考えていました。その中でも図書館で働いてより多くの人がより多くの本を手に取る機会を作るサポートをしたいと強く思い、図書館勤務を志望いたしました。今は司書資格は持っていませんが、図書館での実務経験を積んで資格取得も目指したいと考えています。」
質問日時: 2017/04/25 10:56 質問者: mtdmlv2
解決済
2
0
-
宇宙人のデザイン?見た目について質問です。 ふと、疑問に思ったのことなので全然関係ないことかもしれな
宇宙人のデザイン?見た目について質問です。 ふと、疑問に思ったのことなので全然関係ないことかもしれないのですが 今、宇宙人といえば、皆さんあのグレイの宇宙人を思い浮かべると思うのです。大きな目に灰色の体の。 しかし、昔の映画になった「宇宙戦争」の小説では、たこのような生物と書いていた覚えがあります(間違えているかもしれません)。 そして、スマホなどでエイリアンとうつと、グレイの宇宙人と、たこのような宇宙人のイラストが出てきます。 この2つはいったい違いはなんなのでしょう? 昔から言われていた宇宙人はたこのような見た目だったように思います。最近になってグレイのような宇宙人が出てきたような気がします。 グレイの宇宙人は何かの映画から伝ったのでしょうか?それともそのような見た目の生物が発見されたからなのでしょうか? 昔、たこのような見た目の宇宙人を予想していたけど、グレイの宇宙人が発見されたため、今の宇宙人の見た目やデザインはグレイの宇宙人になった… みたいな感じなのでしょうか? 変な質問でごめんなさい…これについて詳しくわかるかたいらっしゃるでしょうか?
質問日時: 2017/04/24 21:54 質問者: さけもやし
解決済
3
0
-
図書館司書になるには どうしたらいいのですか? 学校のではなくて、地域の図書館です。 また給料はいく
図書館司書になるには どうしたらいいのですか? 学校のではなくて、地域の図書館です。 また給料はいくらくらいなのでしょう? どんな資格が必要なのですか?
質問日時: 2017/04/23 17:42 質問者: coconut77
ベストアンサー
2
0
-
単位制高校での体育について
私は単位制高校に通っている1年生です。 現在、高校では持久走の練習をしています。 私は、中学生の際に気管支炎になり、現在でも走ったり、激しい運動をすると咳ごんでしまいます。 なので体育の授業を休もうと考えています。 そこで質問です。 このような病状?があって体育を休んでも卒業ができるのでしょうか。 また、途中で見学をしても単位はとれるのでしょうか。 回答をお願いします。
質問日時: 2017/04/22 20:32 質問者: egank050324
ベストアンサー
3
0
-
将来、学校の図書館の司書になりたいのですがどうすればいいのか教えてください。 ちなみに、小学校か中学
将来、学校の図書館の司書になりたいのですがどうすればいいのか教えてください。 ちなみに、小学校か中学校がいいです。 資格とか、大学とかいろいろ教えてください!
質問日時: 2017/04/22 13:23 質問者: 海辺の兎
ベストアンサー
1
0
-
PTAとか、あんなん給料もらってる職員したらいいと思う人はいないでしょうか? 会社員みたいに時間削っ
PTAとか、あんなん給料もらってる職員したらいいと思う人はいないでしょうか? 会社員みたいに時間削って普通の素人の保護者がいきなり役員やら、広報やら、会計やら無償でさせられる理由がわかりません。 同じような考えの方いないでしょうか?
質問日時: 2017/04/21 11:14 質問者: スシローすげーな
解決済
4
1
-
図書委員です。 図書室の本を探しやすくするにはどうやったらいいですか?
図書委員です。 図書室の本を探しやすくするにはどうやったらいいですか?
質問日時: 2017/04/19 19:44 質問者: バナーナース
解決済
1
0
-
農業大学校卒業して図書館司書
こんにちは。 私は5年前に農業大学校を卒業し、今現在牧場で働いています。 将来のことや、前から取得したかったというのもあり、近畿大学の通信教育課程図書館司書コ-スヘ願書等を提出しました。 ですが、「受講はできるけど資格取得に必要な基礎資格とみなされない」と電話で言われました。 「農業大学校卒業の奴に図書館司書になる資格はない」と言われたみたいでちょっとショックです。 農業大学校卒業(2年修了)でも、図書館司書になれる方法は他にないのでしょうか? また、私と同じ境遇で図書館司書になった方がいれば教えていただきたいです。
質問日時: 2017/04/18 13:50 質問者: mikiyasue
ベストアンサー
4
0
-
【教えてください】クロスワードメイト2017年4月号
Q14:◯タビ◯メ に入る言葉がわかりません。 また、残っているカタカナを見ても解答が導き出せず困っています。 どなたかヒントなど手助けをよろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/16 01:16 質問者: togemaru_maron
解決済
6
1
-
高校生活が苦痛です...
私は今年の春から高校1年生になった女子高生なんですが、毎日明日も学校行かなければならないのかと考えるだけで、死にたくなります。友達はクラスに一人いるのですが何を話せばいいかわからず、移動教室でも無言です。その子は最近他の子と仲良くしようとしているのですが、私もその子と仲良くなりたいのですが、何を話せばいいか分からないし、辛いし、辛いとにかく辛いんです。 高校生活はもっと楽しいものだと思っていたけど、もう女子のグループもできて、つらい。本当に泣きたいです。
質問日時: 2017/04/12 17:54 質問者: Nako.palette
解決済
1
0
-
硝酸鉛水溶液を用いて実験を行っているのですが、水酸化物や塩化物の沈殿を生じずにpHを操作(具体的には
硝酸鉛水溶液を用いて実験を行っているのですが、水酸化物や塩化物の沈殿を生じずにpHを操作(具体的には塩基性域)にする方法ってありますか?またそういった情報を得るためにはどういったキーワードで検索すればいいのでしょうか?お手数だとは思いますが高校生にもわかるように説明お願いします。
質問日時: 2017/04/08 15:03 質問者: ballkey
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
監視カメラもブザーもつけていない図書館がたまにありますが、これは好きなだけ本を盗んでくださいという図
監視カメラもブザーもつけていない図書館がたまにありますが、これは好きなだけ本を盗んでくださいという図書館側の隠されたメッセージですか?
質問日時: 2017/04/06 18:10 質問者: ccfsctw
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
市の図書館に大学の入試の仕組みなどを記した本はありますか?あと自転車の修理などに関する本は置いてあり
市の図書館に大学の入試の仕組みなどを記した本はありますか?あと自転車の修理などに関する本は置いてありますか?
質問日時: 2017/04/02 19:16 質問者: コロコロくん
解決済
2
0
-
本を読まない理由について
こんにちは、いつもお世話になっております。 先日、塾講師をしている母が「色々な人に本を読んでもらいたいけれど、どうすれば読んでくれるのか分からない」と相談してきました。私自身は本が大好きであるため、読まない人の気持ちがいまいち分からず「興味をそそられるような本でも置いてみれば」と半ば適当に答えてしまったのですが、今になって疑問に思ったので質問させていただきます。 本を普段読まない人は、何故本を読もうとは思わないのでしょうか。 面倒だから、興味がないからなど理由は様々だとは思うのですが、その心境についてできるだけ詳しく教えていただければ大変有難いです。 蛇足ですが、本を読まない人のことを悪く思っているわけではありません。私が本を読んでいる間に、もっと有意義な経験をしている人たちは沢山いますし、本の情報だけ取り入れて視野が狭くなってしまうこともあるので……。 本当にふと疑問に思っただけですので、気軽にご回答いただければと思います。
質問日時: 2017/03/29 22:06 質問者: カミマスク
ベストアンサー
2
0
-
空間について教えてください
最近「空間」って伸びたりねじれたり、自由に変化できると聞きました。本当ですか?さらに太陽とか地球や月も空間の伸縮可能な中に存在してると言うことですがますます解らなくなってきました。そもそも空間って何も「無い」のですか、「在る」のですか?シロウトなので、サルでも解りやすいように御説明できる方、お願い致します。
質問日時: 2017/03/29 11:06 質問者: sizimi64
ベストアンサー
2
1
-
経済
相続税の件だったり、マイナス金利の件だったりで、国内の不動産がバブっています。不動産がはじけたとき資産の向かう先はどこでしょうか? もしくは不動産関連が低迷した時に恩恵をうける業態はなんなんでしょうね?知りたいです。
質問日時: 2017/03/29 00:43 質問者: ツッツー
ベストアンサー
1
0
-
図書館の定休日に勉強できる場所ってないですかね?家じゃ無理なので、、
図書館の定休日に勉強できる場所ってないですかね?家じゃ無理なので、、
質問日時: 2017/03/27 09:01 質問者: フェント
解決済
3
0
-
大学新2回生 文系 単位
私大に通っている大学生です。 先日成績表が届き、前後期で4単位しかありませんでした。 遊びすぎたし情けないです。 卒業するまで132単位取らなければならなくて、1年間で48単位しか取れません。 だから二回生でフル単を取れたとしても52単位で3回生で96単位で4回生で32単位残ることになります。 留年もしたくないしなんとか4年で卒業して就職したいです。 これから先が不安です。 卒業、就職できるでしょうか。
質問日時: 2017/03/24 21:20 質問者: Engjp
解決済
2
0
-
九州大学後期試験2017年工学部の合否ボーダーライン
後期試験の得点率: センター400点、英語80点、数学70点で、合格の見込みあるでしょうか?近年、東大、京大、阪大が後期試験を廃止し、前期試験に受からなかった学生が、九大後期試験を受けるようです。かくいううちの子も京大を不合格で九大を受けましたが、後期試験の勉強をしていなかったため、数学は半分の出来でした。この点で合格の見込みはあるものでしょうか?
質問日時: 2017/03/13 22:22 質問者: シャルム
ベストアンサー
1
0
-
「広告デザイン」の勉強方法について。 私は今、輪講(研究の前段階の調べ学習)をしていて、テーマは「広
「広告デザイン」の勉強方法について。 私は今、輪講(研究の前段階の調べ学習)をしていて、テーマは「広告デザイン」でやっています。 研究は、今の段階では決めておらず、決めなくても大丈夫です。 最終的には、「視覚」「認知科学」的視点で、良い広告とは何かを説明できるところまでにしたらどうかと言われました。 また、その段階として、「構図」「色相構造」を主にやったらどうかと言われました。 「視覚」、「認知科学」の視点で「構図」、「色相構造」について調べて理解を深めることは分かるのですが、具体的な勉強方法がわかりません。 色々な人に相談した上で、何をどういうふうに勉強すれば、先程記述した最終的な目標を達成できるのかが分からなく、勉強が進みません。 また、一週間に一回プレゼンがあるんですが、毎回「だから何?」と言われるだけです。 論文を読んでも、「そうなんだ…」で終わってしまい、毎回その論文の「説明」をプレゼンしてる感じになってしまっています。書籍も同様に、同じようなプレゼンになってしまいます。 残り1ヶ月しかない期間の間の勉強方法、その勉強内容についてアドバイスか何かあれば教えていただきたいと思っております。 お忙しい中見ていただきありがとうございました。 回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2017/03/06 13:23 質問者: ma-chon
解決済
1
0
-
映画・アニメ等で、昔の卒業アルバムを学校の図書館で見ているシーンがありますが、本当に学校の図書館には
映画・アニメ等で、昔の卒業アルバムを学校の図書館で見ているシーンがありますが、本当に学校の図書館には過去の卒業アルバムがあるんですか? 自分は上京する際に紛失してしまったので、もう一度見て見たいと思っています。再購入とか出来ればいいんですけどね…。 回答お願いいたします!
質問日時: 2017/03/04 19:42 質問者: mysmn1219
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
2
-
解決済
2
0
-
誘導電動機 固定子コイルの絶縁規格
電動機の勉強をしているのですが 誘導電動機の固定子コイルの絶縁について コイル主絶縁の規格などを知りたいと思っています (絶縁厚みや構成など) 何か参考になる文献などはあるでしょうか? 教えて下さい。 例えば電動機AC45kw3300vの固定子コイルには このテープをこの回数巻きなさい といったような事が解ればとおもっております。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/02/21 19:58 質問者: 0214okamoto
ベストアンサー
1
0
-
不合格した受験生(私も)へ *問題があります*
注意 -私は外国人なので、言葉遣いとか、間違ったらすみません。 なぜ、私がそんなことにしたか、理由は同じ気持ち人が(必ず)いると思います。 では、始まります。 今日は、公立前期の結果発表ですね。 皆さんのあの時はすごく緊張しますか? 自分が受けるか受けないか。 待ってる間に、 「あー絶対不合だー」と思ってる人がいると思います。(もちろん私もです笑( ´∀` )) そして、結果発表が来た... あの時は、自分の受験番号がついてるか...つていないか 合格人がいる...不合格人もいる... 合格したら嬉しい...不合格だったら悲しい... 合格したら入学...不合格だったら帰ると後期の準備する… (私は不合格でした。) 帰る間に…泣いてる人がいます。(また私もです笑( ´∀` )) 「わかるよ、その気持ち。」って言ってた自分がもっと泣いています(私はすぐ泣いてます) …歩いて、泣いて、考えて、「これからどうする?」と… 自分の答えは最初から分かってるはずです。「後期に頑張るしかない」です。 不合格の人は(特に公立のみの人)頑張ってください! 応援します。あなたが合格したまで! 以上です。 ________________ では問題です。 後期に向けて、勉強する方法(私は勉強ダメですw)を教えてください。 最後まで読んでくれてありがとうございました。
質問日時: 2017/02/20 11:28 質問者: 何もできない子
解決済
1
0
-
骨格(顔)の歪み
骨格(顔)の歪みを治したいです。 下顎が右側に歪んでるという感じです。 まだ学生でお金がないため骨格矯正などはできません。歯の矯正をしていたので歯並びは悪くないかと思います。 本当に困っています、解決策を教えてください!
質問日時: 2017/02/19 15:37 質問者: R-mana
ベストアンサー
2
0
-
精神的な関心を持たず手続きだけをし続ける図書館職員の仕事は、ものすごく、残酷ではないだろうか。
精神的な関心を持たず手続きだけをし続ける図書館職員の仕事は、ものすごく、残酷ではないだろうか。
質問日時: 2017/02/16 22:05 質問者: 魂の労働をする人
解決済
1
0
-
精神的な関心を持たず、手続きだけをし続ける図書館職員は、残酷ではないだろうか。
精神的な関心を持たず、手続きだけをし続ける図書館職員は、残酷ではないだろうか。
質問日時: 2017/02/16 22:03 質問者: 魂の労働をする人
解決済
2
0
-
国立大学について
来年1月に国立大学看護学部の受験を考えている社会人男性です。国立大学を目指してるのに冗談じゃないと思うかもしれませんが、数学・化学が全く出来ません。そこで質問です。 1. 友人からはこの1年の努力次第では合格の望みはあると言われてます。友人の言う通り合格の望みはあるのでしょうか。 2. 数、理共に小学高学年位からもう忘れてしまってるのですが良い勉強方法をお教えください。 3. 予備校にも通いたいのですが、東京アカデミーでも大丈夫でしょうか? 別の予備校が良いでしょうか? (できれば通信制が良いです。)
質問日時: 2017/02/13 06:22 質問者: 桜木花道120520
解決済
2
0
-
「『悪魔憑き』ということ」という文章について
以前、どこかの大学の国語の入試問題の過去問で興味のある文章を見つけたのですが、(中略)と入ったり、(本文の一部を省略したところがある)と書いてあったので、全文読みたいと思い、問題文の最後に書いてあった著者と題名を控えておきました。 題名が「『悪魔憑き』ということ」、著者は上野瞭さんなのですが、本屋で検索したり、ネットで検索しても見つけられませんでした。 これは書籍ではなく論文などだということでしょうか? また、この文章の全文を読むことはできないでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。 ちなみに、内容は児童文学についてです。
質問日時: 2017/02/11 20:29 質問者: naachann
ベストアンサー
1
0
-
【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。 産まれて育ったところの区の図書館はクソショボくて
【図書館】地域によって図書館のレベルの差に驚いた。 産まれて育ったところの区の図書館はクソショボくて、小さいときに図書館に通う児童は頭が良くなると言われていたが区の図書館に置かれている本はショボくて読みたい本がなかった。 区の図書館がショボいだけで、市の図書館に行けば大きくて立派なのかと思ったら市の図書館の蔵書もショボくて読みたい本もなく建物自体も小さかった。 なにをこんな図書館で読みたい本があるんだ? 読みたい本があるのは大きい本屋くらいだった。 で、ふと違う市の図書館に行くことがあった。 置いている本が立派で、図書館で本を盗む人がいるというニュースの意味が分かった。 有名な文学家の全集や仏教徒が書いた書物の現代語訳とかあった。 親鸞が書き残した書の現代語訳とか。 道元の書物の現代語訳とか。 ビックリした。 これがみんなが言ってる図書館なんだと知った。 なんで自分が住んでる市営図書館はしょぼかったんだろう。 ◯◯大全集とか置いてなかったぞ。 この差はいったいなんなんでしょう。 そして行った図書館の蔵書は殆どが立派な書物しか置いてなくて、家の近所の区の図書館は人気の小説とか置いてたり客集めしてたけど殆ど数がないので1冊入れて殆ど借りられていて図書館に行く意味すら分からなかった。 ここはなんでこんな凄い書物ばかり蔵書してあるのだろう。 アホみたいな人気小説を10冊買う金で立派な書物を1冊買っていってこんなに差が開いたってことなのか偉大な収集家が亡くなって寄贈されて立派な図書館になったのか。 自分が産まれた市とは比べ物にならないほど貴重な書物が並んでいる。 これなら学校行かずにずっと図書館に入り浸るっていう子が出ても不思議ではない。 この差ってなんだ。すごいぞこの図書館は。 貴重な書物だらけなのでカバンはロッカーに預けて入るらしい。家の図書館は貴重な書物がゼロなのでカバンのまま入ってよかったので差が違いすぎて興奮している。
質問日時: 2017/02/11 15:36 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
1
0
-
KTC中央高等学院の入試について教えてください!! やっぱり難しいですか? 落ちますか? 詳しく教え
KTC中央高等学院の入試について教えてください!! やっぱり難しいですか? 落ちますか? 詳しく教えてください! ネットなどを見ていると、何やら作文?を書くようなのですが、それは自宅で書いてくるのですか?それとも先生たちが見ている中で制限時間付きで書きますか? 面接は保護者同伴でしょうか? 色々と詳しく教えてください!
質問日時: 2017/02/09 01:35 質問者: おやすみちゃん
解決済
1
0
-
明日までに知りたい地理の課題で、 NGO NPO 青年海外協力隊が食料の解決に行っているプロジェクト
明日までに知りたい地理の課題で、 NGO NPO 青年海外協力隊が食料の解決に行っているプロジェクトを調べるっという課題ですが調べてもあまり詳しい情報がありませんでした。 このことについて少しでも知っている方、推測でも全然大丈夫なので出来るだけ長い文で書きたいので教えてください。 読みづらくてすみません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/08 22:26 質問者: しーんーご
解決済
1
0
-
みなさんにお聞きしたいです。 今テスト期間なのですが、腕神経叢と腰神経叢を説明しろという筆記がでたら
みなさんにお聞きしたいです。 今テスト期間なのですが、腕神経叢と腰神経叢を説明しろという筆記がでたらどのように書けば良いかわかりません。 簡単で覚えやすいような書き方はないでしょうか。
質問日時: 2017/02/06 19:51 質問者: 落ち込み太郎
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
小6です。英語の授業で寝ている時間とかを発表しなきゃいけません…あってるか心配なので教えて下さい!!
小6です。英語の授業で寝ている時間とかを発表しなきゃいけません…あってるか心配なので教えて下さい!!! 寝る時間は、10時半か、10時か忘れてました…それに10時はテンだけで良いか分からないので書いていませんが、その部分も他のところも間違えてたら教えて下さい。 寝る時間、、、10時半(テンサーティーン) 10時(テン) 起きる時間、、、6時40分 (シックスフォーティー) 学校に着く時間、、、、8時5分(エイトファイブ)
質問日時: 2017/01/30 17:31 質問者: Qあぃな
解決済
3
0
-
小6です。英語の授業があって自分の寝ている時間を英語で発表しなきゃいけません…あってますかぁ? 学校
小6です。英語の授業があって自分の寝ている時間を英語で発表しなきゃいけません…あってますかぁ? 学校に着いてる時間(8時5分)エイトセブン 寝る時間(10時半)テン 起きる時間(6時40分)シックスフォーティン
質問日時: 2017/01/30 17:19 質問者: Qあぃな
解決済
1
1
-
関ヶ原の戦い
今学校の宿題で関ヶ原の戦いについて調べているんですがどのサイトも中学生の私には難しく理解できません…なので詳しい方教えてください!!!!! 関ヶ原の戦いの事ですが特に細川夫妻について調べたいと思っているので細川ガラシャの小さい頃の事とかも教えてくださると、とても助かります!!!!!よろしくおねがいします!!!!!m(_ _*)m゛
質問日時: 2017/01/26 11:18 質問者: kuareha1106
ベストアンサー
1
0
-
併願で私立受ける時って100点くらい足りてなくてもほぼ受かるんですか??
併願で私立受ける時って100点くらい足りてなくてもほぼ受かるんですか??
質問日時: 2017/01/21 18:39 質問者: ゆうきゃ
解決済
1
0
-
キンドルファイヤー10にウンドウズを無料で取り込むことが出来ますか。有れば教えてください。
ボランチアが楽しくなり一方ではコストを掛けない方法で実行中。デモンストレーション資料作成、データの圧縮をgooで教えてもらい効果発現、やりがいを感じているところ。ここで更に有識者にお願い。きんどるふぁいやー10にウンドウズを無償で取り込む方法を教えてください。これができると関係者からいただいた添付資料が見れるし簡単な文書、表計算の資料を作成しボランチアを励める。
質問日時: 2017/01/18 19:57 質問者: 8大好き
ベストアンサー
1
0
-
濃度の表し方について
濃度の表し方についてご教示いただきたいです。 質量濃度と重量濃度はどのように使い分けるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/01/16 14:51 質問者: purin280280
ベストアンサー
1
0
-
大学入試の不正について
私は今年で私立の大学に通っています。 今の大学の試験を受けた際にに不正行為を行なってしまいました。その不正行為というのは、試験終了後のマークシートの修正です。修正したのは自分の受験番号です。見直しの時間終了後にミスに気づき、自分の中でパニックになり、テストが回収されている間にマークシートを書き直してしまいました。 結果的にその試験には落ち、二次試験を受けそれに合格し、入学しましたが、自分のしてしまったことをとても後悔しています。これは犯罪と同じようなものになりますか?
質問日時: 2017/01/15 22:35 質問者: imustan.
ベストアンサー
4
0
-
大人のピタゴラスイッチについてです
大至急!!!!!です...。 今年の大人のピタゴラスイッチ「ピーマンとハトと数学」を見たいです。(´・ω・`) 学校の数学のレポートするために必要です。|ω`) YouTubeやネットで何回も調べたのですが見つからなくて(´・ ・`) なにかいい方法ないのでしょうか... 見れたらいいので回答お願いします...。
質問日時: 2017/01/12 19:33 質問者: iseebipompom
ベストアンサー
1
0
-
都立青山高校を受験する子供がいます。テストで何点とれば大丈夫ですか?
青山高校を志望しています。内申は43です。換算前のです。 面接などの点もあるでしょうが、筆記テストで、何点ぐらい取れれば合格出来るでしょうか?女の子です。
質問日時: 2017/01/11 11:36 質問者: つたちゃん
解決済
1
0
-
理系科目について教えてください。
自分は今数学を勉強中なのですが、 参考書は書き方が論文調であったり 解説の省略であったりわからないという事がけっこうおこり、 その都度悩んでいるのですが、 皆さんはわからない時はどのような対処法を行ってきましたか? 何かいいアドバイスをお願いします!
質問日時: 2017/01/07 20:42 質問者: jjjmtvx
解決済
2
0
-
どっちがいい?
ウォークマンのfシリーズとzシリーズでは どっちがいいでしょう? また、そのシリーズでどれが一番おすすめ かも、書いてくれたら嬉しいです
質問日時: 2016/12/27 23:00 質問者: onnshi
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【図書館情報学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁止」...
-
参考文献について
-
時間潰しに図書館で本を読まず、1...
-
今日、親に内緒で高校休んで図書館...
-
平日の朝から図書館で私服で勉強し...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
参考資料と参考文献は同じですか?
-
一年前に仕事を辞めて1年間週末に図...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時まで...
-
図書館とかによくいる司書の非正規...
-
今年度の国立大学法人図書区分の採...
-
卒業論文で、図書館をテーマにする...
-
女性にとって図書館は人気の就職先...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすればス...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例えば週...
-
参考文献で大学教授の著書にある昭...
-
政党の機関紙は図書館に置いてあり...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービスをテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間潰しに図書館で本を読まず、1...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時まで...
-
今日、親に内緒で高校休んで図書館...
-
参考文献について
-
図書館に行ったら「自主勉強禁止」...
-
国立国会図書館は本登録しても電子...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
図書館とかによくいる司書の非正規...
-
平日の朝から図書館で私服で勉強し...
-
通信制高校2年です。 朝から図書館...
-
正規雇用の図書館司書の倍率はどれ...
-
文献と資料は、文献は引用したやつ...
-
図書館司書になるには、どうすれば?
-
新刊で全部購入したら30万円分ぐ...
-
図書館でよく本を読む人に質問 何時...
-
図書館員さんは 大卒の方が多いです...
-
勉強場所
-
国会図書館の利用者登録をすればス...
-
図書館で図書館員をしている同級生...
-
図書館行ってきました
おすすめ情報