回答数
気になる
-
式の展開
-(x+1)(x-1)を展開するとどうなりますか。 まず、(x+1)(x-1)を展開して、x^2-1 としてから マイナスの符号を考慮して、 -x^2+1 の順番で、良いのでしょうか。
解決済
7
0
-
解決済
14
0
-
予備校についていくつか疑問があります。
1.何故、報酬は出来高制でなく生徒を入校さえさせたら生徒が受験に落ちようが返金義務は無く、利益になるのでしょうか?これでは入校さえさせたらどんなに指導がチャランポランでも楽して大金を手にできますよね? 2.何故、あんなにも莫大な費用がかかるのでしょうか?絶対に志望校に合格できる完璧な指導をして開校以来、落ちた生徒が誰一人としていないなら分かりますが実際は違いますよね?生徒の親を買収して味方につけるためですか? 3.生徒の志望校を否定するのは予備校の仕事でしょうか?生徒から志望校に合格したい、そのために対策講座を受けたい、勉強法を知りたいと言われても「君の成績では無理」と否定するのは正しいのでしょうか?今は無理でもそれを可能にするために勉強法を指導する、対策講座を紹介するのが予備校の仕事では? 4.何故、生徒が落ちたら生徒の努力不足で予備校は何の関係もない、合格したら予備校が合格させた=予備校の功績と都合の良いことが言えるのでしょうか?普通に考えて落ちたら生徒の努力不足と言うなら受かった時も生徒の努力の賜物で予備校は何の関係もない、受かったら予備校の功績と言うなら落ちたのは予備校の指導力不足で力及ばず、債務不履行で返金対応となるはずでは?
質問日時: 2025/05/31 10:25 質問者: keity-28 カテゴリ: 予備校・塾・家庭教師
解決済
9
0
-
平成2年、3年のあたりって、東京や大阪の朝の通勤ラッシュって、もっと混んでて、すし詰めだった記憶があ
平成2年、3年のあたりって、東京や大阪の朝の通勤ラッシュって、もっと混んでて、すし詰めだった記憶があるんですが、何が改善されて今のようになったんでしょうか? 平成2年、3年の頃よりダイヤが過密になって、列車の本数が増えたようにも思いませんし、車両数が増えて列車が長くなったようにも思えません。 単に昔よりも利用者数が減ったのでしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
今の時代で小学校で全校生徒1013人、中学校で全校生徒775人はマンモス校に分類されますか?
今の時代で小学校で全校生徒1013人、中学校で全校生徒775人はマンモス校に分類されますか?
質問日時: 2025/05/31 09:04 質問者: 激辛うどん カテゴリ: その他(学校・勉強)
解決済
3
0
-
日本人が中国人のこと嫌いなのは分かるんですけど、なんで中国人も日本人のこと嫌いな人多いんですか?
日本人が中国人のこと嫌いなのは分かるんですけど、なんで中国人も日本人のこと嫌いな人多いんですか?
解決済
29
1
-
解決済
7
0
-
百姓という言葉は放送禁止用語になっているみたいですが、差別用語にはあたらないのですか?イベントのヒー
百姓という言葉は放送禁止用語になっているみたいですが、差別用語にはあたらないのですか?イベントのヒーローショーでセリフとして発言するのは大丈夫なのでしょうか。
質問日時: 2025/05/31 04:05 質問者: 桃色クリームソーダ カテゴリ: その他(教育・科学・学問)
解決済
5
0
-
暴力団について 暴力団とかヤクザって、誠実で律儀ですか?
暴力団について 暴力団とかヤクザって、誠実で律儀ですか?
解決済
4
0
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求めてはダメなんですかね?
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求めてはダメなんですかね? 特に谷村しんじ JRのイメージやCMソングで良くよく聞いてみたら、 歌手としての扱い。 曲調。 そして、歌詞。 めちゃくちゃだなこりゃ! と思いました。 これで感動してるヤカラってよく歌詞聞いた事あんのか? と疑ったレベル。 他のアーティストの歌詞しっかり聞けば 突っ込み何処満載なんでしょうけど
解決済
1
0
-
キリスト教自体よく分からなくて、生き返ったとか処女が子供産んだとか信じれないけど牧師さんの人柄で教会
キリスト教自体よく分からなくて、生き返ったとか処女が子供産んだとか信じれないけど牧師さんの人柄で教会に通っています。こういうのってどうですかね?
ベストアンサー
10
0
-
【力学】物理学? 雑巾を絞るのに横で絞るより縦に持って絞った方が力が雑巾に伝わりやすい
【力学】物理学? 雑巾を絞るのに横で絞るより縦に持って絞った方が力が雑巾に伝わりやすいのはなぜですか? 雑巾を横に持って絞るのと、雑巾を縦に持って絞るのとではどのくらい力の加わり方が違うのか何倍の差があるのか教えてください。
質問日時: 2025/05/30 19:24 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 物理学
ベストアンサー
2
1
-
「in order for A to B」の使い方が理解できそうで理解できないです… 例文¦ 君がそ
「in order for A to B」の使い方が理解できそうで理解できないです… 例文¦ 君がその問題を解けるように、いくつかヒントをあげましょう I'll give you several tips in order for you to solve the problem. 自分なりに理解した結果 考えた文¦猫が水を飲めるように、水を注ぎます I pour water in order for cat to drink that こんな感じかな?と思ったのですがあってますか?間違えてたら正しいのを教えて欲しいです( ^_ _^)
解決済
3
0
-
大学の点数の付け方について
とある大学の科目の点数のつけ方で「復習課題」・「感想」40%、「筆記試験」それぞれ100点満点の中間と期末で60%になっているのですが、 課題、感想が25パーセントとして、 中間テストが10点だったとしたら期末テストで何点取れば全体で60パーセント分になりますか?
ベストアンサー
4
0
-
親知らず抜歯後、少量の血が出るんですけど、何日くらいで気にならなくなりますか?
親知らず抜歯後、少量の血が出るんですけど、何日くらいで気にならなくなりますか?
質問日時: 2025/05/30 17:40 質問者: mirumiru1213 カテゴリ: 歯学
解決済
2
0
-
部活
中学生、高校生の皆さんに聞きます。(日本の中高生で現役の方のみ) 皆さんの部活の顧問ですが、スキル的にはその程度でしょうか? ①元プロ ②インターハイ出場経験有り ③県大会優勝レベル ④県ベスト8 ⑤3回戦ボーイ ⑥ただのど素人 尚、文化系の場合は皆さんの主観で、どの程度のスキルなのかを 表現いただいて構いません。 宜しくお願いします!
質問日時: 2025/05/30 16:58 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 高校
解決済
1
0
-
地球
地球 実は、北が下なんてことはあるのでしょうかね?? 地球には、地軸があり北を北極、南を南極と学んでおりますが、宇宙空間において実は北が下だなんてことがあるのでしょうか?? むしろ、宇宙空間から見れば上も下もあったものじゃないかとは思います。
質問日時: 2025/05/30 16:23 質問者: ks5512 カテゴリ: 宇宙科学・天文学・天気
ベストアンサー
12
0
-
フィーチャーの意味でフューチャーと言うのは正解なんですか?
フィーチャーの意味でフューチャーと言うのは正解なんですか?
解決済
9
0
-
今の時代、教師や部活の監督は生徒を怒ってはいけないみたいですが、こんなんで社会でうまくやっていけるん
今の時代、教師や部活の監督は生徒を怒ってはいけないみたいですが、こんなんで社会でうまくやっていけるんでしょうか?なにか悪いことをしても、そのままを受け入れたら犯罪者も増えると思います。
質問日時: 2025/05/30 13:08 質問者: ねしは カテゴリ: その他(学校・勉強)
ベストアンサー
11
0
-
やたら選挙に参加しろとうるさい人がいますが、選挙で国が良くなる、悪くならないようにするのは無理ですよ
やたら選挙に参加しろとうるさい人がいますが、選挙で国が良くなる、悪くならないようにするのは無理ですよね。 根拠① ろくな立候補者がいない。誰に入れても悪くなる未来しか浮かばない。みんな口ではいいこと言うけど、約束なんてそうそう守らない。 根拠② 仮に公約をちゃんと守る人間がいるとして、そもそも人に任せるということが間違ってる。人に任せる時点で、自分の思いや意志が100%反映されることはまずない。 根拠③ 誰かにとっての勝利は、誰かにとっての敗北。どうしたって誰かは損する。したがって、みんなが得するような国をつくるのは無理。まあ、人口が5人とか10人とかならできるかもしれんが。
ベストアンサー
5
0
-
栗の毬は実が熟すと割れるので役割は無い?
栗の毬の役割な関して、昔は「動物に実を食べられないようにするため」と言われていましたが、近年では「栗の毬は実が熟す頃、割れて実を落としてしまうので、実を食べられないようにする役には立っていない」とされているようです。 しかしそれを言うのであれば、「割れて実を落としてしまうので役に立たない」というのは何も「動物に実を食べられないようにするため」という役割に関してだけ言える事ではなく、毬に他のどのような役割があったとしても、毬が割れて落ちた実に対しては毬は何の役割も果たせません。 という事は、現在の自然科学の分野では「栗の毬には役割は無い」と考えられているのか、或いは「栗の毬の役割に関して合理的な説明をつける事は出来ない」とされているのでしょうか? それとも「栗の毬は実が熟す頃、割れて実を落としてしまうので、実を食べられないようにする役には立っていない」という考えは誤りで、「栗の毬の役割は動物に実を食べられないようにするため」という説が正しいとされているのでしょうか?
質問日時: 2025/05/30 12:26 質問者: kagakugasuki カテゴリ: 生物学
解決済
4
0
-
ロケットの打ち上げ
流星群の極大日はロケット打ち上げの日程に影響しますか? 例えば、00年代初めのしし座流星群の時みたいにものすごいたくさんの流星の観測が予測されているような日にロケットの打ち上げ(有人、無人問わず)が実施されることはあるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/30 10:21 質問者: フィエスタgo カテゴリ: 宇宙科学・天文学・天気
解決済
7
0
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメルカリを使っておりました。 これ以上には上がらないよう
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメルカリを使っておりました。 これ以上には上がらないようで、1年以上使い続けています。 2週間ほど前からメルカリにログインできなくなりました。 今日までいろいろとログインを試しましたが、その中で、 「iOS16 以上でメルカリは使えます」 のメッセージが出ました。 予告なしに急に出たので戸惑いました。 メルカリ事務局では電話での問い合わせに対応していません。 iOS16 以上が使えるiPhone の購入を検討していますが、 IPhone7 でもメルカリを使う方法をご存知であれば教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/30 09:38 質問者: hdkzok カテゴリ: その他(教育・科学・学問)
解決済
4
0
-
変な質問すみません。 なぜ男子は、中高生辺りになると、アダルトに興味を持ちやすくなるのですか?
変な質問すみません。 なぜ男子は、中高生辺りになると、アダルトに興味を持ちやすくなるのですか?
解決済
9
0
-
解決済
3
0
-
理科大の工学部情報工学科と先進工学部電子システム工学科のどちらかを卒業してる方のみ
理科大の工学部情報工学科と先進工学部電子システム工学科のどちらかを卒業してる方のみ 理科大の工学部情報工学科と先進工学部電子システム工学科、それぞれの講義内容を教えて欲しいのと、それぞれの違うところを教えて欲しい
質問日時: 2025/05/30 03:49 質問者: Msaiodsiosad カテゴリ: 工学
解決済
1
0
-
人生の第五法則はあるのでしょうか?
過去の質問で、どうしてもBAを選べなかった質問の再質問その3です。 私が発見した人生の法則は以下のとおりです。 人生の第一法則 ・人は生きるために生きている。 人生の第二法則 ・理性は心に操られ、心は本能や幼少期に叩き込まれた倫理観などに縛られている。 人生の第三法則 ・人は他人の経験から学べない。 人生の第四法則 ・種の保存則は第一法則を破壊する力がある。(表現は練り練り中) 人生の法則が以上で終わりなのか、第五法則があるのかわかりません。 第五法則はあるのでしょうか? なにがなんでもBA選ぶつもりなので、おBakana Answerを選ぶかもかもしれないですが、悪気はないので、悪しからず。
ベストアンサー
5
0
-
過去の質問で、どうしてもBAを選べなかった質問の再質問その2です。
思考は脳内で発生する電流そのものである・・・これは正しいですか? なにがなんでもBA選ぶつもりなので、おBakana Answerを選ぶかもかもしれないですが、悪気はないので、悪しからず。
ベストアンサー
3
0
-
敬語のおすすめの参考書教えてください!もし他にも良い方法があればそれも教えてほしいです。
敬語のおすすめの参考書教えてください!もし他にも良い方法があればそれも教えてほしいです。
質問日時: 2025/05/30 01:34 質問者: 眞田 カテゴリ: その他(言語学・言語)
解決済
1
0
-
明治維新に起きた征韓論・・・のウソ
過去の質問で、どうしてもBAを選べなかった質問の再質問その1です。 明治維新に起きた征韓論のウソはなんだと思いますか? なにがなんでもBA選ぶつもりなので、おBakana Answerを選ぶかもかもしれないですが、悪気はないので、悪しからず。
ベストアンサー
1
0
-
有識者様教えてください
恥ずかしながら、この英語のスペルが読めません。。 ネイルサロンはわかるのですが、その下が読めません。わかる方教えて欲しいです。
質問日時: 2025/05/30 00:07 質問者: me_chan_gurl カテゴリ: 英語
解決済
5
0
-
就職するなら日産かマツダか?
自動車メーカーの優先度はトヨタ、本田技研の次にくるのは日産かマツダどちらでしょうか? 年収はまだ日産ですが、倒産のリスクを抱えているため今はマツダでしょうか? ネット民の「日産はオワコンw」は真に受けてもよいのかどうかからないです。
質問日時: 2025/05/30 00:06 質問者: faaaaa カテゴリ: その他(学校・勉強)
解決済
6
0
-
お釈迦様の教えでは、オナ禁してオナヌーしたくなったら瞑想して解脱の道に近づ光みたいな話をYouTub
お釈迦様の教えでは、オナ禁してオナヌーしたくなったら瞑想して解脱の道に近づ光みたいな話をYouTubeで見ました。チャレンジしたら解脱しますか?
解決済
4
0
-
米騒動
米問題を解決するために小泉大臣が提案した、備蓄米を格安で販売する名案を、バナナの叩き売りと茶化した某党首。 農家が丹精込めて収穫し、万一のために蓄えている米を、窮地を救うために放出する行為を「バナナの叩き売り」とは如何なものでしょう。 また、同備蓄米の古古古米を「来年は家畜の餌」と茶化した別の党首。 両党首の言動を皆様どう思いますか? お伺いします。
解決済
8
2
-
国公立大学の無償化って頭おかしいんですか?税金の使い方を間違っています。本来、良いサービスを受けるた
国公立大学の無償化って頭おかしいんですか?税金の使い方を間違っています。本来、良いサービスを受けるために高い費用を支払うのは当然です。ホテルでもレストランでも飛行機でも全てがそうなっています。大学に関して言えば、良い大学を出ればその分生涯所得が上がるので、仮に当人が借金を背負っても後の人生でペイできるので問題はありません。アメリカでも名門大学は学費が高いのが当たり前ですよね。ステータスの高い大学の学費を無償化すると、貧しい人の所得が豊かな人に再分配される構図となり、むしろ格差を助長することになるのが分からないのか??
質問日時: 2025/05/29 20:28 質問者: bommaxpoo カテゴリ: その他(教育・科学・学問)
解決済
1
1
-
【化学・泥汚れの洗濯用洗剤】洋服の泥汚れ取り用には炭酸ソーダ(過炭酸ナトリウム)と重曹(
【化学・泥汚れの洗濯用洗剤】洋服の泥汚れ取り用には炭酸ソーダ(過炭酸ナトリウム)と重曹(炭酸水素ナトリウム)とではどちらの方が汚れが落ちますか? また魔法瓶を洗うにはどちらの方が身体に害がないですか? 教えてください。
質問日時: 2025/05/29 20:11 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 化学
ベストアンサー
1
0
-
「疑問詞が主語になる疑問文」について書かれてあるサイトの中に、これらは「疑問詞が主語になる疑問文にな
「疑問詞が主語になる疑問文」について書かれてあるサイトの中に、これらは「疑問詞が主語になる疑問文になる」と書かれてありました。 ・・・・・・・・・・・・・・ What 名詞 What kind of 名詞 Which 名詞 Whose 名詞 How many How much ・・・・・・・・・・・・・ これらは、「疑問詞が主語になる疑問文」になるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/29 20:03 質問者: にゃーにゃーはるはる カテゴリ: 英語
解決済
1
0
-
人間は海底で水圧死するとどうなりますか?
血液以外は全て潰れますか? また潰れる時は全方位からの水圧でバラバラになり完全に形を無くしてしまうのか限界までひとつの塊として残るのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
1
-
「疑問詞が主語になる疑問文」について書かれてあるサイトの中にこの文がありました。 Whose is
「疑問詞が主語になる疑問文」について書かれてあるサイトの中にこの文がありました。 Whose is better? だれのが(これ)よりいい? Of course mine is. もちろん、私のよ。 Which pen is his? どちらが彼のペンですか? The blue one is. 青いペンです。 これらの文は文法的に正しいのでしょうか? 又、会話で使われているのでしょうか?
質問日時: 2025/05/29 17:03 質問者: にゃーにゃーはるはる カテゴリ: 英語
解決済
1
0
-
キリスト教と性行為 数人の元カレと今付き合ってる彼氏と婚前交渉をしてしまいました。 今付き合ってる彼
キリスト教と性行為 数人の元カレと今付き合ってる彼氏と婚前交渉をしてしまいました。 今付き合ってる彼氏とは5年前から交際を開始し2年前から同棲をしています。) しかし、最近神様に立ち返りたいと思い信仰を持つようになりました。 信仰を持ってからは一度も性行為や自慰行為はしていません。 来年、結婚をすることになったのですが結婚したとしても性行為をすることはしてはいけないことですよね?
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
子供のインターネットゲームやYouTubeをみなさんはどのように制限していますか? 小5の息子に悩ん
子供のインターネットゲームやYouTubeをみなさんはどのように制限していますか? 小5の息子に悩んでいます。
ベストアンサー
4
0
-
日本史とかいう学問難しすぎませんか?本によって書いてあることが結構違っていたり、教科書は嘘だらけ!の
日本史とかいう学問難しすぎませんか?本によって書いてあることが結構違っていたり、教科書は嘘だらけ!のような本もよく見られます。何が本当で何が嘘か分からないです。白黒はっきりつけないでこういう説もあるよ、のような緩い考え方でいいのでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
通知表は先生の気分に左右されますか? 成績がよく、授業に真面目に取り組んでいたとしても、先生から嫌わ
通知表は先生の気分に左右されますか? 成績がよく、授業に真面目に取り組んでいたとしても、先生から嫌われていたら評定が下がる事はあるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/29 15:01 質問者: morinofukurou カテゴリ: その他(学校・勉強)
解決済
7
0
-
ベストアンサー
5
1
-
よく お地蔵さんを閻魔大王 と言うのを聞いた事 ありますがどう言う理由 根拠でそう言うのでしょうか?
よく お地蔵さんを閻魔大王 と言うのを聞いた事 ありますがどう言う理由 根拠でそう言うのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
戦争というものは、相手国に戦闘で勝つよりも、国内の軍需産業を潤わせることが優先なのでしょうか?例えば
戦争というものは、相手国に戦闘で勝つよりも、国内の軍需産業を潤わせることが優先なのでしょうか?例えば真偽はともかく1940年のバトル・オブ・ブリテンでドイツ空軍が零戦をライセンス生産するのが軍事戦略的にはベストだと判断したとします。でもそれでは国内の航空機メーカーは特許料を払わなければならず関わる技術者も仕事にあぶれ、儲かりません。だからこれは議論の余地なく、戦闘に勝つよりも国内メーカーの方が優先だということになり却下となる。そんなもんですか?
ベストアンサー
7
0
-
Snow!で命令文になる?
https://english.mag2.com/tty/061222.html の記事に Snow! で「雪よ降れ!」という意味だと書いてありました。これは合っていますか?
ベストアンサー
2
0
-
インカ帝国について 500年前のペルー人になりきって下の質問に答えてみてください! ピサロとスペイン
インカ帝国について 500年前のペルー人になりきって下の質問に答えてみてください! ピサロとスペイン人を見た感想を教えてください!
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・科学・学問】に関するコラム/記事
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
政治
-
これは正しい書き方か? 「やむ負え...
-
大学院(文系)
-
包含写像の引き戻しの像について教...
-
この図ですが、なんでA→Cで、代替効...
-
尊大で自分が常に人より上だって感...
-
【いまの若者が政治に無関心なのは...
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
韓国と日本ってどうなっちゃうんで...
-
あなたは「町」と「街」を明確に区...
-
今更ながらマーフィーの法則は
-
分裂は避けるべきでも、細胞は細胞...
-
本来はカトリックに「抵抗」した人...
-
「見損なう」の使い方
-
大学生 若い女性 かわいい女の子 大...
-
【心理学】人の幸せが重たいです。...
-
低圧コンデンサについて
-
高校で3年も学習したのに英語が喋...
-
y=F(x,y')の微分方程式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院(文系)
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
2000円札は発行されたのになぜ200円...
-
血を流すリンゴ
-
永久機関は本当に作れない?
-
修論不合格で留年が決まってしまい...
-
人に頼むときに「~してほしいです...
-
日本人が中国人のこと嫌いなのは分...
-
タバコは肺がんの原因でちゅか?
-
質問にケチつけてくるやつってリア...
-
キッチンとリビングの壁を無くす意...
-
方形波の高調波
-
最近、「齢」の代わり「個」を愛用...
-
できた彼女が「競馬をやめてほしい...
-
数学って大事ですか
-
友人が早稲田理工なんですがまさか...
-
どうして人って、我先にと徹夜や抽...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
勉強したくない
-
保護者から手紙を返されました
おすすめ情報