回答数
気になる
-
日本の外務省がやっているワーキングホリデー制度についての質問です。 ワーキングホリデー制度に参加する
日本の外務省がやっているワーキングホリデー制度についての質問です。 ワーキングホリデー制度に参加するとき、何か資格を取っておかないといけないとか、テストがあったりしますか?
質問日時: 2022/03/18 21:05 質問者: 鎌やろう
ベストアンサー
1
2
-
グリーンカードの申請について。 将来、アメリカでの就職を考えているので、アメリカ国籍を持つ兄弟を通し
グリーンカードの申請について。 将来、アメリカでの就職を考えているので、アメリカ国籍を持つ兄弟を通してグリーンカードを申請しようと思っています。 しかし、取得には14年以上かかるそうです。 その期間、アメリカに滞在する必要はありますか? 申請のときだけアメリカに行き、日本に滞在していてもいいのでしょうか?
質問日時: 2022/03/17 21:30 質問者: マシな人になりたい。
解決済
3
0
-
日本に多く来ているベトナム留学生にやはりベトナム戦争の時アメリカは勝つためには ハノイに原爆を落とす
日本に多く来ているベトナム留学生にやはりベトナム戦争の時アメリカは勝つためには ハノイに原爆を落とすべきだったと言うと怒り出しますか。
質問日時: 2022/03/16 14:38 質問者: 福生市カニ坂公園隣
解決済
3
0
-
大至急!!!!国立大の入学手続き
受かった国立(前期)の入学手続きの期限が、 ・郵送だと14日にまでに必着 ・持参だと14日.15日に受付 なのですが、自分の勘違いと不注意で14日に速達で郵送し15日の午前10時に大学に到着しました。 今日の9時頃大学に電話で謝罪し確認するつもりですが、この場合受け付けてもらえている可能性はゼロなのでしょうか。
質問日時: 2022/03/16 01:03 質問者: はろろは
ベストアンサー
2
0
-
アメリカってジュースは炭酸とかばっかりですか? 留学いつか行きたいと思っているんですが、 炭酸苦手な
アメリカってジュースは炭酸とかばっかりですか? 留学いつか行きたいと思っているんですが、 炭酸苦手なので不安です、、
質問日時: 2022/03/14 18:31 質問者: くもくも
ベストアンサー
6
0
-
アメリカの大学について アメリカの大学に進学する場合、日本からでは高校3年卒業後の9月となりますが、
アメリカの大学について アメリカの大学に進学する場合、日本からでは高校3年卒業後の9月となりますが、同じ年の入学生に比べて1つ年上ということですか?
質問日時: 2022/03/14 18:29 質問者: マシな人になりたい。
ベストアンサー
1
0
-
ヴァージニア州の治安(留学)は今、どうでしょうか?
こんにちは。 子供が学校のプログラムで夏から1年間アメリカへ留学を控えています。 せっかくの機会なので親として行かせたいと思っていましたが、以下の点から不安を感じています。 ・留学予定の大学は、15年前に有名な乱射事件の起きたバージニア工科大学近くの大学(この犯人がアジア人だった)。 またコロナ前(2017年)には、大学の近くの街でKKKの大集会が行われている。 これらのことから、土地柄的にアジアンヘイトの傾向があるのではないか? ・昨年の州知事選で共和党が勝った などです。 両親ともにアメリカの西側にしか行ったことがなく、感覚も分かりません。 YouTubeなどでアジアンヘイトについて発信している方の情報を見ると「外出したくないレベル」だとのこと。 ちなみに現地アメリカの大学へは、日本から生徒複数人ではなく、ひとりで行きます(小規模な大学なので、おそらく大学内に日本人はほぼいないと思います)。 治安的に危険であれば、このプログラムから外れることも考えています。 ヴァージニア州界隈の状況について知っている方がいたら、ぜひ回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/09 02:20 質問者: 忍八
解決済
1
0
-
早稲田大学国際教養学部は必ず1年間留学しないといけない制度がありますがそうすると留学していた1年はま
早稲田大学国際教養学部は必ず1年間留学しないといけない制度がありますがそうすると留学していた1年はまた早稲田大学で過ごさないと行けませんか?
質問日時: 2022/03/08 15:08 質問者: napori
解決済
2
0
-
高卒認定試験を受けて合格したら、韓国留学出来ますか?中卒だと留学出来ないと聞きました。私は韓国でDa
高卒認定試験を受けて合格したら、韓国留学出来ますか?中卒だと留学出来ないと聞きました。私は韓国でDance留学がしたいです。
質問日時: 2022/03/08 14:23 質問者: ななぁぁぁぁし
解決済
2
0
-
ホームシック…愛犬のせい
現在留学中、ホームシック… よくよく考えたら別に母に会いたいわけでもなく、 妹に会いたいなんかもってのほかで(w 他にいるかなっと考えた時に 頭に浮かんだのは 茶色くて、毛むくじゃらで、耳が垂れてて、あんまりシッポ振ってくれない そう犬 次に頭に浮かんだのは あ・い・言葉は!猫にゃんにゃ (↑違います違いますTiktok依存性ですねw) あ・い・た・い はい涙止まらん BTSのオンラインコンサートを見るのも諦めて 推しの誕生日を祝うのも諦めて 自分の人生のために留学しに来たのに〜 愛犬のせいでホームシックになることってありますか? (あぁもうあの可愛いやつに会いたい
質問日時: 2022/03/07 18:23 質問者: うさぎの野原畑
ベストアンサー
1
0
-
海外留学でこれ持っていくべきだった、というものはなんですか? 高校留学で、場所はイギリスで寮に住む予
海外留学でこれ持っていくべきだった、というものはなんですか? 高校留学で、場所はイギリスで寮に住む予定です。 高校留学に問わず大学留学、海外在住経験のある方気軽に回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/07 16:37 質問者: biubiubi
ベストアンサー
4
0
-
ホームシックが酷いです
こんにちは 中一(13歳)です 今初めてカナダに2週間の短期留学をしています。 これを書いているのは来て次の日の早朝で、学校が始まるのは明日からです。 明日の学校が不安でしょうがありません。 私が行くのは語学学校なのですが、母国語禁止の学校なので、一緒のプランで来た日本人(私を含む3人) とも英語で話さなきゃ行けなくて正直不安です。 私はまだ全く英語が出来ず、中一で不登校だったということもあり、サボり癖がついてないか1番不安です。 プラス初日の持ち物は書いてある(日本語で)んですけど、次の日からは学校の先生が言うので、聞き取れるかどうかも不安です。一緒に行ったプランの子も空港で初対面で連絡も交換していなく、何も聞けなくて大丈夫かどうかも不安です。 それと、私が留学しているカナダの場所は車が簡単に止められず、送り迎えしてくれるホームステイ先の車が見つけられるかも分かりません。 初日は現地の日本人スタッフがいるのですが、次の日からはいません。その語学学校にも日本人スタッフが常にいるのですが、母国語禁止なので気軽に相談出来そうにありません。 ホームシックも酷く、だいたい5日たってホームシックになったとかはよく聞くんですけど私は行く時の飛行機の中でもうホームシックになりました。 ホームステイ先についても、有難くホストマザーがドア閉めてていいよと言ってくれて荷物を出したりしていたのですが、やっぱり涙が止まらず 1回疲れて寝ました。 起きて、お土産を渡すなどホストファミリーとの交流があるとホームシックのようなことはなくてくなり、自然といられるんですが、一人で部屋になるとやっぱりホームシックになります。 助けてください これを書きながらも泣いてます こんなに留学は辛いものなんでしょうか
質問日時: 2022/03/06 18:25 質問者: うさぎの野原畑
ベストアンサー
3
0
-
基本的に1年後にはアメリカにホームステイできる状況になるでしょうか。(コロナの影響などで)
基本的に1年後にはアメリカにホームステイできる状況になるでしょうか。(コロナの影響などで)
質問日時: 2022/03/03 12:02 質問者: 杏仁豆腐女
解決済
2
0
-
隔離期間中に外出てばれるのって、例えばどんなパターンが考えられますか?
隔離期間中に外出てばれるのって、例えばどんなパターンが考えられますか?
質問日時: 2022/03/01 10:14 質問者: Penねこねこ。
解決済
1
0
-
解決済
10
0
-
赤点
高校一年生です。 留学って赤点をたくさんとるとなるんですか? 他に留学になってしまう場合があったら教えていただきたいです。
質問日時: 2022/02/23 11:26 質問者: 自称進学校の高校生1年生
解決済
2
0
-
学校のミスで、I-20がコンプリートになってしまい今不法滞在になってしまったと思います。
グレースピリオド中に行っていたコミュニティカレッジから 他の学校へ転向の手続きをお願いしたのですが、 まだそのコミュニティカレッジにアメリカに合法に滞在したまま、夏のセメスターから 通えると言われていたので、書類を全て提出していたのですが、 どうやら、最後のプログラムから夏までに5ヶ月以上あるため、 私は通うことができない事が判明して、すでにI−20が終わってしまいました。 今は不法滞在になってしまったと思います。。 学校はもちろん、すぐ帰るしかないと言っています。 どなたか、私の状況についてどのようにすれば良いのか手段をご存知の方、 お伺いできましたら、とても幸いです。。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/18 05:48 質問者: EPEP999
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
留学先について悩んでいます。
高校留学先をイギリスかスイスで迷っています。 私は今年16歳になる15歳です。 フランス語と英語が日本語よりも話せます。 映画と比べてフランス語の方が得意です。 なので授業の面や会話などの問題はないと思います。 どちらでもボーディングスクールに通う予定で、スイスに行くならIB、イギリスに行くならa-level の制度がある学校に行きたいです。 実際どちらの方が大学受験に有利なのでしょうか? またこの2つの国のどちらかに留学経験がある方の体験談なども聞きたいです。 両親はどちらでもいいと言ってくれてます。 学費の面に関しては問題ないのでそこは気にせず答えていただきたいです。
質問日時: 2022/02/16 11:01 質問者: biubiubi
ベストアンサー
6
1
-
マルタ留学とイギリス留学1ヶ月では費用にそこまで差がつきますか? 渡航費や語学学校代、宿泊費にはそこ
マルタ留学とイギリス留学1ヶ月では費用にそこまで差がつきますか? 渡航費や語学学校代、宿泊費にはそこまで差がなさそうですし、食費など生活費に関しても短期ならそこまで差がつかなそうに思えます。 結構違いますか?
質問日時: 2022/02/11 17:25 質問者: よっほー
解決済
1
0
-
3週間イギリス留学で60万円以上かかるのは高いですか? エージェントに支払うお金 →79,200 学
3週間イギリス留学で60万円以上かかるのは高いですか? エージェントに支払うお金 →79,200 学校に支払うお金 →249,000 保険代 →23,000 で35万円 それに飛行機代や食費を想定してます (もう一度質問し直しますすみません)
質問日時: 2022/02/11 15:05 質問者: よっほー
解決済
4
1
-
解決済
5
2
-
1ヶ月のイギリス留学でエージェント手数料+施設料+学校料で35万円、それに往復の飛行機代に食費や遊び
1ヶ月のイギリス留学でエージェント手数料+施設料+学校料で35万円、それに往復の飛行機代に食費や遊び代で55万円ほどかかりそうなのですが、これってかなり高いですよね?
質問日時: 2022/02/11 14:08 質問者: よっほー
解決済
2
1
-
イギリスの大学についての質問です。イギリスの大学では国内の学生か海外からの学生かによってレベルも金額
イギリスの大学についての質問です。イギリスの大学では国内の学生か海外からの学生かによってレベルも金額も変わると聞いたのですが、イギリスの高校に通ってそこを卒業しても外国人扱いで入学するんですか?(入れるレベルが変わるとか、その分学費が高くなるとか)
質問日時: 2022/02/09 22:47 質問者: sennie
解決済
3
0
-
語学学校の話を聞かせてください 海外の違う文化の人と交流するために語学学校に留学したいと思っています
語学学校の話を聞かせてください 海外の違う文化の人と交流するために語学学校に留学したいと思っていますが、語学学校は意味がないと聞きます 体験者の方の話を聞きたいです いま大学2年なので就活とかぶるのは避けたく、休学して留学したいので語学学校かなと思っています
質問日時: 2022/02/09 09:35 質問者: よっほー
解決済
3
0
-
韓国に入国するのに、D4ビザを取り、入国したあと、やっぱり語学堂に通わない、と決断し、入学を入国して
韓国に入国するのに、D4ビザを取り、入国したあと、やっぱり語学堂に通わない、と決断し、入学を入国してからキャンセルした場合、その後どれぐらい滞在できますか? 入学をキャンセルした時点で、即帰国しないと不法滞在で捕まってしまうでしょうか? それとも、ビザ自体の有効期限が6ヶ月なので、その間も滞在できるのでしょうか? 今回一緒に留学する予定の友達の祖父が韓国におり、体の状況があまりよくなく、できるだけ滞在中は一緒にいたいそうで、できるなら語学堂は入学キャンセルしたいが、無理な話だろうか、と私に話したのですが、もちろん私もそのへんがよくわかりません。 だれか教えて下さい。
質問日時: 2022/02/08 16:50 質問者: Penねこねこ。
解決済
2
0
-
北欧留学(高校から)どう思いますか? どうして北欧留学を考えたかと言うとまず費用の面、教育水準、英語
北欧留学(高校から)どう思いますか? どうして北欧留学を考えたかと言うとまず費用の面、教育水準、英語の普及率、単純に国が好き、、という理由です。 でもなかなか高校生で北欧留学を聞かないので不安なことが沢山あります。 就職のことまで考えると何かデメリットはありますか?
質問日時: 2022/02/06 20:12 質問者: sennie
解決済
2
0
-
留年した大学生があからさまに嘘だとわかるのに留学したいから留年したというやつはいったい何が目的ですか
留年した大学生があからさまに嘘だとわかるのに留学したいから留年したというやつはいったい何が目的ですか? 恥ずかしすぎるから卒業してできることを着せて留年したバカさをバレたくないんでしょうか? 追加質問ですが、 周りは、なぜか尊敬して留学のために頑張ってるとか思ってます。個人的にはその子のためにもならないのでガツンと言ってやったほうがまだいいやつだと思います。
質問日時: 2022/02/03 23:53 質問者: vtwfegrhebn
解決済
1
0
-
留年した大学生があからさまに嘘だとわかるのに留学したいから留年しただというやつはいったい何が目的です
留年した大学生があからさまに嘘だとわかるのに留学したいから留年しただというやつはいったい何が目的ですか? 恥ずかしすぎるから卒業してできることを着せて留年したバカさをバレたくないんでしょうか?
質問日時: 2022/02/03 23:42 質問者: vtwfegrhebn
解決済
3
0
-
カナダの高校からアメリカの大学に行くのは結構簡単ですか? SATを受けて課外活動をして推薦書を貰い学
カナダの高校からアメリカの大学に行くのは結構簡単ですか? SATを受けて課外活動をして推薦書を貰い学校で成績を良くしてエッセイを書けばアメリカの大学へ行けると聞いたのですが アメリカの高校生よりも行くのは難しいですか? もしそうだったらその理由を教えて下さい!
質問日時: 2022/01/31 01:33 質問者: sennie
解決済
1
0
-
アイルランドとイギリスだったら どちらが大学もしくは大学院卒業後 就職しやすいですか? ビザなどの問
アイルランドとイギリスだったら どちらが大学もしくは大学院卒業後 就職しやすいですか? ビザなどの問題も含めてお願いします。
質問日時: 2022/01/31 00:06 質問者: sennie
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。 私は高校1年生から2年生まで英語圏に交換留学に行くのですが、大学はアメリカに行きたいで
こんにちは。 私は高校1年生から2年生まで英語圏に交換留学に行くのですが、大学はアメリカに行きたいです。 できれば日本に帰国後日本の高校に通って その後アメリカの大学に行きたいです。(トップの) しかし、アメリカの大学に行くのはアメリカとかの高校から行かないと日本の高校からだったら帰国子女でも難しいと聞いたのですが実際、どうなんでしょうか。 日本の高校から海外の大学に行った方を聞いたことも沢山あります。 アメリカの大学に行くためには 推薦状 課外活動 SATかTOFLEの高得点 essey くらいでしょうか? esseyは専門の塾に通ったり家庭教師の人に教えてもらう。 SATも同じく。 課外活動は交換留学中に特にして、帰国後も何か探して沢山する。(ボランティア、コンテスト等) そんな感じではトップ大学は難しいでしょうか。 もし海外大学に落ちた時のために日本の大学も推薦かAOで受けたいのですが、難しいですか?
質問日時: 2022/01/28 08:05 質問者: sennie
解決済
2
0
-
留学が辛いです。
現在カナダに留学中の高校一年生です。 単刀直入に言うと留学が辛いです。 10ヶ月の予定で今5ヶ月目が終わろうとしています。 わたしは日本人がいない環境に行きたいと考え田舎の州を選びました。 わたしの学校にはアジアからの留学生は私1人、留学生自体も10人くらいで全員ヨーロッパ圏からでした。 現地生は小さい頃からの幼馴染が多く、留学生と深い関係になりたがらない人ばかりです。 クラスで仲良い子ができても放課後や休日に遊ぶ関係までになれません… それはわたし含め他の国の留学生も悩んでいます。 留学生も同じ国同士で固まっています。何人かの留学生はホームステイ先が隣家などで毎日留学生内で遊んでいます。(わたしは家が遠い+最初の時期に英語が喋れなかった)ことでそのグループには入れませんでした。 どうにかそのグループではないドイツの留学生と親友になりましたがその子は半年予定で来週には帰ってしまいます。 幸いにもホストシスターが同い年だったのでお昼ご飯はホストシスターとその友達とわたしの親友と食べていますが結局わたしがわからない話などでランチタイムが楽しいと思ったことはありません。彼女が帰った後のランチタイムが想像できません。 自分で選んだ田舎の地域なのに元あった田舎ならではのアクティビティはコロナで潰れ毎日退屈です。バンクーバーなどの友達のストーリーなどを見るとすごく病みます… 転校も考えましたが、残り半年でまた知り合いを作り始めるのは怖いです。先生たちや学校の雰囲気は好きですが、初め何ヶ月か英語をうまく喋れなかったせいで静かな子だと思われてしまってる気もします… 自分でも頭の中がぐちゃぐちゃ何を言いたいのかはっきり分かりませんが、英語をさらに話せる環境にするにはどのような努力が必要ですか?? 喝を入れてくれると幸いです…
質問日時: 2022/01/27 00:40 質問者: nu_hihi
解決済
5
0
-
外国(母国)の大学を卒業した後に、日本に留学して日本の専門学校に入学する外国人留学生は、いますか?
外国(母国)の大学を卒業した後に、日本に留学して日本の専門学校に入学する外国人留学生は、いますか? 珍しいケースですか?
質問日時: 2022/01/25 14:08 質問者: お珍珍
ベストアンサー
1
0
-
外国(母国)の大学を卒業した後に、日本に留学して日本の専門学校に入学する外国人留学生は、いますか?
外国(母国)の大学を卒業した後に、日本に留学して日本の専門学校に入学する外国人留学生は、いますか? 珍しいケースですか?
質問日時: 2022/01/24 18:57 質問者: あいうお.
解決済
1
1
-
私は、現在カナダで交換留学をさせて頂いてる高校1年生です。 カナダでの学年はグレード10なのですが授
私は、現在カナダで交換留学をさせて頂いてる高校1年生です。 カナダでの学年はグレード10なのですが授業は全てグレード11の物を受けさせていただいています。 そして私はこのカナダ留学を延長したいと思っているのですが、交換留学を正規留学に変更しそのまま同じ学校に編入する事は可能なのでしょうか? また延長できた場合グレード10を終えた後でグレード11を飛ばしグレード12になることは可能なのでしょうか? 教えて頂きたいです
質問日時: 2022/01/20 11:19 質問者: 斗間斗
解決済
1
0
-
韓国に留学行くのですが、語学堂の開講前より余裕をもっていくつもりです。隔離期間も含めて。 もし開講前
韓国に留学行くのですが、語学堂の開講前より余裕をもっていくつもりです。隔離期間も含めて。 もし開講前に精神的に病んだとか、身内が日本で危篤とかで(そうそうあることではありませんが一応)帰国しなければならないとき、語学堂に書類を出せば、授業料も全て返金できるみたいなのですが、途中で帰る意向を大学に伝えたらすぐ帰国しないと、D4ビザとかの関係で、法律に反することになりますよね? もし航空券がすぐ買えず、意向をしめしてすぐ当日または翌日に帰国できないとなれば、私は捕まってしまうのでしょうか?
質問日時: 2022/01/18 22:52 質問者: Penねこねこ。
解決済
3
0
-
大学でparaphraseをする課題があるのですが、quill bot を使ったらバレますか?またバ
大学でparaphraseをする課題があるのですが、quill bot を使ったらバレますか?またバレた場合プレジャリズムになりますか?
質問日時: 2022/01/18 15:30 質問者: ejebf
解決済
3
0
-
アメリカにいるとよく寝なし草になると聞くですがどうしてですか? アメリカだと大学を卒業してもビザはと
アメリカにいるとよく寝なし草になると聞くですがどうしてですか? アメリカだと大学を卒業してもビザはとれませんか? イギリスとアメリカだったらどっちがビザが取りやすいですか?
質問日時: 2022/01/16 17:02 質問者: sennie
解決済
1
1
-
韓国の崇実大学に学生ビザをとって行きます。 授業開始が3月14日なのですが、学生ビザが取れたらそれよ
韓国の崇実大学に学生ビザをとって行きます。 授業開始が3月14日なのですが、学生ビザが取れたらそれより早めに渡韓してもいいとのことで、2月20日に早めに渡韓し、親戚のおじさんの家を訪ねようと思います。 本題なのですが、授業開始前になって、日本にいる家族が病気になったとか、私自身が異国の地で精神やられて帰国せざる負えなくなった場合、授業料は返還してもらえるのでしょうか? 大学は、崇実大学の語学堂に通います。 HPみても記載してる部分が見つからなくて、とても困ってます。 エージェントは手続き代行しか頼んでないため、入国後のサポートは対象外で、もちろんそのへんのことを教えてくれません。当たり前ですが…
質問日時: 2022/01/14 20:50 質問者: Penねこねこ。
解決済
4
0
-
カナダの大学でブロードキャスト(放送)やメディア系の学部が有名な大学を教えて欲しいです。
カナダの大学でブロードキャスト(放送)やメディア系の学部が有名な大学を教えて欲しいです。
質問日時: 2022/01/14 07:39 質問者: ゆりなあ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
日本の専門学校に来る外国人留学生について、 どういう経緯で日本にやってきたのでしょうか?
日本の専門学校に来る外国人留学生について、 どういう経緯で日本にやってきたのでしょうか?
質問日時: 2022/01/13 15:53 質問者: お珍陳
解決済
1
0
-
ウィーン(オーストリア)に移住して現地で就職する方法でワーホリ以外で教えてください
ウィーン(オーストリア)に移住して現地で就職する方法でワーホリ以外で教えてください
質問日時: 2022/01/12 05:45 質問者: 鮭と鮪
解決済
3
1
-
日本の学校(小学校から高校)を全て不登校で海外留学をし、そのまま現地に永住した人を見かけたのですが、
日本の学校(小学校から高校)を全て不登校で海外留学をし、そのまま現地に永住した人を見かけたのですが、国によっては学歴は関係無く永住出来るものなのですか?
質問日時: 2022/01/11 19:05 質問者: 鮭と鮪
解決済
2
0
-
2ヶ月半の留学を検討しているのですが、奨学金(貸与型)を借りることは可能でしょうか? 私は大学3年生
2ヶ月半の留学を検討しているのですが、奨学金(貸与型)を借りることは可能でしょうか? 私は大学3年生です。3月から5月末までの留学をしようかと悩んでいるのですが約85万必要になります。 大学を卒業して就職してから返したいのですが、そういうものはありますか?
質問日時: 2022/01/09 16:19 質問者: ぷちくま
ベストアンサー
1
0
-
日本にいる外国人留学生について、 外国(彼らの母国)の大学を卒業後、日本に留学し、日本語学校に入学し
日本にいる外国人留学生について、 外国(彼らの母国)の大学を卒業後、日本に留学し、日本語学校に入学し日本語を勉強してから、その後日本の専門学校に入学する外国人は、 どのような目的で日本に留学しようと思ったのでしょうか? 母国で大学を卒業した後に就職できなかった可能性も考えられますか? それともただ単に日本が大好きで日本に行きたいとか、そういう理由ですか?
質問日時: 2022/01/09 06:30 質問者: あいうお.
解決済
4
0
-
高校留学後の受験について
現在スペインに留学中の高校2年生です。 私は去年の9月から今年の6月にかけて10ヶ月間スペインに留学しています。このプログラムを終えたら元の学年に戻り、高校3年生として受験する予定です。 英語圏ではなく非英語圏のスペインを選んだ理由は、ヨーロッパは何もかも日本と違う建築方式なのでその中で暮らしてみたいとおもったから、サグラダファミリアやカサミラなどのガウディの建築物を実物に見てみたかったから、街並みに惹かれたからです。しかし私が住んでいるのはマドリードで、バルセロナは遠いしコロナの影響もあり行けるかわかりません。 私は将来、建築家になるという目標を持っており建築学科のある大学に進学したいと思っています。また建築学科と言っても工学系ではなくて、デザイン系の勉強ができるところに行きたいです。 そこで大学を探しているのですが行きたいと思う大学のAO入試はどこもデッサンが必要だったり、ものすごい英語力が必要だったりします。しかし私はデッサンなどの経験はありません。またスペインに留学しているので英語力が上がったとしても高いレベルではありません。またスペイン語もやっと日常会話ができるようになったレベルで、どちらも中途半端です。 もし留学経験のある方や建築学科に詳しい方がいれば大学について、また大学選択が将来にどんな影響を与えるのか(たとえば美術系の大学で勉強するのと工学系の大学で勉強するのでは全然違った道に進むのか、AO入試はやはり留学生にとって得なのか、日本に戻るまでに私にできることはなにか)教えてほしいです。 また留学経験のある姉に海外の大学進学を進められました。しかし海外の大学に行っても言語の壁があるので建築について深い学びができるのか、といった心配もあります。選択肢が増えてよけいに悩んでしまいます。 アドバイスをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2022/01/08 23:52 質問者: sssssuuuuuuu
ベストアンサー
1
0
-
カナダ留学
こんにちは! 今年の9月にカナダトロントへワーホリへ行く予定です。 そこで長期で留学された方にお聞きしたいのですが海外へ持っていってよかったもの逆にいらなかったものはなんですか? それと、現地で節約するにはまず何から節約すれば良いですか? ご回答よろしくお願いします、
質問日時: 2022/01/07 20:17 質問者: へよかじ
解決済
2
1
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【留学・ワーキングホリデー】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学はお金がないと楽しめない? 私...
-
中学生 留学面接 至急お願いします...
-
オーストラリアのファンデーション...
-
留学に行くいい国を知りたい
-
海外移住したいのですが、なぜそう...
-
子連れで海外移住のためのビザにつ...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターンで人...
-
留学するにはどれぐらい英語が出来...
-
日本への留学を考えているのですが...
-
ニュージーランド留学についてどう...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留ライ...
-
やっぱり、海外短期滞在すると、日...
-
コミュ障でも留学出来ますか? 私は...
-
中国の軍事演習で台湾留学は危険で...
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
カナダの大学 カレッジについて
-
海外の大学(院)について
-
至急です。これはハブリですか? ア...
-
ワーキングホリデービザについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生 留学面接 至急お願いします...
-
海外留学について
-
留学中に外国人が嫌いになった人は...
-
街が空いていたのにまたUターンで人...
-
留学するにはどれぐらい英語が出来...
-
留学を通して海外の方が嫌いになっ...
-
海外移住したいのですが、なぜそう...
-
日本への留学を考えているのですが...
-
旦那金持ちマウント
-
留学はお金がないと楽しめない? 私...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留ライ...
-
28歳の娘からワーキングホリデーに...
-
行きたい大学に行くなら一人暮らし...
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
やっぱり、海外短期滞在すると、日...
-
アラサーの海外渡航について
-
留学に行くいい国を知りたい
-
子連れで海外移住のためのビザにつ...
-
短期留学に関して質問です! 3月か...
-
ニュージーランド留学についてどう...
おすすめ情報