回答数
気になる
-
ザックリした中国語を教えて
なるべく簡単に、使い回しの効くブロークンな言葉で教えて。 家族と離れたの? 探すの手伝う 言葉は分からない。 君の名前は? お父さんやお母さんは日本語わかる? お父さんお母さんの名前は? お父さんお母さんの上の服の色、下の服の色は? ここで待ってろと言われた? どっちから歩いてきた? どれくらい前にいなくなったと気づいた? こんな感じでお願いします。迷子の家族を探す中国語が知りたい。
質問日時: 2025/06/26 15:37 質問者: youkushateria
解決済
3
1
-
【中国人に質問です】中国の警察当局に日本国内で起こっている中国人によるサイバー犯罪を通
【中国人に質問です】中国の警察当局に日本国内で起こっている中国人によるサイバー犯罪を通報して中国政府に教えたいです。どこか市民からの通報を受け付けている通報受け付けサイトってないのでしょうか?中国語は出来ます。在日中国人の日本での犯罪行為を中国政府に通報して悪い人を取り締まってもらいたいです。
質問日時: 2025/06/01 16:54 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
中国留学するのにおすすめ都市を教えてください。
中国留学するのにおすすめ都市を教えてください。 日本人があまりいない環境が良いですか?
質問日時: 2025/05/22 15:27 質問者: たけ10201997
解決済
4
0
-
この写真は北京ダックでしょうか?
先週、中国の深圳に行ってきました。 北京ダックだと思って注文したのですが、これは北京ダックでしょうか? 写真上がメニューで、下が実際に来た料理です。 教えてgooにアップすると画像が汚くなるので、こちらに写真のオリジナルをアップしました。 https://drive.google.com/file/d/1ZfidTkg-0VviW4YwDo7bw1B9HY8WvDRE/view?usp=sharing
質問日時: 2025/05/12 13:21 質問者: workpad30j
ベストアンサー
5
0
-
日本人は英語と中国語、学ぶならどちらが簡単で覚えやすいのでしょうか? 読んだり書いたりするのはもちろ
日本人は英語と中国語、学ぶならどちらが簡単で覚えやすいのでしょうか? 読んだり書いたりするのはもちろん中国語の方が簡単だと思いますが“発音”に関してはどうでしょう? 日本語は母音が5個で子音の数が14個です。 英語は母音が12〜20個で子音が24個です。 中国語は母音が30個で子音が21個です。 (チャットGPTで調べたので間違ってる可能性があります) これを見ると一見英語の発音の方が簡単な気がしますがどうでしょうか? しかし言語には周波数があり、日本語が125〜1500です。 英語が750〜5000で中国語が500〜3000です。 これを見ると日本語と英語よりも日本語と中国語の差の方が小さいので中国語の方が簡単に感じます。 英語も中国語も勉強したことがないので経験がある方や喋れる方回答お願いします。 どちらが難しいか、それぞれの難しいポイントや苦労することなどを知りたいです。 「英語の知識が中国語にも活かせるから〜」このような意見だとどちらが難しいのか正確な判断材料にはならないのでお控えください。これでは逆もあり得ます。 先に中国語を勉強した人だと「中国語の知識が役に立つから」となってしまいます。 どちらが難しいのかという質問に対してもう片方の知識や経験が役に立つからもう片方の方が簡単だという主張は公平な判断にならないのでよろしくお願いします。 また英語も中国語も全く喋れない日本人から見てどちらが難しいのかという基準で回答お願いします。
質問日時: 2025/05/08 21:23 質問者: netstars
解決済
3
0
-
コンビニで1シェンマ2メイヨウと一言で返答してるのはどんな会話してるんですか?
1は何買う? 聞いたり 2探してる商品は 無いよ とみたいな会話してるんですか?
質問日時: 2025/05/08 07:41 質問者: たろーだす
解決済
2
0
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の言葉?
「山は秀色を畳み、人は善化を開く」 と読むようです。 鎌倉時代末期に長野県で興り、現在は埼玉・福井・福岡各県にもあって系統を一にする寺院名の由来です。 中国での禅語録か漢詩の一節ではないかと想像したのですが、見識ある方ご教示の程どうぞよ芦しくお願いします。 [付記] カテに中国語を選びましたが、純粋な日本語かもしれません。
質問日時: 2025/05/04 16:25 質問者: mukaiyamo
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
外国語得意な方の口元
皇后陛下の昔の動画なんか見てて気がついたのですが、通訳とか外国語に堪能な方が日本語話す時の口元見ると多少口の形が歪んでるように見えるのは何故でしょうか。 決して変な意味ではありません。
質問日時: 2025/04/22 08:15 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
この中国人の女子小学生は、教師から批判されているようですが、どんな理由で批判されているのですか? h
この中国人の女子小学生は、教師から批判されているようですが、どんな理由で批判されているのですか? https://x.com/i/status/1911033834495463891
質問日時: 2025/04/14 05:55 質問者: 五体投地
ベストアンサー
1
1
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
13
0
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こえる中国語 とある中国人YouTuberの動画の最後でほとんど毎回「
「シャリーペンチェ(?)」と聞こえる中国語 とある中国人YouTuberの動画の最後でほとんど毎回「シャリーペンチェ」と聞こえる挨拶で締められているのですが、この「シャリーペンチェ」とは実際には何と言っていてどう言う意味なのでしょうか。 ちなみに私は中国語を勉強した事も勉強する予定もないので中国語は全く分かりません。なので「何と言ってるか」の回答はカタカナ中国語でお願いします(漢字を併記していただいてもいいと思いますが)。
質問日時: 2025/04/05 14:28 質問者: finalbento
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすご
第二言語を学びたいと思ってるんですが英語か中国語どちらがおすすめでしょうか? 学生時代では英語はすごく苦手で中学基礎のレベル感です。 中国語は全く触った事がないのでゼロの状態です。
質問日時: 2025/04/03 12:55 質問者: gto。
解決済
4
0
-
Google翻訳、香港は中国語(繁体)、深圳は中国語(簡体)で通じますか?
香港、澳門、深圳に行きます。 中国語は全く話せないので、Google翻訳を使おうと思っています。 Google翻訳には中国語(繁体)と中国語(簡体)がありますが、香港と澳門は繁体で、深圳は簡体で通じるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 13:50 質問者: workpad30j
ベストアンサー
3
0
-
【プラスチック米】いま話題の中国で製造販売されているプラスチック米は、プラスチックからお
【プラスチック米】いま話題の中国で製造販売されているプラスチック米は、プラスチックからお米の形に形成して米粒がプリントアウト出力されるプラスチック商品で、プラスチックは身体に入っても体内で消化吸収されずに排出されるので人体に影響がないという見解で闇で流通されていましたが、いまのプラスチックは売り物にならない家畜用のお米を砕いてまた市販出来る大きな米粒に成形しなおすバイオプラスチックのことをプラスチック米というように変わったのはいつからですか? いつの間にかプラスチック米の原料がプラスチックから本物のお米に変わっていて驚きました。 もしかして、家畜用肥料のお米を人間が食べられる美味しい味に化学調味料を加えて味付けされらた味付きプラスチック米が先進国の中国から輸入されて、原始時代の日本米は中国に輸出されるようになる気がしました。 家畜用米が美味しいお米に変わるのは栄養素も人工的に添加出来るので素晴らしいアイデアだと思いました。 日本人は昔から餅文化があったのにバイオプラスチック米を思い付かなかったのが悔やまれます。 中国または日本の最大手バイオプラスチック米製造販売メーカーを教えてください。
質問日時: 2025/03/24 11:54 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
1
-
解決済
1
1
-
なぜ中国人は名古屋をミングウとしか言えませんか? ミュースカイ車内放送では中国語で名鉄名古屋のことを
なぜ中国人は名古屋をミングウとしか言えませんか? ミュースカイ車内放送では中国語で名鉄名古屋のことをミンティエーミングウと案内してるんだけど、それを聞いた人が道を聞く時に、名古屋駅はどこにありますか?じゃなくてミングウ駅はどこにありますか?と聞いたらとても大変なのに。 大阪駅のことを聞く時にターバンという人もいるそうです。
質問日時: 2025/03/21 17:25 質問者: だんぽぽくむ
解決済
7
1
-
世界の中国語話者も繁体字、簡体字、 両方常用なんて人はいませんよね?
世界の中国語話者も繁体字、簡体字、 両方常用なんて人はいませんよね? 日本語使用者ですら繁体字、簡体字を学習無しに対応不可ですからね。
質問日時: 2025/03/19 11:46 質問者: nntcodomo
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
一番日本に近い大きい国ということで中国人が漢字も似てるし東大も中国人留学生が多いとのことで日本は中国
一番日本に近い大きい国ということで中国人が漢字も似てるし東大も中国人留学生が多いとのことで日本は中国人だらけになりそうな気がするがよろしくお教えください
質問日時: 2025/02/28 05:55 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
中国語で しぃえいえいーはお ってどういう意味かわかる方いますか? 分かりにくくてすみません。
中国語で しぃえいえいーはお ってどういう意味かわかる方いますか? 分かりにくくてすみません。
質問日時: 2025/02/22 10:17 質問者: torakoo
ベストアンサー
3
0
-
小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました
小学生まで中国に住んでました そのため中国語できます 英語も勉強しました高校生で準一級までいきました。 英語の映画も難なく聞けます。大学生です。私に向いてる職業ってなんですか? 自分で言うのもあれですけど、3つの言語を話せます。中国語、日本語、英語です。 できれば高収入で安定した職業に就きたいです。 どんなものがありますか?こなアドバンテージを有効に活かしたいです。
質問日時: 2025/02/20 23:16 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
6
0
-
中国語文の「降雨.」ではいわゆる主語は何でしょうか? 雨ですか? いわゆる主語はないのですか? ある
降雨. 雨が降る。 It rains. 上記のうち、雨とItはいわゆる主語です。 質問は、中国語文の「降雨.」ではいわゆる主語は何でしょうか? 雨ですか? いわゆる主語は無いのですか? あるいは表示されていないのですか?
質問日時: 2025/02/17 16:18 質問者: park123
ベストアンサー
1
0
-
中国人の名前を知りたいです。yonguhuiyuanと言うインフルエンサーなのですが日本語でなんて言
中国人の名前を知りたいです。yonguhuiyuanと言うインフルエンサーなのですが日本語でなんて言います?ヨングフイユアン??
質問日時: 2025/02/13 01:07 質問者: kdtp2kpat
解決済
1
0
-
解決済
9
1
-
解決済
2
0
-
hskの試験でパソコンから問題の音声が流れます。シンザイカイシって何ですか?
例題の前くらいで言ってる シンザイカイシと イーゴンウーシーガティー は何のことなんですか?
質問日時: 2025/01/28 10:32 質問者: たろーだす
ベストアンサー
1
0
-
日本語では「〇〇になる」というように「なる」言語(文化)ですね。英語では「〇〇にする」というように
日本語では「〇〇になる」というように「なる」言語(文化)ですね。 英語では「〇〇にする」というように「する」言語(文化)ですね。 質問は、中国語では「なる」でしょうか? 「する」でしょうか?
質問日時: 2025/01/23 13:05 質問者: park123
ベストアンサー
4
0
-
中国語の歌?可愛い声でワンフレーズ(シャオガン ウォシャンド ペイニー)というような歌詞でした
中国語の歌?可愛い声でワンフレーズ(シャオガン ウォシャンド ペイニー)というような歌詞でした。中国語分かりませんがカタカナにするとこんな感じです。歌の題名と括弧内の言葉の意味教えてくださると嬉しいです!!
質問日時: 2025/01/22 13:00 質問者: torakoo
解決済
1
0
-
ゲーム実況など中国語で、わーつぁー!みたいに叫んでるのをよく聞きますが なんと言っててなんと言う意味
ゲーム実況など中国語で、わーつぁー!みたいに叫んでるのをよく聞きますが なんと言っててなんと言う意味なんでしょうか
質問日時: 2025/01/21 00:33 質問者: ゆむやややなややな
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
日本語で算数 中国語で算術 さんすう サンシュウ めちゃ発音似てますよね。これとあと中国語での1.2
日本語で算数 中国語で算術 さんすう サンシュウ めちゃ発音似てますよね。これとあと中国語での1.2.3.4 の3.4サン スゥ- という発音が日本語での算数と似ています。 日本語の算数って中国語の3.4の発音から来たものですか? 最近中国の方と接する機会があり中国語に興味を持ち挨拶(你好)から学び始めた未熟者です。安直な考えで不快にさせてしまったら申し訳ないですm(_ _)m どなたか教えて下さると幸いです!!
質問日時: 2025/01/15 16:38 質問者: torakoo
ベストアンサー
3
0
-
【富裕層の中国人に質問です】中国のお金持ちの村があります。 そこは高級プアール茶の産
【富裕層の中国人に質問です】中国のお金持ちの村があります。 そこは高級プアール茶の産地で集落に住む村人の年収は600万円だそうです。 でも、村人の頭の髪の毛はボサボサで、洋服もホームレスみたいなボロボロの服を着ていて、家が豪邸なのかと思ったら、ボロボロのバラック小屋で年収600万円の風貌の人が一人もいないのです。 不思議でなりません。 中国の田舎で年収600万円あれば、豪邸に住み、身なりも都会人っぽく、車も高級外車に乗っていてもおかしくないお金はどこに消えているのですか? 田舎の中国人は年収600万円のお金を何に使っているのか教えてください。 なぜボロボロの身なりのままなのでしょう?
質問日時: 2025/01/07 12:27 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
5
0
-
【别有一番天地】 →訳「別世界に足を踏み入れたよう」 上記例文が辞書に載っていました。(超級クラウン
【别有一番天地】 →訳「別世界に足を踏み入れたよう」 上記例文が辞書に載っていました。(超級クラウン中日辞典) なぜこの訳になるのか分からないのですが、 「有」に「〜のよう」という意味があるのでしょうか? それともただの「有る」という意味で使われていて、自然な日本語訳としてこのようになっているだけなのでしょうか?
質問日時: 2025/01/06 16:12 質問者: b093965
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
中国や台湾、香港などに詳しい方に質問です。これらの国で⭕⭕電信(例えば中華電信や中華電信など)と電信
中国や台湾、香港などに詳しい方に質問です。これらの国で⭕⭕電信(例えば中華電信や中華電信など)と電信が付く会社は、日本で言うどんな会社にあたりますか?また、この電信という単語はこれらの国では会社名の後ろに使われる一般的な漢字なのでしょうか?
質問日時: 2024/12/26 17:26 質問者: Masaマサ
ベストアンサー
1
0
-
中国人と香港人
中国人と香港人を見分けるのに最適な質問を教えて下さい。 例) あなたは、朝食に何を食べる事が多いですか? 香港人 「パンとハムエッグとひよこ豆」 中国人 「揚げパンと豆乳スープ」
質問日時: 2024/12/24 18:09 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
ベストアンサー
3
0
-
「忝」という漢字について
日本では「忝(い)」というと、「恐縮」「感謝」という意味ですが、 「忝」という漢字は、中国や漢字圏(簡体字・繁体字の地域)では、どういう意味でしょうか? https://cjjc.weblio.jp/content/%E5%BF%9D > ((文語文[昔の書き言葉])) かたじけない. と書かれており、 https://cjjc.weblio.jp/content/%E5%BF%9D%E3%81%84 中国語では「非常感谢」と訳されているので、中国語では「忝」は「かたじけない」という意味は無さそうでした。 ---- この漢字が生まれた時には、どういう意味で最初使っていたのでしょうか? (ちなみに、和製漢字では無いとは思いますが…。中国で生まれた漢字ですよね?) ---- ちなみに「忝」と「㤁」は全く同じ意味の漢字という解釈でよろしいですか?
質問日時: 2024/12/19 16:55 質問者: よみ人しらず
解決済
2
0
-
中国や台湾など旧正月の国では12月25日にメリークリスマス、1月1日にハッピーニューイヤーと言ったり
中国や台湾など旧正月の国では12月25日にメリークリスマス、1月1日にハッピーニューイヤーと言ったりするのでしょうか?
質問日時: 2024/12/06 05:22 質問者: 第二関節
ベストアンサー
4
1
-
中国留学について
中国留学に西安を選択するのは中華の歴史を感じることができて良いですか?また留学中にいきなり日本人だと分かったら拘束されてしまいますか?
質問日時: 2024/11/28 17:57 質問者: たけ10201997
ベストアンサー
3
0
-
【中国人】なぜ中国人は日本のAV(アダルトビデオ)が好きなのに日本人は嫌いなんですか?
【中国人】なぜ中国人は日本のAV(アダルトビデオ)が好きなのに日本人は嫌いなんですか? もしかして日本人のAVを見下して見てるのですか?
質問日時: 2024/11/25 19:10 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
今はパクリ大国の中国が、 なんで漢字表現にひらがなかかたかなを取り入れなかったんですかね?
今はパクリ大国の中国が、 なんで漢字表現にひらがなかかたかなを取り入れなかったんですかね? ピンインの前は漢字で漢字を表現してたようで、限界があったとのことですね。 それで近代で白人に支配後の影響で ベトナムの様にラテン文字を導入。 黄色人種らしく、ある意味おっとりしてるなと思いました。
質問日時: 2024/11/19 03:26 質問者: nntcodomo
解決済
8
1
-
中国語話者は日本の漢字の音読み・訓読みをどう思ってんですかね? ある。
中国語話者は日本の漢字の音読み・訓読みをどう思ってんですかね? ある意味、用法が倍になるようなもんですからね。
質問日時: 2024/11/19 03:03 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
3
0
-
中国って最近情報統制が出来ていなくて、多数の殺人事件があったとかのニュースが日本まで流れてくるけど、
中国って最近情報統制が出来ていなくて、多数の殺人事件があったとかのニュースが日本まで流れてくるけど、十数年前と比べると実際には中国は凶悪犯罪ってかなり減っているのですか。
質問日時: 2024/11/17 08:07 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
この京劇の飾り物の俳優さん?について教えて下さい!
フリマで京劇の飾り物を買いました。 下に名前らしき文字があり、ぐくりましたが、あまりよく分かりませんでした。日本では知名度がほぼ無いらしいです。 そこで、中国文化、京劇などに詳しい方お願いします! この方はおいくつくらいか、中国でのご活躍や知名度は? もし、リンクを載せる場合、目が悪いので、細かな小さい文字のページは読めません。でも、詳しいことが書いてあるなら読みます!中国語も翻訳ありなら読みます! wikiは既に読みましたし、日本向けに書かれていて、関心が満たされません。 京劇ファンの方が一番詳しいのかしら? 教えて!gooに中国文化や京劇ファンの方、おられましたら、ホンマに少しでも、よろしくお願いしますm(._.)m
質問日時: 2024/11/09 00:16 質問者: 61310173
解決済
3
0
-
中国語にの異音字についてお尋ねします。
《不重要》,《重要》 この2つの単語で『重要』という文字の前に『不』をつけると 『重』の文字の発音が《cho↗ng》から《zho↘ng》変わりますが。 これは必ず発音を変えなければならないのでしょうか? 何か変調みたいな絶対的な法則があるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/04 04:57 質問者: qWsR2ioT4
解決済
1
0
-
セミを食べる人にとって、 なにセミの幼虫が美味しいとかあるんですか。
セミを食べる人にとって、 なにセミの幼虫が美味しいとかあるんですか。
質問日時: 2024/11/03 06:37 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中国語】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザックリした中国語を教えて
-
石破茂総裁の座右の銘は鷙鳥不群(...
-
台湾人の名前は、姓と名でどっちが...
-
孔明さん
-
サミー(Sammy)は女性の名前ですか?
-
小学生まで中国に住んでました その...
-
日本語では「〇〇になる」というよ...
-
古典漢籍の碩学の皆様、下記御文を...
-
關注我吧 ってどう言う意味ですか?
-
「できないことは言わない」に類す...
-
中国語読める方教えてください! こ...
-
中国(中国人)に詳しい方に質問で...
-
保太和臘丸とは?
-
【中国人に質問です】中国の警察当...
-
中国留学するのにおすすめ都市を教...
-
この写真は北京ダックでしょうか?
-
日本人は英語と中国語、学ぶならど...
-
コンビニで1シェンマ2メイヨウと一...
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の言葉?
-
客として2人でコンビニに来ててハオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【中国人に質問です】中国の警察当...
-
ザックリした中国語を教えて
-
台湾人の名前は、姓と名でどっちが...
-
中国(中国人)に詳しい方に質問で...
-
中国語には日本語にある助詞・助動...
-
中国留学するのにおすすめ都市を教...
-
中国語読める方教えてください! こ...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中国語...
-
中国語で犬犬ってなんて読みますか?
-
中国人 大声
-
「表題」と「標題」
-
孔明さん
-
台湾語? スイヨーって?
-
中国人の名前を知りたいです。yongu...
-
日本人は英語と中国語、学ぶならど...
-
世界の中国語話者も繁体字、簡体字...
-
中国語で しぃえいえいーはお って...
-
中国語話者は日本の漢字の音読み・...
-
日本語いらない
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
おすすめ情報