回答数
気になる
-
けいれん発作で救急搬送された場合は医学的にどうやって「てんかん」かどうか確認しますか? 普通は脳波検
けいれん発作で救急搬送された場合は医学的にどうやって「てんかん」かどうか確認しますか? 普通は脳波検査しますが時間がかかる。救急搬送され原因がわからない場合はどう確認するのか。
質問日時: 2025/04/23 21:52 質問者: ヨっっしーしー
解決済
1
0
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた場合、無意識に布団で鼻を覆うなどしてるのですか? それとも、記憶にないだ
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた場合、無意識に布団で鼻を覆うなどしてるのですか? それとも、記憶にないだけで、匂いがしたら目が覚めているのですか?
質問日時: 2025/04/21 16:47 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲むと痒みが消えるだけでなく、皮膚の赤みの爛れまで引きます
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲むと痒みが消えるだけでなく、皮膚の赤みの爛れまで引きます。これはJAK阻害薬に毛細血管を萎縮させる、血管の血流を抑制して抑える有効成分も含まれているからですか? また全く違う質問になりますが、亜鉛にも血管の血流を抑制する効能があるのかも2点教えてください。医学、薬学の新薬の医学論文の話です。
質問日時: 2025/04/21 09:10 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
殴られ蹴られで死ぬのと、首を閉められて死ぬのはどちらが苦しいでしょうか?
殴られ蹴られで死ぬのと、首を閉められて死ぬのはどちらが苦しいでしょうか?
質問日時: 2025/04/20 20:12 質問者: hitomi2018
ベストアンサー
4
0
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言われるがどうすればいいか 1医者なんてどこも一緒だから大丈夫 2薬を半分
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言われるがどうすればいいか 1医者なんてどこも一緒だから大丈夫 2薬を半分にしてみる 3カフェインを避ける 4規則正しい生活を送る 5西野流呼吸法をする 6その他 よろしくお願いします
質問日時: 2025/04/19 10:01 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
10年後20年後には、強化人間が最新の技術で誕生しますか??筋肉や知性、寿命などを強化した人間です。
10年後20年後には、強化人間が最新の技術で誕生しますか??筋肉や知性、寿命などを強化した人間です。新しい差別があるでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 20:36 質問者: エルノラ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
遺伝子編集技術や若返り技術が現実のものとなった場合、人種や性別による差別や社会はどうなりますか??
遺伝子編集技術や若返り技術が現実のものとなった場合、人種や性別による差別や社会はどうなりますか?? 今後、20年〜30年後には、遺伝子編集技術やips細胞、セノリティクスなどの若返り技術や筋肉を安全に遺伝子の根本から強くする技術が先進国の中流層まで広く普及した場合、 女性の人権や社会的地位や、 このような遺伝子編集技術が気軽になった国とそうでない国の人種とで、どのような変化が訪れるでしょうか?? 女性なんかは、筋肉も身長も気軽に変えたり、若返り技術で閉経年齢を伸ばしたり、顔が老けなくなったら、性的価値を保ったまま、強化された体で男性に腕力で対抗できるようになります。 これは他の国の異なる人種でも遺伝子編集技術や若返り技術で強化された人種と旧世代の人種とで国内だけでなく、 世界で諍いが絶えなくなるでしょう。 どうなるんですか?
質問日時: 2025/04/15 14:43 質問者: エルノラ
ベストアンサー
2
0
-
【医学】人間の腸内細菌の善玉菌、日和菌、悪玉菌の割合比率は食べ物で決まるのではなく抗生物
【医学】人間の腸内細菌の善玉菌、日和菌、悪玉菌の割合比率は食べ物で決まるのではなく抗生物質で決まるそうです。 幼少期の抗生物質の量で腸内細菌の比率が決まるなら、日本人は全員予防接種は同じアンプル量を打っているので同じなのでは? 人間の抗生物質とは予防接種の注射のことではないのですか? 人間の抗生物質とは何なのか分かりやすく教えてください。 抗生物質の抗生剤の量とは?どういうことでしょう。
質問日時: 2025/04/15 12:50 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
【医学】昔に流行ったぶら下がり健康器の懸垂器に毎日ぶら下がって背骨の骨と骨の隙間の軟骨
【医学】昔に流行ったぶら下がり健康器の懸垂器に毎日ぶら下がって背骨の骨と骨の隙間の軟骨の空間を広げるのは本当に体に良い健康法だったのでしょうか?令和時代にもぶら下がり健康器具は医学的にも良いことだと科学的に解明されて証明されているのか教えてください。
質問日時: 2025/04/14 22:43 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
【医学】高血圧の人の血圧を薬で下げると早死にするそうですが、血圧を下げなくても高血圧だ
【医学】高血圧の人の血圧を薬で下げると早死にするそうですが、血圧を下げなくても高血圧だと早死するので、高血圧の問題は血圧を下げるだけの問題じゃないということだと思ったのですがどう思いますか? 高血圧は見た目上だけの話で、高血圧になるのは見た目に見えない別の臓器が悪化しているからでは?
質問日時: 2025/04/14 22:21 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
1
-
非接触眼圧計について
白内障と違って治療回復が困難な緑内障の予防診断等に 非接触眼圧計が使われています。 眼球に向かってフッと空気を吹きかけて、 角膜のへこみ具合を測定して眼圧を算出しているようですが、 あんな機構でどの程度の精度があるものなのか疑問に思いました。 ところが、認証された医療器具の添付文書を見ても、 どこにも記載がありません。 普通、測定機器ですと、測定精度、測定可能範囲や測定保証温度範囲 などが記載されているものです。 ±20%とか記載できないほど精度が悪いものなのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。 また、記載がないことに対してどう思われますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/12 13:31 質問者: courreges_samantha
ベストアンサー
2
0
-
腋の下の毛について
NHK「チコちゃんに叱られる!」の番組で、「人間の毛の謎」というのがありました。 (東京では4/11放送・4/12再放送) 「普通の動物は体毛におおわれているのに、なぜ人間には毛がないのか?」 という問いに対し、答えは「汗で体温を調節できるから」というものでした。 また、「一部に毛が残っているのは、大事な部分を守るためです。」 ということでしたが、脳を守る頭の毛、眼を守る眉毛、局部を守る毛などは納得できますが、 腋の下の毛は何を守っているのでしょうか? 腋の下に大動脈?リンパ管? どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/12 13:20 質問者: courreges_samantha
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
4
0
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を大発見してしまいました。 お餅をオーブントースターで焼い
【医学】お餅の衝撃的な事実を大発見してしまいました。 お餅をオーブントースターで焼いて、トロトロに溶けたお餅、ぷっくら上部に膨らみが出来た完璧なお餅が焼き上がりました。 しかし、お餅を焼いたことを忘れて寝てしまい、朝になったら、すっかりお餅を焼いたことすら忘れて、一夜明けた晩にオーブントースターを開けてびっくり。膨らみがあるお餅がカチコチになっていました。 一度焼いたので食べれるかなと噛んだら、昨日焼く前のお餅の状態にまで戻っていたのです! ということは、お餅ってアツアツだと柔らかいけど、お腹に入って冷えると餅は焼く前の硬さに戻るということですよね? 腹の中に焼く前の餅レベルの硬さのお餅が入っていると思うとゾッとしました。 一度焼くと餅は柔らかくなって、あの柔らかい状態のままお腹に入るものだと思っていました。 もしかしてお餅って身体に物凄く負荷が掛かって体に悪いのでは?
質問日時: 2025/04/11 18:53 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
0
-
献血に行ったんですがガラガラでした多分場所が悪いんだな。 400ml抜かれるとどうかなりますか?
献血に行ったんですがガラガラでした多分場所が悪いんだな。 400ml抜かれるとどうかなりますか?
質問日時: 2025/04/11 18:13 質問者: 1020たかちゃん
解決済
2
0
-
【医学】床に直接掛け布団を置いて、掛け布団を半分に折って寝たのですが、朝起きたら、腰が
【医学】床に直接掛け布団を置いて、掛け布団を半分に折って寝たのですが、朝起きたら、腰が痛く前かがみになると硬くて痛くて、なぜ腰が硬くなったのか、どうやったら腰が柔らかく元のように曲げられるようになるのか、原因と対策を教えてください。フカフカのスプリングマットレスの方が硬い床で寝るより健康に良い理由も教えてください。
質問日時: 2025/04/07 06:39 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗のズボラ脚やせストレッチ、まじで痩せるwww ズボラなのに
【医学的ストレッチ】仲里依紗のズボラ脚やせストレッチ、まじで痩せるwww ズボラなのに、こんなに効果出るストレッチ他にはないかも pic.x.com/7JquTcXIUD この動画のストレッチは医学的に見て正しいのでしょうか? 自分の体重をふくらはぎに掛けて血管を圧迫して血流を一時的に遮断と解放を繰り返しています。
質問日時: 2025/04/06 19:22 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
kikippaについて 最近話題の認知症に効くガンマ波サウンドスピーカー kikippa ですが こ
kikippaについて 最近話題の認知症に効くガンマ波サウンドスピーカー kikippa ですが これは若年性アルツハイマー病にも効くのでしょうか? 使用されたご本人、もしくはご家族の方どなたでも良いので教えて下さい。 家族が48才で若年性認知症を発症し、藁にもすがる思いです。 お願いします
質問日時: 2025/04/05 17:31 質問者: 春のモンブラン
ベストアンサー
1
0
-
【医学】人間は人間を共食いすると頭がおかしくなるというのは迷信で、人間が人間を共食
【医学】人間は人間を共食いすると頭がおかしくなるというのは迷信で、人間が人間を共食いしないためにでっち上げた昔の人が考えた争いごとを無くすための嘘ですよね? 縄文時代は人間が死ぬと死んだ人間の頭蓋骨に穴を空けて、死人の脳みそを食べていたのに頭はおかしくなってないし、 そもそも人間は他の動物の脳みそを食べても平気ですよね。他の動物の脳みそを食べても何も起こらないのに、人間の脳みそだけ食べたら気が狂うっておかしいですよね。 人間が死人の脳みそで脳みそスープを作って飲んでも何も異変も起こらず、ただ栄養がある食事は取れると思います。 どう思いますか?
質問日時: 2025/04/04 19:08 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
0
-
手を火傷した時に耳たぶ触るのは意味があるのかよろしく教えください
手を火傷した時に耳たぶ触るのは意味があるのかよろしく教えください
質問日時: 2025/04/04 12:42 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
【医学・化学】現役の医師は液体石鹸ではなく固形石鹸を使うのは何故ですか? 液体石鹸より
【医学・化学】現役の医師は液体石鹸ではなく固形石鹸を使うのは何故ですか? 液体石鹸より固形石鹸を使う理由を教えてください。 また医師が良く使う石鹸はミューズの固形石鹸のイメージが強いですが、皆さん(現役の医師)は何を使っているのか、なぜそれを使っているのか理由を教えてください。
質問日時: 2025/04/03 20:50 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役医師に質問です。衰弱して自分で口から食事を食べられなくなっ
【医学・胃瘻(いろう)】現役医師に質問です。衰弱して自分で口から食事を食べられなくなった老衰の老人に胃瘻の医療処置をして人口栄養素を胃に直接送り込みたい場合、バルーン型とバンパー型どちらの方が高齢者にはおすすめですか?医学的理由もお願いします。
質問日時: 2025/04/03 14:03 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【医学】日本人は世界で最も認知症で死ぬ国だそうです。なぜ日本人は認知症患者になる人が多
【医学】日本人は世界で最も認知症で死ぬ国だそうです。なぜ日本人は認知症患者になる人が多いのでしょう? アメリカ人の2.2倍の認知症発症率だそうです。 なぜジャンクフードばかり食べているアメリカより健康食を食べている日本人の方が認知症になっているのでしょう?
質問日時: 2025/04/02 20:45 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
9
0
-
【医学】人間の舌は、舌から食べ物の栄養素を吸収することって出来るのですか?
【医学】人間の舌は、舌から食べ物の栄養素を吸収することって出来るのですか?
質問日時: 2025/04/02 20:14 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
男性で、アソコの大きさを気にする人の気持ちが分かりません。自分も小さい方ですが、一度も悩んだ事が無い
男性で、アソコの大きさを気にする人の気持ちが分かりません。自分も小さい方ですが、一度も悩んだ事が無い。銭湯に行って自分 は小さい事が分かりました。自分よりも背 の低い人やガリガリの人の方が大きかった。大き過ぎても、SEXで入りにくい問題が発生します。大きいと、女性は痛がるみたいです。男性の皆さんはどう思いますが?
質問日時: 2025/04/02 07:00 質問者: 家出少年
ベストアンサー
6
0
-
世帯年収800万円の家庭で福岡大学医学部医学科に行かせられるでしょうか?
福大医学部でなくてもいいんですが、私大医学科に年収800万円家庭は行かせられますか? 持ち家 ローンは月9万円(これはここ6年は問題なし 残り12年程度 ボーナス払いなし)で食事は近所のディスカウントストアがほとんどです。子供は1人だけです。
質問日時: 2025/04/01 17:28 質問者: プレコれん
ベストアンサー
10
0
-
【医学用語・免疫力】医学用語に免疫力という言葉はないそうです。 医学用語
【医学用語・免疫力】医学用語に免疫力という言葉はないそうです。 医学用語で免疫力に近い専門用語は何ですか? でも、医師も季節の代わり目で免疫力が落ちていると伝えると、そうよね〜免疫力落ちるね〜と普通に共感してくれるし、通じています。専門医同士だと何と言っているのですか?
質問日時: 2025/03/31 21:36 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱい塩味なのでしょう? 人間は体内で塩分を生成できない
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱい塩味なのでしょう? 人間は体内で塩分を生成できないで外部摂取するくらいに塩分が貴重なのに、なぜ泣いたら涙から貴重な塩分が体外に放出されるのでしょう? 真水で良いのでは? 塩水で雑菌を消毒している?雑菌を殺すために塩分の涙を流すという認識で合っていますか? もしかして人間って体内生成で塩分は真水から作り出せるのでは?
質問日時: 2025/03/31 15:46 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
【脳科学】なぜ脳の神経は右脳が左半身、左脳が右半身の制御を行うのでしょう?
【脳科学】なぜ脳の神経は右脳が左半身、左脳が右半身の制御を行うのでしょう? 神経の最短経路なら右脳が右半身、左脳が左半身を真っ直ぐ上下に一直線に伸びた神経の方が伝達速度も速いと思います。 なぜ神経をクロスさせて神経が捻じれやすく、切れやすく形成されたのでしょう?
質問日時: 2025/03/31 14:31 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
【現役個人医院経営者に質問です】個人医院だと2020年から始まったリフィル処方箋を患者
【現役個人医院経営者に質問です】個人医院だと2020年から始まったリフィル処方箋を患者が要求しても断れる権限が医師にはあるのでしょうか? リフィル処方箋を希望したら、うちはやってないですと日本の法律を無視するような回答をされて腹が立ちましたが泣き寝入りしました。 国が推薦しているリフィル処方箋制度を厚生労働省管轄のお役所は否定するっておかしくないですか? 処方し過ぎると厚労省に怒られると怯えていました。
質問日時: 2025/03/31 14:20 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【医院経営者の医師に質問です】今日、個人医院に行ってマイナンバーカードの顔認証をしたら
【医院経営者の医師に質問です】今日、個人医院に行ってマイナンバーカードの顔認証をしたら、別に健康保険証も持っていたら出してくださいと言われました。 なぜ国民健康保険証が別にいるのですか?どういう医療処理に健康保険証があったほうが事務処理がしやすいのでしょう? 薬局ではマイナンバーカードだけで良かったです。 もしかしてマイナンバーカードの顔認証と国民健康保険証の2枚個人医院に出したら、医療費処理はマイナンバーカードの高額医療制度自動加算されないのでしょうか? 何目的で持って行かれたのか不安です。
質問日時: 2025/03/31 13:43 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
秋田藩医
秋田藩医であった先祖がいる。どのように藩医になった?最初のとっかかりが知りたい。 あと秋田藩医は、武士と同じ扱いだった?その実態が知りたい。
質問日時: 2025/03/31 10:24 質問者: mogu_1669
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
【医学】季節の代わり目で免疫力が低下していると言う人が多いですが、どうやって表面的に
【医学】季節の代わり目で免疫力が低下していると言う人が多いですが、どうやって表面的に免疫力が低下していると実感出来ているのですか? 病気でもならない限り人間は表面上の外見上だけでは免疫力が低下していると判断出来る根拠ってないのでは? 皆さんは自分のどこを見て、季節の代わり目で免疫力が低下していると実感している判断材料の見極め方を教えてください。
質問日時: 2025/03/30 00:37 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
真面目な話 健康面に支障を出さずにうんこしない特殊体質の人間は科学的にあり得ないですか? 例えば小腸
真面目な話 健康面に支障を出さずにうんこしない特殊体質の人間は科学的にあり得ないですか? 例えば小腸や大腸の吸収機能が過剰過ぎるが故に 本来なら大便の元になる物質を吸収して 血管に流し込んでしまうみたいな体質ですが 科学的にあり得ない話ですか? その代わり尿とか汗とかで排出されるという事です
質問日時: 2025/03/29 18:33 質問者: WASTE
解決済
2
0
-
【寝起きに心臓がバクバクして気持ち悪くなる】 こんにちは、20代 女性 です。 ・走った時くらいの心
【寝起きに心臓がバクバクして気持ち悪くなる】 こんにちは、20代 女性 です。 ・走った時くらいの心拍の速さ ・低血圧気味(最高血圧?が100未満らしい) ・精神疾患を抱えている なにかここに原因があるのでしょうか? 皆さんもなったりしますか?
質問日時: 2025/03/29 15:35 質問者: _hhhna
ベストアンサー
3
0
-
【医学・血液の生成と外部サプリメントの関係性】人間の体は血液から血液が作られるの
【医学・血液の生成と外部サプリメントの関係性】人間の体は血液から血液が作られるのは20歳までで、20歳を超えると血液が血液を作り出すことはなくなり、成人は骨の骨髄が血液を生成する役割に変わって生きているそうですが、ビタミンDやビタミンKなど骨の形成に必要な外部からの栄養素は20歳までにちゃんと摂取しておかないと行けないそうで、要するに外部栄養素のサプリメント摂取は20歳未満の未成年者に必要であって、20歳以上の成人がサプリメントを摂取したところで骨の形成はもう完了して終わっているので、サプリメント摂取が必要なのは大人ではなく子どもってことですか? 成人になって骨から血液が作り出される大人になってもサプリメント摂取で良い血液が生成されるように改善されるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 22:43 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
5
0
-
【医学・骨髄による血液生成】人間は大人になると血液は骨からしか作り出さなくなるので、骨
【医学・骨髄による血液生成】人間は大人になると血液は骨からしか作り出さなくなるので、骨から血液が作り出せなくなると人間は死ぬので骨髄バンクで骨髄の移植が必要ということでしょうか? 骨髄がないと人間の骨は動かないので骨髄移植が必要なのかと思っていたのですが、血液を生成するために骨髄移植が必要だったのですね。 この大人になったら骨からしか新しい血液が作り出せなくなるのは他の哺乳類とか全ての動物も共通したことなのでしょうか? 人間だけ特殊なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/27 21:53 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【医学・リンパ腺、リンパ節】リンパ腺とリンパ節って同じ意味ですか? またリンパ腺、
【医学・リンパ腺、リンパ節】リンパ腺とリンパ節って同じ意味ですか? またリンパ腺、リンパ節は上皮組織、結合組織、支持組織、筋組織、神経組織の5つの組織のうちどれに該当する組織ですか? 教えてください。
質問日時: 2025/03/27 21:14 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【医学】江戸時代の医学者の華岡青洲(はなおかせいしょう)は日本初の麻酔薬の麻酔剤通仙散
【医学】江戸時代の医学者の華岡青洲(はなおかせいしょう)は日本初の麻酔薬の麻酔剤通仙散(ますいざいつうせんさん)を作り出すことに成功し、世界の麻酔技術で日本1番優れた麻酔学を確立して世界に先行したが門外不出の機密情報として秘密裏に麻酔剤が扱われたので世界の麻酔技術の進歩に太刀打ち出来ずに優位性を失ったと書かれていました。 江戸時代の華岡青洲が作った麻酔剤の原材料って何だったのでしょう? 日本に自生している植物のみで天然素材の麻酔剤が作れたのですか?
質問日時: 2025/03/27 20:54 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
健康な人間が、液体しか摂取しない生活を続けたら、どのくらいの期間で固形物を消化できなくなるのか教えて
健康な人間が、液体しか摂取しない生活を続けたら、どのくらいの期間で固形物を消化できなくなるのか教えてください。 液体のみの食生活で消化機能がどのくらいの期間でどの程度落ちるのか知りたいです。 液体とは、エレンタール、プロテインドリンク、スムージー、などを指します。
質問日時: 2025/03/25 15:58 質問者: びんちょ
ベストアンサー
2
0
-
【医学・フットマンチェア】なぜフットマンに足を置くと足は楽と感じるのでしょう? 普
【医学・フットマンチェア】なぜフットマンに足を置くと足は楽と感じるのでしょう? 普通に椅子に垂直に足を置いておくより明らかに体が楽です。 椅子自体は垂直座りです。
質問日時: 2025/03/25 11:27 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
【医学・ニキビ、吹き出物、化膿】なぜ口周りにすぐにシコリみたいな硬い脂肪の塊が溜まるの
【医学・ニキビ、吹き出物、化膿】なぜ口周りにすぐにシコリみたいな硬い脂肪の塊が溜まるのでしょうか? 口周りの毛穴が開いているから異物が詰まって硬いしこりが出来るのでしょうか? 脂肪の塊とニキビ、吹き出物、化膿と治療方法は別物ですか?
質問日時: 2025/03/24 16:23 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
【医学・がん罹患率】中国のがん罹患率は、10万人あたり約300人で、世界の社会・経
【医学・がん罹患率】中国のがん罹患率は、10万人あたり約300人で、世界の社会・経済発展水準が高い地域の平均を上回っています。 と出ましたが、10万人に300人のがん発症率でがん罹患率が世界的に見て高いと出て驚きました。 一方の日本人のがんの罹患率(がんにかかる確率)は、男性で約65.5%、女性で約51.2%とされています。これは、一生のうちに2人に1人ががんになることを意味します。 日本の場合は10万人当たり50万人ががん罹患率です。 中国人の300人って少ないのでは? なぜ中国人のがん患者が少ないのか考えたら、ニンニクを多く摂取しているからだと思いました。 ニンニクを日常的に毎日食べるとがんになりにくいのでは?どう思いますか?
質問日時: 2025/03/24 12:10 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
4
0
-
【化学】ファミリーレストランのドリンクバーの烏龍茶にはシリコーンが入っているそうです。
【化学】ファミリーレストランのドリンクバーの烏龍茶にはシリコーンが入っているそうです。 なぜお茶にシリコーンを入れる必要があるのか教えてください。 またシリコーンとシリコンは同じものですか? シリコーンとはどういう役割をする物質なのか教えてください。 シリコンは中国の製造販売しているプラスチック米のライスレジンと同じですか? シリコン=プラスチックで身体に入っても消化吸収されずにそのまま排便されるので健康上問題ないという見解なのでしょうか?
質問日時: 2025/03/24 11:45 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
2
0
-
【医学】昔は牛乳を飲むと骨太になって健康に良いと言うのが常識でしたが、今は牛乳を飲むと
【医学】昔は牛乳を飲むと骨太になって健康に良いと言うのが常識でしたが、今は牛乳を飲むと骨が弱くなって骨折リスクが牛乳を飲まない人より高まることが研究の結果分かって来たそうです。 なぜ牛乳を摂ると逆に細胞が劣化するのですか?
質問日時: 2025/03/24 11:37 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
1
-
国公立大医学部について
将来的に日本が財政的に厳しくなると、社会福祉が追い付かず、医者が淘汰される可能性もあると思いますが、その時に一番淘汰されやすいのはどういう医者でしょうか? そういうことが起きたとして、「淘汰されない」医者になるためにもっとも気を付けるべき点は何でしょうか? 大学の序列などは全く関係ありませんか? ①旧帝大 ③旧制医科大 ④新制八医科大 ⑤旧設医科大 ⑥新設医科大 帝大は無理として 旧制医科大→新制八医科大・・・ 合格できるものなら、できるだけ偏差値の高い上位のところの方がよいと言っているのですが、 本人は勉強したくないし、現役で合格したいので、新設医科大でいいと言い張っていますが、 親としては、極力淘汰されるリスクを減らすために、少しでも上位のところに行ってほしいという気持ちがあります。 いかがでしょうか? もちろん最低限必要な知識・技能以上を目指すべきだということは、言うまでもありませんが・・・。
質問日時: 2025/03/24 10:59 質問者: 匿名希望1328
解決済
5
0
-
皆さん、おはようございます♪ 覚醒剤についてのご質問です。 麻薬の危険性やリスクはどんなことがありま
皆さん、おはようございます♪ 覚醒剤についてのご質問です。 麻薬の危険性やリスクはどんなことがありますか? また、麻薬とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/24 06:36 質問者: 勉強君。
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】手のひらは全身の縮図って...
-
【医学】急性心不全の前兆候として...
-
生体腎移植において、たとえ親から...
-
【医学】大腸検査の際にソルデム点...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア】は...
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅れて...
-
論文とは完全に信用していいものな...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩分が...
-
女性の方が男性よりも「両利き傾向...
-
【人間の幸せホルモンの正体はオキ...
-
【医学・感染症予防】今日、洋式ト...
-
【医学】食パンやお餅に生える緑色...
-
【医学】大腸・腹部外科手術前処置...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重力ク...
-
【医学】人間の血液、骨髄液、リン...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生卵を...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を流れ...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
【医学】リンパ液は最終的には血液...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親から...
-
【化学・アフリカ大陸の原住民が使...
-
【人間の幸せホルモンの正体はオキ...
-
【医学・建設業の砂利道を固める転...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩分が...
-
【医学】食パンやお餅に生える緑色...
-
【医学】人間の血液、骨髄液、リン...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を流れ...
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅れて...
-
【医学】大腸・腹部外科手術前処置...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア】は...
-
【医学】大腸検査の際にソルデム点...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生卵を...
-
【医学】リンパ液は最終的には血液...
-
医局。
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲むと痒...
-
【医学・化学】セスキ炭酸ソーダと...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重力ク...
-
【医学】最新のリラクゼーション施...
おすすめ情報