回答数
気になる
-
大学3年男です。理系です。 メーカーの営業職に就きたいです。 ESで、人生で最も苦労した出来事を書く
大学3年男です。理系です。 メーカーの営業職に就きたいです。 ESで、人生で最も苦労した出来事を書くのですが、添削をおねがいしたいです。 以下の文章です。おねがいします。 私が最も苦労した出来事は、高校時代に所属していた野球部で活躍するまでの過程です。小学生、中学生時代と野球に打ち込み、チームの中心選手として活躍をしていたのですが、高校では試合に出る機会をなかなか貰えず、活躍することができなくなってしまいました。そして何が原因なのかを考え、投球フォームが合っていないと思い変えていきました。変えていく中で、怪我をしたことや球速が遅くなったこと、変化球の曲がりが少なくなるなどの退化することがありました。しかし元の投球フォームに戻さずに変え続けることで自分に合った投球フォームを身につけ、少ししかない試合に出る機会で結果を残し、その結果、試合に出る機会を多く貰い最終的にはチームのエースとして活躍することができました。この経験を経て、変化を恐れずに試行錯誤し、積極的にトライしていくことができるようになりました。入社し、営業職に携わり、挑戦し続けることで結果を出したいと考えています。
質問日時: 2024/01/04 19:57 質問者: tetsuya_oya
解決済
5
0
-
初出勤時の挨拶について
パート勤務で9日に初出勤。午後1時からの4時間ほどの仕事です。 前職も午後勤務でしたが、出社時はおはようございますでした。 ところで、入室時の第一声は皆さんだったらどのように?。 明けまして~ なんて要らないかな、と思うんですが。 そして、しょっぱなから午後出社でおはようございます。は変ですよね。
質問日時: 2024/01/04 15:53 質問者: 一歩手前
ベストアンサー
5
0
-
弱者男性はよく障害者雇用で働きそこから昇給されない事が多い人のことを そう呼ぶとモノづくりの職人とし
弱者男性はよく障害者雇用で働きそこから昇給されない事が多い人のことを そう呼ぶとモノづくりの職人として色々学んでる30代の知人が言ってましたが本当にそうでしょうか? もしそうだとしたら将来働く所を見つけるときに 何何の職人を極めたいと言うしか選択肢がないんですか? 私は農業に関する事の職人を極めたいですが…
質問日時: 2024/01/02 14:35 質問者: 仮面ライダー.プリキュア
解決済
3
0
-
アクセンチュア、博報堂、リクルート、楽天、ソフトバンク。 入るのが難しい順に並べてください。
アクセンチュア、博報堂、リクルート、楽天、ソフトバンク。 入るのが難しい順に並べてください。
質問日時: 2024/01/01 17:44 質問者: masculinity
ベストアンサー
2
0
-
解決済
8
0
-
自分は某広告代理店の人事からスカウトメール一本でインターンに参加したのですが、もし自分が入社したら、
自分は某広告代理店の人事からスカウトメール一本でインターンに参加したのですが、もし自分が入社したら、コネ入社という扱いになってしまうのでしょうか?
質問日時: 2023/12/31 16:43 質問者: masculinity
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
今のレジの仕事って、自分で計算せずに勝手に機械がお釣りのお金を出してくれるようになっているのですか?
今のレジの仕事って、自分で計算せずに勝手に機械がお釣りのお金を出してくれるようになっているのですか?
質問日時: 2023/12/30 23:45 質問者: あいおすか
解決済
7
0
-
付属中高出身者が東京の一流企業人事に好かれるという実態はありますか?また、それは何故ですか? 某大手
付属中高出身者が東京の一流企業人事に好かれるという実態はありますか?また、それは何故ですか? 某大手広告代理店に採用されがちなタイプとして「内部進学で親のステータスが高く、裕福でカッコいい男子学生」と書かれており、実際入社している層も慶應幼稚舎や都内の中高一貫エリートが多いとのことです。 かく言う僕も電博のインターンに参加した次第なのですが、驚くことに私立大出身者は僕を含めて多くが付属校組でした。(調べられる限り) そして地方旧帝や地方国立など皆無だったのです。 この様な企業は比較的裕福な私立大学出身者を好んで採用するのでしょうか? この世界に詳しい方、教えて欲しいです。
質問日時: 2023/12/30 11:46 質問者: masculinity
ベストアンサー
1
0
-
就活って大学入試より過酷ではないですか? 所詮大学なんてどんなに地頭の悪い人間でもコミュニケーション
就活って大学入試より過酷ではないですか? 所詮大学なんてどんなに地頭の悪い人間でもコミュニケーション障害でも、死ぬほど勉強しまくればある程度良いところは行けます。 しかし、超一流企業は高学歴で地頭が良いのを前提として、サークル幹事長や代表、TOEIC900、海外留学経験、長期インターンの実績、容姿、コミュ力、人柄など多くの要素を加味して判断されます。 就活舐めてる人多いですけど、受験と違って努力が報われる世界じゃないと思うんですよね。
質問日時: 2023/12/29 17:15 質問者: masculinity
ベストアンサー
5
0
-
ソフトバンクがエリート層に人気ないのって何故でしょうか? 旧帝大早慶が志望する企業ランキングで160
ソフトバンクがエリート層に人気ないのって何故でしょうか? 旧帝大早慶が志望する企業ランキングで160位とかですし、就職難易度でも160くらいで全然人気ないです。
質問日時: 2023/12/29 13:55 質問者: masculinity
ベストアンサー
5
0
-
面接官「君喉乾いてないかな?何か飲む」 応募者「な、何でもいいです」 面接官「へ~・・・じゃあ俺の小
面接官「君喉乾いてないかな?何か飲む」 応募者「な、何でもいいです」 面接官「へ~・・・じゃあ俺の小便でもいいんだ?ガハハ」 圧迫面接とはこういうもの?
質問日時: 2023/12/29 08:12 質問者: 紅蓮雫
ベストアンサー
3
0
-
就活について、 教えてください。 学生です。今まで忙しくやっと就活が始められる段階です。 今週中には
就活について、 教えてください。 学生です。今まで忙しくやっと就活が始められる段階です。 今週中には面接に行くのですが、志望動機が全くありません。 説明会は受けましたが、 とりあえずただ近いところを選んだだけでその会社がどんな所か大まかなことしか分かりません。 地域活動に専念しているとか、、。? 仮に質問されるとして、 学校で頑張ったこととして、 学校にはほとんど行ってなかったので何もありません。 バイトはそこそこ良い立場で管理職をやらせて頂いていますが、アピールポイントとして言えるのでしょうか…。 自習頑張ってきた訳でもないですし地域奉仕をやっていたわけでもありません。 そして、本来は別の道に行きたかったのですが親に強制され進んだ道なので興味がなく、○○の道に進もうとしたきっかけはなんですか?と聞かれても何もありません。 今いる学校が終わったあとにブランク期間があると不利になってしまうのでとりあえず今いる学校から関連した職につくため、何社か面接を予約しましたが、やりたい職業じゃないため適当に過ごしてきてしまったのでその専門の知識も何もありません。それでも、面接では学校で頑張ったことやその職でやりたいことや目指したきっかけ、その会社に入って頑張りたいこととか聞かれると思いますがどう答えるべきでしょうか。 ほんとに興味が無さすぎて履歴書も何もかけていません。ご教授願います(。>人<)
質問日時: 2023/12/26 15:03 質問者: HarleyQuinn
ベストアンサー
4
0
-
アルバイトからの契約社員について。 20歳女です。大学の中途退学の手続き中なのですが、冬明けには大学
アルバイトからの契約社員について。 20歳女です。大学の中途退学の手続き中なのですが、冬明けには大学を辞めることになると思います。 そこで2つ質問させて頂きたいです。 ●現在、かなり大手企業のカフェで1年半ほどアルバイトとして働かして頂いているのですが、福利厚生の面や給料の面、また職場環境がかなり良いので社員になりたいと考えています。職場の求人を見ていると、アルバイト・パートの他に契約社員も未だに募集をしているのですがアルバイトから契約社員になることは可能なのでしょうか?→もし無理であれば今の職場は辞め、同じ会社ではありますが他の店舗に行こうと考えています。 ●また店長に直接大学を辞める旨を伝え、契約社員として雇って頂くことはできないか話をすることはダメなことでしょうか?もし良ければどのように話を切り出せば良いか教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2023/12/26 10:38 質問者: sagure
ベストアンサー
4
0
-
就職が不安... 現在出版社への就職を目指しているのですが、中堅の出版社ですが、応募した一社から通ら
就職が不安... 現在出版社への就職を目指しているのですが、中堅の出版社ですが、応募した一社から通らなかった連絡がきてしまい、自分でも驚くほど、落ち込んでいます。出版社への就活は、好きだからこそ辛いこともありますが、やはり会社での仕事内容や、何より社員さんの人間性が本当に惹かれるものがあり、こんなに熱を持って目標に邁進してきたことはないため、それゆえダメだったことが本当に悲しく、自分には適性がないのだろうか...と多くの書きかけの他社のESが手元にありながら滅茶苦茶落ち込んでいます...。 本が好きで、それを生み出す才能を輝かせたいという思いだけでは足りないのでしょうか...。またあまりに出版社が輝きすぎているために他業種に全くと言っていい程惹かれておらず、出版社がダメだったら、もう......。なんだか足元が急に定かでは無くなってしまったように不安です。 乱文失礼しました。誹謗中傷等はご遠慮ください。
質問日時: 2023/12/26 07:59 質問者: citron_moon_0211
ベストアンサー
6
0
-
就活で寄り道して帰りたい場合の交通費申請について。 私は関東の学生で、今度仙台のインターンに行くこと
就活で寄り道して帰りたい場合の交通費申請について。 私は関東の学生で、今度仙台のインターンに行くことになりました。交通手段は新幹線で、行きは直行、帰りは福島の実家に立ち寄って用を済ませ、2泊ほどしてから帰宅したいと思っていますが、交通費の申請上可能なのでしょうか? 基本領収書は当日のものしか認められないでしょうか? ぜひご意見やアイディアなどいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/12/25 23:51 質問者: アガサクオリティ
解決済
10
0
-
勤務時間が普段は朝6時から夜6時 出港時は朝3時から夜9時や 朝3時から夜12時なのですが 勤務時間
勤務時間が普段は朝6時から夜6時 出港時は朝3時から夜9時や 朝3時から夜12時なのですが 勤務時間はふだん12時間あり多い日は21時間あるのは異常でしょうか。海上自衛隊なのですがきついと言ったら民間はもっときつい自衛隊通じない者が民間でやれる訳ないと言われます。民間はこれよりきついのでしょうか。
質問日時: 2023/12/25 23:03 質問者: めーれ
解決済
1
0
-
企業は採用する上で親の職業調べるって本当ですか? 親が偉かったりだと有利だったり、逆に貧乏だと不利だ
企業は採用する上で親の職業調べるって本当ですか? 親が偉かったりだと有利だったり、逆に貧乏だと不利だったりするのでしょうか。 超一流企業では昔はそういうことをやってたと聞きました。 教えて下さい。
質問日時: 2023/12/25 19:24 質問者: masculinity
ベストアンサー
4
0
-
早慶でも大手企業行けない人って半分くらいいるって本当ですか? 大手の中でも最大手に限定したら3割くら
早慶でも大手企業行けない人って半分くらいいるって本当ですか? 大手の中でも最大手に限定したら3割くらいしかいないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/23 12:16 質問者: sapixisgod
解決済
7
0
-
大手企業勤務でもメーカー工場は負けですよね? 汚い、臭い、キツイの3Kで、院卒で入るのに現場の高卒の
大手企業勤務でもメーカー工場は負けですよね? 汚い、臭い、キツイの3Kで、院卒で入るのに現場の高卒のおっさんに怒鳴られるらしいです。 場所はド田舎の僻地だし、服は汚くて醜い作業着だし、若い女はいないし、周りに娯楽施設もないし、給料死ぬほど安いし、理系は出世無理だし良くて工場長だし。 最悪すぎます。 僕は5年前、この事実に気づいて理系の中でもキレイな所で働ける情報系に行って最大手IT企業に内定しました。 ホントにメーカー行かなくて良かったと思ってます。 理系からメーカー工場って底辺ですよね
質問日時: 2023/12/23 09:10 質問者: sapixisgod
解決済
4
0
-
面接用のスーツって何色がいいの? 紺?グレー?ベージュ?黒? 因みに38歳の女です。
面接用のスーツって何色がいいの? 紺?グレー?ベージュ?黒? 因みに38歳の女です。
質問日時: 2023/12/22 20:27 質問者: aco1234
解決済
7
0
-
22中卒歳です!
私は、現在フリーターの22歳男です。最終学歴は中卒です。 高校を中退してからアルバイトの経験しかありません。 そろそろ自立したいので、最近就職について考え始めました。 ハローワーク等で検索しましたが、土木や介護等がほとんどをしめていました。 その中で不動産に関しては学歴不問の所が多く、唯一気になる職種でした。 その後、不動産業界で役に立つ資格がある事を知り、勉強して取得しようと思い、勉強を始めた所です。 宅建さえあえば安心など思っていませんが、中卒でも少しは採用してもらいやすくなるでしょうか?
質問日時: 2023/12/22 07:11 質問者: NicksPizza
ベストアンサー
5
0
-
ソフトバンク受かった友人が、めちゃくちゃマウント取ってくるのですが、ソフトバンク受かるのはそんなにす
ソフトバンク受かった友人が、めちゃくちゃマウント取ってくるのですが、ソフトバンク受かるのはそんなにすごいのでしょうか? 全ての企業を見下しててなんだか腹立ちます。 自分はメガベンチャーのRに長期インターン経由で受かってるのですが、正直ソフトバンクくらいなら余裕で受かると思います。 そんなに就活界隈で威張れるものですか?
質問日時: 2023/12/22 00:38 質問者: soumuchou
解決済
5
0
-
2週間前にメールで内定を辞退したメーカーから辞退した理由について何度と聞かれているのですが、最初の辞
2週間前にメールで内定を辞退したメーカーから辞退した理由について何度と聞かれているのですが、最初の辞退した理由を「就活時のイメージと違ったから」と曖昧な理由でごまかしてしまいました。 しかし本当の理由は給料が低いことと、内定者に対しても家賃補助や住宅手当の具体的な数字を教えてもらえなかったことでした(もう1つ内定を得た会社では教えてもらえた) 給料や福利厚生の話をするのは、内定辞退をする会社で働いている人にも失礼だと思うので言いたくないのですが、自分はどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2023/12/21 13:58 質問者: ふぉっくす22
解決済
11
0
-
残業平均10時間と書いてある求人なのに 固定残業代が45時間支給とありました 実際は残業が45時間程
残業平均10時間と書いてある求人なのに 固定残業代が45時間支給とありました 実際は残業が45時間程度毎月あるってことですか? ライフワークバランスを重視したいので残業少ない会社に入りたいです
質問日時: 2023/12/20 15:36 質問者: オッピョル
ベストアンサー
5
0
-
20歳女です。 大学を1月頃に辞める予定で、春から飲食店での正社員として働こうと考えています。 そこ
20歳女です。 大学を1月頃に辞める予定で、春から飲食店での正社員として働こうと考えています。 そこで求人を探しており、仕事内容や職場の位置がぴったり当てはまる良いカフェが見つかりました。 しかし気になるのが〈優遇・福利厚生〉の欄に全く福利厚生の内容が書かれていないことです。 恥ずかしながら福利厚生の意味も最近知ったので最低限何があれば良いのかも分かっていない未熟者ですが、これは最低限の福利厚生があるから書かれていない、もしくは福利厚生なんてない!!みたいなブラックな職場なのでしょうか? また面接時に福利厚生について質問することは失礼でしょうか。
質問日時: 2023/12/20 04:05 質問者: sagure
ベストアンサー
3
2
-
ベストアンサー
11
0
-
就職する年齢について
男子大学院1年生。 もう、なのか23歳です。 来年就職活動か、博士課程進学で迷っています。 博士課程に進学すると、はやくて27歳で就職することになりますが、少し歳をとってしまう気がします。 学部で卒業した人は勿論、高卒で社会に出ている人など、研究という名の勉強をしている自分からしたら・・・・。 アドバイスか喝をください。
質問日時: 2023/12/16 07:33 質問者: tetsushi_masakari
解決済
6
0
-
就職試験で面接2回、一般常識試験、適正検査がある会社を受けようと思っているんですが、一般常識で100
就職試験で面接2回、一般常識試験、適正検査がある会社を受けようと思っているんですが、一般常識で100点満点中50点の点数でも面接と適正検査次第では受かる可能性ありますか?
質問日時: 2023/12/14 04:28 質問者: あや0562
解決済
2
0
-
大学職員について
長文失礼いたします。大学職員についての質問です。 私は今大学一年生で大学職員になりたいと考えています。そこでいろいろ調べてみると、国立大学職員になって、20、30代くらいに文科省に出向、転任し、異動官職員になるか、はたまた、実家が仙台にあるので東北学院大学の職員として新卒で働くか、また私の場合は特殊で、大学から独自の奨学金をいただいているので4年はその県で働かなければならないので、その県にある私大の職員になって、そこから学院大の職員に転職しようかを考えています。皆さんはどれになるのが良いと考えますか? また、有利に就職をしたいため、大学2年生の6月から社労士の勉強を必ずしたいと考えているのですが、それまでに少し時間があるので3月にTOEICか英検の準一級、6月に簿記3級を取りたいと考えています。この前IPテストで670点だったので750点くらいは取りたいと思っているのですが、TOEICだと今とったとしても企業から一般的によく求められるのは2年以内の結果なのでまだ早いかなと自分で感じています。TOEICか英検どっちの方が良いと思いますか?一応英検は2級を取得しています。 わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/13 15:42 質問者: こうきち03
解決済
3
0
-
理系なら文系の仕事にもつけますか?全て就けるとは思いませんが、就ける仕事があれば教えて頂きたいですm
理系なら文系の仕事にもつけますか?全て就けるとは思いませんが、就ける仕事があれば教えて頂きたいですm(_ _)m
質問日時: 2023/12/12 18:49 質問者: かすたねっと
ベストアンサー
4
0
-
小さい子供はすぐ休むから休みやすい職種を選べとかたまに見かけるけど、休みやすい職種って何? 求人で「
小さい子供はすぐ休むから休みやすい職種を選べとかたまに見かけるけど、休みやすい職種って何? 求人で「子供の熱でも休めます」とか謳ってても実際休めても文句言われたりしてとても休みやすいとは言えないとこも多いですよね。例えそれがパートでも。 子供の熱とかにかかわらず突発的に休んで困らない職種って少ないと思うんですが、どんな職種がありますか?
質問日時: 2023/12/10 18:06 質問者: いちご大福丸
解決済
3
0
-
小動物臨床獣医かワーホリに行くかで迷ってます。 獣医学部に通う5年生で3浪したので26歳(東京出身)
小動物臨床獣医かワーホリに行くかで迷ってます。 獣医学部に通う5年生で3浪したので26歳(東京出身)です。卒業後、臨床獣医として働くか、ワーキングホリデーに行くかで迷っています。 海外に興味があり卒業後ワーホリに行こうと思っていました(興味がある程度)。しかし、ワーホリから帰った後、臨床経験もなく社会経験のない私が東京で就職するには厳しいかなと思い始めました。 なので、1年間臨床獣医として東京で働くのが良いかもしれないと思っています。しかし、私は激務で責任の伴う小動物臨床の現場で働けるのか不安があります。 どうするべきでしょうか。
質問日時: 2023/12/10 00:54 質問者: レモンてぃーです
ベストアンサー
2
0
-
アパレル業の正社員について。
私は高校卒業後に働いた会社を2年ほどで辞め、その後アパレルのバイトを2年前に始めました。そこで、アパレルの販売業が自分にすごく合っていると気づいたため、正社員でも働きたいなと思うようになりました。しかし、現在アルバイトとして働いている会社は赤字経営のため、あまりそこに就職したくはありません。 ハイブランドとかに就職をしたいというこだわりはなく、自分の雰囲気に合った、服を取り扱うお店で働けたらなと思っています。2年ほどアパレルの経験があれば、正社員として雇ってくれる会社は有るでしょうか。
質問日時: 2023/12/09 14:06 質問者: natt0415
ベストアンサー
3
0
-
相手は知的障害の50前の女性で日頃は散々、話を聞いてやってても、いざ! って今回のような時に、 就職
相手は知的障害の50前の女性で日頃は散々、話を聞いてやってても、いざ! って今回のような時に、 就職するから保証人になってほしいって言うと、 ムリ……そんなん怖いから…… って言われて拒否されたので、その女性からの電話を着信拒否とLINEもブロックしました。 そうなりませんか? 私だったら書面を見て保証人になってあげますけどね。 何も金を請求されるわけでも無し。
質問日時: 2023/12/07 21:06 質問者: たべごろ
ベストアンサー
1
0
-
内定辞退した会社について 新卒で就活をしていた者です。12月に内定辞退をメールを伝えたのですが、会社
内定辞退した会社について 新卒で就活をしていた者です。12月に内定辞退をメールを伝えたのですが、会社に来て説明しろと言われています。こんな時期に辞退した自分が悪いのは分かっているのですが、気まずいですし会いたくありません。 この場合はもう会って直接伝えるしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/12/07 14:54 質問者: ふぉっくす22
解決済
5
0
-
この選考状況って不合格ですか? 「長期インターン選考(ES,面接)→長期インターン3ヶ月→早期選考最
この選考状況って不合格ですか? 「長期インターン選考(ES,面接)→長期インターン3ヶ月→早期選考最終面談→二週間連絡こない」 友人がこのルートで某大手企業に最終結果待ちなんですが、この通り連絡が来てないようです。 新卒で800人取る会社で、インターンでは30人ほどだったみたいです。 まさか落ちてるのではないかと、二人で話してました。 あくまで一般論で、どう思われますか? お祈りメールするために期間あけてるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/07 12:25 質問者: Geometry01
解決済
2
0
-
SPI 集合問題について教えて下さい。
集合の問題についておしえてください。 旅行会社を訪れた200人を対象に、A、B、Cを旅行したことがあるかどうかについてのアンケート調査を行った。 旅行したことがある / 旅行したことがない A 82人 / 118人 B 56人 / 144人 C 79人 / 121人 1.Aを旅行したことあるがBを旅行したことがない人は66人だった。AとBを両方旅行したことがある人は何人か。 Ans 16人 2.BとCのうち少なくとも一方を旅行したことがある人は、BとCのどちらにも旅行したことがない人より22人多かった。BとCの両方を旅行したことがある人は何人か。 これの解き方がわからないので教えてください。
質問日時: 2023/12/06 22:42 質問者: nanap07
ベストアンサー
2
1
-
就職活動についてです。 機械系学科から化粧品会社に就職は厳しいですか?
就職活動についてです。 機械系学科から化粧品会社に就職は厳しいですか?
質問日時: 2023/12/05 18:31 質問者: いっせーーーい
解決済
2
0
-
最終面接の不合格通知って一般的に合格者よりだいぶ後に来ますか?
最終面接の不合格通知って一般的に合格者よりだいぶ後に来ますか?
質問日時: 2023/12/05 14:24 質問者: sapixisgod
解決済
1
0
-
質問です。 「募集しているポジションとマッチングしなかった」という理由で不採用になった企業に別職種で
質問です。 「募集しているポジションとマッチングしなかった」という理由で不採用になった企業に別職種で数日後に再応募するのは非常識だと思われますか? 再応募しようものならどれくらいの期間空けて送るのが普通でしょうか?
質問日時: 2023/12/04 18:19 質問者: にこてのー
解決済
1
0
-
美容の企業面接で普段着でお越しください、と言われたのですがスーツカジュアルでこのスカートはアウトでし
美容の企業面接で普段着でお越しください、と言われたのですがスーツカジュアルでこのスカートはアウトでしょうか? マーメイドスカートではあるんですが段がついててフリルみたいになってるかな?とおもって、、至急お願いします!!!
質問日時: 2023/12/04 17:10 質問者: vjrmt
ベストアンサー
2
1
-
京都労働局の経験者採用試験を受験します。 今日抱えている京都の雇用失業情勢について教えて下さい。
京都労働局の経験者採用試験を受験します。 今日抱えている京都の雇用失業情勢について教えて下さい。
質問日時: 2023/12/04 01:38 質問者: 虎ノ介
ベストアンサー
2
0
-
業界最大手のエージェントを通して応募し、内定が出ました。 内定承諾する前は出てこなかった悪い話が内定
業界最大手のエージェントを通して応募し、内定が出ました。 内定承諾する前は出てこなかった悪い話が内定承諾したあとに出てきて、辞退しようとしたらネチネチすごく言われました。 エージェントの連絡によるノイローゼで体調くずしかけていたので入社しましたが、あとから悪い条件が出てきても謝る必要があるのでしょうか?
質問日時: 2023/12/03 18:04 質問者: keikap
解決済
4
0
-
こういうのが圧迫面接ですか? 面接官「では履歴書見せて・・・。その履歴書にあなたの全てが凝縮されてる
こういうのが圧迫面接ですか? 面接官「では履歴書見せて・・・。その履歴書にあなたの全てが凝縮されてるわけですよね」 志望者「はい」 履歴書を手渡す志望者。面接官はパラパラとめくり目を通す。 面接官「・・・何ですかこのお粗末な履歴書は。これ大変お下劣です。ウチの社員がこんな履歴書出してきたらぶん殴っとるとこですわ。・・・アホンダラー(部屋中に響く怒鳴り声)!・・・あまりこういう声出さないけど会社ではよう出してますわ」
質問日時: 2023/12/02 19:57 質問者: 紅蓮雫
ベストアンサー
2
0
-
好きなことを仕事にするか、効率良くお金が稼げることを仕事にするかどちらが良いと思いますか?
好きな事を仕事にするか、好きではないが報酬や社会的地位が高いことを仕事にするかどちらが良いと思いますか?ここでいう好きなこととは、営業や経理などのroleのことではなく、サッカーや音楽、物理学など大きなジャンルの区分けのことを指します。 好きなことは往々にして給料が少なく、経済的に恵まれないことが多いと思います。好きなことは、効率良くお金を稼いだ後で、余暇を使って関われば良いという考え方もあるかと思います。 また、好きなことでも仕事にすると好きではなくなるということもあるかと思います。仕事で毎日関わることで新鮮味がなくなったり、単純に仕事は辛いことが多く、その辛い経験と好きなことが結びついて好きだったことが嫌いになってしまうかもしれません。 また、好きなことを仕事にしても顧客が求めるものが微妙に違うことで、好きなことが意に沿わない形で仕事になってしまうかもしれません。たとえば、ヒカキンはビートボックスで売れようとしましたが商品紹介の方が再生回数が伸びたので、今やビートボックスはたまに披露するに止まっています。音楽家が意に沿わないアイドルソングやアニソンをひたすら作り続けていることも珍しくありません。これだったらいっそ、最初から好きではないが報酬が高いことを仕事にした方が良いような気もします。 また、仕事で嬉しい瞬間というものは、他者から褒められたり仕事の進め方や組織の中での役割が自分に適していると感じることであって、対象とする商品やサービスは何でも良いのではないかという気もします。 上記から、好きなことを仕事にするのは悪手だと思えてきます。 しかしそうは言っても、好きなことを仕事にすることにも良い点があるような気がします。 たとえば、好きなことに関する業界に身を置くことで自分が好きなことを違う視点から見られるようなことは、仕事を通してしか得られない経験かもしれません。また、多少意に沿わない形でも大きな括りで見たときに自分の好きなことで人が喜んでいるのを見ることは何物にも代え難い喜びかもしれません。 凡庸な悩みかもしれませんが、これについてどう思われますか?
質問日時: 2023/11/30 23:31 質問者: 斎藤ドラゴン
ベストアンサー
5
0
-
大学を中退して25歳中退になって高卒で就職する場合の、具体的なデメリットを教えてください。 以前にこ
大学を中退して25歳中退になって高卒で就職する場合の、具体的なデメリットを教えてください。 以前にこのような質問をしたものです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13660696.html 皆さん大卒の方が良いというのが大多数の意見でしたが、なぜ高卒で就職がデメリットが大きいのか具体的に教えていただきたいです。(求人数、給与、昇進、etc…。)。 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/30 06:39 質問者: あばらばらばら
解決済
4
0
-
マッチングアプリで話してる男性の職業がスーパーの店員だとメッセージやめますか? マッチングアプリで、
マッチングアプリで話してる男性の職業がスーパーの店員だとメッセージやめますか? マッチングアプリで、女性とメッセージのやり取りをしてると就職先をきかれて、スーパーの店員ですと答えたところ、返信が途絶えることが多いです。たまにそれでも返信を返してくれる女性もいるのですが、やはり大多数の人は交際相手の勤務先がスーパーマーケットだと微妙なのでしょうか? たしかに肉体労働で薄給、休みが少ないサービス残業が多い、スキルが身につかないなどのイメージがありますが、大手であれば当てはまらない部分も多いと考えています。会社名などあからさまな個人情報を仲良くなる前に言えるわけもなく、スーパー就職の悪いイメージだけが相手に伝わっている気がします。 アプリ内の電話機能を使って女性と話したことがあるのですが、そのときも「スーパーに正社員で就職した」というと仕事内容まできかれ、「学生バイトに指示出ししたり、売り場の管理をしたり。」など言うと、相手のテンションがタダ下がりになるのが分かります。 職業によってあからさまに態度を変える女性があまりにも多すぎてびっくりしているのですが、これは普通のことなのでしよか?? 親戚に就職先を話したときも、「もう少し良いところにいけたんじゃないのか?」、「わざわざ大学出てまで、スーパーに行くの。」などと否定的なことを言われたこともあり、世間ではスーパーの店員という身分は底辺のように扱われているのではと心配になりました。 ぶっちゃけスーパーの店員って底辺なイメージですか? ちなみに両親や学校の進路担当の相談員、卒論ゼミの教授は凄い喜んでくれて、「こんな大手なかなか入れないよ〜」、「超大手じゃん。凄いな〜!」と言われました。ちなみに、一応スーパーとはいえ全国・海外転勤有りの総合職採用です。
質問日時: 2023/11/29 22:00 質問者: kudnajuwmdkm
ベストアンサー
1
0
-
私は海外留学していたこともあり、絶対にJTCには入りたくないです。意味不明なルールが多すぎたり(毎朝
私は海外留学していたこともあり、絶対にJTCには入りたくないです。意味不明なルールが多すぎたり(毎朝社訓を読まされるなど)、出る杭は打たれたり、能力がなくても窓際族で高収入を得られるのが納得いかなかったり、海外駐在もしにくかったりするのが絶対に嫌だからです。給料は安くても良いので海外(ヨーロッパ)で働くか、最悪でも日本の外資系に行きたいのですが、大学生のうちにJTCに入らないようにするためになにができますか? ちなみに、ヨーロッパの大学院には行く予定ですが、その後の就活のことです。
質問日時: 2023/11/29 11:34 質問者: 一段動詞
ベストアンサー
4
0
-
選考時期による優劣について 自分は大学生で、新卒でとある会社から内定を貰ったのですが、内定を貰った時
選考時期による優劣について 自分は大学生で、新卒でとある会社から内定を貰ったのですが、内定を貰った時期は7月の下旬なので同期の中でだいぶ遅いです。 それもオファー型サイトでオファーを貰い、1度だけ人事の方と面談(面接のような堅いものではない)をし、その後役員と面接して内定を貰いました。かなりスピーディーだったのですが、もしかしたら数合わせの可能性とかありますか?また、今後の出世などに影響しますか? リクナビの登録者を見たら1800人ほど居たので不人気企業ではないとは思います。
質問日時: 2023/11/28 22:32 質問者: ふぉっくす22
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【就職】に関するコラム/記事
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松下電器の社員の役職を知りたいで...
-
アナウンサーになるには、良い大学...
-
公務員か大企業どちらに就職すべきか
-
不採用の理由
-
飲食店で外食した時、有名大学の学...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベンチ...
-
就活について教えてください。
-
株を実際に売買する仕事につきたい...
-
営業職は学歴が高くなく、あまり勉...
-
Fラン卒の人の就職先てどんな感じな...
-
ブラック企業に就職する人の気持ち...
-
20前半男です。田舎出身で高卒で都...
-
メーカーでは、技術職より営業職の...
-
新卒学生の募集要項に「普通自動車...
-
自動レジがあって、配膳ロボットや...
-
街中で見かける、派手めな髪色をし...
-
障がい者勤務形態
-
普通の範囲の努力さえしていれば、...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシス)...
-
就活で選考の一つで健康診断をしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い大学...
-
不採用の理由
-
自動レジがあって、配膳ロボットや...
-
街中で見かける、派手めな髪色をし...
-
障がい者勤務形態
-
氷河期世代は甘えか
-
就活について教えてください。
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシス)...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベンチ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に在籍...
-
普通の範囲の努力さえしていれば、...
-
公務員か大企業どちらに就職すべきか
-
ラフタークレーン運転士について
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
新卒入社において、 株式会社マクニ...
-
内々定辞退のメールについて
-
契約社員より正社員を目指すべきで...
-
大手企業の入社式のニュースを見ま...
-
ブランク
-
株を実際に売買する仕事につきたい...
おすすめ情報