回答数
気になる
-
暑くなり油断したら 水分太り気になります 暑くなったら 水分太りします。 皆さんは 運動して汗をかい
暑くなり油断したら 水分太り気になります 暑くなったら 水分太りします。 皆さんは 運動して汗をかいたり 水分補給何を飲んでますか?
質問日時: 2020/08/01 13:11 質問者: 桃子1011
ベストアンサー
2
0
-
熱中症対策してる現場監督や、現場の人、有効な方法論
朝早くから1000人規模で体操やら熱中症対策、避難所まであります。メットに安全帯二本かけ、腰道具つけ、塩飴、給水などで夏場凌いだ経験ありますが、管理者、作業者、班長、協力会社、業者、どんな、熱中症対策してますか?
質問日時: 2020/07/28 20:52 質問者: ブラウザsafari
ベストアンサー
1
0
-
熱中症 防ぐには 仕事上個室で締め切った部屋で暖房ついてます。窓は開けていいのですが、よけい暑く感じ
熱中症 防ぐには 仕事上個室で締め切った部屋で暖房ついてます。窓は開けていいのですが、よけい暑く感じます。 水分で麦茶と塩の飴を摂取しても 熱中症特有の頭痛がしてきます。 飴を舐めると一時的に治まります。 対策できることはないでしょうか? 室温は30ぐらいです。 扇風機は許可されてます。
質問日時: 2020/07/28 19:58 質問者: ポンワタ
ベストアンサー
3
0
-
脱水症状がぜんぜん治まりません・・・。
数日前の暑さで、自室でいきなり熱中症っぽい症状になり、体のほてりが夜になっても治まらず、さらに脱水症状がずっと続いています。 ほてりの方は気温が下がった昨日からだいぶ落ち着きましたが、脱水感はいまだに続いています、 ミネラルウオーターやいつも常備している豆乳を断続的に少量ずつ摂り続けているのですが、水分を摂ったはなから汗ばんできたり、異様に体がだるくなります。 なにか水分を摂る以外に、脱水症状を治める方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2020/07/24 07:07 質問者: paniiick
ベストアンサー
7
0
-
暑さになれる方法を調べてみたのですが、どうやら運動後にミルクを摂取すると慣れるとサイトの記事で見まし
暑さになれる方法を調べてみたのですが、どうやら運動後にミルクを摂取すると慣れるとサイトの記事で見ましたが本当ですか?。あと発汗もすごくて服がベタつきます。なにかいい方法というか、発汗があまり無くなる方法とかありませんか??。発汗って体に良いのですか?。それとまったく汗のかかない方はなぜですか?
質問日時: 2020/07/22 18:54 質問者: ぽんちゃまん
解決済
2
0
-
中2女子です。私はソフトテニス部なんですけど今日、太陽ガンガンに照ってたのに帽子を忘れて、帽子をせず
中2女子です。私はソフトテニス部なんですけど今日、太陽ガンガンに照ってたのに帽子を忘れて、帽子をせずに普通に練習してたんですよ。そしたら吐き気と頭痛が来て、頭痛はすぐ収まったけど吐き気は止まらず、試合をしとる時には胃液が口に来たのと、もうおえって吐きそうでしゃがんでました。それで吐きそうになった時しゃがんどったら友達が ○○もういいよ。休んどき?限界やろ?こっちおいで涼しいとこ行こ。って言ってくれて泣きながら涼しいとこに行きました。それで横になって首と足とかに保冷剤とかしてたんですけど吐き気が止まりません。12:00~吐き気が来て今に至ります。数十分に1度は気持ち悪すぎて何回も吐いてます。アクエリとかしか飲めんけんそれだけのんみょるんで水系しかでんけどどうすれば止まりますか?辛いです。クーラー付けとる部屋におるし扇風機もつけて、首と頭と手足に保冷剤つけてます。
質問日時: 2020/07/19 13:25 質問者: りりりりり。さ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
気温の高い日(暑い日)に男性がこの写真のアイスクールタオルをしていたらどう思いますか?
気温の高い日(暑い日)に男性がこの写真のアイスクールタオルをしていたらどう思いますか?
質問日時: 2020/07/12 19:58 質問者: やを。
解決済
3
1
-
夏の冷房が寒すぎていつも我慢しています。 先日電車で30分間の移動中に激しい頭痛に襲われて目的地にた
夏の冷房が寒すぎていつも我慢しています。 先日電車で30分間の移動中に激しい頭痛に襲われて目的地にたどり着くことが出来ませんでした。 その日の体調はいつも通り良好でしたが、寒い車内にいてからそうなりました。(温度もそうですが風が強すぎて本当に地獄です) 車内ではライトダウンと帽子は必須です。 自分は寒がりだとは感じていますが、弱冷房車でも何故こんなに寒いのでしょうか。 解決策などがあれば教えて欲しいです。
質問日時: 2020/07/12 13:19 質問者: negipp
ベストアンサー
4
0
-
私は、夏に弱いです。 たまに、真夏に38度から39度の発熱あります。 疲れから、急に発熱します。 コ
私は、夏に弱いです。 たまに、真夏に38度から39度の発熱あります。 疲れから、急に発熱します。 コロナウイルスと判別するのが、大変そうです。 夏が、今年は特に怖いです。 肺活量が、少ないからかマスクすると、苦しいので、家にほとんどいます。
質問日時: 2020/07/11 18:41 質問者: 緑の森
ベストアンサー
1
0
-
皆さんがしている暑さ対策を教えて欲しいです。ミイラになりそうなんです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
皆さんがしている暑さ対策を教えて欲しいです。ミイラになりそうなんです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
質問日時: 2020/07/07 12:24 質問者: Frontallobe
解決済
5
0
-
病院で血液検査をし、脱水になってると言われ点滴をして、家でos1やお茶を飲んでいるのですが、昼ごはん
病院で血液検査をし、脱水になってると言われ点滴をして、家でos1やお茶を飲んでいるのですが、昼ごはんにスーパーで売っている卵豆腐と晩ごはんにスーパーの鍋焼きうどんを食べたのですが、なぜか塩辛く感じました。塩分の取りすぎでしょうか?それともストレスからですかね?
質問日時: 2020/07/06 23:14 質問者: berry_luv
解決済
3
0
-
7月1日に出かけ先で座ったり、立ったり出来ず、体調が悪くなり、7月2日にそれに加え、めまいや寒気があ
7月1日に出かけ先で座ったり、立ったり出来ず、体調が悪くなり、7月2日にそれに加え、めまいや寒気があったため病院に行き血液検査をすると脱水になっていると言われ、ポカリを薄めた水を点滴してもらい、家に帰り、水分をとり、次の日はos1 を1日でコップで5杯くらい飲み、お茶を2杯飲みました。次の日の朝方の5時頃に急にめまいと呼吸が出来なくなり、手足が痺れてきて、胸痛があり、熱が37.8℃あり、市販の風邪薬のパブロンを飲みました。かなり体がだるく、フラフラでしたが、だんだん熱が下がり、体が楽になりました。ですが、夕方5時頃に夕食のじゃがいもを口に入れて少し噛んだ時に、飲み込んだり、飲み物を飲めなくなり、そのまま皿に吐き出すと、体がしんどくなり、横になりながら目眩をおこしているような感じになり、手に力が入らなくなくなり、手足が痺れ、吐き気があり、熱が37.7度と上がっていました。 1時間30分くらいで、しんどいのはおさまりました。 こんな状態だったのですが、病院に行くべきでしょうか? 前日にos1 をたくさん飲んだのに手足が痺れていたのが気になります。足りて無かったのでしょうか?
質問日時: 2020/07/06 14:27 質問者: berry_luv
解決済
1
0
-
熱中症かもしれません、受診するべきですか?? お昼2時間ぐらい外出していたのですが、外出している時か
熱中症かもしれません、受診するべきですか?? お昼2時間ぐらい外出していたのですが、外出している時から倦怠感や身体がふわふわするなどの症状があります。大阪ですが、今日は涼しく短時間の外出(商業施設)なので水分はとってませんでした。 吐き気や意識がないなどの重篤な症状は無いので、受診すべきか迷っています。 短時間水分をとらないだけで熱中症になることってありますか? 病院に行くべきですか?
質問日時: 2020/07/02 19:13 質問者: あかねまるまる
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
人生至上、一番痛かったのは身体のどこでしたか?
最近、腰痛から来る痛みで足の先まで痛み、1ミリも動かせず、ほんの僅か2ミリほど身体をねじった(ねじった内に入らないぐらい)だけでも、ヒィー――――!!と叫び声が出る痛さでした。 足を床に下ろそうとすると、下ろしていないのに皮膚が触れただけで、ギャーーーー!!となります。 耳がキ~~ンとする痛さです。 救急車で病院へ行ったら神経が刺激を受けています。と言われました。 長く生きてきて、骨折も経験したし病気(癌、帯状疱疹など他)もいろいろしましたが、今回の痛さに比べたらなんてことないと思われます。至上最悪の痛さでした。 そこで皆さん教えて下さい。 人生で一番痛かったことはどんな時でしたか。身体のどの部分でしたか。どんなふうに痛かったですか。
質問日時: 2020/06/30 22:24 質問者: itumotaiyou
ベストアンサー
4
0
-
職業訓練に通っています。 コロナの関係で教室な窓全開の冷房有りなのですが 26日金曜日は猛暑でその状
職業訓練に通っています。 コロナの関係で教室な窓全開の冷房有りなのですが 26日金曜日は猛暑でその状況でも冷房は全く意味がなく、 授業の終わりがけに息苦しくなりました。 私の席は窓側で直射日光が当たるのでとても暑いです。 ブラインドで日差しは遮れても窓は閉めれない為、また、 同じ状況にならないかと思っております。 コロナで換気を促されいるのは分かるのですが 皆さんはどのように対応されてますか?予防策などあ「まひてら教えて頂きたいです。
質問日時: 2020/06/29 06:42 質問者: ザキ丸
ベストアンサー
2
0
-
・アパート ・築23年(1998年) ・軽量鉄骨造 ・角部屋じゃない2階 ・ベランダがとても狭く屋根
・アパート ・築23年(1998年) ・軽量鉄骨造 ・角部屋じゃない2階 ・ベランダがとても狭く屋根もほとんどなし の部屋に住んでいます。 毎年6月〜10月の暑い時期になるとリビング(南側にベランダがある)が冷房を付けていても汗をかくほど暑いです。 冷房は18度の風量MAXにしていてもです。 リビング10畳に対して12畳用のエアコンを使っています。 自分達で調べて行った対処法は ・扇風機も一緒につける ・ベランダにすだれをつける ・南向きの窓全体に遮熱断熱遮光フィルムを貼る ・2.3時間置きにベランダ、玄関を開けてこもった熱の空気の入れ替えをする ・24時間換気扇をつけておく(調べたら空気の循環を良くする為と書いてありました) ・室外機が直射日光に当たらないように室外機カバーをつける ・室外機カバーは隠すのが目的ではなく直射日光にあたらないようにするための通気性がいいもの などです。 ですが状況は全く変わらず、 6月なのに午前10時頃から夜中の2時頃までずっと暑いままです。 外にいる方が涼しい時間帯もあります。。 暑い時期は料理をした時なんかはもう最悪です。 リビングにいるだけで動いてなくても汗をかくほどです。 なのに北向きの6畳の部屋は冷房を26度風量自動設定で5分もあればとても涼しく快適に過ごせます。 同じ家の中なのに南側北側でこんなにも違うものなのでしょうか…? 北向きの部屋は寝室なので日中はリビングで過ごすことがほとんどです。 でも本当に暑くて暑くて、寝室に冷房をつけたままリビングにいるのが耐えられなくなったとき涼みに避難するほどです。 前置きが長くなりすみません、ここで質問ですが ①この場合大家さん?不動産屋さん?に相談してみていいのでしょうか…? やっぱり面倒くさい住人だと思われるでしょうか。 ②また自分で行った対処法で間違っていることがあれば教えてほしいです。
質問日時: 2020/06/28 08:16 質問者: チョコ屋さん
ベストアンサー
3
0
-
公園での飲食について
都心ではあまり見ませんが、僕が住んでいる多摩地域は、公園で遊ぶのが当たり前です。 しかし、最近になって、「コロナを防ぐために、公園での飲食はやめましょう」という 貼り紙を見ました。最近、熱中症の懸念もあるなかで、「食」はまだいいですが「飲」をやめさせるのはおかしいと思います。飲食すると、コロナがうつる。しかし、これは近くの人がコロナにかかっていたら、という条件を果たさなければいけない。つまり、可能性は低い、ということです。一方、この貼り紙に従い、飲食をしなかった場合、長時間水をとらず、必ずと言っていいほど熱中症になります。 つまり、コロナにかかるより、熱中症になるほうが可能性としては高いのです。その貼り紙は一つの公園だけでなく、近所の残り2つの公園にもありました。しかし、僕が住んでいるのは多摩市というところです。ちゃんと、多摩市が発行しているのです。子供が熱中症になったら、命の危険があります。 マジレスですが、この貼り紙に従うと最悪死ぬということです。従わなくてもコロナで死ぬじゃん、と思うかもしれないですが、感染者が無症状で子供を連れたり散歩をしたりして、別の子供が飲食している場所に近寄る確率なんて、相当低いと思います。せめて水分を摂るだけは許可してあげてもいいと思います。別の場所で飲めばいいといっても、むしろ公園以外で接触する確率のほうが高いと思います。 みなさんは、どう思いますか。 長文失礼しました。
質問日時: 2020/06/27 10:39 質問者: yusei005
ベストアンサー
3
1
-
イスラム教徒って、断食しないといけないときがあるじゃないですか。水もダメなんですか?水もダメだった場
イスラム教徒って、断食しないといけないときがあるじゃないですか。水もダメなんですか?水もダメだった場合、真夏の熱中症対策はどうするんですか?
質問日時: 2020/06/23 23:49 質問者: shamu_gamu
解決済
2
1
-
解決済
3
0
-
首のベタつき対策
私は食品工場で働いていて、作業着に首や頭全体を被う帽子にマスクをし、かなり暑い状況で働いています。 さらに、高温の油で揚げ物を一日中揚げています。 汗のベタつきと油のベタつきで、首の違和感が耐えられません。 私は首の神経が敏感なので、ベタつきが非常にストレスになります。 何か対策グッズはありますか?
質問日時: 2020/06/18 10:23 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
1
-
この暑い季節ですが、口紅が濃い女子中学生は、水分補給とかはどうしてるんですか? 水筒で飲みますか?
この暑い季節ですが、口紅が濃い女子中学生は、水分補給とかはどうしてるんですか? 水筒で飲みますか?
質問日時: 2020/06/15 08:16 質問者: 口紅好き
ベストアンサー
68
1
-
『バテるから水飲むな!』と言う変な考えの人が居るのですか?
『バテるから水飲むな!』と言う変な考えの人が居るのですか? でも 『バテるから水飲むな!』なんて事をしていると熱中症になりませんか?
質問日時: 2020/06/13 12:53 質問者: comet1239
ベストアンサー
11
1
-
20歳です。家で過ごしてるのですが熱中症ぽいのか低気圧のせいなのかわかりませんが息をするのが苦しい、
20歳です。家で過ごしてるのですが熱中症ぽいのか低気圧のせいなのかわかりませんが息をするのが苦しい、倒れそうという感じがあります。ご飯もきちんと食べてそれなりに運動もしてますが何なのでしょうか?それも毎年なります。特にこの時期。去年は後遺症も少し続いて大変でした。一週間も寝込むほど。オーエスワンを毎日飲むようにはしてますがそれでも効果なし。またトイレに行く回数も2回とかしか行かなくなってしまいます。 どうしたらいいですかね?
質問日時: 2020/06/12 10:57 質問者: 匿名jpm
解決済
3
0
-
汗っかき対策(?) 私はだいぶの汗っかきで、学校に自転車で片道約30分かかるんですけど、、着くまでに
汗っかき対策(?) 私はだいぶの汗っかきで、学校に自転車で片道約30分かかるんですけど、、着くまでに凄く背中に汗をかきブラウスまで濡れるほとです。 拭いてもベトベトするし、冬でも夏ほどではありませんがすぐ汗かきます。 周りの子は暑いって言いながら全然汗をかいていなく、1人水浴びた?ぐらい汗が出ます。 これは多汗症なんでしょうか? こうしたらいい!など、こーゆー人のためのアイテムなど教えて頂けたら幸いです。
質問日時: 2020/06/11 21:26 質問者: ss_ss
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
高校二年生の女子です。 先程お風呂に入ったのですが、暑くて、少し息苦しくてはあはあなりました。 身体
高校二年生の女子です。 先程お風呂に入ったのですが、暑くて、少し息苦しくてはあはあなりました。 身体はふらふらで、苦しくて力もあまり入りませんでしたが、なんとか洗いきってあがりました。 いつもならお風呂上がりはすぐドライヤーをするのですが、今日は着替えてすぐクーラーの着いている部屋に行き、氷水を飲みました。 夜なので、疲れもあるのかもしれないですが、15分くらい休憩した今でもあまり力が入りません。 お風呂に入ってる時よりは少しよくはなりました。 これって熱中症ですかね? こうならない為の対策って何かあったりしますか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/11 00:49 質問者: たやはらかゆ
ベストアンサー
1
0
-
熱中症の症状が2日続くことありますか? 昨日、仕事をしていて、体のだるさ・立ちくらみが起こりました。
熱中症の症状が2日続くことありますか? 昨日、仕事をしていて、体のだるさ・立ちくらみが起こりました。仕事を早退して、休んで夕方にはだいぶ元の体調に戻りましたが、翌日もちょっと体のだるさが残っています。夕方、上司から電話があり明日は出勤できますと言ってしまったのですが、 一度治った熱中症の症状が、また起こることってありますか?
質問日時: 2020/06/09 05:50 質問者: kazyc
解決済
4
1
-
今日の17時頃から頭が痛く20時頃家に帰ってきたら頭がガンガンしてます。少し気持ち悪いです。水を飲も
今日の17時頃から頭が痛く20時頃家に帰ってきたら頭がガンガンしてます。少し気持ち悪いです。水を飲もうとしましたが吐き気がしてあまり飲めませんでした。コロナ対策のために朝体温を計っているのですがその時は35.7度、今測ったのが36.3度でした。熱中症ですかね?それともコロナの疑いなどありますか?
質問日時: 2020/06/08 22:27 質問者: ぴよーぴよー
ベストアンサー
1
0
-
コロナウィルスと熱中症はどちらが怖いですか? 真夏でもマスクは絶対に欠かせないですが、こまめに水分補
コロナウィルスと熱中症はどちらが怖いですか? 真夏でもマスクは絶対に欠かせないですが、こまめに水分補給さえすれば、暑い中ずっーとマスクをしても熱中症は予防できますか?
質問日時: 2020/06/07 22:27 質問者: atow
ベストアンサー
2
2
-
室内での熱中症対策
熱中症対策について教えて下さい。 最近、派遣で新しい職場で働きはじめました。 事務職です。 職場はクーラーの効きが悪く、特に自席は暑い位置だといわれました。 さらに制服があり、ベストとストッキングが慣れず暑くかんじます。 先週、昼から暑くなり途中からフワフワしてきて、脈も早く、気分が悪くなりました。 そのまま少し休ませてもらいなんとか帰宅しました。 調べてみると熱中症と脱水のようでした。 お腹が弱いため、翌日から常温の水をこまめに飲むようしました。暑いけど、そこまで気分が悪くなることはありませんでした。 しかし水の飲みすぎか夜に下痢をしてしまいました。 これから更に暑くなり、職場はもっと暑くなるようです。 夏を乗り越えれるか不安でしかたありません。 ちなみに今までの職場はクーラーがガンガンにきいて、むしろ寒いくらいで、暑さになれていません。 どのように暑さ対策をすればよいでしょうか? また、下痢にならず、熱中症予防をするには、水はどれくらい飲むのがよいのでしょうか? なにか良い方法があれば教えて下さい。
質問日時: 2020/06/07 15:17 質問者: むちん
解決済
3
0
-
熱中症 水分不足のとき、脈拍は早くなりますか? 遅くなりますか? 水分不足のとき、早い気がしたのです
熱中症 水分不足のとき、脈拍は早くなりますか? 遅くなりますか? 水分不足のとき、早い気がしたのですが、実際どうなるのですか?
質問日時: 2020/06/04 15:30 質問者: pjwdgj
解決済
2
0
-
熱中症の前兆でしょうか?女子大学生です。 ランニングをしてからシャワーを浴びてから、歩いてバイト先に
熱中症の前兆でしょうか?女子大学生です。 ランニングをしてからシャワーを浴びてから、歩いてバイト先に向かっている最中なのですが、朝ごはんもお昼ご飯も食べていないのに食欲がなく、吐き気がします。 それに体がとてもだるいです。 熱中症でしょうか?それとも風邪でしょうか? 病院に行かずに見分ける方法ってありますか?
質問日時: 2020/06/03 13:39 質問者: chiichaaaaan
ベストアンサー
4
0
-
すごい汗っかきで普段生活してるだけて大量に汗をかいてしまいます。室内ではあまりかかないのですが、外に
すごい汗っかきで普段生活してるだけて大量に汗をかいてしまいます。室内ではあまりかかないのですが、外にいるとただ立っているだけで練習した?ってくらい汗をかいてしまいます 改善方法などはありますか? 体重は59キロの175cmです 教えてください
質問日時: 2020/06/03 00:40 質問者: ニベアクリーム
解決済
5
1
-
中2女子です。熱中症になる原因は何ですか?今日30度あってソフトテニス部で太陽に当たりながらするので
中2女子です。熱中症になる原因は何ですか?今日30度あってソフトテニス部で太陽に当たりながらするのでめちゃくちゃ暑いです。なので熱中症に気を付けないとなって。 ・熱中症になる原因は何ですかー? ・あと熱中症にならないためにはどうすればいいんですか? ・例えば今日みたいに30度ある中、太陽に当たって2時間部活をしてお茶を一切飲まなかったら熱中症になりますか? この3つの質問に対しての回答よろしくお願いします。
質問日時: 2020/06/03 00:00 質問者: りりりりり。さ
解決済
3
1
-
この時期単車に乗る時熱中症にならないためにはどうすればいいですか? こまめに水分補給する こまめに休
この時期単車に乗る時熱中症にならないためにはどうすればいいですか? こまめに水分補給する こまめに休憩する あとは何かありますか? 暑いのは苦手でて 冬の時期の単車は着こんで走ればいいですが てか自分だけですか?こゆう心配や質問や不安になるのは?? でも水分は持ってた方がいいですよね?? 実は明日単車で病院に行くのですが でもニューチューブ見てると暑い日でも 単車に乗られてるのは根性ですか?? 自分は根性が、ないですね? 暑いと単車に乗りたくないです 昔は乗ってましたが てか祖母が自分の趣味に文句いいます バイクの音うるさいとか スピード出しすぎとか いちいち言ってきます 無職だからですか? 近所のおばちゃんも何か言ってきます 俺が頭おかしくなった感じなような言い方します なんでいちいち趣味に首つこっんでくるのでしょか?? 確かに自分は病気もちで仕事もできない けど その代わり趣味にお金かけたり楽しんでいますが 土日たまに家の手伝いしたりしていますが 質問は戻りますが 夏場でも乗れるようになるにはどうすればいいですか?? しかし昔と最近の夏場の暑さが違いますよね?? まー基本365日単車に乗っていますが 最近は交通ルール守っています ちゃんとヘルメットかぶっていますし 昔ノーヘル一回ありますが 免許とりしなのとき
質問日時: 2020/06/02 12:26 質問者: 0313
解決済
2
0
-
生野菜
漢方の先生から生野菜は体を冷やすから、真冬には生野菜食べてはいけないといわれましたが、 これからの酷暑の暑いさなかは、反対に生野菜サラダを大量に食べ体を積極的に冷やすことは熱中症対策として有効でしょうか?
質問日時: 2020/05/25 09:27 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
4
0
-
音
ある事(怖い思い)がきっかけで疲労と眠気がある時にジッパーなどの音を聞いたらすっごくビックリして冷や汗までかいてしまいます。 この症状?は眠気だけの時でもあります。 この症状は何なのか知っている方がいましたら教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2020/05/20 00:26 質問者: 地雷どこ...
ベストアンサー
1
0
-
コロナの予防でマスクしてるんですけどマスクしても熱中症になりやすいのですか
コロナの予防でマスクしてるんですけどマスクしても熱中症になりやすいのですか
質問日時: 2020/05/16 17:37 質問者: moment1125
解決済
4
0
-
コロナ対策に、夏用のマスクは、3枚だけ洗える物を頼みましたが、皆さんは、夏マスクを使用するのか? 夏
コロナ対策に、夏用のマスクは、3枚だけ洗える物を頼みましたが、皆さんは、夏マスクを使用するのか? 夏マスクを作るとかありますか? 私は、冬から春先に使うマスクは、手縫いで10枚くらい作りました。 コロナが完全に終結するまでには、まだ、日数を要すると思います。 夏の熱中症怖いです。 私の父は昨年、グランドゴルフをマスク無しで行い、熱中症になりました。 マスクは、今から、そろえた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2020/05/15 20:48 質問者: 美女と野獣大好き
解決済
1
0
-
これから真夏になるにつれて水分補給補給が大事になってきます、そこで皆さんの水分補給に適した飲みものを
これから真夏になるにつれて水分補給補給が大事になってきます、そこで皆さんの水分補給に適した飲みものを教えてください
質問日時: 2020/05/12 07:13 質問者: 黒い太陽
解決済
7
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
今日、長い時間日光を浴びて体調が悪くなってしまいました(><)
私は幼稚園で働いています。 タイトルの通りなのですが、今日仕事中に体調が悪くなり、先程早退してきました。 私は遅番なので朝の9:30に出勤し、そのまま担当している2歳児クラスで部屋遊びをしていました。 そこで、室内の太陽がよく当たる場所で15分程度子どもに絵本を読み聞かせていました。 その時、ふと吐き気と頭痛、目の前がチカチカしてきました。 このような症状は初めて出たのですが、日光に当たりすぎたからだ、とすぐに分かりました。 ただ、頭痛薬と解熱剤を兼ねた薬をすぐに服用し、すぐに治るだろうと安易に考えていたのがいけなかったのか、その後の外遊び(30分近く)でさらに体調が悪化…。 症状自体は上記と変わっていません。 フラフラしてまともに動けない状態だったので、主任に相談して早退させていただくこもになりました。 もともと偏頭痛持ちで、2歳頃にはてんかんを起こしまた小2の時は激しい頭痛で学校でぶっ倒れて救急車で運ばれたことがあります。 現在23歳なのですが、長年偏頭痛と付き合ってきているので(現在てんかんは治っています)、偏頭痛への対処の仕方は分かっているのですが、太陽を浴びすぎて体調が悪くなるのは初めてなので、戸惑っています…。 特に今はコロナウイルスの影響があるので、自分がなってるのかもしれないと思うと、とても不安です。 太陽を浴びすぎると体調が悪くなりやすい、というのは症状として聞いたことがあるのでコロナではないのかなぁ…と思っていますが、一応自室に引きこもっています。 上記の症状で診察を受ける場合は、何科に行けば良いのでしょうか? また、同じような経験をされた方に質問なのですが、普段からそのような症状が起きないために気を付けていることや症状が出た時の対処法などをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/16 13:06 質問者: おひなのへや
解決済
2
0
-
私は他の人より夏の暑さに弱いのか 毎年5月の最初の方には全然暑くないのに 暑さによる体調不良でほとん
私は他の人より夏の暑さに弱いのか 毎年5月の最初の方には全然暑くないのに 暑さによる体調不良でほとんど毎日のように 水分を取っていても気持ち悪くなったり食欲がなくなったりします。中学まではあまりにも酷いようだと保健室で休ませてもらっていたのですが高校ではそうもいかずどうすればいいか困っています。誰か夏の暑さの対策に詳しい人教えてくれると助かります! お願いします。
質問日時: 2020/04/12 18:16 質問者: ドリームズ
解決済
2
0
-
今まで日本に来るマスクを付けた日本人を欧米人は、馬鹿にしていたのに、中国、東南アジアで欧米政府とバイ
今まで日本に来るマスクを付けた日本人を欧米人は、馬鹿にしていたのに、中国、東南アジアで欧米政府とバイヤーが、金にまかせ買い占め! 自分勝手と、思いませんか?
質問日時: 2020/04/08 09:23 質問者: マス男
解決済
1
1
-
オムライス作って欲しいの意味は
古くからの異性(男性)の友人がいます 私が遠方に引っ越したために10年程会えませんでした 昨年の夏に帰省した時に私から会いたいねと電話をしましたら 旅行中でしたが今日戻るつもりだからと すぐに帰って来て私の宿泊しているホテルまで会いに来てくれました 夜10時ごろでしたのでラウンジで軽く1杯飲んでさよならしました その時に仕事で取り扱っているアクセサリーをプレゼントされました それから時々ラインをするようになり正月に帰省の時に又ふたりで飲みました ふたりで飲んだのはその2回だけです 先月ラインで「今年の誕生日プレゼントはネックレスを用意したよ 今度あったときに渡すね」 5月には引っ越して戻ることになっています そして昨日「オムライスを作って欲しい 甘えすぎかな その代わり今度横浜中華街に誘ってもいいかな? 返事待ってます」とラインがきました 都内から横浜まで車で1時間はかかります これは単なる友人として作って欲しいと言われただけなのか それとももう少し深い意味があって言われたことなのか判断ができません 考えすぎても恥ずかしいですし 作って欲しいとは彼のマンションで作ってほしいと言ったのか それとも私の家族のいる家でご馳走して欲しいといっているのか判断に迷います 今はとても仲のいい友達感覚でいますが男性はどういう気持ちで言っていると思われますか? 教えていただきたいと思います
質問日時: 2020/04/01 22:53 質問者: ara-ra
ベストアンサー
1
0
-
皆さんは一日に水を何リットル飲んでいますか?美容にいいとはわかっていても難しいです…
自分の体重に43.6?をかけたmlを毎日飲むのがよいと言われているのですが、そうなると自分は3リットル近い水を飲まなければいけない計算になります。 しかし、毎日デスクワークで喉もあまり渇かず、一日に500ml2本飲むのがやっとなんです。 運動習慣もありますが、その場合でもそんなに飲みません。 一日1リットルはあまりにも少ないんでしょうか? 皆さんはどれくらい飲んでいますか?水をたくさん飲むとそんなに体調や美容に差が出ますか?? 自分が少なすぎるのか気になりました。
質問日時: 2020/03/26 09:14 質問者: pokonyan1990
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【熱中症】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止について
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分とっ...
-
水を適度に飲むだけで熱中症は防げ...
-
暑さ対策
-
炎天下の中日除け止めも忘れて出掛...
-
水分補給について
-
質問です 自分は飲食店のキッチンで...
-
真夏の今暑い時期に暖房つけて寝た...
-
顔の火照りが酷すぎで困っています。
-
この病名分かりますか
-
屋外の「夏」の日光、暑さ、日焼け...
-
1日だけ寝ないのは良くない?
-
貧血?脱水症状?
-
睡眠不足、徹夜後は熱中症になりや...
-
猛暑の日が続きますね そんな中 み...
-
寝起きの水分補給について教えてく...
-
疲労感や倦怠感を感じる日に栄養ド...
-
熱中症で倒れるのって誰でも急に起...
-
人間さまも動物だから日の出ともに...
-
熱中症って一言で説明するとどうい...
おすすめ情報