回答数
気になる
-
2年制専門学校でも病気になり2年時学費納付後体調不良で単位とれず中退した場合は満期退学でいいですか?
障害者雇用で働いている。障害者です。 専門学校在学中にメンタル疾患を患い学校を中退しました。 いままで履歴書を出すときに高卒にしてだしたりもしていたのですが、 前回、今の会社に就職したときに専門学校を中退した旨を説明しました とくにマイナスポイントがなかったので今後も、中退のことをつたえようと思ったのですが、 自分は専門学校2年時に進級して 就活などはじめ後期の学費も納付して前期の定期試験を受けたあとにメンタル疾患が悪化して それから学校に行けなくなりました。 ちょうど今頃か6月にはいかないぐらいだったと思います。 なのでいつもいつ辞めたか?というのがはっきりせず、自分のなかでは5月に感じなのですが 籍としては学費を納付しているので1年分は籍があったようで とくに辞めますと明示したわけでもなく メンタルが悪化して、体調が悪くて学校にいけませんと言い続けていました。 学校からも1年時の成績が優秀だったので2年時の前期の試験結果と あと後期にカタチだけでも学校に来てくれれば就職は無理だが、卒業はさせてあげられるよ とは言われたのですが、体調があがらずそのまま学校を中退しました。 ふと、しらべてみると、大学院などのもっと高学歴な人達のあいだでは、 「満期退学」=博士課程に満期(3年以上)在籍後、退学をする(所定の単位取得の有無を問わない) 「単位取得退学」= 所定の単位を取得したうえで、博士課程を3年未満で退学する 「単位取得満期退学」= 所定の単位を取得し、博士課程を満期(3年以上)在籍後、博士号を取得せずに退学 などというように退学も書くような文化があることをしりました。 自分はただの専門学校なんですが、一応、病気が悪化する前は一生懸命勉強にも取り組んだし 学費もしっかり払ったわけなので それが、何も記録に残らないノーカウントとういのはかなしいので、 満期中退のように書こうかとかんがえているのですが、それはどうでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。
質問日時: 2024/05/01 21:03 質問者: otasuke3900z
ベストアンサー
2
0
-
専門学校のAO入試について質問です 今年21歳になる女で医療事務の専門学校に行きたいので、AO入試で
専門学校のAO入試について質問です 今年21歳になる女で医療事務の専門学校に行きたいので、AO入試で受けようと思ってます。 書類審査、作文、面接で、面接の時はスーツで行こうと思ってます。 スーツは上にジャケット来た方がいいですか? また、メイクは、しない方がいいですよね?(薄めのアイシャドウとかアイラインとか) もししない方がいいなら、まつ毛だけあげてキープするように、CANMAKEのクイックラッシュカーラーの透明と眉毛だけしてあとはマスクしてるので日焼け止めに、皮脂テカリパウダーだけにしようと思ってます。 ※写真のまつ毛だけあげてキープするだけで日焼け止めイニスフリーパウダー これで大丈夫ですかね?教えてください
質問日時: 2024/04/29 02:17 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
1
0
-
ベストアンサー
9
1
-
調理師専門学校で出会ってお店を一緒に開く方はいますか?
調理師専門学校に行ってお店を出したいと思っている方が出会い一緒にお店を開く方はいらっしゃいますか?1人だと不安です。(もちろん方向性が一緒ではなければだめだとは思います。)
質問日時: 2024/04/20 21:59 質問者: 紫ピクミン
解決済
1
0
-
もう一度同じ専門学校で1から学びたいです。
働きながら服飾の専門学校に通っていて現在2年生に進学したのですが、もう一度1年生から学び直したいと思っています。 元々は好きなことを夜に学びたいなというくらいの気持ちで入学をして、初心者からのスタートだったので1年生の頃は日々の課題をこなすのに必死で課題以外の制作やショーなどの制作、資格取得などが全くできず、もったいなかったと感じています。 1年を通してもっと課題以外にも深く学びたいという気持ちが湧いてきて服をもっと作りたいと思うようになりました。 その為、もう一度1年生から学び直したいと考えているのですが、その場合は1度退学などの手続きをして再入学という形になるのでしょうか。 専門学校などを1度退学して再び入学されたかたなどいましたら教えていただきたいです。
質問日時: 2024/04/17 08:34 質問者: ちゅん。ちゅん。
解決済
4
0
-
看護学生です。最近仕事と学校としんどくて、お話を聞いて欲しいです。 私は高校卒業後、准看護学校に通い
看護学生です。最近仕事と学校としんどくて、お話を聞いて欲しいです。 私は高校卒業後、准看護学校に通い、現在は准看護師として病院で働きながら、正看護師の学校に通っています。 4月から3年生になり、基礎実習が始まりました。 しかし、もう辞めたくてたまりません。 基礎実習に向けて2年生後半からアセスメントに関する授業が始まり、1過程のアセスメントをやる個人ワークが評価され、合否が出るのですが、不合格になってしまい、再試験を行いました。しかし結果は不合格。今の学年の子とは一緒に卒業できないことが決まり、学校の先生には辞めたいことを相談しても「まぁ、決めるのはあなただから。頑張るなら応援するけど。」と、冷たい反応でした。 それが悔しくて基礎実習は頑張ってみると決めたものの、指導は冷たく、記録の時間を割いて書いたカンファレンスの書記も「こんなんでわかるの?笑」と言われながら受け取られ、悲しいです。 職場は人手不足により、夜勤に入れる看護師がおらず、学生の私は土日で夜勤をしてます。ペアになる看護師がストレスで。でも夜勤入れる人が少ないから「この人とはあまり組みたくないです。」などのわがままもいえず、抱え込んでます。 簡単に辞められればいいのですが職場から奨学金を200万程借りており、卒業後3年間働いて免除、途中でやめたら一括返済という約束になってます。 借金抱えて、准看護師として働いていく覚悟は出来ているのですが、婚約している彼氏や、応援している家族のことを思うともう自分が情けなくて、どうしようもないです… 婚約している彼氏には状況を伝えてあり、どんなことあっても支えると言ってくれています。家族はいい顔していませんでした。当たり前ですが。 でも学校をやめて准看護師で働いてるひとのインスタのストーリーとか見るとなんだか開放感に満ち溢れてて羨ましいと思ってしまいます… とりあえず明日の実習は休みたくて仕方ないです。 実習休める言い訳ってなんですかね。コロナもあって熱とかだと色々めんどくさいです。 もう心がしんどくてとにかくどうしようもないです…
質問日時: 2024/04/15 00:25 質問者: ちゃるちゃ
解決済
2
0
-
Python基礎認定試験を受けるために勉強しているのですがPythonの勉強方法で効率がいいのはどん
Python基礎認定試験を受けるために勉強しているのですがPythonの勉強方法で効率がいいのはどんなのがいいのでしょうか?今はよく使う関数とモジュールの種類を覚えて実際にvscodeで動かしたりしてます。過去問や参考書を周回しています。
質問日時: 2024/04/11 09:21 質問者: ならなま
解決済
2
0
-
専門学校欠席
専門学生です。 頭痛が酷く学校に行ける状態ではなかったので欠席の連絡をしました。そしたら先生は薬を飲んで治ったら午後から来てと言いました。良くならなかった場合もう一度連絡した方がいいのでしょうか。又、他の専門学校もこのような感じなのでしょうか。
質問日時: 2024/04/09 15:28 質問者: おおさか.
解決済
4
0
-
専門学校卒はやはり劣等感感じますか? 地方に生まれて地方に住んでます。 この田舎エリアは、頭よければ
専門学校卒はやはり劣等感感じますか? 地方に生まれて地方に住んでます。 この田舎エリアは、頭よければ東京の大学行くのですが、微妙な場合は、地方の専門学校に行く人が多いです。 専門学校卒はやはり、劣等感感じますか?
質問日時: 2024/04/05 21:19 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
7
0
-
オリエンテーションについて
今週末にオリエンテーションがあるのですが服装について何も書かれていない場合私服でもいいのでしょうか。
質問日時: 2024/04/02 23:11 質問者: 春から専門学生
解決済
2
0
-
至急!明日のオリエンテーションの服装で悩んでます 今日専門学校の入学式があって スーツで会場まで行き
至急!明日のオリエンテーションの服装で悩んでます 今日専門学校の入学式があって スーツで会場まで行きました (当たり前ですが指定がありました) ただ明日からオリエンテーションが教室であります 明日もスーツでなければ行けないのかとか、私服でいいとか分かりません (今日は明日の連絡はありましたが、何も服装に関しては言われてません) どのような服装で行けば良いでしょうか?
質問日時: 2024/04/02 20:30 質問者: 陰キャマン
解決済
7
0
-
新専門学校1年生です 18歳男です。 僕は高1の時に坊主にして以来、坊主を気に入ってしまって、ずっと
新専門学校1年生です 18歳男です。 僕は高1の時に坊主にして以来、坊主を気に入ってしまって、ずっと坊主にしています。 高校までは五厘にしてましたが、卒業してからスキンヘッドにしてます。 もうすぐ大学の入学式(来週)なのですが、大学生になってからもスキンヘッド続けるのはアリでしょうか? やはりせめて3ミリくらいに伸ばした方がいいでしょうか? 個人的には髪の毛が全く無いのが好きなのでスキンヘッドを続けたいです。
質問日時: 2024/04/02 07:50 質問者: ケイけい
解決済
4
0
-
現在専門学生2年生の男です。3年生のシステムエンジニア科なのですが私は何事も諦めが早くバイトも20回
現在専門学生2年生の男です。3年生のシステムエンジニア科なのですが私は何事も諦めが早くバイトも20回ほどやめています。卒業して就職しても2ヶ月程で辞めそうです。諦めが早いのを直せばいいのでは?と思い直そうとしたのですが定着したせいか無理です。今はフリーターになろうかと思っています。資格も秘書2級、Python基礎、Pythonデータ分析とあまり役に立たなさそうなのしか持っていません。親にはまだ言っていませんがフリーターの人生は厳しいのでしょうか?
質問日時: 2024/03/25 14:24 質問者: ならなま
解決済
2
0
-
看護学校の事で何かしらご存じの方、教えていただきたいです。
娘が希望している看護学校の事で教えていただきたく思い教えてgooに投稿をさせて頂きます。 今年、大学を卒業した娘なのですが、大学を出たうえで看護師を目指したいと相談を受けました。 父としては、やりたいことであるのであれば全力で応援をしてあげたいと考えているのですが、如何せん専門学校の事は全くの無知です。 どういった学校というのを聞きたいのではなく、本人や家内が説明会等で気になった部分、私自身が気になっている部分というのを詳しい方がいらっしゃれば知りたいと思い、ご教授を願いたいと思っています。 ①人数割れをしている看護学校というのはなにかしら問題があるのでしょうか? →そもそも看護師さん自体なりたい人が少ないだけ? ②看護学校においての良し悪しの判断基準が分からないのですが、どこで判断しているのでしょうか。 ③検索をすると、専門学校でも偏差値があるようなのですが、関係はあるのでしょうか。 今のところ、一番気になるのは①、②でしょうか。 娘もサポートの充実さなどは質問していると思うのですが、広報の方は悪いことは言わないと思うので、どういったところで判断するのかなど、お教えいただければなと思います。 お時間のある方、もしよければ回答をいただけますととても助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/03/14 23:10 質問者: woodビーバー
解決済
1
0
-
専門学校で生徒募集の試験を四期までしている状態は どう捉えるべきですか? A 質の良い生徒を探してい
専門学校で生徒募集の試験を四期までしている状態は どう捉えるべきですか? A 質の良い生徒を探している。 B 通常四期までしている。
質問日時: 2024/03/07 03:58 質問者: mistay
ベストアンサー
4
0
-
看護の専門学校や短大に楽しいことなど 何もないと知恵袋でききがっかりです 社会人からお金がたまったら
看護の専門学校や短大に楽しいことなど 何もないと知恵袋でききがっかりです 社会人からお金がたまったら再受験する予定でしたが 専門学校や短大はカリキュラムが濃密で発達障がいには不向きとしりました そうなのですか がっかりです 4年制大学は実習で失敗し退学しました 私は養護教諭のコースにいくつもりですが 看護と同じですか?
質問日時: 2024/02/29 22:49 質問者: くんちゃんしい
解決済
5
0
-
専門学校の証明写真について 専門学校に合格し先日入学手続きの書類が届きました。 その中に学生証に関す
専門学校の証明写真について 専門学校に合格し先日入学手続きの書類が届きました。 その中に学生証に関する書類もありましたが、学生証の写真については何も記載されてませんでした。 恐らく入学試験の際に送った証明写真を使うのかなと思っています。 しかしその時の写真はスーツと薄化粧、前髪も完全にピンで留めており他の人に見せるのは抵抗があります。 どうにかならないかと思うのですが、入学後に写真を変える方法はありますでしょうか? 私は社会人なのですが、大学の頃は再発行時にプラスでお金を払って写真を変更出来たと思います。 学校に聞かなきゃ分からないことですが、皆さんの学校ではどのような感じでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2024/02/29 19:30 質問者: ghshk36
解決済
1
0
-
専門学校って留年しにくいって本当ですか?自分は成績めっちゃ悪いのですが、遅刻欠席なく皆勤賞です。(美
専門学校って留年しにくいって本当ですか?自分は成績めっちゃ悪いのですが、遅刻欠席なく皆勤賞です。(美容系の学校です)
質問日時: 2024/02/24 14:43 質問者: なさややかは
解決済
2
0
-
専門学校って留年しにくいって本当ですか?美容系の学校なんですが?下から8番目ぐらいで危ないですけど、
専門学校って留年しにくいって本当ですか?美容系の学校なんですが?下から8番目ぐらいで危ないですけど、どうなんですか?
質問日時: 2024/02/21 00:41 質問者: なさややかは
解決済
5
0
-
奨学金のことなのですが、今日の24時までにスカラネットの方で継続手続きをしなければならないのに、ユー
奨学金のことなのですが、今日の24時までにスカラネットの方で継続手続きをしなければならないのに、ユーザーIDやパスワードを忘れてしまい、忘れた場合のとこを押したら奨学生番号を入力しなければならないらしく、その奨学生番号ですらどれのことなのかわかりません。 11桁の数字らしいのですが、封筒の外側に書いてある第一種奨学金番号と、第二種奨学金番号というのが11桁の数字で書いてあります。 今回もらった書類でそれらしい番号といえばこれしか見当たらないのですが、これは奨学生番号とはまた違うものなのでしょうか?馬鹿の無知ですみません。教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2024/02/20 20:42 質問者: 雪狐
解決済
1
0
-
専門学校 通学時間1時間ちょいは、遠いですか? 家→最寄駅10分 電車1時間(乗り換え一回) 学校最
専門学校 通学時間1時間ちょいは、遠いですか? 家→最寄駅10分 電車1時間(乗り換え一回) 学校最寄駅→5分
質問日時: 2024/02/18 16:03 質問者: lur.9
解決済
4
0
-
25歳からバイトをしながら専門学校通うのはおかしいのでしょうか? ここでバイトの質問をしたら、わざわ
25歳からバイトをしながら専門学校通うのはおかしいのでしょうか? ここでバイトの質問をしたら、わざわざ低賃金で激務したい人もいるんだとバカにされました。 フリーターではなく学生ならバイトをするのは別に一般的ですよね? 上から目線な回答、的外れな回答は通報させていただきます。
質問日時: 2024/02/14 13:51 質問者: onakasuitanemui
解決済
6
0
-
看護学校を退学した時に 同期生から 『留年しようが退学しようが後悔が残る』 と言われました。 何が後
看護学校を退学した時に 同期生から 『留年しようが退学しようが後悔が残る』 と言われました。 何が後悔になりますか?
質問日時: 2024/02/08 23:44 質問者: jaodmjgnadna
ベストアンサー
5
0
-
至急 専門学校の志望動機について 医療系の学校で、今志望動機を書いています。 最後の文に将来について
至急 専門学校の志望動機について 医療系の学校で、今志望動機を書いています。 最後の文に将来についてを書くのですが、私が考えていたのは 「ゆくゆくはこの道を勧めてくれた地元のお医者さんの元で働きたいと思っている」 という文を書こうと思っていました。 (母ととても仲の良い小さな医院のお医者さんです) しかし母に見せたところ、学校提携の医院があるのにそれを捨てて地元に帰るような事を書くのはおかしい、それよりもこの学校で教員になりたいと書くべきだ、 と言われました。 学校見学に行った際に説明で「暫く病院で勤めたらここの職員として働くことも可能」と言われ、母はそれを書くべきだと言います。しかし、まだ何の知識も無いのに教師になるなんて図々しいと思うし面接で突っ込まれそうなので無難なことを書きたいです。 学校側から見て、私の考えた文章はやめた方がいいですか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/02/08 02:41 質問者: あめざえもん
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
医療の専門学校を受験したいものです。 持病があり二浪することになったのですが、 一浪であれば、既卒と
医療の専門学校を受験したいものです。 持病があり二浪することになったのですが、 一浪であれば、既卒として受験できると思うんですけど、 二浪だと社会人経験がないので、なんの枠で受けることが出来るのでしょうか? 高校卒業何年までが既卒として扱われるのでしょうか?
質問日時: 2024/02/04 13:12 質問者: ruiachan
解決済
2
0
-
春からリハビリの専門学校に通う者ですが いまから勉強のスタートダッシュをかけたいのですがどんなことを
春からリハビリの専門学校に通う者ですが いまから勉強のスタートダッシュをかけたいのですがどんなことを学習すればよいでしょうか?
質問日時: 2024/02/03 19:44 質問者: ヒイラギ0106
解決済
2
1
-
僕は今18歳なんですけど、専門学校に行くかもしれないのですが、その時の面接で僕はドレッドヘアーなんで
僕は今18歳なんですけど、専門学校に行くかもしれないのですが、その時の面接で僕はドレッドヘアーなんですけど大丈夫ですか?
質問日時: 2024/01/31 00:50 質問者: たける5522
解決済
4
0
-
声優の専門学校も専門士があり又高等専門士の称号も取得出来るのですか?何卒回答を宜しくお願い致します。
声優の専門学校も専門士があり又高等専門士の称号も取得出来るのですか?何卒回答を宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/29 22:44 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
2
0
-
看護学生です。苦手な女の子が前期のテストで学年で2位のため来年のパンフレットにのる事になりました。後
看護学生です。苦手な女の子が前期のテストで学年で2位のため来年のパンフレットにのる事になりました。後期が2位とったらパンフレットの話はなくなりますか??
質問日時: 2024/01/23 00:50 質問者: oahff
解決済
1
0
-
近々大宮動物専門学校の面接と作文試験を受けるのですが。今は作文の試験対策をしてるのですが。 私は漢字
近々大宮動物専門学校の面接と作文試験を受けるのですが。今は作文の試験対策をしてるのですが。 私は漢字が余り書けないので作文でひらがなばかりだと印象良くないと思い今は作文の課題は(犬や猫の事だろうと思い例えば作文の課題が犬や猫の虐待についてどう思うか)見たいな課題が来た時に(虐待と言う漢字を書ける用に虐待に関係してそうな漢字の練習をしています。))。 そこで質問なのですが作文の課題は動物関連の事だと思ってるのですがそれは間違い無いでしょうか?。 それとも動物には全く持って関係ない学校生活に付いての作文課題が出たりするのでしょうか? 動物専門学校の受験や在校生の方が居たら教えて下さい。
質問日時: 2024/01/18 17:07 質問者: 石男
解決済
3
1
-
私は来週大宮動物専門学校の試験を受けるのですが、試験の中に作文の試験が有るのですが。 私は頭が余り良
私は来週大宮動物専門学校の試験を受けるのですが、試験の中に作文の試験が有るのですが。 私は頭が余り良い方では無いので漢字が余り書けません。 作文を書くのはその場で書くのですか? あと作文をその場で書くとしたらスマホはいじれませんか?(漢字が分からないので調べたくて。)
質問日時: 2024/01/13 22:06 質問者: 石男
解決済
1
0
-
至急 専門学校の社会人入試について 少し前に大学を中退し、来年専門学校に通いたいと思っています。調べ
至急 専門学校の社会人入試について 少し前に大学を中退し、来年専門学校に通いたいと思っています。調べてもいまいち分からなかったことを質問させていただきます。 社会人の試験というのは一般入試でも良いのでしょうか?まだ間に合いますよね? 3月になると募集している学校が少ないと書いてあったのですが、2月までなら多くの学校は一般入試でも大丈夫ですか? 各学校が定員に達したか、いつ募集を受けているか分からないのですがホームページを探したら載っていますか? (今学校の資料請求中の段階です) 落ちることはほぼ無いとありましたが、社会人の方は何校受けるのが一般的ですか? ちなみに歯科系です。 詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/01/13 21:17 質問者: あめざえもん
解決済
1
0
-
併願書とは何ですか? 私は今年で33歳になる男性で専門学校の受験を考えてます。 受験する際に 併願書
併願書とは何ですか? 私は今年で33歳になる男性で専門学校の受験を考えてます。 受験する際に 併願書(併願希望者のみ)を提出する。 見たいな事が書いて有るのですが、私が調べた所併願書は複数の専門学校を受験してる人が出す書類見たいな物ですよね。 私は(保険として)2つ受験しようと考えてるのですが、併願書を出すと保険余り良い印象を与えないと思うのでと出したく無いのですが。 面接で受験してるのはここだけですか? と聞かれたら(ここだけです。)と言いたいのですが。 他の所を受験してる事がバレる事は有るのでしょうか?
質問日時: 2024/01/10 07:42 質問者: 石男
解決済
1
0
-
今年度高校三年生になります 全日制から転校して通信制に通っている高校生です LIVE2Dについて学べ
今年度高校三年生になります 全日制から転校して通信制に通っている高校生です LIVE2Dについて学べる「バンタンゲームアカデミー専門学校」が気になっているのですが、LIVE2Dについて学べるアニメ学部の募集定員が28名なんですけど、28名って倍率めっちゃ高くなりませんか? これでも多い方なんですか?
質問日時: 2024/01/06 19:14 質問者: え-の
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
ペロブスカイト太陽電池についてです ①どの会社が開発に関わってますか? ②いつ実用化されますか?
ペロブスカイト太陽電池についてです ①どの会社が開発に関わってますか? ②いつ実用化されますか?
質問日時: 2023/12/30 15:31 質問者: イーストゲート
解決済
3
0
-
※至急!高3です 出願に必要な書類を集めようとしてました 資料請求して、サイトにも必要書類が学校の公
※至急!高3です 出願に必要な書類を集めようとしてました 資料請求して、サイトにも必要書類が学校の公式サイトで印刷可だったので印刷して先生に提出しました ですが資料請求で届いたものにもインターネットに載っていた書類と全く同じものがありました それで規定があるのかと焦ってもう一度確認しましたが詳しく載ってませんでした この場合提出するのって印刷したもの・資料請求で届いたもの どちらでもいいのでしょうか? (学校にも一応問い合わせていますが返答待ちです)
質問日時: 2023/12/20 16:52 質問者: 陰キャマン
解決済
2
0
-
今月、看護専門学校に受かって、4月から看護学生になります。 正直不安です。 私は、コミュ障かもしれな
今月、看護専門学校に受かって、4月から看護学生になります。 正直不安です。 私は、コミュ障かもしれないです。 会話が下手くそで、いつも友達と話す時は 聞き手になっています。 人前で何か発表するのもグループワークも苦手です。 そのせいもあるのか中高の友達も少ないです。 それを心配した母が、最近何でも自分でやりようにと 練習でお店の電話予約とか私が全部やるようになりました。 やっぱり緊張して上手く話せなかったりして お店側の人を困らせてしまっているのではと思っています。 親戚に看護専門学校受かったと報告した時も 「意外だね。大丈夫なの?」と心配の声や 絶対向いてないだろと言われました。 小さい頃からの夢だったので 諦めずに頑張って勉強してきたのですが、 目指さない方が良かったのかと思い始めて 自信がなくなってきました。
質問日時: 2023/12/19 09:49 質問者: Nasa_11
解決済
3
0
-
至急お願いします。 高校卒業後、美容の専門学校に行って、卒業しました。 来年から、全く別の動物関連の
至急お願いします。 高校卒業後、美容の専門学校に行って、卒業しました。 来年から、全く別の動物関連の専門学校に入りたいと思っているのですが、この際、卒業証明書や成績証明書は、美容の専門学校のものを提出するのでしょうか? それとも、高校の時のもので大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/14 15:01 質問者: sinfv
解決済
2
0
-
動物園の飼育員さんって専門学校在学中でも就職したりすることできるのですか?
動物園の飼育員さんって専門学校在学中でも就職したりすることできるのですか?
質問日時: 2023/12/13 08:25 質問者: 多賀じょうと
ベストアンサー
4
0
-
看護専門学校に合格し、春から看護学生になります。
私が今通っている高校は商業科で理科の授業がほぼ無かったため、参考書を買って勉強しておこうと思っているのですが、他に勉強しておいた方が良い教科や準備しておいた方が良いことありますか? また、理科はほんとに全くやらなかったので、どの分野(?)を勉強したら良いのかも分かりません、教えていただきたいです! 今の所、バイトと運転免許を取ることだけは決めています。
質問日時: 2023/12/06 17:16 質問者: nnnnaaaako
解決済
5
0
-
社会人です。先月看護学校から合格をいただき、来年から通うことに決めました。合格通知書が届き、入学手続
社会人です。先月看護学校から合格をいただき、来年から通うことに決めました。合格通知書が届き、入学手続きを済ませたのですが入学許可証が届きません。手続きが済んだことを確認したら発送すると書いてありました。先週電話で伺うと、今日発送ですと言われましたが、何日経っても届かず不安です。何度も電話するのは印象悪く、学校も忙しいと思うので待つしかありません。本当に届くのか心配になってきました。届いて安心してから会社に退職の申し出をする予定です。就業規則には2ヶ月前までに申し出るとあります。ですから、最悪1月末までに言えば良いのでまだ問題ないのですが不安です。もしかしたら許可が出ずに合格取り消しになったのでしょうか。合格通知書が来た時点でそれはないとは思いますが。大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2023/12/02 20:32 質問者: ささきとおる
解決済
4
0
-
認可校の専門学校に通っています。 先生から人権否定をされるような発言や、理不尽な態度をとられます。学
認可校の専門学校に通っています。 先生から人権否定をされるような発言や、理不尽な態度をとられます。学校に親からクレームを入れましたが、全然取り合ってくれません。校長にクレームを入れてもだめでした。 どこに相談したらいいでしょうか??
質問日時: 2023/11/08 14:52 質問者: meow22
解決済
1
0
-
先日看護専門学校の社会人枠として受験してきました。 募集定員は40名で、先日受けた時は受験者の方は私
先日看護専門学校の社会人枠として受験してきました。 募集定員は40名で、先日受けた時は受験者の方は私を含め11人(学生の方も含め)しかいませんでした。 この場合は全員合格となるのでしょうか、、? それとも、筆記試験などで落とされたりするのでしょうか?
質問日時: 2023/11/05 21:09 質問者: _kuru
解決済
1
0
-
嫌で仕方ない
他クラスに友達がいるのですが、その子とは保育園の頃から一緒で高校も同じなんです。自分はエアラインの道を進みたいので専門学校に行くと決めて志望校も決まっているのですが、あるとき自分が友達にその学校名をつい言ってしまったのか、その子はやりたいことも何も決まってないのにそこに行こうと考えていて本当に嫌です。ただでさえ卒業後は一人でいたいのに私のことを知っている人とまた同じ空間に居るのが嫌でたまりません。どうしたらいいでしょうか。いや、どうしたらこの気持ち落ち着かせられますか。
質問日時: 2023/11/02 14:08 質問者: 廣川
解決済
3
0
-
看護学校の受験がボロボロでした。 筆記はそれなりにかけたのですが、面接がとてもボロボロでした。 志望
看護学校の受験がボロボロでした。 筆記はそれなりにかけたのですが、面接がとてもボロボロでした。 志望理由、長所、短所、自己PRが聞かれませんでした。 事前に長所や短所などを書いた紙を願書と一緒に出したのですが、エピソードなど何も聞かれませんでした。 自分について何も話すことが出来なかったので焦っています。 1つ目から自分の想像していた質問ではなかったので、焦ってしまいよく分からないことを言ってしまいました。 笑顔で相槌などはしていました。返事もしっかりとしました。基本的に質問に対して黙るということは無かったです。ですが、答えなきゃ答えなきゃと思ってしまいよく分からないことを言っていたと思います。 7分ぐらいだったと思います。質問も6個か7個くらいでした。 多分不合格だと思います。泣 発表まで1週間と少しくらいあります。立ち直り方教えてください。
質問日時: 2023/10/28 21:49 質問者: nanonano_0731
解決済
1
0
-
私は今年の12月の下旬で18歳になる17歳です。 1月に専門学校の入試があるのですが出願が12月上旬
私は今年の12月の下旬で18歳になる17歳です。 1月に専門学校の入試があるのですが出願が12月上旬となっています。出願書類に高卒認定の合格証明書を貼らなければいけないのですが、この文には18歳にならないと合格証明書が交付されないと書いてあります。 私が18歳になる前に出願書類を送らなければならないので私は専門学校の入試は受けられないということですかね?
質問日時: 2023/10/28 08:12 質問者: yibvdww
解決済
3
0
-
看護学校へ進学を希望している高校三年生です。 受験の面接の際、分からないことを聞かれた時はどう答える
看護学校へ進学を希望している高校三年生です。 受験の面接の際、分からないことを聞かれた時はどう答えるべきですか。(インフォームド・コンセントとはなんですか?など専門用語で聞かれたことが分からない時です。)
質問日時: 2023/10/27 19:13 質問者: nanonano_0731
解決済
2
0
-
代々木アニメーション学院の高等部ってどんな感じでしょうか? 現在中3で、代アニ(東京校)を堅実校にし
代々木アニメーション学院の高等部ってどんな感じでしょうか? 現在中3で、代アニ(東京校)を堅実校にしようかと悩んでいます。学科はアニメーション学部のアニメ監督・演出科です。 実際の授業や交友関係、それ以外にも不満等ありましたら教えていただきたいです。 既に卒業された方でも大丈夫です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/24 07:21 質問者: 鈴木のズッキー
解決済
2
1
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【専門学校】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪にあるホテルの専門学校はどこ...
-
専門学校、前期で授業を4回休んだら...
-
専門学校てそんなに辞める人多いん...
-
25歳大学卒業アルバイターですが専...
-
レーザーポインターが動かない
-
専門学校って留年しにくいって本当...
-
無認可校を専願で受験し入学が決ま...
-
私はAO専願で無認可校の専門学校に...
-
看護の専門学校って、頭が悪いと入...
-
専門学校の2年間の出席率97%って良...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」をAO...
-
専門学校の欠席日数って就活に影響...
-
新専門学校1年生です 18歳男です。 ...
-
専門学校って留年しにくいって本当...
-
専門学校って途中から入学すること...
-
看護学校の受験がボロボロでした。 ...
-
正直、専門学校って大学の完全下位...
-
専門学校生で、出席が足りない教科...
-
遊びで通う専門学校
-
食品系の資格が欲しいです。 専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校てそんなに辞める人多いん...
-
専門学校、前期で授業を4回休んだら...
-
専門学校の欠席日数って就活に影響...
-
専門学校生で、出席が足りない教科...
-
社会人の方に質問です 専門卒てそん...
-
食品系の資格が欲しいです。 専門学...
-
専門学校の制服がスーツぽい制服で...
-
遊びで通う専門学校
-
25歳大学卒業アルバイターですが専...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」をAO...
-
動物系の専門学校をAOで受けたので...
-
専門学校って途中から入学すること...
-
23歳の男です。今年の4月から専門学...
-
至急!明日のオリエンテーションの...
-
専門学校って留年しにくいって本当...
-
わたしは、動物系の専門学校を受験...
-
専門学校を中退し、同じ学科の他の...
-
現在高校二年生です。 自分は頭が悪...
-
臨床検査技師の専門学校に通ってい...
-
専門学校に払った振込金受取書を無...
おすすめ情報