回答数
気になる
-
保健のテスト対策プリントにあったのですがわからないので教えてください ・ケガや急病の際に緊急の手当て
保健のテスト対策プリントにあったのですがわからないので教えてください ・ケガや急病の際に緊急の手当てを行うのはその場にいた市民である。その一般市民をなんというか ・胸骨圧迫は通常の血液量の3分の1程度しか確保できないがそれだけでも( )の障害を防ぐことができる ・食物連鎖の過程で有害物質が生物の体内に蓄積していくことをなんといいますか? ・生活排水に含まれる炭素原子を含み生物体を構成している物質の総称 助けて下さい お願いします 今日中にしつようなんです
質問日時: 2019/02/24 21:38 質問者: ひろひろひろき
解決済
1
1
-
今年浪人することが決まりました。 本当に今までやってきたことが無駄の多いことだと自覚しました。 英語
今年浪人することが決まりました。 本当に今までやってきたことが無駄の多いことだと自覚しました。 英語だとネクステを文法が曖昧なのに取り組んだり、、、 それで勉強の仕方とかそれを変えていく上であっていたのかを聞きたいです。 英語)単語はシス単第3章の1600語覚えています。 今は文法だけ、の参考書を買い4周目進めている最中です。 熟語は速読英単語を始めました。 ネクステはいつ頃からやればいいでしょうか。 あと長文に関してなんですけど、どうやったら読めるようになりますか?? 速読英単語というものには長文を書いている箇所がその参考書の半分くらい乗っています。 その長文読んどけば慣れとかになりますか?? 全然文まとめれなくてすいません。 英語のことで教えてくれる方いるなら教えて欲しいです。
質問日時: 2019/02/21 22:50 質問者: きいち123
解決済
2
0
-
カルガリー大学に留学するかオタワ大学に留学するか迷っています。 学びたい学問はどちらで学ぶべきは知っ
カルガリー大学に留学するかオタワ大学に留学するか迷っています。 学びたい学問はどちらで学ぶべきは知った上で 迷っています。 なので、年中ウィンタースポーツを楽しめるのは どちらですか?
質問日時: 2019/02/17 19:48 質問者: ポッキー1227
解決済
1
0
-
ニュージーランドのホストファミリーについてです。 ホスト について 楽しくお話は出来ています 夜中に
ニュージーランドのホストファミリーについてです。 ホスト について 楽しくお話は出来ています 夜中に部屋を開けて見に来きます。(来て欲しくない)十時以降何もしてはいけない 夜中ドタバタうるさくて眠れない。日曜日ご飯なし 日曜日は夜の十時30分頃に帰ってきて話し声がうるさく起きてしまう。静かにしろよ…と思ってしまいます。自分の部屋はアリの巣が出来ていてアリまみれ。 ふろ場は汚くひげそりや髪を整えるやつが落ちていて毛まみれで気持ち悪いです ホストのマザーは気分屋でいつも切れている感じです。 ここのホストは当たりなのでしょうか? 自分的には少し嫌な感じもします。
質問日時: 2019/02/16 21:02 質問者: 留学生ひろぶる
解決済
1
0
-
熊本学園大学の基礎学力審査について教えてください! 私は熊本学園大学を一般推薦入試で受けようと思って
熊本学園大学の基礎学力審査について教えてください! 私は熊本学園大学を一般推薦入試で受けようと思ってます! 商学部のホスピタリティ・マネジメント学科を受けたいんですけど、選考方法に基礎学力審査っていうのがあって何十回、 調べても何の教科なのかが分かりません! ぜひ!わかる人は教えてください!お願いします
質問日時: 2019/02/15 02:05 質問者: 竹。
ベストアンサー
1
0
-
本当に迷っています 今年の7,8 月に留学したいんですが カナダの バンクーバー トロント カルガリ
本当に迷っています 今年の7,8 月に留学したいんですが カナダの バンクーバー トロント カルガリー で迷ってます 一番行きたいのはオークランドですが冬だし雨が多いと聞いたのでやめようと考えています。 私の好きな街並み、海やヨットなど景色が好きだから第一候補でした。 カナダはどこの都市もイギリス調や高層ビルのイメージがあります。 アメリカは高いので考えていません。 カナダでオークランドのようなのどかな景色と似ている場所はありますか? 上記の中だとどこがおススメですか? インスタグラムでカナダの写真を探したり 旅行本で写真を見たりしましたが ビクトリアのようなお花の景色には興味ないし、山も興味ないし、これといって観光したいところもありません。 上記の中でどこがおススメ?
質問日時: 2019/02/15 01:10 質問者: nggctgf
解決済
2
0
-
今年の7月か8月に短期留学を考えていますが未だにカナダかニュージーランドかで迷っています。 これとい
今年の7月か8月に短期留学を考えていますが未だにカナダかニュージーランドかで迷っています。 これといってカナダやニュージーランドに行って歴史的建物や山を登りたいなどといったことも無く単にホームステイが出来て現地の体験がしたい、しいていうなら海の見えるテラスカフェでコーヒーを飲みたいという小さな夢くらいです。 カナダだったらバンクーバー・トロント・ビクトリア ニュージーランドだったらオークランドで考えていますがどこも似たり寄ったりの金額でさらに迷います。 ニュージーランドは7,8月冬らしいですが日本の春みたいな感じなので大丈夫かと。 英語が初心者で私のようにこだわりがない人はどこがいいのでしょうか? 上記の都市で教えてください。
質問日時: 2019/02/13 21:47 質問者: nggctgf
解決済
1
0
-
半年後に短期のホームステイに行くのですが 英語が全くといって出来ません。 ホームステイ先は日本人また
半年後に短期のホームステイに行くのですが 英語が全くといって出来ません。 ホームステイ先は日本人または日本語が話せるところに行かないと難しいレベルです。 半年あるし勉強しようと ホームステイや留学で使える英語だけでも と本やアプリで会話文を暗記したりするのですがすぐ忘れてしまいます。 ノートにも写して声に出したりするんですが。めんどくさくなります。 そもそも日本語の文法も苦手なくらいですので^_^; 半年間どうしたら効率よく勉強出来ますか? 私みたいなタイプはカタコトになってきまいますが単語だけ一気に覚えた方が早いですか? 最悪、意思は通じますよね?
質問日時: 2019/02/13 20:02 質問者: nggctgf
ベストアンサー
2
0
-
日本人なのにNASAの宇宙飛行士になるのって批判されないでしょうか?宇宙好きの日本人なら誰しも一度は
日本人なのにNASAの宇宙飛行士になるのって批判されないでしょうか?宇宙好きの日本人なら誰しも一度はあの世界最先端の宇宙機関NASAで働きたい!って思ったことがある人はいると思います。 NASAの宇宙飛行士と言うとアメリカ国籍を取得しなければならないのでアメリカ人にならざる終えません。仮にアメリカ国籍の宇宙飛行士になったとしたら「日本人なのに何でJAXAじゃなくてNASAなの?」みたいに批判されそうで怖いです。 それでも僕はJAXAより一番最先端のNASAの宇宙飛行士になりたいんです。宇宙飛行士になれなくてもNASAの正規職員として働きたいです。SpaceX社やBLUE ORIGINでも働きたいなと思っています。 何が何でもアメリカという国で宇宙の仕事に携わりたいという気持ちが物凄く強いです。もちろんしっかりと目標に沿った計画は全て立てていて、大学院でカリフォルニアの工科大学院に行きたいと思っています。 今僕の心には目標に向かって努力しようとする姿勢や行動を阻害するような【障壁】があります。周りの目を気にして努力をしなくなってしまいそのせいで自分の夢がなくなってしまう事を考えるととても恐ろしいです。 日本人だった人がアメリカ人になりしかもアメリカの宇宙飛行士になるって過去にも例がないと思いますし、(ダニエルタニやエリソンオニヅカは日系アメリカ人)しかもそんなことをしたら「お前は日本を捨てたのか?JAXAでいいだろ。」などネットで言われるかもしれないですし色々複雑な心境です。 一番良い例は大阪なおみ選手だと思います。日本語が全然話せないし育ちはアメリカ、それに見た目は黒人。なので日本のネットユーザーは日本人じゃねえだろ!って叩く人もいます。」 僕は日本が嫌いというわけではないですし、むしろ愛国心がある方です。 余計な心配はしなくていいですよね?叩かれるとか馬鹿馬鹿しい心配はしなくていいですよね?やっぱり周りに流されず自分の夢や目標を強く持つべきでしょうか? 長文失礼しました。
質問日時: 2019/02/12 18:14 質問者: 宇宙飛行士
ベストアンサー
3
0
-
日本金融公庫から教育ローンを申請している者です。年収300弱、障害年金二級、障害枠でフルタイムで働い
日本金融公庫から教育ローンを申請している者です。年収300弱、障害年金二級、障害枠でフルタイムで働いています。しかし、借金約100くらいあります。嫁さんと子供三人で、家族名義の家に住んでいます。一応、必要な書類は送付しましたが、審査が通るか心配です。融資額60万円です。高校合格はしました。融資してもらえるでしょうか?
質問日時: 2019/02/12 12:45 質問者: face1
ベストアンサー
2
3
-
会社員です 製紙会社の 施設動力というボイラーや蒸気配管修理 また環境保全という、水を綺麗にして流す
会社員です 製紙会社の 施設動力というボイラーや蒸気配管修理 また環境保全という、水を綺麗にして流すところ それらに属してます 計算が苦手。。小学校の算数から、 物理が。。中学の理科、高校の物理から 化学。。中学の理科、高校の化学から 勉強しなきゃと思ってます。 資格とるとしたら公害防止管理者、ボイラー、危険物、などです もう43歳 高いコミニケーション能力ある訳でないので 人に教わるのも大変です 廻りにはレベルの高い忙しい方だらけ 最低限の勉強しなくてはと思ってます。 この会社で技術系にしがみつくには大事な勉強、古本の学生の参考書でよいでしょうか? 本屋さんに行ったけどピッタリくるのがありません あとは働き方についてアドバイスいただければ幸いです
質問日時: 2019/02/11 23:18 質問者: てるきゅう
解決済
1
1
-
高3女です。 大学受験に失敗し、今は進学先が決まってない状態です。 元々英語が好きで海外の大学に興味
高3女です。 大学受験に失敗し、今は進学先が決まってない状態です。 元々英語が好きで海外の大学に興味があったけど、日本の大学に進むのが当たり前だと思っていたし、人と違う道に進む恐怖もあったので諦めかけていました。 しかし今大学受験に失敗してどうしようかと悩んでいる時、浪人も考えましたが、もう一度海外の大学のことを考え直しました。 留学や海外に行くことは膨大なお金がかかることを第一において、なるべく費用を抑えて海外の大学にに進学したいと考えております。 ①海外の大学と提携している、留学を専門とした日本の専門学校で1年間TOEFLやIELTSの勉強して、2年次から海外の大学に編入 ②日本の語学スクール(NCCなど)で1年間TOEFLやIELTSの勉強をして、スコアを元に自分で海外の大学に出願、入学手続きをする ③海外の語学学校に入学して、TOEFLやIELTSの勉強+最初から海外に行くことで現地に慣れて(?)、そのまま自分で海外の大学に出願、入学手続きをする 私はこの3つの方法を知ったのですが、①はあまり考えておりません。なぜかというと、ネットでこの進学方法について調べてみると、出願、入学手続きは自分でやらず専門学校任せになるとかいてあったからです。しかも、なにより全部専門学校任せになるのでその分お金が莫大にかかるともかいてありましたし、実際そういう専門学校の学費をみると160〜200万円近く流石に無理だと思いました。 ②の方法で今基本的に考えていて、1年間通っても学費が50万円以下のスクールが多く、特にNCCというスクールは厳しいが、自分で頑張った分だけ伸びるという評判があったので、受験勉強を頑張って培ってきた分そういうスクールでも頑張りたいと思いました。 ③の方法は、YouTuberのけみおさんという方の影響が大きいです。けみおさんは海外の語学学校に進んで「大変だったけど海外の友達もできて0からだったけど話せるようになった」と言っていたので、早く海外に飛び立ちたいという気持ちもあるし、現地で勉強しながら海外の友達を作って、現地でしか学べないことやより語学に磨きがかかるのかなと思いました。でもこの方法にも、学費だけでなくて現地での生活費もあるのでかなりお金がかかるんだろうなという感じです。 なぜ私が海外に興味を持っているかというと、両親が海外旅行が好きで海外と触れる機会が多かったからです。もちろん海外旅行と語学留学は比にならないくらい難しいし大変なことも多いのは理解しています。 そして母が海外のドラマや映画が趣味で一緒に見る機会が多く、自分も海外のドラマや映画関係に携われたらなと思い始めました。 そして高1の冬に2週間のカナダ留学のプログラム(ホームステイ)があったので参加したときに、すごくカナダが好きになって友達もたくさんできて、その友達とは今でも連絡取り合ったり日本に来てくれた時は遊んだりしています。その2週間の留学プログラムでは実際に現地の高校に2週間だけ生徒として通い授業にも出たりしました。 2週間じゃただの旅行程度で留学の厳しさや大変さは味わえてないこともわかっています。だからこそ次は実際に海外の大学に入学して夢に近づきたいと思っています。そして元々の夢は日本語教師だったので、海外で日本語も広めたいです。 長々とすみません。ここで質問なのですが、実際に海外の大学に進学された方や、語学留学を体験された方、そうでなくても詳しい方から過程や体験談をお聞きしたいです。また、①、②、③のメリット・デメリットもお聞きしたいです。
質問日時: 2019/02/11 11:42 質問者: きょんしーさんだよ
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
韓国の語学堂に進学するために、高校の卒業証明書の公証が必要になりました。私立高校のため方法が違うとい
韓国の語学堂に進学するために、高校の卒業証明書の公証が必要になりました。私立高校のため方法が違うということは理解できたのですが、必要な書類や手続きをする場所がよく分かりません。教えて欲しいです。 (アポスティーユは必要ないと大学のホームページに書いてありました)
質問日時: 2019/02/10 23:00 質問者: 55bae
解決済
3
0
-
現在、短期でNYのブルックリンに住んでいて こちらでオーディションを受けたいと思い、履歴書の印刷をし
現在、短期でNYのブルックリンに住んでいて こちらでオーディションを受けたいと思い、履歴書の印刷をしなければいけないのですが、どこへ行くのが一番簡単に印刷できるでしょうか? 家の近くかマンハッタンの方で行けると助かります。 いろいろ調べてみましたが、fedexなどが一番多くて良いのでしょうか?(英語は話せませんが頑張って解決したいです。) 回答していただければ幸いです!よろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/10 15:35 質問者: j1hd
解決済
2
0
-
ワーキングホリデーは三十までなら何度でも使えるのでしょうか?
ワーキングホリデーは三十までなら何度でも使えるのでしょうか?
質問日時: 2019/02/10 15:23 質問者: bridgeweave
ベストアンサー
2
0
-
留学先での友達の作り方 今月からカナダに留学しています。 自分は途中で転校して来たみたいな感じなの
留学先での友達の作り方 今月からカナダに留学しています。 自分は途中で転校して来たみたいな感じなの で、既にグループが出来ていて自分が1人孤立しています。 日本人は見かけたことがありません。 授業が一緒の子が居るのでその子とは仲が良い気がしますが、友達なのかわかりません。 挨拶はしますがあまり日常的な会話はしません。物の貸し借りや授業中に助けて貰ったりはしていますが。 その子は勿論他に友達が居るので自分が話しかけたら迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。 自分から話しかけなきゃいけないのは分かっていますが、どうやって話しかければいいのか分かりません。 それに文法や発音を間違えたらどうしようと思ってしまいます。 不安に思っては行けないのもわかってます。恥を捨てて勇気を出さないといけないことも。頭では分かっているのですが行動にそれが現れません。怖いです。 それ以外の授業は1人になってしまいます… タイミングも悪かったとは思うんですが(席自由のバスケ観戦) 日本では1人になることが無かったので孤独になって辛いです… お昼も一緒に食べる人が居ません。 生徒数が多いので食堂が満員で、廊下にグループで座って食べている人がいるような状態です。なので食堂のグループ入れてもらうのは不可能な気がします。 もしかしたら他に食べるスペースがあるのかもしれませんが… それにどうやってお昼に誘えば良いのでしょうか? 授業の終わりに誘えばいいのですか? 今までは自分の席で食べるスタイルだったのでよく分からないです。 迷惑じゃないですか?もうその子には食べる相手がいるのに入れてくれるでしょうか… 断られるのが怖くて勇気が出ません。 それに英語が聞き取れない時、いちいち聞き直しても良いのでしょうか? 面倒くさがられて話してくれなくなってしまうのではないでしょうか? どうすれば友達が出来ますか? お昼を誘う時は何と言えば良いですか? 挨拶した後何を話せば良いですか? どうすれば勇気が出せるでしょうか…
質問日時: 2019/02/10 08:05 質問者: さらさらささら
解決済
5
1
-
見直してくれませんか。 「あっという間に、日本語学校の時代が終わり、色々な事が合って、今まで、どうし
見直してくれませんか。 「あっという間に、日本語学校の時代が終わり、色々な事が合って、今まで、どうしても乗り越えました。色んな友達、色んなチャンス、経験をもらいました。そして、それらはいつまでも美しい記憶になっています。一方で、前の道がまた続いて行って、新しい困難、挑戦、チャンスなど自分を待っています。どんなことがあっても,落ち着く頭と笑顔で迎えようとしています。そうすると、乗り越えたときはもっと強くなると思います。皆さんも一所懸命頑張ってね、どこかで、いつかに偶然皆んなに会うとき、無視にしないで、親切に挨拶が望ましいです。皆さんが僕の心にずっといるはずですから。ご成功されることを。」
質問日時: 2019/02/08 23:06 質問者: ナムチャン
解決済
1
1
-
解決済
3
1
-
二ヶ国留学をすべきだと思いますか? 10ヶ月しか留学期間がとれず、フィリピン(三ヶ月)とカナダ(七ヶ
二ヶ国留学をすべきだと思いますか? 10ヶ月しか留学期間がとれず、フィリピン(三ヶ月)とカナダ(七ヶ月)に二ヶ国留学する予定でした。 しかし、エージェントの方に10ヶ月しか時間がとれないのなら、カナダ一国に絞って一ヶ月だけ語学学校に通ったほうが良いと言われました。 語学学校に通うのは、英語を学ぶためだけではなく、文化を学んだり、コネクションを作るためというのも大きく、欧米は仕事や住まいなど情報を得るためにはコネが重要な社会らしいです。 また、フィリピンの学校で学ぶ英語は生の英語とスピードも語彙も違うらしく、基礎固めにしかならないそうです。 しかし、今の自分の英語力は、大学一回生の入学式に受けたTOEICが430点程度で、そのあとは、中国語を専攻しており、一切英語に触れていませんでした。そのため、かなり低い状態です。 カナダの語学学校に通っても一ヶ月で英語力はどれだけ身につくのか、という状態であり、また英語がほとんどできないと日本食レストランなどでしか働けないと聞きました。それだと日本語以外の言語に触れられず、時間を無駄にしてしまうのでは、と感じています。 英語環境にいたいならある程度の英語力が最初から必要で、フィリピンに三ヶ月留学すれば、カフェなどで働くことは容易だと聞きました。 一ヶ月カナダの語学学校に通ってそれくらいの英語力を身につけることは可能なのでしょうか? エージェントによって言うことが違うので、どちらが正しいのか判断できません。 実際に経験がある、知識のある方など、これについて教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2019/02/07 18:54 質問者: sssstkkk
ベストアンサー
1
0
-
観光ビザは、三ヶ月が限度みたいですが、観光ビザで放浪することは出来ないのでしょうか?ワーキングホリデ
観光ビザは、三ヶ月が限度みたいですが、観光ビザで放浪することは出来ないのでしょうか?ワーキングホリデーのような。
質問日時: 2019/02/07 18:53 質問者: bridgeweave
ベストアンサー
2
0
-
来週から学生の娘が一人でオーストラリアに 語学留学に2週間行きます。 これは持って行っ方が良いとか、
来週から学生の娘が一人でオーストラリアに 語学留学に2週間行きます。 これは持って行っ方が良いとか、ホストファミリーのお土産はどんな物が喜ばれるなど 留学経験のある方教えて下さい。 一人で行くので心配です。
質問日時: 2019/02/07 08:27 質問者: suzuranf
ベストアンサー
2
0
-
海外で働くさい、就労ビザがあればワーキングホリデーでなくても働けるんですよね?
海外で働くさい、就労ビザがあればワーキングホリデーでなくても働けるんですよね?
質問日時: 2019/02/05 20:06 質問者: bridgeweave
ベストアンサー
2
0
-
ワーキングホリデーでオーストラリアかカナダに 行きたいと思っていますがどちらに行くか 迷っています。
ワーキングホリデーでオーストラリアかカナダに 行きたいと思っていますがどちらに行くか 迷っています。 海と都会が好きです。 暖かいオーストラリア(シドニー) に行きたいのですが、オーストラリアの英語の 訛りがきになります。 英語を話せるようになるというのが1番の 目標なので、それを考えるとカナダの方が いいのかなと思います。 オーストラリアでも英語を話せるようになりますか? どちらの方がおススメですか??
質問日時: 2019/02/05 12:51 質問者: まぁさ。
ベストアンサー
3
0
-
留学するにあたって無名のエージェントは信用できますか?それとも知名度は関係ないのでしょうか? 調べて
留学するにあたって無名のエージェントは信用できますか?それとも知名度は関係ないのでしょうか? 調べても実態や情報量の少ない会社ですが、自分の行きたいプログラムや留学先がマイナーなのでそこを頼るしかなく、不安です。
質問日時: 2019/02/01 01:48 質問者: sssstkkk
ベストアンサー
5
0
-
来月からオーストラリアに語学留学をするのですが、現地でのお金はどうやって引き降ろすのが一般ですか?
来月からオーストラリアに語学留学をするのですが、現地でのお金はどうやって引き降ろすのが一般ですか? 現地の銀行と日本の銀行とを1つでまとめて、日本にいるときは円で、海外にいるときはドルで引き降ろせる便利な銀行はありませんか?手数料が安いところで。
質問日時: 2019/01/29 23:58 質問者: Ytarooulh
解決済
5
0
-
“中国へ日本の教科書を送付する方法を教えて下さい” 中国在住の者(日本人)です。 私の友人が、中国で
“中国へ日本の教科書を送付する方法を教えて下さい” 中国在住の者(日本人)です。 私の友人が、中国で中国人向けに海外の教科書を用いて、教育をする会社(学習塾のようなもに)を設立することを検討しています。 そこで、先ず日本の小中高で使用している全学年/全科目の教科書(出版社は問いません)を入手(輸入)したいのですが、どなたかその方法を教えていただけないでしょうか? 取り敢えず2部ずつ入手したいのですが、中国輸入の規制などを心配しています。 日本人学校などの教育施設へは、海外子女教育振興財団より購入できるそうですが、上記の目的で個人が購入することが可能なのか?分かりません。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/01/28 19:36 質問者: 中国在住ファイトマン
ベストアンサー
1
0
-
ワーキングホリデー
私は今保育系の大学に通う3回生です。 就活が始まる時期で、公立の幼稚園の採用試験を受けるつもりでしたが、以前から海外に行きたいという思いもあったため、海外に挑戦しようか悩んでいます。オーストラリアかアイルランドで語学学校に通いその後にワーホリに行こうかと思いましたが、新卒を蹴って行くと就職の際に不利になると聞き行かない方が良いのかなと悩んでいます。 以前学校からイタリアの幼稚園や小学校に研修に行ったことをキッカケに海外の教育に興味があります。なのでワーホリで子ども関係の仕事をして見たいと思っています。 海外の日本人幼稚園などに就職も考えましたが、語学力が十分でないので難しいかなと思っています。 新卒でのワーホリや海外の幼稚園関係のことを教えて頂きたいです。
質問日時: 2019/01/28 16:06 質問者: どえもん
解決済
1
0
-
3日前にアメリカに来て、今日ホームステイ1日目です。 3時間ぐらい前にホストファミリーに初めて会い、
3日前にアメリカに来て、今日ホームステイ1日目です。 3時間ぐらい前にホストファミリーに初めて会い、家を紹介してもらい、お土産を渡してお手伝いをしました。 それで今日はあんまりやることないからキャリーバッグとか整理してきなーって言われてさっき整理し終わりました。 夕食まで部屋にいても良いんでしょうか? ホストファザーは少し外に行ってて、ホストマザーは1階にいます。私の部屋は2階にあります。
質問日時: 2019/01/27 09:03 質問者: _のん_
ベストアンサー
3
0
-
この文を見直してくれませんか。 「皆さん、おはようございます。 いくら考えても、いいテーマもなかなか
この文を見直してくれませんか。 「皆さん、おはようございます。 いくら考えても、いいテーマもなかなか出ませんでした。申し訳ございません。 ですけれども、ある言葉に十分気がついているので、皆さんに紹介したいと思います。どんな言葉かというと、皆さんが前に向ければ、すぐわかります。」
質問日時: 2019/01/26 20:12 質問者: ナムチャン
解決済
5
0
-
龍谷大学について質問です。 龍谷大学の、センター利用後期日程の合格者最低点がパンフレットにもネットに
龍谷大学について質問です。 龍谷大学の、センター利用後期日程の合格者最低点がパンフレットにもネットにも記載されていないのですが、どのくらい取っていれば合格できるのかご存知の方いらっしゃいますか?(><) ちなみに、国際学部国際文化学科、文学部英語英米文学科について知りたいです!
質問日時: 2019/01/23 00:53 質問者: ぴっぴすけ
解決済
1
0
-
友達にムカついてしょうがない
19歳女です。中学からの仲ですがムカついてしょうがないです。 指定校で北里大看護に合格、普段の模試の偏差値より20も上のところだったのに。 入学1週間でどっかの北里の男とヤる、夏休み前にはしっかり北里の獣医学部(三浪)男をゲットしカップルイベント全てを謳歌する、勉強きっとついていけないだろうな〜と思ったが適当に宿題やって問題もなんとか最低点ギリとって留年回避、昔からビッチでしたが顔が赤ちゃんみたいな得な顔してるのでみんなから可愛がられる。でも私は知ってます。あいつは自分が平和なら友達が辛くてもお構い無し、自分が辛い時だけヘラヘラよってくるんです。 こっちは中学からネタキャラであの女は一緒に騒いでいるようで実は私をネタにして男に媚び売って彼氏作って中二でセックスして楽しんでました。 かという私は、一生懸命努力して最善尽くしてもイマイチな私大看護にしか入れなくて(部活のいじめが嫌でやめたらどれだけテストでいい点とっても高評価もらえなくなったので推薦などはむり)、入ったはいいものの高校の時もでしたが入学当初いつも美人だね〜とチヤホヤされるんですがいつもの様にだんだん言わなくなるだろうとおもってたが無くならず、それが原因でクラス内で浮き(大したことないよね〜とか言われて嫉妬がすごい)、また友人が最悪で理由もない悪口大好き、思い込みで作り話ばっかする、自己中、実習の練習誘っても全くやらないなど酷い有様で他はもうグループ出来てて入りずらくて精神的に病み、親に相談したら国公立入るならやめてもいいと言われそれ条件にやめました。 まず指定校推薦っていう制度はなんなんですか?指定校制度いらないと思います、それか指定校推薦でもテスト設ければいいのに。何点以下は落とすとか。 これが妬みなのは100も承知なのですが、悔しいんです。向こうは7月から勉強せずに指定校貰えるからって彼氏と遊んでばっかで結局名門いって私は努力しても微妙な私立しかいけなかったのに。 この考えを改めたいんですが、どう思えばいいですか? 一緒にいる分には楽しいし、その子は友達も多いです。だから出来るなら好きでいたいのですが、その子が幸せな人生歩んでるとむかついてしょうがないんです。 回答よろしくお願いします。すみません荒れ狂いました。
質問日時: 2019/01/16 17:23 質問者: gomacoco
解決済
2
1
-
高一女子です。 今年の夏休み、自由参加の語学研修があります。1ヶ月間、オーストラリアで学校に通い、ホ
高一女子です。 今年の夏休み、自由参加の語学研修があります。1ヶ月間、オーストラリアで学校に通い、ホームステイをするそうです。 それには、20万から40万円かかります。 どうしても私は行きたいです。 私は英語が一番好きで、将来は海外に出ていきたいです。 そのために、1度海外に出て自分の実力を知ってみたいし、海外で学びたいです。 そのための第1歩として。夏休みにどうしても行きたいです。 でもそのためには母を説得しなければいけません。 母には前に、お金が無いからだめ、と言われました。そのときは諦めましたが、私がバイトしてお金を貯めてそのお金で行きたいです。頑張れば月に8万円以上もらえるバイト先があり、私はそこで5ヶ月間バイトして、遊ぶのも我慢したらお金も結構たまります。 もし夏休みまでにお金がたまらなければ私が留学したあとにも返していきたいです。 家事も全て手伝おうと思います。 この条件だったら、お母さんもOKしてくれるでしょうか? お母さんに話したいんですが、最初は適当に流されると思うし、お願い、家事するしバイトで自分でお金貯めて全部自分で払うから、と言ったら怒られるのは目に見えています。 絶対に最初に怒られるのは分かってるので怖くてなかなか切り出せません…
質問日時: 2019/01/15 15:04 質問者: 柚子。
解決済
7
1
-
見直していただけませんか。 「お前」という言葉とは皆さんが知っていると思います。ほとんどこの言葉と呼
見直していただけませんか。 「お前」という言葉とは皆さんが知っていると思います。ほとんどこの言葉と呼ばれると、いやな気持ちになっていることが理解できます。ところが、今回のテーマには、「お前」の積極的の面に話したいと思ます。特に、男性と女性のカップルには男性が女性のことを名前ではなく「お前」と呼ぶ理由はなんでしょうか。
質問日時: 2019/01/13 11:53 質問者: ナムチャン
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
今オーストラリアに学生ビザで留学している21歳です、もうそろそろ帰国の時期なのですが最近英語をもっと
今オーストラリアに学生ビザで留学している21歳です、もうそろそろ帰国の時期なのですが最近英語をもっと現地の人と触れ合いながら伸ばしたいと思うようになってきました。 しかし大学を休学して来ているので大学に戻る必要があります。 元々留学は高校の時からの夢でした、高校の先生には大学は出た方が良いと言われましたが英語が大の苦手だったので、外大へは行けずとりあえず大学に入り、入ってから留学しよう…って感じで経営学部に入学しました。しかしいざ留学へ来てみるともっともっと英語を伸ばしたいと思うようになり、最近は大学を辞めてもう1年ワーキングホリデーとしてオーストラリアに在住して、その後はカナダやアイルランドなど他の国にも行きたいと思うようになりました。 大学卒業してからでいいじゃん、とは周りからには言われるんですが、僕は2年連続でいる事に意味があると思います。 とは言うものの実際は将来やりたい事がまだ見つかっていません、でもオーストラリアに来てからカフェなどは開れればいいななどは思うようにはなりました! しかし今まで2年大学に親に通わせて貰っているといのもあるし、実際やっぱり今の日本では高卒と大卒で大きな差があるので大学は卒業した方がいいと言われます。 大学は正直賢い大学ではありません… それでもやっぱり大卒ってそこまで重要なものですか?? 経験者さんなどがいれば話を聞かせて頂きたいです、よろしくお願いいたします!
質問日時: 2019/01/09 23:56 質問者: 飛鳥琴子
ベストアンサー
6
0
-
アメリカにホームステイに行くのですが、お土産として持っていって喜んでくれるものはなんですか?? 日本
アメリカにホームステイに行くのですが、お土産として持っていって喜んでくれるものはなんですか?? 日本のお菓子だったら何がうけますか?教えてください!
質問日時: 2019/01/09 15:17 質問者: だふ。
解決済
12
0
-
英語に詳しいかた教えてください。 英語で今は西暦何年ですか?はwhat year is thisで正
英語に詳しいかた教えてください。 英語で今は西暦何年ですか?はwhat year is thisで正しいですか?itを使うのはまちがいですか?
質問日時: 2019/01/09 09:03 質問者: じゃんぼとにゃん
解決済
5
0
-
留学中に私生活が安全でないとされ、途中帰国、させられたことある人いますか??またそのような話をきいた
留学中に私生活が安全でないとされ、途中帰国、させられたことある人いますか??またそのような話をきいたことありますか??? 私は先月アメリカに旅行しました。 ①友達がレンタカーで鹿とぶつかってしまい事故りました。 ②ヒッチハイクをしました。 学校にそれをメールしたら、心配されて 留学継続の可否を審議すると返信がきました。 違法なとこは一切していないし、危険な目にもあっていませんがこの場合、強制的に留学取りやめになる可能性はありますか??
質問日時: 2019/01/08 17:45 質問者: チーズケーキフラペチーノ
解決済
5
1
-
アメリカ高校留学から現地大学進学はできますか?
自分は今中2なんですが アメリカ高校留学を目指しています それで質問なんですが、高校卒業してから 現地の大学にそのまま進学できますか? 親と相談しているのですが、それだけが わからなくて困ってます
質問日時: 2019/01/06 01:58 質問者: ゆっくりメンマ
ベストアンサー
1
0
-
カナダのetaについて
ワーキングホリデーを使用してカナダに滞在しております。ワーキングホリデービザの期限を延長しようと考えております。 そこで質問なのですが、eta の申請をするだけカナダに残ることは可能なのでしょうか?また観光ビザとeta のちがいが理解できないでおります。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/05 09:05 質問者: ボーラ
ベストアンサー
3
0
-
ESTA申請についてお聞きします。ホームステイ先がまだ決まっていないのですが、滞在中の住所・連絡先な
ESTA申請についてお聞きします。ホームステイ先がまだ決まっていないのですが、滞在中の住所・連絡先などを入力しなければなりません。必須項目ですが、unknownとしても大丈夫ですかね?連絡先は、日本のスマホを持っていくので、アメリカでの連絡先はどうすればいいでしょうか…(スマホ使えない)。どなたかお詳しい方よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/12/30 10:23 質問者: enenen
ベストアンサー
1
0
-
英語の勉強法を知りたいです。 私は中学校の時学校が合わず、真剣に通っていませんでした。 行っても授業
英語の勉強法を知りたいです。 私は中学校の時学校が合わず、真剣に通っていませんでした。 行っても授業中隅でぼーっとしていたり。。 なので、本当に英語がわかりません。 小学生が書けるレベル(アルファベット、i'm〜)ぐらいしかできません。 しかし、私は将来の夢のために日常英会話ができるようになりたいです。 テキストを買ってもなにも理解ができずに終わってしまいます。 どこから勉強すればいいんですか? 勉強法などあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2018/12/27 01:18 質問者: annarisa
解決済
2
0
-
アメリカで資格をとっても日本でも活かせるもの
米国在住 専業主婦です。 現在娘が1人。 日本では低学歴、高卒特に資格はなし。 社会経験も数年 こんな私ですが旦那の転勤で米国に数年住んでおります。娘も学校に通い出したのと、このままではいけないと思い、コミュニティカレッジに通う予定でいます。 英語は日常会話程度。 現在スペイン語も独学で勉強中。 コミュニティカレッジに通う前ににパソコンのクラスを取ってエクセル、ワード、基本的なことを学ぶ予定です。 そこで質問です。 5、6年後には日本に戻る予定でいます。 そこで今からアメリカで一から学んで日本に戻った時に職に困らないよう、生活に困らないように、就職に有利なことを学びたいと思っています。 どんなことが有利なのかわからないので教えてください。 年齢は現在20代後半です。
質問日時: 2018/12/25 17:03 質問者: yoisho.6
解決済
7
0
-
ワーキングホリデーについて 現在24歳大卒社会人2年目です。 中学生の頃から英語が好きでいつか留学し
ワーキングホリデーについて 現在24歳大卒社会人2年目です。 中学生の頃から英語が好きでいつか留学したいという夢があったのですが、経済面や不安などから学生の間に挑戦できずにいました。 社会人になり諦めていたのですが、今の仕事・生活に全くやりがいがなく毎日同じことの繰り返しで、今まで何かに理由をつけて逃げていた自身の性格を変えたくて退職&留学を考えています。 何か目標ややりたいことがあるわけではないのですが、いろんなものを見て感じて自分と向き合ってみたいのです。 ずっと実家暮らしなので貯金はある程度あります。 語学力は旅行に行ってなんとかやっていけるレベルです。 ワーキングホリデーで海外で働いてみたいのですが、いきなり長期で国外に出ることに不安を感じています。 数週間語学学校➡︎アルバイトやボランティアという生活になると思うのですが、ちゃんとやっていけるのでしょうか…? 自信をつけるために一度短期留学を練習がてらしてみようかとも考えているのですが時間とお金の無駄でしょうか…? ワーキングホリデー経験のある方 情報収集の方法含め体験談を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/24 22:34 質問者: シュークリームマン
解決済
1
0
-
高校三年生です。留学希望なのですが、親から大学に入学してから海外に一年程度留学しろと言われました。そ
高校三年生です。留学希望なのですが、親から大学に入学してから海外に一年程度留学しろと言われました。そこで、日本の大学の理系学部に一度入学してから海外へ行き、外国の大学で研究することは可能ですか??また、そのために必要な準備も教えてください。
質問日時: 2018/12/22 00:44 質問者: リクタロウ
解決済
3
1
-
大学の交換留学の受入拒否?
大学の交換留学で派遣候補学生として選ばれましたが、大学からは学内選考の合格は現地大学への受入を100%保証するものではないと言われました。犯罪歴、停学、成績不振や語学要件を満たしていな い以外の理由で交換留学先の大学から受入拒否されることってあるんですか? 過去にうちの大学で受入拒否になった人も聞いたことありませんし、留学先大学のサイトは拒否されることがありますといったような文言は書かれていないのですが…
質問日時: 2018/12/19 14:00 質問者: mofn
解決済
4
1
-
現在大学2年です。 3週間の短期留学を韓国でしたいと考えています。 3年になった2019年夏か、4年
現在大学2年です。 3週間の短期留学を韓国でしたいと考えています。 3年になった2019年夏か、4年になる前の 2020年の春で考えています。 1度韓国に3週間語学研修に行ったことがあり、リベンジで行きたいと考えています。 なのですが、就活という大事な時期に行くのはどうでしょうか?
質問日時: 2018/12/17 19:41 質問者: まあかは
解決済
2
2
-
明日から二週間カナダにホームステイする予定なのですが、お菓子を持っていきたいと思っています。 この中
明日から二週間カナダにホームステイする予定なのですが、お菓子を持っていきたいと思っています。 この中で、カナダに持って入れないものはありますか? このお菓子はカナダの学校で配ったり、自分で食べたりするためのお菓子です。 カナダに持って入れるかだけの回答お願いします。
質問日時: 2018/12/15 00:05 質問者: たんちき
ベストアンサー
1
0
-
明日から二週間カナダにホームステイする予定なのですが、お菓子を持っていきたいと思っています。 この中
明日から二週間カナダにホームステイする予定なのですが、お菓子を持っていきたいと思っています。 この中で、カナダに持って入れないものはありますか?
質問日時: 2018/12/14 23:18 質問者: たんちき
解決済
3
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【留学・ワーキングホリデー】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強する事に付いて
-
アメリカ留学に行きます。日本の家...
-
ワーキングホリデーに挑戦したく 来...
-
高校留学の作文について
-
海外移住したいのですが、なぜそう...
-
旦那金持ちマウント
-
去年の夏頃から留学に行っていて今...
-
留学しています。12月に一時帰国す...
-
大学生です。現在アメリカの大学に...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'mhot...
-
いい年した社会人で英語を習うとして
-
短期留学でどのくらい英語力が上達...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。私は...
-
MARCHは外国人にとって入学しやすい...
-
リトアニアの高校に留学したいです...
-
海外留学するならおすすめの国はあ...
-
外国人留学生が日本でアパート借り...
-
ニュージーランド留学とアメリカ留...
-
アメリカに留学中の大学生です。 外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学中に外国人が嫌いになった人は...
-
留学を通して海外の方が嫌いになっ...
-
留学はお金がないと楽しめない? 私...
-
外国人留学生が日本でアパート借り...
-
リトアニアの高校に留学したいです...
-
ニュージーランド留学とアメリカ留...
-
ひとはよく英語圏に留学に行きます...
-
海外移住したいのですが、なぜそう...
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。私は...
-
海外の大学(院)について
-
ニュージーランド留学 simについて ...
-
ワーキングホリデーを考えています ...
-
いい年した社会人で英語を習うとして
-
海外留学するならおすすめの国はあ...
-
海外留学について
-
こんにちは。今イギリス留学に来て...
-
オーストラリアのファンデーション...
-
来年ロサンゼルスに夫の留学に付い...
おすすめ情報