回答数
気になる
-
防衛費って人件費がほとんどでしたよねよろしくお願いしますm(_ _)m
防衛費って人件費がほとんどでしたよねよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/14 23:49 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
教えて下さい! 岸田総理が出馬しないらしいですが、秋にやると言った給付金はなくなりますか?
教えて下さい! 岸田総理が出馬しないらしいですが、秋にやると言った給付金はなくなりますか?
質問日時: 2024/08/14 10:33 質問者: ren20110311
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
2
-
自衛隊の憲法明記を国民投票で決めるそうですが、いつ頃になりそうですか??また、あなたなら、自衛隊の憲
自衛隊の憲法明記を国民投票で決めるそうですが、いつ頃になりそうですか??また、あなたなら、自衛隊の憲法明記、賛成ですか?反対ですか??よろしくお願いします!
質問日時: 2024/08/11 14:38 質問者: cocoi578
ベストアンサー
4
0
-
少子化で、子は減り人口は減っていきますが、これは国策なんですか。 人口を減らし、どのような国にしよう
少子化で、子は減り人口は減っていきますが、これは国策なんですか。 人口を減らし、どのような国にしようと、国は考えていますか。
質問日時: 2024/08/11 09:28 質問者: 98829506
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
少子化は自民党が計画的にやってますか? 俳句で覚えよう、 リクルート賄賂をもらった自民党 、転職をさ
少子化は自民党が計画的にやってますか? 俳句で覚えよう、 リクルート賄賂をもらった自民党 、転職をさせて儲けるリクルート 外人の奴隷増やせばボロ儲け リクルート売り上げどんどん増えている パワハラも何故かどんどん増えている 少子化は計画的にやっている
質問日時: 2024/08/09 04:01 質問者: クロクロさん2020
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
アメリカ合衆国とか、フランス共和国とか、日本にも、国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら……
世界の国々の多くは、国名にその国の国家体制を示す言葉がついてますね。 日本が国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら、どんな言葉がつくんでしょう 日本共和国? 都道府県が集まった、日本連合国? 日本連邦? 共産主義国家より他国民が公平という点で、日本人民共和国? いったい、どんな国家体制を示す言葉がつくんでしょうか
質問日時: 2024/08/04 03:48 質問者: tukachann
ベストアンサー
9
0
-
東京オリンピックや大阪万博って、国民投票で決めないのは何故ですか?
日本って民主主義じゃなくて、 政治家主義だからしかたないけどね
質問日時: 2024/08/04 00:19 質問者: hectopascal
ベストアンサー
10
1
-
公明党は創価学会信者が支えていますが、共産党は誰orどんな団体が支持しているのでしょうか?
公明党は創価学会信者が支えていますが、共産党は誰orどんな団体が支持しているのでしょうか?
質問日時: 2024/07/31 23:03 質問者: -l-l-
ベストアンサー
7
0
-
出家した坊主と家出した坊主 違いはなんですか? ニホンゴムズカシイヨ
出家した坊主と家出した坊主 違いはなんですか? ニホンゴムズカシイヨ
質問日時: 2024/07/30 23:46 質問者: たびーg
解決済
4
0
-
都知事選とRステッカー
都内のあちこちにRステッカーが貼られている事について、記者が蓮舫さんに質問したところ 蓮舫さんは、主語が分かりませんとかまったく意味が分かりませんと答えておりました。 この質問を受けている間の蓮舫さんの表情とその答えにより蓮舫さんの政治生命は終わったので はないかとの意見がありますが、皆さんはどう思われますか。
質問日時: 2024/07/30 09:01 質問者: dakeyama
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
新総裁について
自民党の新総裁候補として高市衆議院議員を有力視するネット動画が多いのですが、そもそも自民党では女性議員が派閥の代表者になったことがないので、女性議員が総裁になる可能性は低いと思うのですが、みなさんのお考えを教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/29 12:53 質問者: weasel80
ベストアンサー
8
0
-
小池都知事と自民党の関係は?
小池都知事は、かつて自民党にいましたが、その後の関係はどうなんでしょうか? 都議選挙で都民ファーストの会に惨敗した恨みがまだありますか? 今回の都知事選では、自民は小池氏を支持しましたが、蓮舫が自民批判をし始めたとき、小池氏は冷めた目で見ていたような気がします。 そのあたりが蓮舫氏の敗因だったような気がしますが、実際のところはどうだったのでしょうか?
質問日時: 2024/07/29 08:08 質問者: nisirensinma
解決済
5
0
-
小選挙区比例代表並立制について
公明党は元々小選挙区に反対していましたが、自公連立(小選挙区は自民、比例は公明)のトリックがコブラツイストのように決まり、長年続いています。 完全小選挙区制がだめになった結果ですが、どうすればこのコブラツイストを解くことができると思いますか? 主義主張に関係なく、理論の遊びとして考えてみて下さい。
質問日時: 2024/07/27 18:36 質問者: nisirensinma
解決済
4
0
-
伊藤野枝さんは平塚らいてうさんに 嫌われていたって本当ですか? 青踏の仕事も強引に平塚さんから奪って
伊藤野枝さんは平塚らいてうさんに 嫌われていたって本当ですか? 青踏の仕事も強引に平塚さんから奪ってしまったとか
質問日時: 2024/07/27 15:13 質問者: ピン太郎明治
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
アメリカ合衆国では共産主義集会は違法とか
昔のレッドパージは生きているのですか。アメリカで自分は共産主義者だと公言したらどうなりますか。
質問日時: 2024/07/26 09:39 質問者: sisann
ベストアンサー
3
0
-
元総理の神格化のわけ
ネットの政治動画では、今は亡きA元総理を素晴らしい総理・政治家として神格化するような動画が多く配信されています。彼の政治思想や政策を理想論のように褒め称え、「日本を素晴らしい国に導く救世主」のように語る対談や解説が多く配信されています。まるで近隣の社会主義国の建国の父であるK主席を神様として崇拝する人民達のようです。なぜネットだけに多く登場する評論家・ジャーナリストたちはA元首相を崇拝して褒め称えるのですか?わかりやすく教えて下さい。
質問日時: 2024/07/24 21:36 質問者: weasel80
ベストアンサー
9
0
-
政治家。
最近はテレビ、SNSなどで更に政治家への監視が厳しくなってきていますが、 それでも政治家に成りたい理由や魅力って何ですか。 裏金までとはいかなくても、ある程度優遇や美味しい部分がないと、政治家になりたい人物が減って いずれはAIが政治を行うようになるのではないでしょうか。
質問日時: 2024/07/22 14:47 質問者: ねこえ
ベストアンサー
6
1
-
某議員が、トランプがアメリカ大統領に再選されるだろうと言っていましたが、そうなると、日銀は、政策利上
某議員が、トランプがアメリカ大統領に再選されるだろうと言っていましたが、そうなると、日銀は、政策利上げしますか??
質問日時: 2024/07/21 11:47 質問者: cocoi578
ベストアンサー
3
0
-
アメリカ大統領選は、民主党の誰が出ても共和党に負けるのに、バイデンさんから変更することがどうして検討
アメリカ大統領選は、民主党の誰が出ても共和党に負けるのに、バイデンさんから変更することがどうして検討されているのですか。 どうせ負けるからバイデンさんで良いのではないのですか。
質問日時: 2024/07/20 12:07 質問者: elico-com
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
大杉栄はアナキスト無政府主義者でテロや労組のストライキから暴動による政府の転覆また政府高官や天皇家が
大杉栄はアナキスト無政府主義者でテロや労組のストライキから暴動による政府の転覆また政府高官や天皇家がテロにより殺害するのも肯定的でした。 なので自分がテロられても文句は言えないのではないですか?
質問日時: 2024/07/18 10:11 質問者: ピン太郎明治
解決済
4
0
-
蓮舫 先生はこれからも戦い続けますよね? この国は変わらないといけない、 国会のジジイどもをボッコボ
蓮舫 先生はこれからも戦い続けますよね? この国は変わらないといけない、 国会のジジイどもをボッコボコにやっつけて新たな国をつくってもらいたいです。 やはりそれが出来るのは蓮舫先生だけですよね? 辻本先生や福島先生もまだ戦っています。 蓮舫先生こそがこの国のジャンヌダルクですよね?
質問日時: 2024/07/17 22:12 質問者: 聖女
解決済
8
0
-
大統領選
もう決まったかのようなアメリカ大統領選ですが、副大統領はその次の大統領選に自動的に出られるものではないのでしょうか。 また任期中に大統領の指示で副大統領が交代すること、させることは可能なんでしょうか?
質問日時: 2024/07/16 12:20 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
最近10年ぐらいのネットや雑誌などの風潮
第2次安倍政権以来、”自民党保守派=日本をよくする正義の人”で”自民党保守派以外=日本を悪くする悪人&売国奴”という考えを持つ人達(ネトウヨ?)がネットや雑誌などに多く登場するように感じるのですが、みなさんはどのように感じますか?もし私の感覚が当たっている場合、なぜ、そのような風潮になったのでしょうか?わかりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/14 12:22 質問者: weasel80
ベストアンサー
3
2
-
蓮舫 先生!!!!!! 先生ならまだやれますよね? 国を変えてください ほかに頼れる先生は誰がいるん
蓮舫 先生!!!!!! 先生ならまだやれますよね? 国を変えてください ほかに頼れる先生は誰がいるんですか? 辻元先生と福島先生もまだ頑張ってます 蓮舫先生ならジジイどもを蹴散らす力がありますよね?
質問日時: 2024/07/14 11:56 質問者: 聖女
解決済
9
0
-
靖国神社参拝で他国が非難される理由をわかりやすく例に挙げて教えて下さい。
靖国神社参拝で他国が非難される理由をわかりやすく例に挙げて教えて下さい。
質問日時: 2024/07/13 17:44 質問者: よこやり
ベストアンサー
5
0
-
外国人観光客が増えても、日本人全員が恩恵を受けるわけではないですよね? 指定席が取りにくいだけですし
外国人観光客が増えても、日本人全員が恩恵を受けるわけではないですよね? 指定席が取りにくいだけですし。 3連休ですが、外国人が皆無だったらもっと空いてたと思います。 ホテル業だって3連休なら普通に日本人だけで埋まるし平日もビジネスマンで埋まる。 ビジネス需要が高いホテルは外国人ないでも埋まる所は、連休になる事で外国人が増えるだけで埋まるスピードが速いだけで、部屋に限りがあるホテル業は儲けが増えるわけでもない。 自民党って日本人全員がメリットある政策を考えないのでしょうか? 商売人しか恩恵ありませんよ。 ガラガラが快適って思ってる国民の方が多いと思います。 立憲民主党はデメリットが大きいけど、たまに日本人全員が喜ぶ政策がありますよね。自民党は立憲民主党のデメリットよりマシくらいしかメリットがありません。 確かに民主党時代は自民党より酷かったけど、そのせいで興味ないのに自民党に票を入れるからこうなるのでは? 自民党でも立憲民主党でもない党がいい政策出さないのでしょうか?
質問日時: 2024/07/13 15:29 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
7
0
-
大正から昭和の初期 治安維持法がなく 赤旗の煽るように革命的同志諸君「天皇制を打倒して日本にソビエト
大正から昭和の初期 治安維持法がなく 赤旗の煽るように革命的同志諸君「天皇制を打倒して日本にソビエト政権を樹立せよ!」の革命が行われたら日本はどのような状況になりましたか?
質問日時: 2024/07/13 10:16 質問者: ピン太郎明治
解決済
3
0
-
大統領
アメリカの大統領選挙はもう期待しません。だってよぼよぼじいさんだから。所で、バイデン大統領はもう選挙に出ない方がいい言われているが、当然ですね。来年はもう80歳。いい加減にしろと言いたい。カマラハラス副大統領をトランプと言ったり、ゼネンスキーさんをプーチンと言った。ぼけてますね。何故アメリカで若い人が大統領にならないのですか?
質問日時: 2024/07/12 14:23 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
【国会】6月に通常国会が終わりましたけど、次はいつから国会は始まりますか?国会の開催期
【国会】6月に通常国会が終わりましたけど、次はいつから国会は始まりますか?国会の開催期間を教えてください。
質問日時: 2024/07/12 07:25 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
れいわ新選組は、これから支持率が、伸びますか?将来、政権とれますか?
れいわ新選組は、これから支持率が、伸びますか?将来、政権とれますか?
質問日時: 2024/07/10 08:17 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
次の衆議院議員選挙では、自民党にお灸をすえたいと思っている人が多いので、政権交代になりそうでしょうか
次の衆議院議員選挙では、自民党にお灸をすえたいと思っている人が多いので、政権交代になりそうでしょうか?
質問日時: 2024/07/08 14:50 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
11
0
-
1990年代の政治について。
日本では1990年代に政治や行政のあり方が大きく変わりました。どのように変わったとおもいますか? 選挙制度、首相の役割、官僚と政治家の関係、ポピュリズム、地方分権改革それぞれどのように変わったか聞きたいです。
質問日時: 2024/07/08 10:39 質問者: 恋愛相談お願いします
解決済
3
1
-
解決済
9
0
-
日本のジェンダーギャップ指数が低いのは日本女性の責任ですよね?
政治家や会社役員になれる機会は男女平等に与えられてるのだから、楽な仕事ばかり選ぶ日本女性が悪いんですよね?
質問日時: 2024/07/07 10:59 質問者: 僕イケメン
ベストアンサー
32
0
-
世界の選挙
この数日のニュースではイギリスの総選挙、イランの大統領選挙がありましたが、国民は変革を求めているのでしょうか?イギリスでは労働党の圧勝で終わり、スナク首相が辞任した。イランの大統領選挙では改革派の人が当選した。平和が来るのでしょうか?今後、日本とイギリスの関係は大丈夫ですか?イランは改革派の人は日本との交流が良くなりますか?アメリカはイランを敵視しませんか? 日本でも政権交代して欲しいが。東京都知事で蓮舫が危ない議員生命終わりだと言われ始めた果たしてそうか?
質問日時: 2024/07/06 15:22 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
1
-
世界の選挙
この数日のニュースではイギリスの総選挙、イランの大統領選挙がありましたが、国民は変革を求めているのでしょうか?イギリスでは労働党の圧勝で終わり、スナク首相が辞任した。イランの大統領選挙では改革派の人が当選した。平和が来るのでしょうか?今後、日本とイギリスの関係は大丈夫ですか?イランは改革派の人は日本との交流が良くなりますか?アメリカはイランを敵視しませんか? 日本でも政権交代して欲しいが。東京都知事で蓮舫が危ない議員生命終わりだと言われ始めた果たしてそうか?
質問日時: 2024/07/06 14:18 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
裏金疑惑
政治家の裏金問題は自民党の政権が失う位問題ですが、川崎重工でも裏金が発覚した。 お前もかと思った。裏金じゃないが、先日にはトヨタ自動車やマツダが偽装したり岩手県一関市では公共事業の談合があった。悪い事しないと利益が出ないのでしょうか?
質問日時: 2024/07/05 12:13 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
1
-
政治学に詳しい方教えて欲しいです
1990年代の地方分権改革で、中央と地方の関係ほどのように変わっただろうか。という問題があるのですが、どのように変わったと思いますか?
質問日時: 2024/07/05 08:35 質問者: 恋愛相談お願いします
解決済
2
0
-
北教組について
2010年の民主党政府のとき、小池百合子衆議院議員(現在の東京都知事)が「北教組は反日教育を行っている」という旨の発言をしているのですが、ほんとうに北教組(北海道教職員組合)は反日教育を行っているのですか?
質問日時: 2024/07/04 21:31 質問者: weasel80
ベストアンサー
2
0
-
幾つもの企業を傘下に置く巨大企業の社長は、財界における皇帝のような存在ですか? その辺の政治家より社
幾つもの企業を傘下に置く巨大企業の社長は、財界における皇帝のような存在ですか? その辺の政治家より社会的権力が強いのでしょうか?
質問日時: 2024/07/04 12:21 質問者: masculinity
解決済
2
0
-
都知事選
都知事選についてです。 自分は都民でもなければ、政治に精通しているというわけでも無いので、 あまり込み入った内容は分からないのですが、 有名どころの立候補者の公約や特徴をまとめた一覧、みたいなやつを見たときに 圧倒的に蓮舫が良いと思いました。 でも、結構蓮舫ってネットでは叩かれたりしてるじゃないですかね。 あれってなんでですか。 正直、個人的には蓮舫しか魅力に感じなかったのですが、 やっぱ優勢だからこそ、他の派閥の人が印象操作しようとして、出る杭をたたいているだけなのでしょうか。
質問日時: 2024/07/04 11:13 質問者: すんすんにゃ
ベストアンサー
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【政治学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロシアや中国を観ていると、共済主...
-
年金の額を孫の人数ベースで決めれ...
-
社会主義国家をめざす?
-
反社って金持ちですか?
-
ロシアや中国の共産党と、日本共産...
-
石破茂首相はイランの核保有は断じ...
-
上皇と麻生太郎氏の仲
-
キリスト教原理主義福音派
-
合意と条約
-
トランプとオバマの不法移民弾圧
-
選挙などで出てくる「しばき隊」っ...
-
れいわ新選組を、分析して下さい。
-
民主主義に対して以前より肯定感は...
-
演歌について
-
次期首相
-
【参院選挙2025】国民民主党の代表...
-
どうして左翼はどんどん分派してセ...
-
自民、公明にかなり近い側主導の忖...
-
ツイフェミについて
-
ハーバード大学のスパイ
おすすめ情報