回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
台所が暑いので晩飯の支度をレンチンにする人いますか?
ガスコンロ使いたくないです(笑) 揚げ物や、焼き魚、時間かかる料理はパスしたいです。 台所にいる人、暑くないですか?
質問日時: 2021/07/15 17:26 質問者: hectopascal
ベストアンサー
2
0
-
昔は庶民の料理だったけど、今は高級料理になってしまったものといえば?
寿司なんかがそうですよね? 江戸時代は庶民のファーストフード。 だけど今や高級料理(回転寿司とかもありますが...)。 冷静になってみれば、コメの上に魚を乗っけているだけのオッサンを職人だ匠だと持て囃すのには違和感を感じてしまいますね。
質問日時: 2021/07/15 13:42 質問者: gyhdujksol
解決済
32
1
-
ツヤツヤベーグルにするには?
よくベーグルを家で作るのですが、どうしてもツヤツヤな表面にはなりません。 ケトリングではちみつを使って裏表を各30秒にしたり、各1分にしてみたりしてるのですが… ただ気になってるのが、発酵と焼を一つのオーブンでしてるので、発酵した後に予熱までの時間が約7分の間ベーグルを放置してるんです。 その間に少ししぼんでシワになってるような…? 関係はないでしょうか?
質問日時: 2021/07/12 12:10 質問者: グルちゃん
ベストアンサー
2
1
-
クミンをテンパリングした後に玉ねぎを飴色になるまで炒めています。 玉ねぎは強火で炒めているので、クミ
クミンをテンパリングした後に玉ねぎを飴色になるまで炒めています。 玉ねぎは強火で炒めているので、クミンをよい頃合いでテンパリングしても、玉ねぎを炒める工程でクミンが焦げます。 テンパリングをしたクミンは除いてしまうのが正解なんでしょうか?
質問日時: 2021/07/11 16:17 質問者: ロターラ
ベストアンサー
7
1
-
鉄分豊富な食べ物、料理教えて下さい またスポーツ選手(陸上+短距離)に必要な食べ物教えて下さい
鉄分豊富な食べ物、料理教えて下さい またスポーツ選手(陸上+短距離)に必要な食べ物教えて下さい
質問日時: 2021/07/05 23:29 質問者: remonremonremon
解決済
2
0
-
料理 揚げ物の油温度について
初めまして、コロナ禍でなんちゃって自炊をやっている単身赴任者です。 フライや揚げ物を調理する際に油温度を170〜180度に温度計で管理しているのですが タネを入れると一気に温度が190度以上になりいつも慌てて火を消して 温度を下げています 料理番組や料理本などでは、食材を入れたら油温度は下がるので注意が必要と 書かれているのですが、なぜ逆になるのかお詳しい方がおられたらご教示をお願い 致します。 結果的には外見は真っ黒、中は生で火が十分通らずに2回に1回は失敗しています。 一番失敗しているのはホットドックでコンビニで売っているように上手に揚げることが できません。 どうすれば上手になれますか。
質問日時: 2021/07/05 20:50 質問者: keitatsu1215
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
これを 食べてれば 在日韓国人だと 分かる 料理は ありますか。
これを 食べてれば 在日韓国人だと 分かる 料理は ありますか。
質問日時: 2021/06/12 00:25 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
4
1
-
パスタを茹でる時のお湯の量と塩の量を教えてください。 2人前です。2リットルに大さじ1くらいですか?
パスタを茹でる時のお湯の量と塩の量を教えてください。 2人前です。2リットルに大さじ1くらいですか?料理初心者です。
質問日時: 2021/06/11 17:03 質問者: mom3030
ベストアンサー
3
0
-
ミツパの料理
家の周りでは ミツパが多く生えているが お吸い物には使うことは知ってゐるが あと他に どんな料理方法があるのでしょうか。
質問日時: 2021/06/06 07:30 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
3
0
-
江戸時代や明治時代は温かい蕎麦やうどんよりも冷たい蕎麦やうどんの方が値段が高かったのでしょうか?1回
江戸時代や明治時代は温かい蕎麦やうどんよりも冷たい蕎麦やうどんの方が値段が高かったのでしょうか?1回温めてから水で冷やしたんだと思うんですけど、今はうどんや蕎麦は温かいのも冷やしも値段が同じなんですけど、昔は手間賃も取られたんだと思うんですけど!分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/05/30 21:03 質問者: hanagarawanpiisu
解決済
5
0
-
気持ちを込めた家庭料理と,気持ちも込めずカネの為だけに作ったシェフの料理では,どっちが美味しいの❓
気持ちを込めた家庭料理と,気持ちも込めずカネの為だけに作ったシェフの料理では,どっちが美味しいの❓ その理由も教えてください。
質問日時: 2021/05/26 19:49 質問者: gjgyhjyftgcj
解決済
10
0
-
以前は頻繁に作ってたのに、ここ数年ご無沙汰の料理。
そんな料理はありますか? 私は一つの料理にハマると、よくリピートするので、同じ味や同じ調理法では直ぐに飽きてしまうので、そう言う料理が山ほどあるのですが……。 でも、数年ぶりに急に食べたくなり、また一時期ちょいハマりすることも。(^^) 以前はあんなに作っていたのに、ここしばらく作ってないなぁ……。 と言う料理はありますか? それは何ですか?
質問日時: 2021/05/24 09:06 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
7
0
-
ヨシケイの宅配を頼むのですが、みりん、料理酒、味噌、 料理スプンとか、いりますか
ヨシケイの宅配を頼むのですが、みりん、料理酒、味噌、 料理スプンとか、いりますか
質問日時: 2021/05/23 12:49 質問者: 池ちゃん25
解決済
3
0
-
お弁当に入れる冷凍食品や自分で作って置いたおかずに自然解凍OKなものとダメなものはありますか? ある
お弁当に入れる冷凍食品や自分で作って置いたおかずに自然解凍OKなものとダメなものはありますか? ある場合その差はなんでしょうか よくお弁当にいれるのが卵焼きとピーマンとハムの炒め物なのですがこれらは夜作って冷凍保存してお弁当に入れて自然解凍でも大丈夫ですか? 冷蔵保存の方がいいですか? 料理初心者です。お手柔らかにお願いします。
質問日時: 2021/05/21 16:31 質問者: mom3030
解決済
4
1
-
解決済
4
0
-
料理で「アボカドと野苺のワカモレ」と料理名だけきくと、味が想像つかないのですが 合うのですか…?甘酸
料理で「アボカドと野苺のワカモレ」と料理名だけきくと、味が想像つかないのですが 合うのですか…?甘酸っぱい感じなんでしょうか。
質問日時: 2021/05/15 20:21 質問者: Koudelka
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
1の時点で分からないのですが開いて半分に切るとはどこを開くのですか?^^; 料理初心者ですお手柔らか
1の時点で分からないのですが開いて半分に切るとはどこを開くのですか?^^; 料理初心者ですお手柔らかに教えてください。。
質問日時: 2021/05/10 16:38 質問者: mom3030
解決済
5
1
-
料理に使う計量カップや軽量スプーンについて
料理を作るときですが、いい年した女性が計量カップや軽量スプーンを使うと、バカにされますか? 私の気にしすぎですか? 私は軽量しないと料理がうまく行きません。 できる人から見れば、バカにされないか心配です。 みんなの前で、料理をするとき普通に使えばいいですか?
質問日時: 2021/05/02 11:59 質問者: dhalmlseh
解決済
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
オムライスの卵が崩れずするんとフライパンから取れるコツを教えてください。 卵2個に牛乳を入れてバター
オムライスの卵が崩れずするんとフライパンから取れるコツを教えてください。 卵2個に牛乳を入れてバターを引いて焼いてるのですが卵2個に対してのバターの分量はどれくらいですか? また油も引いた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2021/04/30 12:05 質問者: mom3030
解決済
8
0
-
鶏肉とかを炒める時に片栗粉をまぶすのはなぜですか? 料理初心者です。
鶏肉とかを炒める時に片栗粉をまぶすのはなぜですか? 料理初心者です。
質問日時: 2021/04/29 09:27 質問者: mom3030
解決済
6
1
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
解決済
3
0
-
原材料が高いけど、オシャレで美味しい料理を教えてください。 彼女の誕生日に特別な感じの料理を作りたい
原材料が高いけど、オシャレで美味しい料理を教えてください。 彼女の誕生日に特別な感じの料理を作りたいと思っています。一食の予算は1000円くらいを想定してます
質問日時: 2021/04/16 23:08 質問者: のんのんなわ
解決済
5
0
-
加熱による栄養価損失を最小限に
こんばんはよろしくお願いします。 加熱による魚などの栄養価低下を最小化したいです。 まず魚洗ったほうが良いんですかね?低温加熱したいし 低温加熱で調べるとフリーザーパックで煮るパタンがよく出てきますが 弱火で炒めたりグリルしたりしても問題ないのでしょうか? そうしたら栄養価の低下抑えられますかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/16 19:12 質問者: takeyabeer
解決済
4
0
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、もやしの炒める順番を教えてください
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、もやしの炒める順番を教えてください
質問日時: 2021/04/15 17:07 質問者: mom3030
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
手料理で胃袋を掴めと言うけれど
好きな人に料理作るのは自分の為でしょ? と男性に言われました。 そうなんでしょうか、、、 自信がなくなってきました。
質問日時: 2021/04/11 01:52 質問者: ミント06
解決済
26
1
-
包丁使い方 包丁の使い方で関節にあてながら切るとありますが、キャベツ切ってるときに関節の肉を削ぎ落と
包丁使い方 包丁の使い方で関節にあてながら切るとありますが、キャベツ切ってるときに関節の肉を削ぎ落としてしまいました。 どのように切るべきでしたでしょうか? 関節にあてながら包丁をあげるとキャベツのように高いと包丁を高くあげて切りにくかったです。
質問日時: 2021/04/10 17:44 質問者: ポンワタ
ベストアンサー
4
0
-
乾物物のかんぴょうを沢山購入したのですが、初めてのかんぴょう… どんなお料理がございますか? 私の中
乾物物のかんぴょうを沢山購入したのですが、初めてのかんぴょう… どんなお料理がございますか? 私の中では、巻き寿司の具材のイメージしか無く…笑 ぜひ、簡単に作れるかんぴょうお料理を教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/07 10:41 質問者: brownwood
ベストアンサー
5
0
-
二度と作れないあなたの傑作料理ありますか?
過去、思いつきでいい加減に作ってみた名も無き料理で、もう二度と作れそうもないのだけれど、とてつもなく美味しかった料理って何かありましたか? もしあったとしたなら、それはどんな感じのお料理でしたか? ※料理名があるものでも構いません。
質問日時: 2021/04/01 08:26 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
5
0
-
トンカツってこのお肉であってますか? 至急お願いします料理初心者です
トンカツってこのお肉であってますか? 至急お願いします料理初心者です
質問日時: 2021/03/31 17:25 質問者: mom3030
解決済
7
0
-
食パンを焼いたら写真のように空洞と色の違う焼きムラがありました 空洞ははじめてでしたが 焼きムラは何
食パンを焼いたら写真のように空洞と色の違う焼きムラがありました 空洞ははじめてでしたが 焼きムラは何度かありました 原因はなんでしょうか?
質問日時: 2021/03/31 07:22 質問者: saching.saching
解決済
1
0
-
料理の下ごしらえの時短方法を教えてください!
下ごしらえに時間がかかる料理の、下ごしらえの時短方法を教えてください。 カレーです。 材料はトマト4ヶ、玉ねぎ2ヶ、セロリ2本、ニンニク生姜、ルゥです。 トマト以外はみじん切りです。トマトは角切り。 これで下ごしらえ60分強かかりました。 一つ一つは単純なのでもっと早いと思ったのに、意外とかかっていて残念です。 既に1度作ったことがあるので2度目は早いだろうと思ったら、全然そんなことなかったです。 30分くらいの気持ちで取りかかって60分強だった残念さです。。 加熱中はのんびりするつもりが、のんびりできないっていう残念さが・・・(他のことやらないといけないので)
質問日時: 2021/03/29 17:11 質問者: mtwtfss1030
ベストアンサー
6
0
-
料理本のサバ2切れとは 大体2人前ということですか? それとも半身を二つということでしょうか?
料理本のサバ2切れとは 大体2人前ということですか? それとも半身を二つということでしょうか?
質問日時: 2021/03/27 21:29 質問者: 名無し2357
ベストアンサー
1
0
-
春から一人暮らしを始めます。 24歳女です。 実家暮らしをしてきたのもあり、 料理が全くできなくてセ
春から一人暮らしを始めます。 24歳女です。 実家暮らしをしてきたのもあり、 料理が全くできなくてセンスが本当にすみませんありません。 小学生のときから調理実習がすごく苦手で、先生に心配されたことがありました。 中学生くらいの時には少しお菓子を作ってみたりしましたが、1回家でクレープを作った時にレシピ通りにやったし前の日に友達の家で一緒に創ったのに、 すごく不味いクレープの生地になってしまってその辺からセンスがないことも気づいたし興味も持たなくなり 一切しなくなりました。 高校くらいの時の調理実習でも、 小さいキノコ(種類は忘れてしまいました)を、 切らずにそのまま料理してしまって、同じ班の子に笑われました。 親も忙しくて料理をお手伝いすることは 昔からほとんどなかったことも関係してるかもしれませんが、 とにかく料理に苦手意識があるし、知識も全くありません。 自分自身も不安だし、 とにかく周りの人から 大丈夫?と会う度に聞かれるくらいです。 わたしの性格も細かいことが苦手で、だらしないです。 手先もすごく不器用だし、ドジなところが多々あるのが事実で、普段忘れものとかが多いので、 火事だけは気をつけてね と心配されてしまいます。 節約や健康のためにも自炊をしたいのですが料理がまったくできない向いてない人は なにからどうすればいいでしょうか。 また、火を使ったりするので 私の様な性格の人が気をつけるべきことや 忘れないようにする工夫とか皆様がやっていることがありましたら教えていただきたいです。 アドバイスお願い致します。
質問日時: 2021/03/24 01:01 質問者: jm7mt
解決済
4
0
-
母親が一切料理しません 作り方やYouTubeで簡単に作れる動画を教えてもやりません なぜでしょう?
母親が一切料理しません 作り方やYouTubeで簡単に作れる動画を教えてもやりません なぜでしょう? やはり愛がないですよね? 家族のことを思えば、いろいろ調べたりできると思うのですが ちなみに、神戸大出て勉強はできます
質問日時: 2021/03/21 18:37 質問者: リカブル
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
無印良品のナンの元って上手く作れますか?フライパンでやるやつです。当方料理ほとんどしないので。でもナ
無印良品のナンの元って上手く作れますか?フライパンでやるやつです。当方料理ほとんどしないので。でもナンはたべたいです
質問日時: 2021/03/01 19:06 質問者: ゆなにか
ベストアンサー
2
0
-
公民館でカラオケと料理教室をしてて昨年2月から現在まで教室が出来ない状態ですが今回の給付金は対象には
公民館でカラオケと料理教室をしてて昨年2月から現在まで教室が出来ない状態ですが今回の給付金は対象にはならないんでしょうか?
質問日時: 2021/03/01 12:38 質問者: nami9235740
解決済
3
0
-
あなたは誰と比べられたら腹が立ちますか? 親?彼氏?彼女?同僚?後輩
あなたは誰と比べられたら腹が立ちますか? 親?彼氏?彼女?同僚?後輩
質問日時: 2021/02/28 18:18 質問者: 神威さんさん
解決済
5
0
-
料理研究家のリュウジって、料理の腕、どう思いますか。
私は一度見て、料理が趣味では無い私以下だなと感じ、しかもやり方や工夫も浅く感じて、何故この人が有名なのか分かりませんでした。 最近賞も取られたようですが、私には不思議です。私のように感じてる人居ますか?
質問日時: 2021/02/25 08:24 質問者: iq0-1
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【料理教室】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料理人とは厨房でひたすらこもって...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
プロの料理人は
-
穴の空いた葉は食べてはまずいですか
-
料理とはどこから作れば料理と呼べ...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏がいま...
-
大根って豚汁以外に使いますか?
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯ですか?
-
ソースが異常にかかっている料理とか
-
高菜漬きを調理する時に洗いますか?
-
TVなどで餃子を焼く時に円状に並べ...
-
中華料理
-
皆様の地域ではナスの味噌炒めのこ...
-
お婆ちゃんがつくるのはなぜ黒い料...
-
料理人
-
【炊き込みご飯の調理】「炊き込み...
-
味噌汁とご飯以外で
-
200ml入りの牛乳を料理をするのに使...
-
料理の酢を中和するには
-
オセチ料理を予約しましたか?(笑)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料理とはどこから作れば料理と呼べ...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯ですか?
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏がいま...
-
穴の空いた葉は食べてはまずいですか
-
高菜漬きを調理する時に洗いますか?
-
皆様の地域ではナスの味噌炒めのこ...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘れて...
-
中華料理
-
胚芽押麦 白米の炊いたあとのカロリ...
-
お金がないです。料理の技術が下手...
-
日本料理などできく白掛けとは? 白...
-
高級中華の海老料理はみんな殻がな...
-
料理の酢を中和するには
-
ひじきを使った料理について質問で...
-
色々な料理
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)で行...
-
200ml入りの牛乳を料理をするのに使...
-
TVなどで餃子を焼く時に円状に並べ...
おすすめ情報