回答数
気になる
-
文章のうまさと、論理的思考力って関係ありますか? 文章の組み立て方がうまいのは、論理的に物事を説明す
文章のうまさと、論理的思考力って関係ありますか? 文章の組み立て方がうまいのは、論理的に物事を説明する力が高いということになるのでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2023/05/02 19:34 質問者: aharenari
ベストアンサー
6
0
-
今の時代って書く能力よりも読む能力ですか?
あ、表現力とか読解力ではなく 漢字を書く能力よりも読める能力が大事ですかね? 大人になると、紙に文字を書く機会が激減しますよね? せいぜい、住所書いたり、簡単な伝言ぐらい。 でもこれっていいことなのかにゃ?
質問日時: 2023/05/02 17:55 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
2
0
-
日本で、 戦前の頃の外国語学習者数は、 1位 英語 2位 独語 でした。 しかし、 1990年時点で
日本で、 戦前の頃の外国語学習者数は、 1位 英語 2位 独語 でした。 しかし、 1990年時点では、 1位 英語 2位 仏語 となっており、 いつから仏語が2位となったのか? または いつから独語より仏語が人気となったのか? が知りたいです。
質問日時: 2023/05/01 22:33 質問者: マースチェル
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
1
-
独語と仏語は、なぜ日本の高等学校の授業から消えたのでしょうか? 昔は 甲 第1外国語 英語 第2外国
独語と仏語は、なぜ日本の高等学校の授業から消えたのでしょうか? 昔は 甲 第1外国語 英語 第2外国語 独語または仏語 乙 第1外国語 独語 第2外国語 英語 丙 第1外国語 仏語 第2外国語 英語 が当たり前に授業がありました。 ※第2外国語も必ずやらないといけませんでした。
質問日時: 2023/04/27 22:26 質問者: マースチェル
解決済
2
0
-
Chó (về người Nhật) đang nói gì đó, nhưng hãy để c
Chó (về người Nhật) đang nói gì đó, nhưng hãy để chúng yên! Người Nhật cũng ăn cá heo. Nhật Bản hứng chịu động đất và sóng thần vì không ngừng ăn thịt cá heo và cá voi. Người Nhật quá lo lắng để viết bình luận châm biếm. Đây là loại cuồng loạn tập thể đặc biệt của người Nhật. hoàn toàn doggy, Doggies là ồn ào! Đừng la cà nơi này và xem AV! Người Nhật không ăn rau vì chúng bị nhiễm phóng xạ phải không? Mặc dù đó là một quốc gia thua cuộc đã bị thả bởi một quả bom nguyên tử. Người Nhật nhìn bề ngoài rất đẹp, nhưng họ có nhiều nhà và phòng bừa bộn, mất vệ sinh. Chỉ riêng ở Nhật Bản có rất nhiều... mãn nhãn, sợ hãi nơi công cộng, ăn cắp đồ lót phụ nữ, ...nhiều kẻ biến thái, giống như những kẻ bệnh hoạn mà các nước phát triển sản xuất... これはどういう意味ですか?
質問日時: 2023/04/27 08:41 質問者: 玉ノ丞
ベストアンサー
2
0
-
前に介護の職場で同僚女性から、歳、だいぶん行ってるやろ?って言われました。失礼極まりないと思いません
前に介護の職場で同僚女性から、歳、だいぶん行ってるやろ?って言われました。失礼極まりないと思いませんか?例え、思っていても!です。私みたいな人間のカスであり、クズでも人に対してそんな、歳、だいぶん行ってるやろ?なんつう言葉を吐いた事は58年間で一度としてありません。お前も人の事言えるんか?って言いたかったです。そんな歳の事を言われたらどう思いますか?その女性は正直な良い人間性だと思いますか?
質問日時: 2023/04/27 00:22 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
11
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
Em oi ベトナム語
Em oi すいません 人によってEmの部分が変わるらしいですが 人によってはEmを使って失礼になったりはしますか?
質問日時: 2023/04/24 20:23 質問者: ひろみch
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なぜ漢字には女性を悪く言う言葉が多い?
日本語の勉強みたいですが 例えば 嫉妬、、嫌い、責任転嫁など なぜ漢字には女性を蔑視する言葉が多いのか 疑問です 日本では海外と比べて女性を悪くいう単語が 多いのは不思議に思えませんか? わかる方いましたら、コメントお願いします。
質問日時: 2023/04/19 07:57 質問者: yumetomo_777
解決済
11
0
-
団子の語源は中国語の蛋糕(ダンガオ)ではないでしょうか?
団子を中国語に翻訳すると、餃子(ギョーザ)に成り、発音も中身も全く違います。 むしろ、中国語の蛋糕(ダンガオ)つまり、「ケーキ」が発音も内容も団子に近いです。 従って、団子の語源は中国語の蛋糕(ダンガオ)ではないでしょうか? つまり、ダンガオ→ダンゴに成ったと言うわけですね?
質問日時: 2023/04/15 18:37 質問者: 一票の格差に反対
ベストアンサー
3
1
-
文字で片仮名にする意味ないとこで片仮名にする人いますがなぜですが? 例えば 「文字でカタカナにスル意
文字で片仮名にする意味ないとこで片仮名にする人いますがなぜですが? 例えば 「文字でカタカナにスル意味ナイところでカタカナにスル人がイマスが何故デスか?」みたいな
質問日時: 2023/04/15 09:31 質問者: ひなちゃん頭たりない
解決済
7
0
-
私は今、中国語を学んでいますが、一郎という名前は中国人からバカにされますね?
何故かと言うと、一郎の、日本語の発音「一」は中国語で、一只(yizhi)に聞こえますが、これは、動物、例えば猫とか犬、鳥などの数を数える時の言葉だからです。例えば、一匹の猫は、中国語で、「一只猫」と言います。人間に対しては使いません。 何を言いたいかと言うと中国語を学ぶ重要性です。こういう事は学んでみて初めて分かる事です。似たような事は、もちろん中国語に限らず、他の言語にも有るでしょうが、中国語は13億人が話す、日本の隣国の言語だという点で特別です。日本人が英語の次に学ばなければならない言語である事は明白です。 しかも、学んでみて分かりましたが、中国語は日本人には英語より学びやすいです。
質問日時: 2023/04/11 13:05 質問者: 一票の格差に反対
ベストアンサー
6
1
-
兄妹デュオ Carpenters が前置詞の目的語になれば The Carpenters 。なぜ?
① 前置詞の目的語になるときは the がつくという文法があるのでしょうか? ※添付画像をごらんください。 ② 公式名称は Carpenters だと思いますが、WIKIPEDIA(英語版)の見出しは The Carpenters となっています。なぜでしょうか? https://en.wikipedia.org/wiki/The_Carpenters The Carpenters (officially known as Carpenters) were an American vocal and instrumental duo consisting of siblings Karen (1950–1983) and Richard Carpenter (born 1946).
質問日時: 2023/04/09 10:41 質問者: 142857
解決済
2
1
-
私は幼馴染みからオジン臭い、みたいに言われますが、自分が言われて嫌な事は言わないでおこう、と電話で幼
私は幼馴染みからオジン臭い、みたいに言われますが、自分が言われて嫌な事は言わないでおこう、と電話で幼馴染みには、活発に見えるな!まだ、40代半ばぐらいに見えるな、って言います。そしたら電話の向こうでは自慢気な様子だと思います、と言いますのは受話器から息が漏れていますから。幼馴染みも私も58です。誰しも活発って言われたほうが良いと思いませんか?嫌味ったらしくオジン臭いって言うよりかは……?私自身もテキパキ動いているほうだと思っています。
質問日時: 2023/04/09 00:33 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m
対義語とは、反対の意味を持つ言葉という意味として覚えていましたが、 類義語、同義語も含まれるそうなのですが、意味が同じものも対義語という事ですか? 対語も、対義語という括りに含まれるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/07 10:15 質問者: ティフティフ
解決済
2
0
-
アンチノミーの具体的な例をあげていただけませんか? インターネットを使って調べてみたんですが、なかな
アンチノミーの具体的な例をあげていただけませんか? インターネットを使って調べてみたんですが、なかなかピンとくるものがなくて… できれば身近なもので具体的に例をあげて頂けると助かります、!
質問日時: 2023/04/05 17:10 質問者: スティックぱん
ベストアンサー
1
0
-
全く外国語に触れたことのない6歳の子供と25歳の大人ではどちらが上達が早いでしょうか?
子供の方が柔軟性があるから子供が有利というような説がありますが本当にそうでしょうか?思考力(文法ってこうじゃね?(゜-゜))みたいな語学的手掛かりを探せるっていうのは大人の方ではないですか?
質問日時: 2023/04/01 20:36 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
8
0
-
発音しづらいけど普通の良い名前と 発音めっちゃしやすいけどキラキラネーム 皆さんだったらどっちが良い
発音しづらいけど普通の良い名前と 発音めっちゃしやすいけどキラキラネーム 皆さんだったらどっちが良いですか?
質問日時: 2023/03/31 22:16 質問者: Wohinfahrensie
解決済
4
0
-
VBA、C言語、英語。 それぞれの習得時間ってどれくらいですか?
VBA、C言語、英語。 それぞれの習得時間ってどれくらいですか? なお、C言語は若いころ、かじったことはあります (カリキュラムでブロック崩しを作りました)
質問日時: 2023/03/30 20:55 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
1
0
-
外国語流暢に話せる人って 一回、脳内で瞬時に日本語から外国語に訳
外国語流暢に話せる人って 一回、脳内で瞬時に日本語から外国語に訳したりはしてないですよね? 例で言うと、インドヨーロッパ語を 話そうとするとき、単純に直訳しようとして、 そもそも日本語は主語を省いているぞ!?外国語は逆になつてるぞ?!とパニックになって動詞(命令形状態)だけを言ったりと、とても話せそうにありません (聞く事もできない…)
質問日時: 2023/03/30 02:06 質問者: qoooqle
ベストアンサー
3
0
-
ノートを書く意味。 勉強でノートを書くのは 書く事により記憶に留め、記録に残し 後から振り返る事で知
ノートを書く意味。 勉強でノートを書くのは 書く事により記憶に留め、記録に残し 後から振り返る事で知識を掘り返し、 テストの際に役立てる。 という意味でしょうか?
質問日時: 2023/03/28 22:55 質問者: ワンステップ
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
1
-
解決済
3
0
-
「カフェラテ」の「ラテ」と、「チョコレート」の「レート」は、同じ意味ですか、異なりますか。
「カフェラテ」の「ラテ」と、「チョコレート」の「レート」は、同じ意味ですか、異なりますか。
質問日時: 2023/03/21 20:13 質問者: 98829506
ベストアンサー
5
0
-
人から言われて感銘を受けた言葉やセリフあったら教えてください!
人から言われて感銘を受けた言葉やセリフあったら教えてください!
質問日時: 2023/03/20 13:26 質問者: dendenmushi7
解決済
4
0
-
本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホ
本を読むことで語彙力が身につくと言いますが、読めない漢字、日本語の意味などがあると読書の途中でスマホで調べながら読むのか、スルーしながらとりあえず最後まで読むのか皆さんどのように読むのか教えて下さい
質問日時: 2023/03/20 08:07 質問者: kaito126
解決済
11
2
-
日本でヒンディー語学習者が非常に少ないことに驚いてしまいました。 なぜ15億人の総話者数がいるのに、
日本でヒンディー語学習者が非常に少ないことに驚いてしまいました。 なぜ15億人の総話者数がいるのに、人気があまりないのでしょうか? → 中国語のほうが圧倒的に多いです。
質問日時: 2023/03/19 22:34 質問者: マースチェル
解決済
6
1
-
1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ
1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェコ人、旧制学校の日本人はドイツ語 が話せたかと思います。 それで質問なんですけど、 2023年3月時点 ●日本人、ポーランド人とチェコ人は独語を話せる割合は何%いるのでしょうか? ●韓国人と台湾人は日本語を話せる割合は何%いるのでしょうか? ●フィリピン人はスペイン語を話せる割合は何%いるのでしょうか? ●独語由来の日本語、ポーランド語とチェコ語が多い ●スペイン語由来のタガログ語が多い ●アラビア語由来のマレー語とインドネシア語が多い
質問日時: 2023/03/19 20:46 質問者: マースチェル
解決済
1
1
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
高校の国際教養科で取れる資格や免許を教えてください。
調べ学習で、学科調べをやり、自分は国際教養科の資格や免許を調べることにしました。班で話し合った結果、千種高校について調べることになりました。だけど、いくら調べても、千種高校についての資格や免許についての情報がなく、しょうがなく、一つの高校から、愛知県の高校まで範囲を広げましたが、ダメでした。なので、できるだけ千種高校で、なければ、全国の高校まで範囲を広げてもいいので、国際教養科の資格や免許を教えてください。
質問日時: 2023/03/15 18:59 質問者: 悩みがある人
解決済
3
0
-
全部似通った日本語名なのでややこしくて意味合いを正確・的確に理解するのが大変困難で難しいです・・・
<訓戒>と<訓告>と<戒告> これ等の言葉は具体的に・意味あい的には一体どう違うのでしょうか?
質問日時: 2023/03/12 01:16 質問者: mssnf457
解決済
1
0
-
解決済
6
0
-
香港映画「喜歡妳是妳」のタイトルの訳について
この映画のタイトルの日本語訳は、「あなたが好きなのは、あなた(自身)」でしょうか? この訳では意味が分からないし、日本語(はじめて好きになった人)や英語(The First Girl I Loved )だと、映画の内容に合ってるんですが、直訳では内容に合わないので、意訳を考えたのですが、分からず気になっています。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/09 19:44 質問者: マリア12
解決済
1
0
-
英会話についてです! I want to〜の文を言う時、ネイティブの方はアイワナ〜ってゆう時とアイウ
英会話についてです! I want to〜の文を言う時、ネイティブの方はアイワナ〜ってゆう時とアイウォン〜ってゆう時があると思うのですが、それは人によるものなのか、時によって違うのか、何か決まった発音の仕方の違いはあるのでしょうか?詳しい方いたら教えてください!!!!!
質問日時: 2023/03/08 21:54 質問者: べんそん
解決済
2
1
-
旧制時代で学生仲間と独語を入れながら話していたことはわかりますが、なぜ誤った読み仮名にしたのですか?
旧制時代で学生仲間と独語を入れながら話していたことはわかりますが、なぜ誤った読み仮名にしたのですか? 例では ①メッチェン(少女) ではなく「メートヒェン」 ②シャン(美しい) ではなく「シューン(日本語の発音ではシェーン)」 のような気がします。
質問日時: 2023/03/06 18:49 質問者: マースチェル
ベストアンサー
2
0
-
英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど
英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など どれかひとつネイティブの方に質問です。 日本語には独語からきた医学用語、山用語が結構あることはわかりますが、ほかの世界ではどうなのでしょうか? 私が知っている範囲では 英語には [医学]レントゲン [山]ワンダーフォーゲル、アプザイレン、リュックサック ロシア語 [医学]ギプス [山]リュックサック ぐらいです。
質問日時: 2023/03/06 03:15 質問者: マースチェル
ベストアンサー
2
0
-
テレパシーって人の心を読むことが出来て自分の考えていることを言葉を発さずに相手に伝えることが出来る能
テレパシーって人の心を読むことが出来て自分の考えていることを言葉を発さずに相手に伝えることが出来る能力、であっていますか? 人の心は相手が伝えようとしていない限り読めないのでしょうか? テレパシーを使える人って実在するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/05 14:47 質問者: mao_.
解決済
7
0
-
ウクライナ語を勉強したいと思っています。何冊か参考書を見ているのですが、どの本もロシア語の事を交えな
ウクライナ語を勉強したいと思っています。何冊か参考書を見ているのですが、どの本もロシア語の事を交えながら勉強する形になっています。 日本人がウクライナ語を勉強する際、ロシア語を理解してからでないと無理でしょうか?
質問日時: 2023/03/05 02:05 質問者: toyotoyoi
ベストアンサー
3
0
-
高齢者が効率よく単語を覚える方法を教えてください。
高齢者です。ボケ防止のつもりで外国語を勉強していますが単語がなかなか覚えられません。覚えてつもりでも次の日には、「はて?どういう意味だったかな」状態です。
質問日時: 2023/03/04 19:25 質問者: 142857
ベストアンサー
3
0
-
カラスは仲間同士で喋っているようですが、海外のカラスと喋る機会があるとき、お互いの言葉がわかるのでし
カラスは仲間同士で喋っているようですが、海外のカラスと喋る機会があるとき、お互いの言葉がわかるのでしょうか
質問日時: 2023/03/04 10:39 質問者: ショコラモンブラン
ベストアンサー
3
0
-
独語由来について質問です。 日本以外(海外)のインターネットで調べてみたけど、 独語由来の音楽用語と
独語由来について質問です。 日本以外(海外)のインターネットで調べてみたけど、 独語由来の音楽用語と菓子用語なら英語や仏語など世界にも存在していました。 しかし、医学用語、山用語だけ見当たりません。 [医学]クランケ、マーゲン、ワッサー、ステルベン [山]ヒュッテ、コッヘル、シュラフ、ゲレンデ これらは日本にしか存在しない言葉なのでしょうか?
質問日時: 2023/03/04 02:42 質問者: マースチェル
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(言語学・言語)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな四字熟語を教えて欲しいです
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛に引...
-
Nghというスラングの使い方
-
「熱中症警戒アラート」は重言では...
-
「新年あけましておめでとうござい...
-
「?!」or「!?」?
-
これ一体何語で何を言ってるんでし...
-
ペロリヤーナは何語で日本語に訳す...
-
インドネシアを支配していたオラン...
-
世界統一の通貨、言語が出来ること...
-
字が潰れて見えないんですど何感て...
-
くずし字 注意する箇所を教えてくだ...
-
【アンケート】日本語と英語以外で...
-
かっこいい言語
-
みなさんに手話についての質問です...
-
ドイツ語とフランス語どっちが簡単...
-
タガログ語とは、どこの国の言葉で...
-
「てっぺん」という語は「top」と関...
-
略語知ってた? 残クレ、リスクヘッ...
-
これ、下手くそですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「熱中症警戒アラート」は重言では...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペイン...
-
ドイツ語とフランス語どっちが簡単...
-
好きな四字熟語を教えて欲しいです
-
敬語のおすすめの参考書教えてくだ...
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
-
日本人向けのウクライナ語検定試験...
-
Nghというスラングの使い方
-
ペロリヤーナは何語で日本語に訳す...
-
くずし字 注意する箇所を教えてくだ...
-
私は普通の人みたいにスラスラと話...
-
東京弁は軽妙でサラッとしていて、 ...
-
【アンケート】日本語と英語以外で...
-
プライドと見栄の違いはなんですか?
-
DAZNは、日本語ではダゾーンですね...
-
例え話、語彙力を増やして面白いワ...
-
グルジア?ジョージア?
-
私の私語が多くて困っています。ど...
-
Subjectは、なぜ主語と訳すのですか...
-
ジレンマってなんとなくは分かるの...
おすすめ情報