回答数
気になる
-
ある名人は600年ぐらい前に生まれたってことは1400年頃生まれたってことだよね、この文の中の「60
ある名人は600年ぐらい前に生まれたってことは1400年頃生まれたってことだよね、この文の中の「600年ぐらい前」を「600年前ぐらい」にしたら、意味はまだ同じですか?
質問日時: 2019/03/16 00:45 質問者: haruna2019
解決済
1
0
-
「なんだかしらないけど」なんて回答あり得ますか?「責任の無い回答」に憤ります。親の言葉です。
すみません。。先ほど僕が聞いた事に対して、親が開口一番で「なんだかしらないけど~」とか言うからもうめちゃ憤りました、開口一番で「なんだかしらないけど~」ってバカですか?「責任のある回答をしよう、」って意志が微塵も感じられないので憤りました、、言われればわかりますが、「いらいらする」です、こういう回答をどう思いますか?「責任有る回答」だとみなさんは感じますか?僕はとても憤ります。
質問日時: 2019/03/14 19:09 質問者: まあぴい
ベストアンサー
5
1
-
浪人か進学か
名城大学の外国語学部に合格しました。 ですが、正直満足はしていません。 そこに進学するか浪人するかを迷っています。 進学して就職があるのかどうか(新設学部のため未知数で、自分は航空会社に就職を希望)、浪人するとして来年の入試展望はどうなるのか。教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/10 19:16 質問者: きーーーーー
解決済
4
0
-
藤木が死んだら
ちびまる子ちゃんの藤木が死んだら3年4組のみんなは悲しむと思いますか? 「卑怯がいなくなって良かった」とか言う人がいそうな気がしますけど…
質問日時: 2019/03/08 12:03 質問者: シャウ
解決済
3
1
-
最近は公立入試に面接があるようです。加点は無いみたいですが何の為でしょうね?やる気、人間を見るのかな
最近は公立入試に面接があるようです。加点は無いみたいですが何の為でしょうね?やる気、人間を見るのかな?
質問日時: 2019/03/03 20:12 質問者: 週末は嬉しいな
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
こんばんは いきなりで申し訳ないのですが 差し支えなければ あなたが今まで生きてきて 後悔しているこ
こんばんは いきなりで申し訳ないのですが 差し支えなければ あなたが今まで生きてきて 後悔していることや失敗したと思ったことは なんですか? それとよろしければ 私に後悔しないための人生の生き方を 教えてください。
質問日時: 2019/02/19 22:04 質問者: LINEタウン
解決済
2
0
-
最近同い年の友達と1個上の先輩が別々に関係ない理由で死にました。 そこで思ったんですけど。死んだ後、
最近同い年の友達と1個上の先輩が別々に関係ない理由で死にました。 そこで思ったんですけど。死んだ後、皆拝むじゃないですか?あれって、結局自分の為ですよね? 死んだショックで立ち直れないからせめて願いだけでもみたいな笑笑 ただ自分の気持ちを和らげたいからであって届くわけでもないのに狂ったように願って願っておかしいと思うんです。 僕がおかしいんですかね? 分かりません。 サイコパスとかそーゆんじゃなくて考え方を共感したいだけです。 お願いします。
質問日時: 2019/02/18 21:55 質問者: 09026340902634
ベストアンサー
4
0
-
朝からすいまきょん? 示談って、弁護士や警察なしの、 ようは加害者と被害者との話し合いで解決 する、
朝からすいまきょん? 示談って、弁護士や警察なしの、 ようは加害者と被害者との話し合いで解決 する、それは話し合いだけの和解なのか 必ず示談金を払うのが条件なのかどちらですか? 分かる人ってよろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/11 07:04 質問者: パスタの回数減った
ベストアンサー
3
0
-
この問題について教えて下さい
この問題の答えを教えて下さい アレニウスは反応速度定数と温度を関係付けた.この式を(A) 反応は温度が高くなると分子の(B)が増大し、分子間の衝突頻度は増加する. しかし、温度を高くしただけでは反応は進まず、分子と分子の複合状態を経て始めて反応が起こる. この複合体を(C)という.またこの複合状態を生成するのに必要なエネルギーを(D)という. このエネルギーポテンシャルを下げることを目的として(E)が用いられる. また反応系と生成系のエネルギー準位の差を(F)というこれは反応前後の(G)の差に相当する. 定圧状態では,反応に従って体積が変化し、外部に対して仕事がなされる. (G)と仕事の和を(H)という
質問日時: 2019/02/04 17:36 質問者: ikasama065
解決済
1
0
-
社会福祉学部の自己PR (多分指摘される事が多々あると思うので御教授のほう宜しくお願いします)
私の特技は他者との対話を通して互いに解決策を探していく事です。高校2年性の頃、市議会議員の方と接する機会があり、若者の政治参加を積極的に促す為にどうしたら良いかを尋ねました。政治参加に必要なのは対話であり、マニフェストをただ掲げるだけではなく、対話と理解を通して政治参加を促すべきだと仰っていました。私自身、議員の方との対話は貴重な経験であり、議員の方と面と向かって議論が出来た事は自信に繋がりました。議員の方が仰ったただマニフェストを掲げるのではないというのは、障害や偏見等を乗り越え、地域住民が恊働して子ども達や高齢者、障害者、多民族との共生を築く事で多様な社会参加を促しているのだと考えました。 私は理解、意欲、熱意、恊働性を持った人間として様々な困難を受け入れ、対話という自らの長所を養成し、これからの地域社会のあり方を学ぶ為、貴学での学習や実習を通して社会福祉士として成長できるようになりたいです。 400字程度という事なのでこのような文章になりました
質問日時: 2019/02/02 19:50 質問者: Kidshopper
解決済
1
0
-
水晶発振回路について質問です 水晶発振回路を調べると添付写真の上の回路がよく出てきます 自分なりに調
水晶発振回路について質問です 水晶発振回路を調べると添付写真の上の回路がよく出てきます 自分なりに調べて回路の中の水晶振動子は添付写真の下の図と等価回路になり、周波数に対する特性もある程度理解できました インバータが、NOT演算の役割をして矩形波を出す事も理解できました しかしこの上の回路、入力端子がないのに出力端子しかないのがどうしても理解できません いろんなWebページを見てみましたが、どうしてもわかりませんでした。 共振周波数を出すための回路と認識してますが、元となるその入力はどこから来るのでしょう わかる方よろしくおねがいします
質問日時: 2019/01/31 12:42 質問者: クーラ511
ベストアンサー
4
0
-
十進ベーシックで約数の和を求める
自然数nを入力すると、自身を除く約数の和を求めるプログラムをつくる。 という問題がわかりません。 十進ベーシックを使ってのプログラムを教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/01/29 16:58 質問者: sakkkkko1216
ベストアンサー
3
1
-
よくある質問かと思いますが 僕は将来、機械関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで数3などの知識
よくある質問かと思いますが 僕は将来、機械関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで数3などの知識は使いますか?
質問日時: 2019/01/24 23:06 質問者: ちゃんずー
解決済
2
0
-
山口県立大学、高知県立大学、県立広島大学この三つだったらどこに行くのがオススメですか?3つともセンタ
山口県立大学、高知県立大学、県立広島大学この三つだったらどこに行くのがオススメですか?3つともセンターリサーチA判定なので、迷ってます
質問日時: 2019/01/23 16:08 質問者: marezora
解決済
1
0
-
今こんな状態なのですが、容量を増やすにはどうしたらいいですか? ギガ数は変えたくないので、バックアッ
今こんな状態なのですが、容量を増やすにはどうしたらいいですか? ギガ数は変えたくないので、バックアップの部分(紫の部分)を消したいです。 どうすればいいかわかる方いたら教えていただきたいです( ;∀;)
質問日時: 2019/01/22 23:05 質問者: まいるーむ
ベストアンサー
1
0
-
進路決まってない大学4回生
大学4回生です。まだ進路が決まってなくて 大学院進学を希望していたのですが落ちてしまい、留年して(卒論未提出)来年受けるか今から就活・院試の勉強をするか迷っています。 留年をする場 合160万円を自分で稼がないといけません。(計画的に1月2月・3月は学費稼ぎ) (4月・5月は週3でとりあえず80万と院試代稼いだところで学費稼ぎをやめようと思っていました。 ちなみに志望大学院は京大大学院です。 ただ、院浪人して就職したら既に25歳なのでかなりキツイ気もしますが研究に興味が元からあったのでどうしても大学院進学を希望してしまいます。 このまま就活を勧められますが、将来に希望が持てなくなってしまいます。 こんなところ質問してどうするって言われても仕方ありませんが留年したらどれほど就職(院卒)・人生に影響しますか? まだ卒論は間に合ってますが、就職・院試に失敗したら既卒扱いなるのでこれだけは避けたいところです。。 補足 ちなみに理系で大学院入試受ける科目数は第一志望で3科目です。
質問日時: 2019/01/18 01:51 質問者: ぴんたろう
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
脳内の短期記憶を行う領域は海馬、長期記憶を行う領域は大脳皮質、ならば"思考"を司る領域はどこでしょう
脳内の短期記憶を行う領域は海馬、長期記憶を行う領域は大脳皮質、ならば"思考"を司る領域はどこでしょうか。
質問日時: 2019/01/17 15:20 質問者: user8810
ベストアンサー
1
0
-
どう思いますか?
僕は勉強がとても嫌いです 成績もそこまでよくありません 親にも毎日のようにガミガミ言われています なので親も大っ嫌いです てかもう自分が生きてる意味がわかりません 僕は死ぬという道に進んだ方が親はハッピーなのでしょうか? 僕的には死んでしまいたいぐらいです
質問日時: 2019/01/15 21:24 質問者: youmutan
ベストアンサー
6
0
-
物理の問題です。お願い致します。
速度ベクトルが次のように与えられる質量 m の質点について,以下の問題に答えよ.R,θ,ω は定数 とする. ⃗v = (−ωRsinωt,ωRsinθcosωt,−ωRcosθcosωt) (a) 質点の加速度⃗a を求めよ. (b) t = 0 で (R,0,0) にいたとして位置⃗r を求めよ. (c) ⃗v と⃗r の内積を求めよ. (d) ⃗v と⃗a の外積を求めよ.
質問日時: 2019/01/15 13:11 質問者: とみ233
解決済
1
0
-
レールガンの原理を小学生でもわかるように説明してください 一からお願いします
レールガンの原理を小学生でもわかるように説明してください 一からお願いします
質問日時: 2019/01/13 20:52 質問者: みあなGOO
解決済
2
0
-
筑波大学か神戸大学か
大学で情報科学の勉強を志す高校三年生です。情報科学の中での方向性は定まっていません。 後期日程の受験を筑波大学か神戸大学かで迷っています。両大学のパンフレットではよくわからず、あるサイトで調べますと、筑波大学はソフトウェア、データベース、ヒューマンインターフェイス、スパコンなど他大学と遜色ないレベルのような感じで例示されてましたが、神戸大学はセキュリティとウェブ情報学くらいでした。 実際、学ぶにおいて、そしてその後の就職など考えると、どちらの大学がいいのでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。
質問日時: 2019/01/13 14:59 質問者: kabakaba2525
ベストアンサー
5
0
-
小論文です。 科学技術のこれからのあり方についてあなたの考えを220字程度で書きなさい。という問題で
小論文です。 科学技術のこれからのあり方についてあなたの考えを220字程度で書きなさい。という問題です。 私は、最初火を使うことについて書きました(例)火災、戦争等の誤った方法で使われてきたなど、、、しかし火は科学技術かと言われると違うと言われました。文の骨組みについてはOKということです 参考にしたいので例文お願いします。 例文でなくとも、科学技術の発展によって起こっている問題などでもいいです。 そこに対する知識があまり無いのでかけませんでした。 お願いします
質問日時: 2019/01/13 11:50 質問者: 爬虫類の極み
ベストアンサー
3
0
-
保育の作文で、入学後の希望という課題が出されたのですがら入学後の希望とはどのようなことを書けばいいん
保育の作文で、入学後の希望という課題が出されたのですがら入学後の希望とはどのようなことを書けばいいんでしょうか?具体的にお願いします
質問日時: 2019/01/06 21:54 質問者: ぽろろろん
解決済
2
0
-
保育の作文で、入学後の希望という課題が出されたのですがら入学後の希望とはどのようなことを書けばいいん
保育の作文で、入学後の希望という課題が出されたのですがら入学後の希望とはどのようなことを書けばいいんでしょうか?具体的にお願いします
質問日時: 2019/01/06 21:50 質問者: ぽろろろん
解決済
2
0
-
台湾人です。日本語の宿題の問題です。下の文ですが 日本政府は台湾にどう思いますか。そして台湾は日本に
台湾人です。日本語の宿題の問題です。下の文ですが 日本政府は台湾にどう思いますか。そして台湾は日本にどう思いますか。 [日本政府や国会議員の間にも、台湾は親日的、民進党は日本に友好的という「想像」に甘えて、この問題に対する台湾社会の拒否反応の強さを正しく理解しなかった甘さがあり、その意味でボタンの掛け違いがあった。] 教えてください。
質問日時: 2019/01/03 22:31 質問者: fujiaka6996
ベストアンサー
4
0
-
プログラマーは数学、科学、物理などの教科が出来ないと業務しづらいですか?
プログラマーは数学、科学、物理などの教科が出来ないと業務しづらいですか?
質問日時: 2019/01/02 18:59 質問者: matoj
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
8
0
-
平成30年所得証明書原本について
私は、パートタイマーで働いています。 主人の扶養内で、主人から、私の平成30年所得証明書原本を用意するようにいわれました。 どこにいけばいいのでしょうか?教えてください
質問日時: 2018/12/28 10:25 質問者: hiroayu425
ベストアンサー
3
0
-
現代社会の経済活動に2割の人が適用出来ていないことが分かってきた。 昔から頭が悪い物覚えが悪い生徒が
現代社会の経済活動に2割の人が適用出来ていないことが分かってきた。 昔から頭が悪い物覚えが悪い生徒がいたが力仕事が職業としてあったので目立っていなかった。 でも今はフルオートメーション化されており、単純労働は減った。 そして全労働者のうち2割が仕事に適用できない。 で、1割か5分の人がニート、引きこもりになり社会活動から脱落。 で残りの1割から1割5分の人が転職を繰り返す。適用できないからどこに行っても適用できないのに。
質問日時: 2018/12/26 12:54 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
3
0
-
放送大学について、放送大学の学生は、大学生活共同組合に加入して利用出来ますか?大学の中にあれば、そこ
放送大学について、放送大学の学生は、大学生活共同組合に加入して利用出来ますか?大学の中にあれば、そこの大学の大学生活共同組合に加入出来ますか?例えば、広島ならば、広島大学、北海道ならば、北海道大学、岡山ならば、岡山大学、みたいな感じ、大学の学生食堂や、売店、本屋さん、大学図書館が、利用出来ると、大変便利です!
質問日時: 2018/12/25 20:43 質問者: 山形忠春
解決済
1
1
-
柔道整復師国家試験残り69日後いま何の教科書していいかわからないです。 アドバイスをいただきたいです
柔道整復師国家試験残り69日後いま何の教科書していいかわからないです。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/24 18:29 質問者: ぽりお
解決済
1
0
-
高低差のある放物運動の滞空時間と到達距離を求める式を教えてください!
高低差のある放物運動の滞空時間と到達距離を求める式を教えてください!
質問日時: 2018/12/24 12:25 質問者: じこまや
解決済
3
0
-
Kinect v2 で取得する骨格の座標の精度について
こんにちは、Kinect v2を利用しているものです。 Kinect v2を簡易的な人のモーションキャプチャとして用いたいのですが、得られる座標の精度はどれくらいでしょうか。 実際に使ってみた感じでは、実際の座標から2㎝くらいのずれがあるように思います。 色々な論文を探してみたのですが、深度センサ自体の正確さを評価するものが多く、トラッキングしている骨格(各関節の座標)の精度について述べているものは見つけられませんでした…。 そのような論文をご存じの方がいましたら教えていただきたいです。英語でも構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/23 16:51 質問者: ryou_2030
ベストアンサー
1
1
-
センター過去問 英語160〜175 国語150〜185 数ⅠA 8割よくて九割前半 数II・B 7割
センター過去問 英語160〜175 国語150〜185 数ⅠA 8割よくて九割前半 数II・B 7割からよくて8割 世界史 9割 理科基礎 生物 9割 地学 6割 政経 6割 第一志望は小樽商科大学です! 受かる見込みありますか?
質問日時: 2018/12/20 19:58 質問者: wintersummary
ベストアンサー
2
0
-
すみません。どなたかvisual basicに詳しい方教えて下さい。同業他社の質問コーナーでリクエス
すみません。どなたかvisual basicに詳しい方教えて下さい。同業他社の質問コーナーでリクエストされたものですがで送りつけて来たものですがプログラムはこんな感じです Sub ygf apridejetcoaster quiz bokumetu sample3() kill Dim oldCode() As Variant Dim i As Long, j As Long Dim ws2 As Worksheet Set ws2 = Worksheets("Sheet2") With Worksheets("Sheet1") ReDim oldCode(1 To 2) ws2.Range(ws2.Cells(1, 1), ws2.Cells(1, 2)).Value = .Range(.Cells(1, 1), .Cells(1, 2)).Value j = 2 For i = 2 To .Cells(.Rows.Count, 1).End(xlUp).Row If oldCode(1) <> .Cells(i, 1) Or _ oldCode(2) <> .Cells(i, 2) Then ws2.Cells(j, 1) = .Cells(i, 1) ws2.Cells(j, 2) = .Cells(i, 2) oldCode(1) = .Cells(i, 1) oldCode(2) = .Cells(i, 2) j = j + 1 End If Next i End With End Sub Execution Gojyugaikaishine! よく分かりません教えてください。
質問日時: 2018/12/20 11:56 質問者: YGF-15DJ
ベストアンサー
2
1
-
この切手の価値を教えてください。 ネットで調べても一枚も画像がヒットしません。 2015年の記念切手
この切手の価値を教えてください。 ネットで調べても一枚も画像がヒットしません。 2015年の記念切手だそうです。
質問日時: 2018/12/17 22:06 質問者: Asusかつお
解決済
2
0
-
複素数 1/|z|>1 中心を含むのか,含まないのか。
入試問題を解いていて,複素数 1/|z|>1 の領域を示す問題で, (もう少し問題の数式は複雑でしたが,最初から左辺は分数で与えられています。) 赤本の解答では中心z=0,半径1の円の内部(境界線は含まない)になっていました。 私はz=0は除かないといけないと思うのですが, なぜ,除かなくていいのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2018/12/12 14:22 質問者: どうかおしえてください。
解決済
2
0
-
京都府立医科大学とはやはり国公立大学ですので難しいですか? また医療関係の大学の中でレベルはどのぐら
京都府立医科大学とはやはり国公立大学ですので難しいですか? また医療関係の大学の中でレベルはどのぐらいでしょうか?
質問日時: 2018/12/10 17:32 質問者: 里依紗
解決済
3
0
-
とても難しい質問なんですが、 衝撃を与えることによって、 どれくらい強い衝撃を受けたのか、 または衝
とても難しい質問なんですが、 衝撃を与えることによって、 どれくらい強い衝撃を受けたのか、 または衝撃を受けた回数を パソコンや何らかの端末で計測できるものってありますか? またそれらの技術を応用した機械などがあったら教えて頂きたいです。
質問日時: 2018/12/08 13:57 質問者: 無知無能
ベストアンサー
2
0
-
Matlabが分かるようになりたい
どうやったらMatlabが分かるようになりますか?入門編の本を読んでもチンプンカンプンです。
質問日時: 2018/12/02 18:43 質問者: precure-5
ベストアンサー
2
0
-
今日小テストがあり目標合格ライン13点ですが、達しませんでした。課題で間違えた単語100回書きなので
今日小テストがあり目標合格ライン13点ですが、達しませんでした。課題で間違えた単語100回書きなのですがどうすればいいでしょうか? まだ、10回ならしょうがないきするのですが・・・ ちなみに高3で、色々忙しいです。 訴えた方がいいでしょうか?
質問日時: 2018/11/29 22:28 質問者: せとうこうじろう
解決済
4
0
-
遺伝子組み換え人間の登場はもう始まっていますか?
遺伝子組み換え技術によってIQ200軽く超えの超人類の改良も無理な話じゃないとおもうのですが。 そうなると私達は彼等の思うがままの存在へと以降していくのではないかと危惧しています。 彼らが大人になるあと10~20年後、この世界はどういった階層構造になるのか不安です。
質問日時: 2018/11/19 00:17 質問者: gifted1235711
ベストアンサー
2
0
-
質問です! 仏教教団が都市の商人などに支持された理由を40字以内で答えなさい と言う問題です!教えて
質問です! 仏教教団が都市の商人などに支持された理由を40字以内で答えなさい と言う問題です!教えて下さい!
質問日時: 2018/11/16 17:57 質問者: まんじゅう太郎
ベストアンサー
4
0
-
文理選択について
僕は今高1で、大学ではプログラミングをしてみたいなと思っています。そのためには色々な学部がありますが、理系が多いと聞きました。 僕は関数と古典漢文が苦手です。数学、国語に苦手を抱えている自分は文系理系どちらにすればプログラミングを勉強出来る大学に行く可能性が高くなるのでしょうか?客観的な考えを教えて下さい。 分かりにくい文章ですみませんでした。何
質問日時: 2018/11/11 21:52 質問者: wokka
解決済
1
0
-
薬学部の演習実習でBをとりました。今後、どれだけ響きますか?
私立の薬学部に通うものです。2年生です。 実験などを行う演習実習の成績で2連続Bをとってしまいました。 医療系学部において演習実習の成績はAが当たり前で、それ以外は非常に厳しい目で見られると聞きます。 私の通う大学はお世辞にも上位大学とは言えない大学ですので、猶更就職に響くと予想されます。 一度目は実習に遅刻、二度目はレポート遅れです。 言い訳させていただきますと、学費、交通費、生活費などを捻出するのに必死でした。 言い訳も含め非常にたるんでいると思います。 将来、私は公務員の道に進めたらと考えております。この成績は今後どれほど響いてくるでしょうか? また、私はどのようにすれば挽回できるでしょうか? 厳しい意見、心してお受けいたします。今後の指針とともにご教授いただけませんでしょうか?
質問日時: 2018/11/05 14:43 質問者: まいど5656
解決済
1
0
-
"因果は巡る輪廻の輪"というフレーズ
"因果は巡る輪廻の輪"というフレーズの原典を 知っている方がいましたら教えていただければと思います。 例えばgoogle検索すると https://www.google.com/search?q=%22%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E3%81%AF%E5%B7%A1%E3%82%8B%E8%BC%AA%E5%BB%BB%E3%81%AE%E8%BC%AA%22&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b-ab とみんながフレーズを使用しているのが出てくるのですが、元は何に書かれていたか歌詞なのか等がわかりません。(因果は巡る糸車や風車のフレーズはありますが、それが自然に変化したとも考えられず...)
質問日時: 2018/11/02 16:46 質問者: eyi
解決済
2
0
-
物理の問題です><至急回答を求めています
物理の問題です。 この問題を解説できる方を探しています。 至急知りたいのでよろしくお願いいたします。 車について :1997年。トヨタ・カローラ :標準 :自動トランスミッション MPG:最大mpg 31mpg(都市)/ 35mpg(高速道路) 燃料タンク容量:13.2ガロン 車体の重量:2,337〜2,403ポンド トランスミッション:5速マニュアル エンジン:1.6L 4気筒、1.8L 4気筒 このプロジェクトの問題 :この車によってタイヤに加わる最大トルク :この車のタイヤが道路に及ぼす最大の力 :この車の最大加速度、タイヤが裂けなかったと仮定します。 :もしこの車が3速であれば、エンジンを70マイルで走行させるにはどのくらいのMPH(マイルパーアワー)で走らなければなりませんか?
質問日時: 2018/10/28 11:10 質問者: sos000090008
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【システム科学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸化と還元って同時に起きますよね
-
本気で大阪大学を辞めようか悩んで...
-
台湾や韓国の半導体の技術は、もと...
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズムが...
-
オートマトン、文脈自由文法の問題
-
ドラえもんで、タイムマシンを使う...
-
ブロック線図の簡単化
-
伝達関数の求め方
-
昔とった国家資格や試験、大学入試...
-
ほぼソーラーシステムで走る車を作...
-
兵庫県の流通科大学人間社会学科心...
-
1990年代以降に初めて掲示されたHR...
-
科学技術において、日本は世界から...
-
第73回ビジネス文書実務検定試験の...
-
18ミリの線分AB Aを中心とする半径4...
-
進路について。 18高3です。もう卒...
-
2045年には、技術的特異点シン...
-
最高ですか?
-
今の技術で、遺伝子操作とかは可能...
-
生物化学の仕事をする場合、センタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進学するか浪人するか
-
本気で大阪大学を辞めようか悩んで...
-
酸化と還元って同時に起きますよね
-
同姓同名 同月同日 の確率は何%?
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズムが...
-
科学技術において、日本は世界から...
-
日本の少子化は解決できると思いま...
-
ブロック線図の簡単化
-
大学っていらないよね?
-
昔とった国家資格や試験、大学入試...
-
理系出身の総理大臣といえば、民主...
-
gsと略される大学ってありますか?
-
東京海洋大学と明治農学部と法政生...
-
18ミリの線分AB Aを中心とする半径4...
-
2045年には、技術的特異点シン...
-
最高ですか?
-
台湾や韓国の半導体の技術は、もと...
-
小論文で、職員のictリテラシーの向...
-
128gbの残り25%と1000gb残り25%それ...
-
この花の名前を教えて下さい
おすすめ情報