回答数
気になる
-
質問です。 あなたが尊敬する人の小論文800字の書き方を教えてください。実は、語学系の専門で、できれ
質問です。 あなたが尊敬する人の小論文800字の書き方を教えてください。実は、語学系の専門で、できれば英語に関する偉大な人がいれば教えてください。早めにお願いします。
質問日時: 2018/09/29 10:59 質問者: なせあ
解決済
1
0
-
AO入試で評定平均4.6 3年間皆勤 3年間部活動所属(大会での実績あり)って好印象ですか?
AO入試で評定平均4.6 3年間皆勤 3年間部活動所属(大会での実績あり)って好印象ですか?
質問日時: 2018/09/22 09:15 質問者: きあやも
解決済
1
0
-
銃弾のエアスペースは何のためにあるんですか?
銃弾のエアスペースは何のためにあるんですか? 火薬の中には酸素の代わりとなるものがあるのでエアスペースなど必要ないはずです 作る工程で生まれた余分な空間ですか?それとも意図的にあるのでしょうか? 酸素がいらないのならある必要が分かりません 教えてください
質問日時: 2018/09/16 17:47 質問者: civ_id
ベストアンサー
2
1
-
出力P=750wの電動機が回転数600rpmで運転している。その時のトルクtを求めなさい。 この問題
出力P=750wの電動機が回転数600rpmで運転している。その時のトルクtを求めなさい。 この問題のやり方を教えてください。 お願いします。
質問日時: 2018/09/15 15:24 質問者: Qジローあっと2号
解決済
1
0
-
日本の科学技術について教えてください…!
中三です。宿題で日本の科学技術について調べているのですが、欲しい情報がなかなか見つかりません… 質問は、 1 日本政府は科学をどうサポートしているのか (how does the government support science?) 2 日本の科学技術は環境をどう影響しているのか (how does technology impact the environment?) 3 日本の発明品は他の国に行き渡ったのか(how have inventions diffused to other cultures?) の三つです。全て英語で書かれているので翻訳しました。おかしかったらすみません…
質問日時: 2018/09/12 09:44 質問者: 金魚さん
ベストアンサー
2
0
-
中3です。受験生です 今ほんとに危機な状態でほんとに焦ってます。 私は夏前まで偏差値35でしたが、夏
中3です。受験生です 今ほんとに危機な状態でほんとに焦ってます。 私は夏前まで偏差値35でしたが、夏後の模試には偏差値48になりました。 夏は社会、国語、英語を沢山やったなと感じます。そしたら今回の模試で社会は偏差値60まで上がりました。 でも私の行きたい学校が偏差値60あります。ほんとにそこに行きたいんです。 今のままじゃ無理って言うのはわかってます。死ぬ気で勉強しますほんとに。なので このような状態でどういうようにしたらいいか教えてください。また、こよようなたいけんをし、成功した方教えていただきたいです。 夏前の模試は 数学 46 国語50 英語38 理科 22 社会 46 総合35 9月の模試 数学40 国語52 英語 49 理科40 社会 60 総合48 です。 今の時期でこの成績じゃ厳しいですか、、?泣 内申はまだ出てないのでわかりません。
質問日時: 2018/09/10 22:16 質問者: さくらり
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
AO入試辞退
高校3年です。 ある大学のAO入試にエントリーしています。 AOがダメだったら指定校推薦でもその大学の同じ学部で希望しようと思っていたのですが、 通っている高校ではAOの出願中は指定校推薦に希望する場合以下の条件を満たす必要があります。 ①AO出願中である大学学部学科とおなじであること ②AOの結果が指定校の校内会議の1週間以内に出ないこと であり、②の条件が満たせなくなってしまい、第一次の指定校の希望に出せなくなってしまいます。 正直AO入試より、指定校の方が心持ちが軽いですし、受けようと思っている大学のAOは倍率が高いので指定校一本に賭けたいと思っています。 AOの第一次の結果次第なのですが、もし第一次が通ったら第二次の選考の前に辞退することは可能でしょうか。 大学の入試センターに電話してこの理由を述べて辞退できますか?
質問日時: 2018/09/05 21:56 質問者: pipo11
解決済
3
0
-
船の自動運航技術が進歩しているようですが、結局船員は必要になりますか? 自動運航が進めば船員の負担が
船の自動運航技術が進歩しているようですが、結局船員は必要になりますか? 自動運航が進めば船員の負担が減り、船員の労働環境改善によって船員の確保がしやすくなるらしいですが、そもそも船員が要らなくなってしまうのではないかとも思います。やはりどれだけ自動化が進んでも人は必要なんですかね。
質問日時: 2018/08/26 15:19 質問者: 8のつく人
解決済
5
0
-
このマークは何のマークですか?
地元の森林管理署から送られてきた封筒にあったマークです。 封筒の差し出し人側の肩書きとしては、 「林野庁」「森林管理局」「森林管理署」の文言があったのですが、 そのいずれかを象徴するマークということでしょうか。 あるいは、 マークのすぐ下にある文言のように「国有林」を象徴するマークでしょうか。 お分かりになる方、お教え下さい。
質問日時: 2018/08/25 18:47 質問者: sasaking48
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
京大 医科学専攻 倍率
どなたかわかる方教えてください。 京大 医学研究科 医科学専攻(修士)の院試の倍率はどのぐらいあるのでしょうか。 また、TOEICの平均はどれぐらいですか? ざっくりとした質問で申し訳ありません。
質問日時: 2018/08/08 23:25 質問者: kotokinawa
解決済
1
0
-
電磁波の中で人間を透過できて安全な波長はどれくらい?
人の病気の治療を考えているものです。共鳴振動子となる物質を人体のなかにいれて外から電磁波を当ててそこの部分だけ40度にできたらいいなと思っています。ただ人体の奥まで進んでそこで発熱させるために必要な知識を勉強したいのです。
質問日時: 2018/08/06 04:25 質問者: monocyte
解決済
3
0
-
65×85×33 の桶を使って、金魚を飼育しており姉金60程、 小さな琉金30匹程をかっています。
65×85×33 の桶を使って、金魚を飼育しており姉金60程、 小さな琉金30匹程をかっています。 そこでエアレーションは、今1番普通?ポピュラー?なよくセットなどに入っている物一つと、一つでそれ2つ分つまり、吹き出 し口が2つあるものを使用しています。 果たして足りていますでしょうか? ちなみに2つとも、最大にしています。 あと一つくらい増やすか、このままでOKでしょうか? ちなみに、以前にも同じようにしていました。その時は、2年生きてそのうちに、10匹程死んでしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2018/07/29 08:56 質問者: 豚Y君
ベストアンサー
1
0
-
科学研究
現在中学1年生です。科学研究でお茶、オレンジジュース、ラムネ、コーラ、カルピス、カフェオレ、ポカリの密度が知りたいので教えてください。
質問日時: 2018/07/28 15:23 質問者: ポケモん
解決済
2
0
-
高3の今から国公立受験に
来年入試のある高校三年生です。 理系で医療系の仕事につきたいと思ってます。 先日第一志望の私立のオープンキャンパスに行ってきました。偏差値もあるし、在学生が満足している雰囲気だったので志望していましたが、何と言うか……先輩方がうちの大学に是非来て!って訳でもなく、体験実習も流れ作業で、説明を終えたら私たちの前で「何回も大変だねー」と声を掛け合ったりしていて、学校のカリキュラム的には問題ないのですが、他にも引っ掛かることがいくつかありました。 同じ職種の親に(私大出身)「センター試験は絶対無理」と中学の頃から言われ、経験者が言うことだしそうなのかなと思いパンフレットすら見ていませんでしたが、国公立のを取り寄せてみたら凄かったんです。国家試験合格がゴールではなく、どんな人に育てるのか明確で実習期間も長いですし大学院の設備や何を研究できるかも明示していました。国公立に行きたいという思いが消せません。本当に学びたい人たちの中で質の良い授業を受けれるのはとても幸せだろうなと思います。 しかしどこの大学でも教える技術は一緒な職種なので、1年かけてわざわざ行くところじゃないと親は言います。大学院で国立大に研修にいったけれど、あんたはあそこのような人たちには絶対なれない、とも。 書いてしまいましたが、私は数Ⅲとセンターで使う社会系の科目を履修しておらず、化学と英数が壊滅的(5月模試で偏差値42だったんです……)なので浪人は確実ですし偏差値63もあるので浪人しても(当たり前ですが)受かる保証はありません。 国公立は自分でできる人たちが行くところで、私立で手取り足取り教えてもらった方がいいよと言う人もいます。 ですが高校受験の時、志望校の偏差値にどうしても届かず、親の友人の娘が在学中で良い所だと言われた今の高校に、大分偏差値を下げて入りました。地獄でした。3年間やる気のない自分勝手な生徒の中で、なぜ最後まで志望校を挑戦し続けなかったのかと悔やむ毎日でした。 大学受験ではこのような失敗をしたくありません。 けれど基礎もガタガタな馬鹿で、チャートをやる度こんな量をもこなせない自分が国公立なんて到底無理だ、と思いますし、それでも入った私立が今のような学校だったら?と思うと目の前が真っ暗になります。塾に通っていますが入塾当初から私立と言っているし、今から国公立なんて言ったら自分の成績みて顔洗って出直してこいって感じです。 私は大学に完璧を求めすぎなのでしょうか? 支離滅裂な長文ですみません。何かアドヴァイス等頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/07/25 21:15 質問者: Ami__20001003
解決済
2
0
-
22世紀の日本はどうなっていますか? ドラえもんの世界が実現する可能性はありますか? 仮に実現できた
22世紀の日本はどうなっていますか? ドラえもんの世界が実現する可能性はありますか? 仮に実現できたとしたら どんな道具が開発されていますか? 回答お願いします
質問日時: 2018/07/23 22:16 質問者: りくドナ
解決済
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
患者負担について(介護保険)
介護予防・日常生活支援総合事業のなかの 介護予防訪問介護相当サービス 介護予防通所介護相当サービス は患者負担はあるのか、要支援者の予防給付から外れて介護予防・日常生活支援総合事業に移行したと本ではあるのに1割負担などとかいてもいるようなんだが・・。
質問日時: 2018/07/23 04:09 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
1
0
-
「あなたが撮った写真はとても素敵です」を英語で言いたいのですが… どなたか教えて下さい
「あなたが撮った写真はとても素敵です」を英語で言いたいのですが… どなたか教えて下さい
質問日時: 2018/07/20 06:18 質問者: HaHaHaスマイル
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
世界初の大量生産品は奈良時代に作られた百万塔&陀羅尼経と思うが如何でしょうか
大量生産と言えば大きさや品質の基準が大切だと思っています。百万塔は手回し旋盤で作られ組み合わせを変えても組み立ても可能なくらい精度も高い。又陀羅尼は写経ではなく印刷技術を用いて同じものを大量生産に成功している。しかも生産量はそれぞれ100万個と多い。しかもその技術が現現代の日本の発展を支えたのも間違いはないだろう。如何でしょうか。
質問日時: 2018/07/08 08:29 質問者: からくりのからくり
ベストアンサー
4
0
-
塩酸や、硫酸飲んだら死ぬって本当ですか? どのような死に方ですか?
塩酸や、硫酸飲んだら死ぬって本当ですか? どのような死に方ですか?
質問日時: 2018/07/04 19:55 質問者: もりぽん
解決済
3
0
-
生体信号を受信する為にはどのような機械が必要ですか? 生体信号とは人体のです。 宜しくお願いします。
生体信号を受信する為にはどのような機械が必要ですか? 生体信号とは人体のです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/07/01 23:58 質問者: 楽さん
解決済
2
0
-
サーバントリーダーシップの日本語版測定尺度
卒業論文の執筆にサーバントリーダーシップの心理尺度を使用したいと考えているのですが、先行研究を探してみると企業組織向けのサーバントリーダーシップ測定尺度しか見つかりませんでした。 企業組織を対象としていない日本語版サーバントリーダーシップ測定尺度が掲載されている論文を教えてください。
質問日時: 2018/06/30 22:54 質問者: どるるるん
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
g1.g2の近くに書いてある波のようなものの記号の意味を教えてください。
g1.g2の近くに書いてある波のようなものの記号の意味を教えてください。
質問日時: 2018/06/25 17:33 質問者: けただよ
解決済
2
0
-
日本の貧困問題について 今日本が行っている改善策以外の 改善策はありますか?個人的な意見でお願いしま
日本の貧困問題について 今日本が行っている改善策以外の 改善策はありますか?個人的な意見でお願いします!
質問日時: 2018/06/25 11:02 質問者: ぺぺロン
解決済
3
0
-
as as のあとがわかりません。
The proportion of men and women at each level of education was around one third with only a slightly difference of 3% in university graduates as well as those who didn't have educational qualifications. という文があるのですが、as as の後のthoseの動詞はないのですか? 前のwasではダメなのではないのですか? as as の後の動詞は前の動詞と同じなら省略できますが、、、
質問日時: 2018/06/24 14:58 質問者: justinmr
ベストアンサー
1
0
-
アミノ酸の閾値について
アミノ酸の閾値のデータを探しています。 知っている方いらっしゃったら教えてください! よろしくおねがいします。
質問日時: 2018/06/21 16:09 質問者: yutty9696ihgu
解決済
1
0
-
私は将来、自動車の外装または内装のデザイン開発をしたいです。大学のコースなのですが、機械工学コースで
私は将来、自動車の外装または内装のデザイン開発をしたいです。大学のコースなのですが、機械工学コースでいいでしょうか?
質問日時: 2018/06/20 19:44 質問者: みゆっぺ
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
濃塩酸(37%(w/w%)、密度=1.18g/cm^3) について、ただし、HCl分子量=36.46
濃塩酸(37%(w/w%)、密度=1.18g/cm^3) について、ただし、HCl分子量=36.46 (1)この濃塩酸100gの中には何gの塩化水素を含むか? (2)100ml中に塩化水素を何g含むか? (3)この濃塩酸の重量対容量百分率濃度(w/v%)はいくら? (4)この濃塩酸溶液のHClのモル濃度はいくらか? (5)この濃塩酸溶液1ml中には何molのHClを含むか? 求め方と答えを教えてください
質問日時: 2018/06/16 22:40 質問者: mituha2
解決済
1
0
-
私は頭がかたくて面白みのない人間です。おまけにネクラです。いいところがひとつもありません。自己肯定で
私は頭がかたくて面白みのない人間です。おまけにネクラです。いいところがひとつもありません。自己肯定できないです。明るくなれる方法ないですか。関係ないかもしれませんが、昔、親におまえたち子供が生きがいといわれて、すごく嫌でした。私は親不幸ですか、こういう考え方してるのは。
質問日時: 2018/06/15 13:32 質問者: tutu-at
解決済
5
0
-
sin,cos,tanを求めるプログラムを教えてください。
#include <math.h>を使って、sin,cos,tanを求めるプログラムが知りたいです。教えてくださいペコリ(o_ _)o))
質問日時: 2018/06/14 17:33 質問者: yuuuuuuuuuta
ベストアンサー
2
0
-
高校生物の問題です。 図のプラスミドの大きさはどうやって求めればいいのでしょうか?理由とともに教えて
高校生物の問題です。 図のプラスミドの大きさはどうやって求めればいいのでしょうか?理由とともに教えていただきたいです!
質問日時: 2018/06/12 21:37 質問者: なんかなんか
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
エネルギー消費、森林減少、栄養不足、児童労働の関係性について教えて欲しいです!
エネルギー消費、森林減少、栄養不足、児童労働の関係性について教えて欲しいです!
質問日時: 2018/06/10 18:59 質問者: 初恋ジョー
解決済
1
0
-
昨日の寝る前からお腹がとても痛くなって吐き気にも襲われてしんどかったので、部屋の電気を消した後、リモ
昨日の寝る前からお腹がとても痛くなって吐き気にも襲われてしんどかったので、部屋の電気を消した後、リモコンを所定の位置に戻さずに布団の近くに置いて寝ました。しかし今日の朝起きたら電気のリモコンがどこを探しても見つからなくて困ってます。神隠しでしょうか?神隠しって本当に起こるんですか?
質問日時: 2018/06/09 10:38 質問者: jkmny
ベストアンサー
1
0
-
教えてください アイアンマンのスーツを作ることは可能なのでしょうか? 機械学詳しい方教えてください
教えてください アイアンマンのスーツを作ることは可能なのでしょうか? 機械学詳しい方教えてください ムリなところはどこが無理なのでしょうか
質問日時: 2018/06/01 21:59 質問者: ふぉいしゃちょ
ベストアンサー
3
0
-
サイコロを繰り返し投げる。出た目の和が3の倍数になったら試行を終了する。ちょうどn回目に思考が終了す
サイコロを繰り返し投げる。出た目の和が3の倍数になったら試行を終了する。ちょうどn回目に思考が終了する確率を求めよ。
質問日時: 2018/05/15 12:05 質問者: べjotw8や
ベストアンサー
1
0
-
私は今高卒で社会人一年目の者です。私は工業高校出身で某大手製鉄会社のグループ会社に勤めているので今は
私は今高卒で社会人一年目の者です。私は工業高校出身で某大手製鉄会社のグループ会社に勤めているので今は研修期間中です。しかし私はあまり溶接や旋盤などの技術職は嫌いでこのまま続けていけるか不安になりました。 そこで私はなんの仕事がしたいか考えた結果高校時代に学んだ3dCADが楽しかったのでそれについて勉強したいと思ったので大学に進学して勉強しながら資格も取得していきたいなと思っています。そこで調べたところ福岡工業大学の機械知能工学部を目指そうと思いました。 そこで3つお聞きしたいことがあります。 1つ目はいつ頃に会社を辞めて受験勉強をすべきなのか 2つ目は受験勉強はどのくらいすべきなのか 3つ目はお金はどのくらい用意しておけば良いのか この3つをお聞きしたいです。 どんなことでも良いですのでよろしくお願いします。
質問日時: 2018/05/09 23:20 質問者: 便座カバーΩ
ベストアンサー
2
1
-
電子工作を始めたいです。「電子工作大図鑑」は今後本格的に電子工作をした時役に立ちますか。
電子工作を始めたいです。「電子工作大図鑑」は今後本格的に電子工作をした時役に立ちますか。
質問日時: 2018/05/09 18:57 質問者: あかまなひくか
解決済
2
0
-
(1)xy=x2乗+y+3を満たすx、yの正の整数解を求めよ。 ( 2 )x2乗+xy+2y2乗=2
(1)xy=x2乗+y+3を満たすx、yの正の整数解を求めよ。 ( 2 )x2乗+xy+2y2乗=29を満たすx、yの整数解を求めよ。 解答よろしくお願いします。
質問日時: 2018/05/06 16:56 質問者: sh0345
ベストアンサー
1
1
-
二次方程式x2乗+mx+m-6=0の2つの解が整数となるような整数mの値求めよ。を教えてください
二次方程式x2乗+mx+m-6=0の2つの解が整数となるような整数mの値求めよ。を教えてください
質問日時: 2018/05/06 16:46 質問者: sh0345
ベストアンサー
1
0
-
法医学医になるためには大学のどこの学部・学科に行けばいいのですか?
法医学医になるためには大学のどこの学部・学科に行けばいいのですか?
質問日時: 2018/04/29 17:20 質問者: HANAKITIMAる
ベストアンサー
3
0
-
ブロック線図の簡略化についてy=Geとe=X -Hyがy/x=G/1+GHになるか教えてください
ブロック線図の簡略化についてy=Geとe=X -Hyがy/x=G/1+GHになるか教えてください
質問日時: 2018/04/24 12:03 質問者: サンボファイター
ベストアンサー
2
0
-
インドが2017年6月に打ち上げたロケットEUとアメリカと自国の衛星20放出成功 アメリカdelta
インドが2017年6月に打ち上げたロケットEUとアメリカと自国の衛星20放出成功 アメリカdeltaロケットより打ち上げ能力上なの?
質問日時: 2018/04/19 03:38 質問者: 帰ってきたパイロマニア
ベストアンサー
1
1
-
緩衝液について質問なのですが塩の電離式が必要な理由があまり分かりません。酸を加えると酢酸を生成する方
緩衝液について質問なのですが塩の電離式が必要な理由があまり分かりません。酸を加えると酢酸を生成する方へ平衡が移動する、塩基を加えると酢酸イオンを生成する方へ平衡が移動すると考えると酢酸の平衡式で足りるような気がしてしまいます。塩の電離式がどのように使われるのか教えて頂けませんでしょうか?
質問日時: 2018/04/15 14:43 質問者: Otaku8
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【システム科学】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最高ですか?
-
千葉工業大学は東京大学と繋がりが...
-
近代科学の対策を教えてください。
-
今の技術で、遺伝子操作とかは可能...
-
ブロック線図の簡単化
-
伝達関数の求め方
-
生物化学の仕事をする場合、センタ...
-
接客業は高確率で機械に負ける
-
台湾や韓国の半導体の技術は、もと...
-
大学のレポート
-
マサチューセッツ工科大学を卒業しA...
-
小論文で、職員のictリテラシーの向...
-
128gbの残り25%と1000gb残り25%それ...
-
機械原点のずれ量の求め方を教えて...
-
タイムマシンに乗ってタイムスリッ...
-
答えが108/343なのですがなにが違う...
-
cpuのトランジスタ直ぐに最新の3nm...
-
数IAレジェンド例題89 2時関数と二...
-
ラプラス変換の推移定理でこのステ...
-
大学っていらないよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整数
-
今の技術で、遺伝子操作とかは可能...
-
近代科学が排除していまっているも...
-
近代科学の対策を教えてください。
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズムが...
-
酸化と還元って同時に起きますよね
-
ブロック線図の簡単化
-
伝達関数の求め方
-
国立大学の女子の数について
-
加速度センサーを用いて計測を行い...
-
gsと略される大学ってありますか?
-
国立の工学部機械工学科を中退しま...
-
東京海洋大学と明治農学部と法政生...
-
千葉工業大学の社会システム科学部...
-
通信制大学
-
英語
-
同姓同名 同月同日 の確率は何%?
-
ITでハンガリーの方の頭の良さをご...
-
徴用工問題についてどう思いますか?
-
世界の自動車でキー(現物)が他人...
おすすめ情報