回答数
気になる
-
【科学】プラスチックは電子レンジに入れても溶けないけど、水に濡れていたら溶けるって、プラスチック容器
【科学】プラスチックは電子レンジに入れても溶けないけど、水に濡れていたら溶けるって、プラスチック容器の中は食べ物を入れるためにあるわけで空容器で電子レンジ掛ける人はいないですよね? プラスチック容器が電子レンジで溶けたっていう苦情に、 プラスチック容器に水が付いてたのでは?水が付いたプラスチック容器は溶けますよっていう回答はナンセンスでは?
質問日時: 2017/04/05 00:14 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
4
0
-
和歌の品詞分解と意味
山人よ吉野の奥の「しるべせよ」 花もたづねんまた思ひあり 山家集 上記の「」の中の品詞分解とこの和歌の意味を教えて下さい
質問日時: 2017/04/04 16:28 質問者: tinnkoff
解決済
1
0
-
大学はどこの学部にすればいい?? 将来観光雑誌の出版会社に就職したいのですが、どの学部にすればいいの
大学はどこの学部にすればいい?? 将来観光雑誌の出版会社に就職したいのですが、どの学部にすればいいのか分からないです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/04/03 03:01 質問者: Roy-k.k
ベストアンサー
3
1
-
作業療法学科のある大学について
高1です。私は作業療法学科のある大学に行きたいと思っています。特に行きたい大学が私立大だったのですが、親に相談したところ承諾してもらえたので2年生からは文系日本史選択の数2.Bなしを受けることにしました。(自分自身理系が苦手でバリバリ文系の人なので) しかしこの春休み、親から金銭的な問題で私の志望校への進学は難しい。県立大学を受験してくれと言われてしまいました…! 県立大学の場合、数1.Aと数2.Bは必須科目なのでとても困っています。(お恥ずかしながら、数学がとても苦手なのです…) そこで、関東圏内の作業療法学科がある私立大学でなるべく学費が安いところを教えてください。 また、数学が1.Aのみで受けられる作業療法学科のある県立大学はありますか? 長文失礼しました、回答をお願いします。
質問日時: 2017/04/02 02:22 質問者: goriko_chan
ベストアンサー
1
0
-
人間工学という学問についてです 人間工学という学問ではCADに関する知識は 必要になりますか??
人間工学という学問についてです 人間工学という学問ではCADに関する知識は 必要になりますか??
質問日時: 2017/03/28 00:34 質問者: hjdjsb
ベストアンサー
1
0
-
人間工学という学問では機械に関する知識とロボットに関する知識、どちらの方が重要になりますか?
人間工学という学問では機械に関する知識とロボットに関する知識、どちらの方が重要になりますか?
質問日時: 2017/03/27 22:51 質問者: hjdjsb
ベストアンサー
4
0
-
デカルトの「われ思う、故にわれあり」について
デカルトの「われ思う、故にわれあり」についてですが、この世界は本当に存在しているのか、この世界に生きているのは本当は私だけなのではないか、などすべてを疑って、考えていってどうしても残るのは自分自身の自我。ということですよね?? 私はよく昔から上記のようなことを考えていましたがこのようなことは皆さん人生で一度は考えますよね??
質問日時: 2017/03/27 20:11 質問者: doremi-osora
解決済
4
1
-
機械(カメラやスマホ)に磁石を近づけるのは駄目?
機械(カメラやスマホ)に磁石を近づけるのは駄目なんですか? 聞いたことはあるのですが、本当にそうなんですか?
質問日時: 2017/03/26 16:05 質問者: ホゥ
ベストアンサー
7
0
-
理系 センター社会
理系でセンター社会をとる場合、地理、現社、倫理、政経、倫理政経からとる場合が普通ですが、この中では1番負担が軽くある程度安定して採れる現社はコスパがいいですが、旧帝大はこの中では現社、倫理、政経は、神戸大や筑波大の生命環境生物では使えないですし、受験可能校を広げるために地理か、倫理政経で選ぶとしたらどちらをとりますか?
質問日時: 2017/03/21 19:07 質問者: rydxyvghxs
解決済
1
0
-
宇宙が誕生してから140億年と言われてるけど私は このような宇宙は無数に存在してると思うのですが?
宇宙が誕生してから140億年と言われてるけど私は このような宇宙は無数に存在してると思うのですが?
質問日時: 2017/03/20 09:53 質問者: 英麿くん
解決済
9
1
-
解決済
1
0
-
3大キャリアと格安SIM会社のインフラ
携帯のデーター通信用の設備は世の中のどこにどのようなものが設置されているかに興味があります。(完全な素人で知識がありません。) ①三大キャリアのインフラはどういうものがありますか。(例えば有線としては電柱をはわせていて、ビルなどに無線用の子機的な機器をとりつけているイメージなのでしょうか) ②またそれはどれくらいの間隔で設置されているものなんでしょうか?(例えば半径100mに一つの無線機とか一駅に一つぐらいとか。各電柱に一つとか。) ③格安SIMの会社は自社のスピードが下がらないように、具体的になにか機器やインフラに関与できるのでしょうか?(三大キャリアの通信網をただ借りていてどこのMVNOを使っても同じなのですか?) ④上記が可能ならば、何をどういったところに設置するのでしょうか?(全国網にするなら相当な数の設置工事が必要かと想像され、そんな事できるのか疑問に思いました。) 以上 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/03/14 09:32 質問者: hayaken73
ベストアンサー
1
0
-
放射能と重金属、どちらが危険ですか? 地下街で働く人と地上で働く人、どちらが被爆量がおおいですか?
放射能と重金属、どちらが危険ですか? 地下街で働く人と地上で働く人、どちらが被爆量がおおいですか?
質問日時: 2017/03/12 02:03 質問者: 世界史大好き
解決済
4
0
-
文転して一橋は可能?
自分は数学が好きという理由で理系を選びましたが理科が二科目とも全くできずセンターはそのおかげ?で思うような点数が取れませんでした 国語184英語187数学192倫理政経86物理45科学42 従って浪人して文転し、一橋を目指したいです。 社会は実は歴史漫画を読み漁るくらい好きです 一年で世界史は可能でしょうか?
質問日時: 2017/03/11 20:42 質問者: tomokun1998
解決済
1
0
-
機械に強くなりたいのですが、(修理、組み立て、pc関係など)強い方何か方法とか教えてください!
機械に強くなりたいのですが、(修理、組み立て、pc関係など)強い方何か方法とか教えてください!
質問日時: 2017/03/08 10:01 質問者: 気ままにクエスチョン
ベストアンサー
6
1
-
北里大学 海洋生命 補欠 について
北里大学の海洋生命科学部2期で補欠となっていました。 納期の一段階目が3月3日で、二段階目の納期が3月10日なのですが、どのくらいまでなら可能性はあるのでしょうか? また、補欠はどのくらいまわってくるのでしょうか? 北里大学は補欠がまわりやすいと聞きましたが、海洋生命科学部にも言えることなのでしょうか? 拙い文書で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2017/03/05 20:33 質問者: 28neko28
解決済
1
0
-
金属配管の温度と腐食の関係について教えて下さい。 配管システムが開放系の場合、水温の上昇とともに80
金属配管の温度と腐食の関係について教えて下さい。 配管システムが開放系の場合、水温の上昇とともに80℃まで金属の腐食速度は増大し、80℃を越えると水温の上昇とともに腐食速度は小さくなるみたいです。 配管システムが密閉の場合はこの関係は成り立たないのでしょうか? 成り立たない場合は理由も教えて下さい。 また、80℃を境に腐食速度に大きく変化が有ることと関係しているのでしょうか?
質問日時: 2017/02/25 15:44 質問者: カズにゃんずら
ベストアンサー
2
0
-
作るより食べる人が良い。 最近思うけど、必死に勉強して大学行って血の汗滲むほど努力を重ねて人の為にな
作るより食べる人が良い。 最近思うけど、必死に勉強して大学行って血の汗滲むほど努力を重ねて人の為になる何かを作ったりするよりも そう言う人たちが産み出す何か(サービスでも)の恩恵を受ける方が良いですよね?
質問日時: 2017/02/24 19:32 質問者: セクシーボーイ
ベストアンサー
3
0
-
紫外線殺菌について
安全キャビネットの紫外線殺菌をしたあと、キャビネット内で直ぐに作業しても問題ないでしょうか?また、その時に紫外線殺菌直後の物品を使用しても問題ないでしょうか?
質問日時: 2017/02/24 18:55 質問者: moni-23
ベストアンサー
1
0
-
エクセルについて教えてください。。
添付画像の様な処理がしたいのですが、何をすれば良いかがわかりません。 内容ですが、【Sheet1】内の計算処理で、求めた結果(区分1)に対して、【Sheet2】に ある表の中で(区分1)に該当する(区分2)、(区分3)の書式を【Sheet1】に、同様な 形で読み込みたいです。 どの様な書式であれば、可能でしょうか。 お手数ですが、教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/02/23 17:26 質問者: Mr.Albatross
ベストアンサー
2
0
-
電気電子工学部の学習内容及び経済学部の就職について
閲覧有難うございます。長文ですがよろしくお願いします。 現在ひとまず受験を終えた理系の高校3年の男子学生です。 私は土木工学部を志望しており併願込みで私立大学を4校受けました。 私の家は浪人不可なのですが受験に失敗してもどうしてもある程度の大学名くらいは欲しかったのである大学の電気電子工学部をセンター利用で出しました。 一般受験では土木はもちろん私の第一志望の大学より少しレベルの低い大学の電気電子工学部が今年狙い目との話が友人との間で上がり期待はしませんでしたが受けてみました。 そして結果まさかの土木工学部が全て落ち何故か電気電子工学部受かってしまいました。 ※センター利用の学部も含めて しかし今更ながら電気電子工学に興味があるわけでもなければ実は言うと高校物理では電気が一番嫌いな単元でした。もちろん出来もそんなによくありません。 後期受験は考えていますが失敗したら上述の大学に行くしかありません。 私の志望は土木ですが理系でありながら本当は経済にも興味がありました。理系だからという事で誰にも言えませんでしたが後期が最後の受験ですしいっそのこと受けてみようかと思います。 そこで質問なのですが 私は後期の産近甲龍あたり(それくらいのレベル)の経済学部を受験しようとしているのですがあくまで受かった場合ですが就職状況は良い方でしょうか?電気も需要はまだまだあると考えているのであまりよくない場合、受験自体が親に反対されかねませんので。 そして電気電子工学部では高校物理の電気を完璧にした上でそれの延長線上にある内容を学習するのかもしくは高校物理の電気を少しは抑える必要はあるものの基本別の内容を学習するのかどちらなのでしょうか? 内容も内容なのでどちらか片方でも回答していただけるとありがたいです。 中途半端な上、文理の学科を股にかける非効率な受験をしようとしてるのは重々承知していますが回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/19 00:44 質問者: Kazu756
ベストアンサー
3
0
-
お願いします!
自分は私大理系で大学受験(一般)を浪人してもう一度しようと考えています。 将来は教育のほうへ進みたく理系というとなれるのは理科or数学の教員だと思います。しかし、今自分は英語の教員にも興味があります。理系科目で英語科は厳しいけど大学によっては文学部とかの英語科を「英語+数学or国語」の2教科で受けれると聞きました。 自分は生物が得意なので今年は英数理に国語のみを足す形で勉強し思い切って文転するのは避けようと考えています。 第1志望は「英語+数学or国語」で受けれるとこ(文系の文学or教育)を探し英語科に進み、第2志望は理系科目で受けれるとこ探したいと思ってます。 ここで僕の今話した考えに対して第3者の方の客観的な意見を聞きたいです。 ここをこうしたらもっと良いんじゃないか?など 前向きな改善策がある方でしたらどんな些細なとこでも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2017/02/18 22:31 質問者: よよよ
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
このシーケンスの回路に作動中はPL1(パイロットランプ1)がついた状態になるのを加えたいのですがどこ
このシーケンスの回路に作動中はPL1(パイロットランプ1)がついた状態になるのを加えたいのですがどこに加えればいいですか?教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2017/02/18 07:11 質問者: 武内
ベストアンサー
1
0
-
イオン化について。 イオン化と言うのは完全に溶けた状態。と言うのは科学であたりまえの答えですか?
イオン化について。 イオン化と言うのは完全に溶けた状態。と言うのは科学であたりまえの答えですか?
質問日時: 2017/02/16 13:56 質問者: せーこ
解決済
4
0
-
オーバーホールした中古機械の耐用年数について
ある機械を更新する際に、主要部分(駆動、主要機能部分)を全て新しい部材と交換し、フレームのみを既存の機械(耐用年数を超過している)から流用したものを中古品として買いました。 この場合の中古品の耐用年数はどう計算すれば良いでしょうか? 機械の90%程度が新しい部材で構成されていますが、「中古品」として買ってしまったため、「簡便法」で法定耐用年数の20%とされてしまうのでしょうか?また、最悪の場合 耐用年数=法定耐用年数ー製造年月日からの経過年数 とされ、中古部品を流用した機械の製造年月日からの経過年数を用いられてしまい耐用年数0年とされてしまうのでしょうか? 中古機械も大型のオーバーホールをした場合は(たとえば上記のような9割方パーツ交換しているようなもの)、新品と同様に新たな製造Noを付与して新品として扱うことはできないのでしょうか? お詳しい方、ご教授お願いいたします。
質問日時: 2017/02/16 08:21 質問者: frolander
解決済
2
0
-
高校物理の質問です。解答がないので考え方が正しいのか教えていただきたいです。 (け)の導体棒PQに流
高校物理の質問です。解答がないので考え方が正しいのか教えていただきたいです。 (け)の導体棒PQに流れている電流の大きさについてです。抵抗R2には電流が流れないので回路a1→P→Q→a2でオームの法則よりI=E/3r 言葉や考え方に間違いがありましたら教えてください。
質問日時: 2017/02/08 16:57 質問者: 爽香
ベストアンサー
1
0
-
富山大学の二次対策について教えてください!
高3です。センター試験も、私立試験もおわり、いよいよ前期試験が近づいてきています。 私は、富山大 人間発達 人間環境システムの前期試験をうけます。 英語のみの試験なのですが、赤本を解く以外にどのような対策すればよいでしょうか。英作文と読解と和訳を含んでいます。 教えていただけると、ありがたいです!
質問日時: 2017/02/06 18:19 質問者: つみっきー
解決済
1
0
-
ダイエットします‼️ ダイエットの一番良い方法は? 陸上を一応してます‼️ですが、とても重たいです!
ダイエットします‼️ ダイエットの一番良い方法は? 陸上を一応してます‼️ですが、とても重たいです! 2月の下旬までに減らしたいです!というより減らさないと太っていることがバレる!?ぜったいにそれはイヤ!
質問日時: 2017/02/05 10:53 質問者: nao5147070
解決済
6
0
-
購入から約半年のパソコンを売りたいのですが、 1、個人情報や、データを完全に消し、 初期化したい 2
購入から約半年のパソコンを売りたいのですが、 1、個人情報や、データを完全に消し、 初期化したい 2、1の事が違法な手段などによって復元したりなどの不安があり、絶対完全に消せる方法が知りたい 3.出来るだけ中身のいい状態にしたい 4、コンピュータが一番初めの状態に戻ってもいいです。 とにかく、一番高額に売るために良い状態にするための手順と、初期化などしてもなんとなく不安なので(僕自身が)不安をなくしてほしい。あと、もし僕の考えてる不安が確率としてあるのならば、それを内容にするための手順を教えてほしいです。初期化するんだからそれは100%ないでしょ…というのならそれでいいんですが…、 頭が悪いので説明が下手なんですけど、回答お願いします!、
質問日時: 2017/02/03 23:24 質問者: あぴぱらぽー
解決済
4
0
-
ジェネラリスト・ソーシャンワークの特質の中にシステム思考とエコシステムというのがあるのですが、それぞ
ジェネラリスト・ソーシャンワークの特質の中にシステム思考とエコシステムというのがあるのですが、それぞれどのような意味でどのような働きをしているのか調べても理解するのが難しいので、わかりやすく教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2017/02/01 17:32 質問者: KD0407
ベストアンサー
1
0
-
この(3)の問題を解ける方いらっしゃいますか?? 様々な方法をネットで調べたのですが 分かりませんで
この(3)の問題を解ける方いらっしゃいますか?? 様々な方法をネットで調べたのですが 分かりませんでした。 おそらく、双対問題やwhat if分析が絡んでいる 問題なのではないかと思います。 エクセルを使わず手計算で解く方法を 教えていただきたいです( ; ; )
質問日時: 2017/01/31 14:43 質問者: こゆりん
解決済
1
0
-
障害者の判定基準・方法を教えてください。
例えば、知的障害とそうで無い境目はどのようにして分けられているのでしょうか? また障害に引っ掛からないボーダーの人は世の中の学歴社会にどのように対応していけばよいのでしょうか? 恐らくそのような人たちは真面な就職口は無く、バイトでの生活を余儀なくされるような感じを受けますし、バカとかアホ扱いされて偏見の目に晒されているのではないでしょうか?
質問日時: 2017/01/24 18:57 質問者: kana58d
解決済
4
0
-
変な味
お米を米袋(紙袋)に入れてその横に部屋の消臭力を置いていました。 最近、お米の味が変なのです。米自体に変な臭いはしないのですが、炊いてから食べると変な味と臭いがします。 もしかして消臭力の成分がお米に浸透してしまったのでしょうか!? そうなると身体に悪影響がないか心配です…。
質問日時: 2017/01/23 19:17 質問者: だるだるま
解決済
2
0
-
科学が全く分かりません。 この前のテストでは100点中18点でした。 科学式は覚えればできるとして、
科学が全く分かりません。 この前のテストでは100点中18点でした。 科学式は覚えればできるとして、科学反応式を作る問題とかmol計算とか質量パーセント濃度の問題が意味わかりません。 例えば、 ○塩化酸カリウムを加熱分解すると、塩化カリウムと酸素が生成した。 ○メタン4.0g中に水素原子は何mol含まれているか 等の問題です どんな勉強方法をすれば、科学が分かるようになりますか? (先生にも聞いてみたのですが、いろんな人に聞いてみたくて...) こんな未熟者の私に回答お願いします。
質問日時: 2017/01/22 22:49 質問者: cosmos_152
ベストアンサー
2
0
-
大学受験について
前期日程で 京都工芸繊維大 工芸科学 応用化学系 岡山大学 工学部 生命科学 で迷っています。将来は医療系の研究をしたいと思っているので、旧帝大系の大学院に進学する予定です。 進学率や研究と合わせてどちらの大学がいいですか?
質問日時: 2017/01/22 10:32 質問者: れんたろうううう
解決済
3
0
-
独立な確率変数の和の分散
独立な確率変数の和の分散の等式として v(x+y)=v(x)+v(y) v(aX+bY)=a2v(x)+b2v(y) でいいでしょうか? 上記のa2とb2はともにaの二乗、bの二乗の意味です
質問日時: 2017/01/21 23:43 質問者: nickxp
ベストアンサー
2
0
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月目の数え方は2月、3月、4月末の3ヶ月でしょうか? それとも3月、4
入社が2月1日とした場合、3ヶ月目の数え方は2月、3月、4月末の3ヶ月でしょうか? それとも3月、4月、5月末の3ヶ月でしょうか? 私は、後者な考えですが、事務の先輩に前者と言われて戸惑っております。 お分かりになる方がいましたらよろしくおねがいします。
質問日時: 2017/01/20 09:23 質問者: siroinuz
ベストアンサー
4
0
-
問題文の一部です。 この混合溶液中のオクタンのモル濃度は③mol/L、質量パーセント濃度は④%となる
問題文の一部です。 この混合溶液中のオクタンのモル濃度は③mol/L、質量パーセント濃度は④%となる。 ってオクタンのモル濃度と、オクタンの質量パーセント濃度を求めるんですか? それとも、オクタンのモル濃度と、混合溶液全体の質量パーセントを求めるんですか?
質問日時: 2017/01/18 13:37 質問者: mikamika129
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
Excel セルの結合について
セルの結合について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 IPアドレスが仮に254個あったとして、その間にカンマを挟んだ状態で並べようとしています。 CONCATENATE関数では量が多く、時間が掛かってしまうため、皆さんの知恵をお借りしたいです。 A列:192.168.1.1~192.168.1.254 (計254) B列:「,」 ⇒192.168.1.1,192.168.1.2,192.168.1.3 ............192.168.1.254
質問日時: 2017/01/11 22:18 質問者: kuroneko319
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
コンデンサーの働き
コンデンサーは電気を蓄えると教わったのですが、その機能はどのように応用されていますか? 電池みたいに電気を流す働きですか? ご回答宜しくお願いします。<(_ _)>
質問日時: 2017/01/10 19:24 質問者: azxdewazxdewa
ベストアンサー
1
2
-
3日間ぐらいずっとお腹が痛くて困ってます ジュースを飲んでもご飯を食べても満たされないって言うか、、
3日間ぐらいずっとお腹が痛くて困ってます ジュースを飲んでもご飯を食べても満たされないって言うか、、、お腹が空いているような感じで、、、 立っててもお腹が痛いし座ってても寝ててもいたいです 自分自身、胃腸炎とか疑ってるんですが いちよう病院には行くんですが同じ症状の方とかいませんか(´・ω・`)
質問日時: 2017/01/07 19:43 質問者: しーーー
解決済
3
0
-
ルシャトリエの原理
CH3COOH + H2O <=> CH3COO- + H3O+ に塩酸(HCl)を加えるとH+が増えるため平衡は左に移動する。とあったのですが、その増えたH+がCH3COO-と反応し、CH3COOHが増えるという反応はなぜ起こらないのですか?
質問日時: 2017/01/06 16:38 質問者: scienceF08
ベストアンサー
2
0
-
大学の学部について迷っています。
私は都内の女子高に通っている高二の女子です。 去年の時点で学部学科などを決めなくてはいけないのにいまだに迷ってて決められません。 ちなみに、私は将来ホテルで働きたいと思っています。 ネットなどで見たのですが、ホテルウーマンになりたいからここの大学に行くというのではなく、どの大学に行っても努力次第でホテルウーマンになれるっと言う情報を見ました。(自分がうりにしたい能力が学べる学科などに行けばいいとも言われました。) 私は、コミュニケーション能力か英語能力をおしにホテルにつきたいと思っています。 私は中学3年間親の仕事の関係でアメリカの方に居ました。現地の学校に行っていたので日常会話程度なら話せます。 そこを踏まえてホテル関係に携わっている方に質問です。 ・仮に、英語のコミュニケーションを高めたいのならどの大学にいけばいいですか? ・おもてなしや営業に必要なコミュニケーションを学べる大学はどこがありますか? ・ホテルウーマンになりやすい学科とかってやっぱりあるんですか? ・今のうちに取っておいたほうが良い資格(英検・漢検など)はありますか?
質問日時: 2017/01/05 00:23 質問者: ぬるぬるるん
解決済
1
0
-
入試1か月前
今偏差値40ないくらいで偏差値55前後の医療技術系の大学に進学したいのですが可能でしょうか。 質問する暇があったら勉強しろという感じですが…不安なのです。
質問日時: 2016/12/31 23:08 質問者: 名無権兵衛
解決済
3
0
-
初心者です。 ラダーの内部タイマーについて教えて頂きたいのですがPB1を押すとランプ1が点灯状態を保
初心者です。 ラダーの内部タイマーについて教えて頂きたいのですがPB1を押すとランプ1が点灯状態を保持し3秒後消灯すると同時にランプ2が点灯し3秒間保持して消灯する回路を教えて下さいご回答の方宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/12/22 10:10 質問者: COCOジロー
解決済
2
0
-
妻の本音?
子供と3人で旅行に行く事になりました。そしたら出発の前の晩に「子供が寝た後に、体とか触ってこないでね。触ってきたら蹴り入れるから!」と言われました。これは本気で触るな?それとも、それともあえてそういう事を言うって事は触ってもOK?とても悩んでいます。もう何年もそういう関係がありません。以前本気で拒否されたので勇気がありません。また自分の頭の片隅に妻は本当は何かしてほしいと思ってるけど、何もしなかったら、「私の事本当に興味ないのか」と思われてしまうのか?と勝手に思っています。どうしたらいいですか?あと今後はどの様にすればいいですか?
質問日時: 2016/12/22 00:46 質問者: いないいないばー
解決済
6
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【システム科学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3DCADとプログラミングではどちらを...
-
科学技術において、日本は世界から...
-
第73回ビジネス文書実務検定試験の...
-
本気で大阪大学を辞めようか悩んで...
-
18ミリの線分AB Aを中心とする半径4...
-
進路について。 18高3です。もう卒...
-
2045年には、技術的特異点シン...
-
最高ですか?
-
今の技術で、遺伝子操作とかは可能...
-
ブロック線図の簡単化
-
伝達関数の求め方
-
生物化学の仕事をする場合、センタ...
-
接客業は高確率で機械に負ける
-
台湾や韓国の半導体の技術は、もと...
-
大学のレポート
-
マサチューセッツ工科大学を卒業しA...
-
小論文で、職員のictリテラシーの向...
-
128gbの残り25%と1000gb残り25%それ...
-
機械原点のずれ量の求め方を教えて...
-
タイムマシンに乗ってタイムスリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進学するか浪人するか
-
本気で大阪大学を辞めようか悩んで...
-
酸化と還元って同時に起きますよね
-
同姓同名 同月同日 の確率は何%?
-
ハノイの塔のさいきアルゴリズムが...
-
科学技術において、日本は世界から...
-
日本の少子化は解決できると思いま...
-
ブロック線図の簡単化
-
大学っていらないよね?
-
昔とった国家資格や試験、大学入試...
-
理系出身の総理大臣といえば、民主...
-
gsと略される大学ってありますか?
-
東京海洋大学と明治農学部と法政生...
-
18ミリの線分AB Aを中心とする半径4...
-
2045年には、技術的特異点シン...
-
最高ですか?
-
台湾や韓国の半導体の技術は、もと...
-
小論文で、職員のictリテラシーの向...
-
128gbの残り25%と1000gb残り25%それ...
-
この花の名前を教えて下さい
おすすめ情報