回答数
気になる
-
児童指導員の実務経験証明書について
児童指導員の実務経験証明書について、「記載内容について確認のため連絡することがある」旨の記載があるのですが、主に従事期間について確認が入るのでしょうか? 去年の法改正で5年以上の実務経験が加算の要件になりましたが、5年未満でも確認するのでしょうか? またそもそも内容確認自体は多くの場合入るものなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 21:22 質問者: ciniteam
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩が当たり前に取れないのですが仕方の無いことですか? 給与については
新卒の保育士1年目です 私の園休憩が当たり前に取れないのですが仕方の無いことですか? 給与については5/10に初めてもらえるため、休憩扱いなのか勤務扱いなのかどうなってるかはまだ分からないです(もし休憩扱いで1時間分引かれてるなら違法に当たりますよね……) 今日は休憩無しでした 昨日やその前は20~30分程度でした やっぱ保育士が十分に足りてる訳では無いから我慢するしかないんでしょうか? 新人なので園長や先輩にも言い難いです (生意気だと思われそう) 研修中のみきっちり1時間貰えてました。 他の先輩方も1時間とってる感じはしませんので余計に言いにくいです
質問日時: 2025/04/08 18:12 質問者: 白真あおい
解決済
5
0
-
保育士です ペアの先生が退職されます お世話になったのでなにか個人的に渡したいと思っていますなにがい
保育士です ペアの先生が退職されます お世話になったのでなにか個人的に渡したいと思っていますなにがいいと思いますか?(´;ω;`)
質問日時: 2025/03/24 20:43 質問者: ぷりんさん3
解決済
5
0
-
生涯フリーターってやっぱりあんま良くないですか? 私はADHD、ASDグレーです。診断済みで来月手帳
生涯フリーターってやっぱりあんま良くないですか? 私はADHD、ASDグレーです。診断済みで来月手帳作りに行きます。 今は放課後児童支援員(アルバイト)のお仕事を半年続けてます。 夏休み明けに辞めようと思ってるんですが、次も同業他社にしようか悩んでます。 小学生と関わるの好きだし見守り中心なんで設定保育とかなくて自分的にはやりやすいです。 ちなみに資格は… ・保育士資格 ・幼稚園教諭2種免許 ・放課後児童支援員認定資格 です。 前に正社員やってた事ありましたが、パワハラがあったり発達障害の特性出まくり、やらかしまくりで3ヶ月でやめました。 その後すぐに今の所に来たんですがもうずっとこれでもいいかもってなってます… 私の特性上、どうしても責任重すぎな作業は向きません。出世欲も無いしこうやってのんびりなんとか生きれたらいいやって思います。 最近は非正規雇用でも労働面改善されてきてますし、保険にも加入できます。 今も保険に加入してるので、しっかり税金納めてます。 国家資格もあるのでそれに沿った仕事であればなんとか生活出来るのかなぁって思います。 今の所同業他社のフルタイムパートやるか保育系のフルタイムパートやるかで考えてます。 国家資格があれば生涯フリーターでも大丈夫だと思いますか?
質問日時: 2025/03/18 02:59 質問者: kaz15
解決済
8
0
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多く、仕事がやる気出ないですどうしたらいいですか? 書き物は全部持ち帰りで
保育士ですが持ち帰り仕事が多く、仕事がやる気出ないですどうしたらいいですか? 書き物は全部持ち帰りです、クラス便り、要録全部 こういった職種は当たり前で仕方ないとは思うんですがどうもやる気が起きないです辞めたいですが辞めたらお金入ってこないので辞めれないです
質問日時: 2025/02/13 18:11 質問者: りんごりんり
解決済
2
0
-
保育士の新人は乳児か幼児どっち担当が多い?
保育士の新人は乳児か幼児かどっちうぃ担当することが多いですか? また、保育補助の新人も乳児か幼児かどっちを担当することが多いですか?
質問日時: 2025/01/31 23:10 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
保育士の仕事ってどんなことが大変?
保育士の仕事や保育補助の仕事でどんな事が大変だったですか? また、保育士の仕事始めたばっかりの場合もどのような事が大変だったですか?
質問日時: 2025/01/30 17:44 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
保育士と不倫なんて、漫画みたいな事は存在するのでしょうか?どんなパターンがある?
保育士と不倫なんて、漫画みたいな事は存在するのでしょうか?どんなパターンがある?
質問日時: 2025/01/04 09:36 質問者: 山田まふまら
ベストアンサー
5
0
-
asdで保育士は勤まるのでしょうか? 嫁は30歳で小学生の頃にasd傾向と診断されたそうです。asd
asdで保育士は勤まるのでしょうか? 嫁は30歳で小学生の頃にasd傾向と診断されたそうです。asdに保育士は向いてないけれど、一人担任で保育士してます。今は実習生の指導を任されてるようです。 嫁の特徴は、そそっかしい 物覚え悪い 大雑把 こだわりや感覚過敏なし 共感力高い 行動力ある それとも嫁はasdではないのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 21:26 質問者: かれなちゃんさん
解決済
1
0
-
就活中の保育学生です。 今日何気なく先生(担任ではない)に複数面接を受けることを伝えたら、「この業界
就活中の保育学生です。 今日何気なく先生(担任ではない)に複数面接を受けることを伝えたら、「この業界は面接して受かると基本的に断らないのが普通だから複数受けるのは良くないかもしれない」と言われました そうなんでしょうか? 他の学校でもそうなんですか? 正直びっくりしました まだ園見学のみで面接自体は1つも受けていませんが、もう既にいくつかの園で日程は決まってしまっています。 断ると将来転職する際に弾かれたりするんですか? (少なからず迷惑なのは重々承知ですが……) 同じ保育学生さんや保育士さんいらっしゃいましたらお願いします。
質問日時: 2024/12/03 19:10 質問者: あおい123456
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
保育補助でも保育士資格はいるの?
保育補助って保育士の資格なしでも働けるということですか? 保育補助の仕事だけど「応募資格 保育士」っと書いてあった求人もありました。 少なくとも「応募資格 保育士」っと書いてあったら保育補助でも保育士資格は必要なのでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 08:14 質問者: くらましパイソン
解決済
2
0
-
「応募資格 保育士」の意味
「応募資格 保育士」っと書いてあったのですが、それは「保育士資格がないとダメ」っということなのでしょうか? また、「応募資格 保育士」っと書いてあるっということは保育士資格がない状態だと面接で落とされる可能性は高いでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 07:53 質問者: くらましパイソン
解決済
3
1
-
保育補助の求人について
「担当業務 補助; フリー」っと保育補助の求人に書いてあったのですが、それは「保育士資格がなしでもここで働ける」っという意味でしょうか?
質問日時: 2024/11/28 06:45 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
保育業界
妻が保育士です。いつも夕食後に仕事の書類書いていたり、作り物をしていたり・・・、んで、最終的には疲れて居間で寝てしまいます。持ち帰って仕事しなければならない理由があるようです。これってブラックなんじゃないの? こんな状態が数年間続いていますが、保育業界は何も変わらないんですかね?
質問日時: 2024/11/20 04:25 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
疑問です。保育士さんの給料が安いと言われておりますが、例えばお嬢様、おぼっちゃまが通う私立の幼稚園と
疑問です。保育士さんの給料が安いと言われておりますが、例えばお嬢様、おぼっちゃまが通う私立の幼稚園とかであれば、給料もいいのでは? 何故、行かないのですか? ごめんなさい無知で…
質問日時: 2024/10/23 18:30 質問者: 匿名0027
ベストアンサー
3
0
-
実習、楽しかった!で終わる子が羨ましいです 保育学生です。昨日までの4日間、保育実習を行いました S
実習、楽しかった!で終わる子が羨ましいです 保育学生です。昨日までの4日間、保育実習を行いました SNSなどで『実習生がくると、保育園側からしたら迷惑』とか『保育実習はつらい』などの意見を見たせいか、4日間苦しくて辛くて。。 子供たちは本当に可愛いです。4日間終わった今、会えなくて寂しいという気持ちもたくさんあります でも実習中は、先生の目を気にしてしまうというか、子供と遊ぶんじゃなくて先生の手伝いをしなきゃって常に考えてその場にいること自体がちょっとしんどかったです泣 友達は、子供かわいかったーとか楽しかったーって言ってて羨ましいです。。 つらかった私は保育士向いてないのかなーと。。 みんな、楽しかったで終わるようなものですか?
質問日時: 2024/09/13 17:51 質問者: miruku_.
ベストアンサー
1
0
-
保育士について。 私は2年前に保育士の資格が取れる大学を卒業しましたが、事情があり保育士の資格は取っ
保育士について。 私は2年前に保育士の資格が取れる大学を卒業しましたが、事情があり保育士の資格は取っていません。 今から保育士の資格を取る場合、普通に1から勉強して保育士試験を受けるしかないのでしょうか? 大学時代は実習の単位のみ取れず、それ以外の専門科目などは全て単位を取っています。
質問日時: 2024/09/06 13:54 質問者: mjsmdm
解決済
1
0
-
保育園児の保護者の中には 保育士に対して大学を卒業しているか 聞いてくる人もいますか?
保育園児の保護者の中には 保育士に対して大学を卒業しているか 聞いてくる人もいますか?
質問日時: 2024/08/23 22:58 質問者: wmwmw
ベストアンサー
3
0
-
保育士してました。 国試受けて資格取りました。 実習も受けてないので面接の際に一から教えて欲しいです
保育士してました。 国試受けて資格取りました。 実習も受けてないので面接の際に一から教えて欲しいですと 伝えてたんですが 事務作業や掃除をメインとする仕事しか させて貰えません。 職員の人数が少ない日に現場に入りますが毎日毎日 怒られてばかり。その怒る大きな声で赤ちゃんが泣く。 子供からも暴言を吐かれて、職員から罵声を浴びせられる日々で私なんか生きてる意味ないんじゃないかと思うようになってきました。 「なんでも相談してね」綺麗事ばかり言う主任は権力のある他の職員の味方について私が相談しても助けてくれない。 子供が好きで保育士資格とったのに子供が大嫌いになった。 子供の前で笑いなくなり、怖い顔のまま働いていると気付き、半年ほどで退職しました。 2ヶ月ほど無職をし、友人の子供と遊んだりTikTokで子供 の動画が回ってくると「可愛い」「やっぱり子供と関わりたい」という気持ちが芽生えて また保育士資格を活かせる所で働くことになりました。 未経験に近いので私なんか即戦力にならないのでまた 同じことを繰り返すんじゃないかと不安な気持ちでいっぱいです。楽しく働きたい。 やっぱり国試で資格とった人間は必要ないんでしょうか。
質問日時: 2024/08/19 16:19 質問者: 仲良しこよし
解決済
3
0
-
大学の学部が決まりません。高3女子です。 将来の夢は保育士なので保育学部に進もうと考えてるんですが、
大学の学部が決まりません。高3女子です。 将来の夢は保育士なので保育学部に進もうと考えてるんですが、周りからはそそっかしいところあるから向いてないねみたいなことを言われます。そそっかしいのは自覚しています。 また、保育士になるには自分の資質だと相応しくないので、気が利く人の行動などを観察して、それをメモとるようにして同じ状況のときに活用できるようにしてます。 今、保育学部は諦めて違う学部を考えるべきですか?
質問日時: 2024/07/27 07:56 質問者: 美緒ちゃん
解決済
6
0
-
保育士として働いて3ヶ月目です。 ミスをしてしまい、辞めたくなりました。 すぐ辞めるのは社会人として
保育士として働いて3ヶ月目です。 ミスをしてしまい、辞めたくなりました。 すぐ辞めるのは社会人としてどうかと思いますが、自分が嫌いになり、向いてないのかなと思います。 子供の作品をクリップで止めてあったのですが、それを外す際に慌ててしまって、画用紙の端を破ってしまいました、、、 担任の先生に報告し平謝りしましたが、なんだか自信無くなりました。 愚痴みたいですいません、、、( ; ; ) 失敗が怖い。。
質問日時: 2024/07/24 20:24 質問者: MouchuD
解決済
4
0
-
高3女子です。保育士になりたくて保育科の大学に進むと担任に話したら、担任に向いてないと言われました。
高3女子です。保育士になりたくて保育科の大学に進むと担任に話したら、担任に向いてないと言われました。でも、どうしても保育士になりたいです。諦めたほうが良いですか?
質問日時: 2024/07/24 13:44 質問者: 美緒ちゃん
解決済
8
1
-
保育士です。子どもに嫌われています。 入社して半年経ちますが全員の子どもに嫌われています。 子供が遊
保育士です。子どもに嫌われています。 入社して半年経ちますが全員の子どもに嫌われています。 子供が遊んでいる部屋に入ると泣いたり逃げたり後退り する子ばかりです。 新卒の子には抱っこを求めたりするのに。 ご飯食べる時横に座ると避けて来る子も居ます。 「先生は〇〇くんの横行って」とかも言われます。 すごい嫌われようです。保育士向いてない死にたいです。 子供に関わる仕事に就かないほうがいいでしょうか。
質問日時: 2024/07/24 11:16 質問者: お化けになりたい
解決済
6
0
-
幼稚園の契約について
幼稚園での運動指導についてのご相談です。元々お客様の副理事長から話をいただいて、4月から行っているのですが、契約書が結ばれておらず、最近になりこちらが園長に催促して7月末までの契約になったのですが、8月以後も当然契約する形で園長から言われておりますが、人件費を考えると赤字なので7月末までの契約にしたいのですが、保護者には私が指導で伝えている、子供の事を考えていない、契約書なんて関係ないの一点張りで、園長には全く話が通じません。 この場合、どのように対応すればよろしいでしょうか?
質問日時: 2024/07/23 20:56 質問者: tomo20121210
解決済
1
0
-
大学4年間で、小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士資格を3つ全て取ることはかなり難しいこと
大学4年間で、小学校教諭一種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士資格を3つ全て取ることはかなり難しいことですか? 志望している大学はその3つを取りたい人は目指せるカリキュラムになっています。
質問日時: 2024/07/23 19:34 質問者: 田舎JK
解決済
1
0
-
保育士です! 仕事用のサコッシュを購入予定です。 ピンクと紫、どちらがいいと思いますか? (さくらん
保育士です! 仕事用のサコッシュを購入予定です。 ピンクと紫、どちらがいいと思いますか? (さくらんぼ柄です)
質問日時: 2024/07/11 23:28 質問者: あかえつ
解決済
1
0
-
24歳。職歴やばすぎて書類選考すら通りません。 助けてください。 新卒で病院に医療事務で入社 (2年
24歳。職歴やばすぎて書類選考すら通りません。 助けてください。 新卒で病院に医療事務で入社 (2年8ヶ月) ↓病院勤務中に独学で保育士資格取得。 保育士(半年で退職。) やはり24歳で保育士経験半年しかなかったら どこも雇ってくれないんでしょうか…。 子供と関わる仕事これからもしたいんですが( т т )
質問日時: 2024/07/11 01:53 質問者: お化けになりたい
ベストアンサー
6
0
-
保育士経験半年しかないけど人間関係で退職してしまった( i ꒳ i )また保育士で雇ってくれるところ
保育士経験半年しかないけど人間関係で退職してしまった( i ꒳ i )また保育士で雇ってくれるところあるかな、、、?
質問日時: 2024/07/04 09:50 質問者: ご利用ありがとうございました
ベストアンサー
5
0
-
保育士してます。 精神的に病みすぎて、園長と主任に1週間仕事休んで。 と言われてしまいした。明らかに
保育士してます。 精神的に病みすぎて、園長と主任に1週間仕事休んで。 と言われてしまいした。明らかに私の行動がおかしかったんだと思います。 ここ数ヶ月、1週間に何度もトイレに籠って泣いたり園長や主任に泣きながら相談してました。 1週間休んで子供と距離を置くことで私のメンタルは回復するんでしょうか。 保育士向いてないのかな。 情けない。いい大人が出勤停止命令食らってしまった。
質問日時: 2024/07/02 00:08 質問者: ご利用ありがとうございました
ベストアンサー
3
0
-
保育士が男児に暴行した事件が起きましたが、確かに保育士さんは大変な仕事で、子どもも言うことを聞かない
保育士が男児に暴行した事件が起きましたが、確かに保育士さんは大変な仕事で、子どもも言うことを聞かないとか、職場環境とかでイライラすることもあるとは思いますが、皆さんはこの保育士さんをどう思いますか? 他の保育士さんは変化などに気がつかないのか気になりました。
質問日時: 2024/06/25 23:20 質問者: goo.dog
ベストアンサー
5
0
-
保育士2年目です。 今の職場で、私の前では明らかに態度を変えてくる保育士がいます。その方は30代後半
保育士2年目です。 今の職場で、私の前では明らかに態度を変えてくる保育士がいます。その方は30代後半40代前半くらいで正職員ではなくフリー(保育の補助的な立ち位置)で入っているのですが、物を投げて渡してくる、聞いたことに対して度々無視する、眉間にシワを寄せ何も話してくるなオーラを出す、挨拶はするが絶対目を合わせてこない他といった態度を出してきます。しかしながら、上司の前や保護者の前などでは笑顔でよくお話ししています。完全に私のことが気に食わないのでしょうが… 学生時代に様々なところでアルバイトをしてきていろんなタイプの人間と関わってきましたがこういう系のタイプに出会ったのは初めてです。本当にこういう人がいるんだなと…。 今年、私が受け持つクラスは担任が2人で、もう1人の担任(クラスリーダー)が休んだ際、入ってこられる保育士がこの態度を変えてくる方なんです。子どもにも当たり方がきつくてなんで保育士やってるのかなと思うことが多々あります。園長や主任もその方がそういうことをしているのは知っていて、なるべくクラスに入ってこないようにと体制を変更するなどして対策してくれるのですが、人手不足ということもありなかなかできていない状況です。 こんな方が近くにいる中で仕事が続くように思えないです。 本当は今すぐ辞めたいくらいです。 年度途中で辞めるのは無責任だと思ってはいるのですが、毎日毎日その方のために気を遣って夢にも出てきてという生活があと半年以上あると思うとゾッとします。でもここで逃げたら楽してるなと思ったり…。人生一度きりなのに嫌な思いしてまで続けても…といろいろ思っているところです。 どうしたらいいのでしょうか…。
質問日時: 2024/06/10 09:16 質問者: くろみ。
解決済
4
0
-
保育士、幼稚園、小学校の免許を取得予定で、先日児童養護施設の実習に行ってきました。今まで保育士になろ
保育士、幼稚園、小学校の免許を取得予定で、先日児童養護施設の実習に行ってきました。今まで保育士になろうと思っていましたが、児童養護施設では幼児さんから高校卒業まで長い目で子どもの成長を見守り、手助けできることや、子どものトラブルや困り事の背景にある心の葛藤に寄り添い解決していくことに魅力を感じ、児童養護施設での就職も視野に入れ始めました。私は保育実習を通して子どもと関わることは好きだけど、ピアノや設定保育など苦手に感じることもあったのでやって行けるか不安な部分もありました。その点施設ではそういった不安がなくなります。 児童養護施設で働く方、大変なこと、やりがいなど、教えて欲しいです。また保育園と児童養護施設どちらも経験したことのある方、比較してみての考えを教えて欲しいです。
質問日時: 2024/06/06 22:18 質問者: たいようちゃん
解決済
1
0
-
派遣で保育士補助のパートを週3日で短時間(9時から13時くらい)でやろうか考えてます。 経験のある方
派遣で保育士補助のパートを週3日で短時間(9時から13時くらい)でやろうか考えてます。 経験のある方に質問です。 園にもよると思いますが、 その時間帯の保育補助の仕事内容や流れはどんな感じなのでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2024/05/31 22:53 質問者: ホワイトグレー
ベストアンサー
2
0
-
保育士の勤務時間はどのようになってますか? 友人が保育士になりたいらしく。 時間も不規則なんでしょう
保育士の勤務時間はどのようになってますか? 友人が保育士になりたいらしく。 時間も不規則なんでしょうか?
質問日時: 2024/05/24 07:32 質問者: ナーム
解決済
2
0
-
将来の進路を迷っています。私は保育士か児童養護施設で働きたいと考えています。理由は子供が好きで全ての
将来の進路を迷っています。私は保育士か児童養護施設で働きたいと考えています。理由は子供が好きで全ての子どもが幸せになるために手助けをしたいと思うからです。また子ども達と過ごすとパワーを貰えて、自分が好きな自分でいられるからです。 けれど、母からは給料面で反対されます。母からはずっとお金は大事だと言うことを言われていて公務員になったらいいんじゃない?と言われます。また、母もパートとして保育園で働いていて人間関係が悪いこと持ち帰りの仕事も多いこと、保護者対応が大変なことなどから反対されます。 マイナスな面も重々承知なのですが、子供の頃からの夢だったのでなりたい気持ちが強いです。 大人の皆さんに質問なのですが、やっぱり就職して家庭を気づいていく上でお金って大事ですかね?保育士の方々はどのように生計を立てているのでしょうか。私は将来子どもも欲しいと思っているので、保育士ではやっぱりカツカツになりますかね?
質問日時: 2024/05/18 01:40 質問者: たいようちゃん
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
保育士資格に必要な単位を落としてしまいました。
保育系の短大学生です。 保育士資格を取得するための単位を落としてしまいました。 保育実習があり、そのための事後指導があるのですが、それが事前指導という授業で配布されたプリントを後期ガイダンス日に提出するというものです。 後期ガイダンスの日に、持病である起立性低血圧や、鬱症状のためどうしても行くことが出来なかったのですが、それで単位を渡すことができないらしいです。 もちろん、体にムチを打てば行けたには行けましたが本当に体調が悪く行くことができなかったのに、取り合ってもらえないのは理不尽ではないでしょうか? 事前指導の授業も無欠席で、保育実習も頑張って行ったのにとても悔しいです・・・。 その日のうちに、メールではありますが写真を担当の先生に送っています。 事後指導の授業担当の先生にも「診断書付きの欠席届を出すように」と言われたので、起立性低血圧の診断書と一緒に欠席届を提出したにも関わらず、「休んだ日でないと受け取らない」と言われてしまいました。 その日に、そのようなことは一言も言われていません。 チューターの先生にも「ゆっくり休んでね」と、その日に言われています…。 鬱症状があることは伝えていなかったのですが、それを踏まえて伝えるべきでしょうか? もう事が起きてから1ヶ月経ってしまっているので、状況は厳しいと、学科長に言われてしまいました。 実習もこなして、ガイダンスの日にプリントを提出できなかっただけなのに、とても理不尽に感じます。 どのようにしたら良いでしょうか? 大学等のシステムに詳しい方など、ぜひお願い致します。
質問日時: 2024/05/02 23:06 質問者: すーちゃんりんご
解決済
2
0
-
保育士です 職場に怖い先生がいます。その先生は後輩とかにグチグチ言ってきます。でも、その先生は仕事が
保育士です 職場に怖い先生がいます。その先生は後輩とかにグチグチ言ってきます。でも、その先生は仕事が出来るので周りのみんなは何も言えません… 私とペアで毎日が怖くて保育園に行きたくないと思ってしまいます…1個うえの先輩先生もその先生のせいで長く仕事を休みました… 私はピアノが、苦手で上手く弾くことも出来ないし初めての以上児で何も分からないので絶対怖い先生になにか思われているのではないかとひやひやしてます。 本当に職場に行きたくないです。1年前はすごく楽しかったのに今はもう、鬱みたいになっています。 毎晩泣いています。どうしたらいいでしょうか(><)
質問日時: 2024/04/07 21:29 質問者: ぷりんさん3
解決済
1
0
-
こんばんは。 保育士半年で退職した場合、次なかなか雇って くれる所ないですよね(;-;)
こんばんは。 保育士半年で退職した場合、次なかなか雇って くれる所ないですよね(;-;)
質問日時: 2024/04/05 01:48 質問者: ご利用ありがとうございました
ベストアンサー
5
0
-
明日から保育士二年目です 未満児から以上になります…以上の先生と全く関わりがなく怖い先生ばかりと聞い
明日から保育士二年目です 未満児から以上になります…以上の先生と全く関わりがなく怖い先生ばかりと聞いてます どう乗り切ればいいでしょうか… 園長先生には、いつもニコニコしてて愛嬌があって良い先生と褒めていただいているのですがそれだけじゃやっていけない気がして…… 未満の先生は本当に優しくていい先生たちだけだったので明日から怖いです
質問日時: 2024/04/01 00:37 質問者: ぷりんさん3
ベストアンサー
1
0
-
保育士の方へ 保育園で係があると思うのですが、具体的な係を教えて頂きたいです。(例 掲示物係等)
保育士の方へ 保育園で係があると思うのですが、具体的な係を教えて頂きたいです。(例 掲示物係等)
質問日時: 2024/03/31 23:33 質問者: りっこたん
解決済
2
0
-
仲の良い保育士の友達がいます。 昨日、担任発表があってその友達は4歳児クラスで、 園長先生のお孫さん
仲の良い保育士の友達がいます。 昨日、担任発表があってその友達は4歳児クラスで、 園長先生のお孫さんが居てるクラスの担任だったそうです。友達は私なんかがと暗い顔をしてまきたが、 園長先生のお孫さんをもつということは、 それだけ園長先生に信頼されてるってことですよね!?みなさんのご意見を聞かせてください
質問日時: 2024/03/28 22:24 質問者: かめかめはー
解決済
2
0
-
新人保育士です。児童養護施設で働いています。 パートの保育士にいじめられ、耐えられなくなり 園長に相
新人保育士です。児童養護施設で働いています。 パートの保育士にいじめられ、耐えられなくなり 園長に相談しました。 パートの保育士は今月末で退職する事が以前から 決まっていました。 そのパートの保育士とシフトが被っている残りの 3日間は隣接している乳児院で研修という形で仕事 お願いしますと園長に言われました。 乳児院の方は私が急に研修に来ることになったかは 知りません。 研修を終えたあと、何かお菓子持っていったほうが 良いですよね?
質問日時: 2024/03/23 19:54 質問者: ご利用ありがとうございました
ベストアンサー
3
0
-
新人保育士です。 仕事が出来なさすぎて辛いです。 今日も午睡の時トントンしてたら 休憩行ってきて と
新人保育士です。 仕事が出来なさすぎて辛いです。 今日も午睡の時トントンしてたら 休憩行ってきて と言われたから行くと 「私が寝かしつけした方が早いから邪魔者は 先に休憩行ってもらった〜」と笑い声が聞こえてきました。 やはり私がトントン行くとお祭り騒ぎになります。 なんも出来ない。なんで私保育士になったんや。 失敗してお金もらってるようなもんや。助けてー
質問日時: 2024/03/22 17:36 質問者: 冬が好きですね。
解決済
8
0
-
解決済
2
0
-
保育士です 進級メッセージについてです 「何事も楽しく遊べる○○さん」と言う文章をもっと具体的にと言
保育士です 進級メッセージについてです 「何事も楽しく遊べる○○さん」と言う文章をもっと具体的にと言われました…… お兄さんお姉さんの部屋に行きという言葉を付け足し もっと具体的になる文章なにかありますか?(т-т) ほんとにあと五人ぐらい書かないといけなくて文章力がない、私には無理すぎて(т-т) アドバイスお願いいたします(>人<;) また、なにかサイトなどありましたら教えて頂きたいです
質問日時: 2024/03/18 19:00 質問者: ぷりんさん3
解決済
2
0
-
ハローワークの保育士養成講座に申し込みをしようかといつも考えたいますが 大卒ではないため、訓練を受け
ハローワークの保育士養成講座に申し込みをしようかといつも考えたいますが 大卒ではないため、訓練を受け入れている短大にいくと大卒ではない事を嫌味を言われるか心配です。 また保育士になっても児童や保護者が私に対して大卒か聞いてきたりしますか?
質問日時: 2024/03/17 04:53 質問者: 私は諦めない
ベストアンサー
1
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保育士・幼稚園教諭】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
保育実習で4歳児クラスに入っていま...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
50代からの幼稚園教諭
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
男性が幼稚園教諭として一生やって...
-
会計年度任用職員(フルタイムパート...
-
必要人数より少ない保育士で保育
-
女性保育士3人による園児に暴行容疑...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育士です ペアの先生が退職されま...
-
生涯フリーターってやっぱりあんま...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多く、...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっち担...
-
保育士の仕事ってどんなことが大変?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育士の人に質問
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
明日から保育士二年目です 未満児か...
-
会計年度任用職員(フルタイムパート...
-
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
①保育者が子どもに対して体に触れる...
-
公立保育士退職時の有休消化につい...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
保育士資格について質問です。よく...
-
保育業界
おすすめ情報