回答数
気になる
-
河合隼雄、岸田秀、山本七平が言う所の「日本病」とは?またその違いとは?教えて下さい。
各々どういうものなのでしょうか?どう違うのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
なぜ似た者同士が仲良くなるんでしょうか?
似た者同士が仲良くなると言いますが、本当にそうなります。特に、学力とか経済面でそうなります。 なぜですか? A君は、TOEIC900点で、メンサ会員です。アラフォーです。日本人です。年収は700万円です。超安定職です。 A君は東南アジアで年収60万円くらいの若い美女と結婚しようと頑張ってました。ことごとく失敗に終わりました。特に経済的なことで揉めたり合わないようです。 結局、A君は、年収2000万円の日本在住の20代中盤の美しい台湾女性と東南アジア旅行に行くことになりました。そして、現地で、外資系企業勤務のアラサーの超高学歴女性と食事することになりました。 当初狙っていた、年収60万円くらいの若い美女とは全くうまくいきません。 どうしてこうなるんですか?意図とは全く違う結果になっています。
ベストアンサー
4
0
-
石破政権も終わりが見えてきたけど、商品券で幕引きとは、、、。参院選で負ける与党、ついでに大阪万博は失
石破政権も終わりが見えてきたけど、商品券で幕引きとは、、、。参院選で負ける与党、ついでに大阪万博は失敗。日本はどこに向かっているのだろうか?
質問日時: 2025/03/18 22:20 質問者: hectopascal カテゴリ: 政治学
ベストアンサー
5
0
-
youtubeのコメントで必ず 「20〇〇年も観てる(聞いてる)人〜」 「さすがに今観ている人いない
youtubeのコメントで必ず 「20〇〇年も観てる(聞いてる)人〜」 「さすがに今観ている人いないか」 等の自分以外に観ているかどうかを確かめるようなコメント書く人が現れますがどういう心理なんでしょうか?? ・私は1人じゃないって思い込みたいかまってちゃんのメンヘラ?? ・私の好きな物(人)は私以外にも好きな人がいるか確認して安心したいの?? 私は全く理解出来ません 仮に本人以外に観ている人がいるとしてなんのメリットがあるんですか? その男か女かも年齢もどこに住んでるかも分からない人と友人になるとでも言うのでしょうか?? バカにしている訳ではなく本気でこういうコメント書く人の心理が分からないので教えてください
ベストアンサー
3
0
-
少数派で他人と割り切って関われないので人は選んでます。 自分で自分理解して保つしかないし 他人は他人
少数派で他人と割り切って関われないので人は選んでます。 自分で自分理解して保つしかないし 他人は他人だなと痛感して求めすぎないようにしています。 学校でうまくやれる人って 人間が好きなんですか? 私がおかしいと思ってたけど 職場でも頭おかしいおばちゃんはいました。
質問日時: 2025/03/18 18:42 質問者: maimai23456 カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
1
0
-
恒久的に低投票率で、 立候補者の数の理論で腐敗政党が与党になり続けと言うか独裁を続け
千葉知事選が低投票りつだったようですが、 恒久的に低投票率で、 立候補者の数の理論で腐敗政党が与党になり続けと言うか独裁を続け 衰退した国って歴史上でありますよね?
ベストアンサー
2
0
-
80歳過ぎた未亡人に自治会の役員を当てるのは厳しいと思いませんか?また、50歳既婚なのに自治会の役員
80歳過ぎた未亡人に自治会の役員を当てるのは厳しいと思いませんか?また、50歳既婚なのに自治会の役員をやらない逃げる人(男)をどう思いますか?
ベストアンサー
6
1
-
曖昧は悪くない?
曖昧だと中途半端な感じがして私的にはイメージが悪かったのですが、曖昧だと物事が上手く事の方が実は多かったりするのでしょうか?
質問日時: 2025/03/18 14:16 質問者: baby-dollS.C カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
大陸から遠く離れた諸島ってあるじゃないですか。ヨーロッパの人達に発見される前から先住民族が居たようで
大陸から遠く離れた諸島ってあるじゃないですか。ヨーロッパの人達に発見される前から先住民族が居たようですが、その人達はどうやって、果てしなく遠くの先に、人が住める諸島があると思ったんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
日本が衰退しているので、結婚したくないという人も増えてきていますか?
日本が衰退しているので、結婚したくないという人も増えてきていますか?
質問日時: 2025/03/17 19:24 質問者: horry_horrw カテゴリ: その他(社会科学)
ベストアンサー
8
0
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公表されていました。備蓄米の販売価格があまり変わらない状態だったら、粗利益
備蓄米を仕入れ価格の平均が公表されていました。備蓄米の販売価格があまり変わらない状態だったら、粗利益率はかなり良くなるのですか。
ベストアンサー
2
0
-
シロクマ効果という言葉がありますが シロクマの事が頭に出てこないようにする事は 死なない限り不可能だ
シロクマ効果という言葉がありますが シロクマの事が頭に出てこないようにする事は 死なない限り不可能だという事ですか? 「シロクマ」というワード、シロクマの容姿が頭の中に出てきたらアウトだという意味でお願いします ※一瞬でもシロクマにまつわる事を考えてはいけないという事 本気でシロクマの思考を回避したいと思うならどうするべきですか?
解決済
1
0
-
英語の文型で
5つありますが、すべての文型で、多い順にならべてください。SVOが1番多いというのはわかりますが、その後がわかりません。なお、必ず根拠や出典もお示しください。
ベストアンサー
1
0
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以前は、薩摩藩と琉球王国との境界はどこだったのでしょうか? 例えば鹿児島県
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以前は、薩摩藩と琉球王国との境界はどこだったのでしょうか? 例えば鹿児島県の宝島をWikipediaで検索しても、どちらの領域であったのかは書いてありません。
ベストアンサー
3
0
-
自分の話ばかりする人の特徴を調べると「自己中心的な性格」と必ずあります 「自己中心的=気配りが出来な
自分の話ばかりする人の特徴を調べると「自己中心的な性格」と必ずあります 「自己中心的=気配りが出来ない」と思います 職場で「気配りが出来る女性だね」と誰もが言い、私自身もそう感じるA子さんですが、会話に関してだけは自分語り、横取り、腰を折る、否定、相手に話す隙を与えないと、異常レベルです こんなにも矛盾するのはなぜですか みなさんの周りにいらっしゃいますか
ベストアンサー
24
1
-
解決済
4
1
-
みなさんが個人的に世の中に存在しないしなくても特に困らない、必要無いと思う組織を国内国外問わず教えて
みなさんが個人的に世の中に存在しないしなくても特に困らない、必要無いと思う組織を国内国外問わず教えてください。 ちなみに僕の場合 1 国連 2 WHO 3 EU 4 厚労省 5 経団連 財務省は色々言われてますが、内部組織や幹部が腐っているだけで一度その腐った内部構造や幹部を解体すれば、本来の財務省の役割として再構築して公的機関としての機能を取り戻すと思うので必要だと思います
解決済
7
0
-
東條英機の東京裁判での答弁は、ものすごく堂々としていたそうですね!?なんでそれが教科書や?
東條英機の東京裁判での答弁は、ものすごく堂々としていたそうですね!?なんでそれが教科書や、もっと色んな本で紹介されないんでしょうか?
ベストアンサー
11
1
-
解決済
6
0
-
秀忠の将軍就任の時に。
秀忠の将軍就任の時に秀頼が関白になるのではというのが巷の噂にありました。 このソースはなんでおきたのでしょうか? 豊臣家にとって欲しい官位は関白or将軍の選択かな。
ベストアンサー
3
1
-
噂話する人って
他人のことをよく観察して、何かあればすぐに人の噂話する人ってどんな心理ですか?病気ですか?
解決済
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ハルノートを受け取っても開戦せずに済ませるには、当時の日本の指導部は、どうすればよかった?
ハルノートを受け取っても開戦せずに済ませるには、当時の日本の指導部は、どうすればよかったんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
都会比較について
福岡県中間市をけなさないが、 札幌と福岡県中間市が よく都会比較される理由って何でしょうか? 以下の街のデータ比較によると よく札幌と比較されるとのことですが。 https://www.seikatsu-guide.com/info/40/40215/1/ そりゃどう見ても札幌の方が都会ですよね。 札幌は人口196万、 都道府県庁所在地、政令指定都市、日本5大都市、 複数県を跨ぐ地域の拠点 交通もJR、地下鉄、路面電車などがある。 中間市は人口4万、 元炭鉱?街、交通もJRのみ。 言うまでもなく、人口、拠点性、都市地位、交通 どれも札幌の明らかな圧勝。 直方市や嘉麻市(いずれも福岡県) などと比較するのならわかりますが。 去年クリスマス頃指摘した、 名古屋と陸前高田の比較以上に違和感があります。 名古屋と陸前高田の場合は 陸前高田の東日本大震災の甚大な津波被害がきっかけで 結ばれた絆があるからまだしもですが、 札幌も中間市も特に何も災害で被災していないし、 それ以外で絆が結ばれたとも聞かないし。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10308469650
解決済
2
0
-
スマホのロック画面が国旗や宗教団体のロゴマークだと警戒されてしまいますか?
スマホのロック画面が国旗や宗教団体のロゴマークだと警戒されてしまいますか?
解決済
2
0
-
なぜ,復讐を出来ずに終わったとなると自信を無くすの?
過去に職場などで、意地悪や冷たい態度をされたが、その後、その相手に充分に仕返しをした。 そうなると、嫌がらせや冷たくされたことを思い出しても、落ち込まない。 しかし、仕返しをするチャンスもなく、仕返し(復讐)ができずに終わった。 なぜ、そうなると、意地悪や冷たい態度をされたことを思い出すと、すごく落ち込むのでしょうか? 自分を無能だと思うから? 逆に「きちんと仕返しをした」となれば、後から、自分が優位に立ったと感じるものですかね?
解決済
4
0
-
子供のような心理 トラウマによる情緒面の発達課題 大人ですが、心理検査などの結果からトラウマの影響で
子供のような心理 トラウマによる情緒面の発達課題 大人ですが、心理検査などの結果からトラウマの影響で情緒面の発達課題がある疑いがあると言われました。実際親からも幼いと言われるし、子供のような不安だらけで怖くて助けてみたいな気持ちに戻ってしまいがちで、不安になると幼児のような言動をしたりすることがあります。接されるのも、大人扱いだと言葉の意味が分からなかったり怖かったりして、子供みたいに優しく扱われると少し安心します。どうしたらよくなるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/16 02:07 質問者: greentea_banana カテゴリ: 心理学
解決済
1
0
-
ドイツと日本の比較 戦後すごく似てるんだが
ドイツと日本の戦後はすごく似てるのにあんま比較を見かけません。 いつのまにか敗戦国同士がgdpで隣り合う時代に。でもみんな意識もできなくなている。 占領政策、憲法、その他ドイツと日本が似てることを知りたいです。 ドイツのほうが優れてることと日本のほうが優れてることも知りたいです。 イタリアはあんま日本と似てそうもないですが似てるんですか?
ベストアンサー
5
0
-
知人をランク付けする人達と、好き嫌いで判断する人たちに分かれているんですか?
人には対人関係で、判断基準があって、大きく分けて2パターンあるとどこかで聞きました。 一つは友人知人やクラスメイトや同僚などを、ランク付けするタイプで、上位か中位か下位に自分の中で判断するタイプ。 もう一つは単に自分にとって好きな人か、嫌いな人か、大多数のどちらでもないか? に分けるタイプだとか。 イジメとかをしやすいのは前者のタイプであるとも。 ちなみに自分は後者のタイプですね、好きな人たちか嫌いな人たちか、大多数のどちらでもない人で判断している感じです、他人をランク付けとかして卑下したりはしないです。 どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか? どちら側の人が多いのかなあ。 みなさんは他者をランク付けしますか? それとも、単に好き嫌いどちらでもないで他者を判断してますかね? 皆さんからのいろんな回答を待っています。
ベストアンサー
5
0
-
今の日本は政治家が命を狙われます。だから政治家はできる限りリモートで演説をした方がいいと思います。リ
今の日本は政治家が命を狙われます。だから政治家はできる限りリモートで演説をした方がいいと思います。リモート演説だったら殺されることなく、皆政治家は無事です。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2025/03/15 16:22 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 政治学
ベストアンサー
7
1
-
マナーを守らない、人に譲るという気がない人というのは、この世や人々に、恨み不満敵意を常に持っているの
マナーを守らない、人に譲るという気がない人というのは、この世や人々に、恨み不満敵意を常に持っているのでしょうか?
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
3
0
-
長門国。
幕末、長門国を長州藩と言いました。 長門藩、長門軍と聞いたことありません。 長州だけ特別な呼び名なのでしょうか?
ベストアンサー
4
1
-
【経済学】ミクロ経済学とマクロ経済学の違いを教えてください。 書店に行くとミクロ経済
【経済学】ミクロ経済学とマクロ経済学の違いを教えてください。 書店に行くとミクロ経済学の関連書籍とマクロ経済学の関連書籍が半々くらいに置かれていて、いまの主流の経済学はミクロ経済学なのですか?マクロ経済学なのですか? なぜ廃れたはずのどちらかの経済学問が今も発行され続けているのですか? 両方正解で、両方間違いの経済学ってことですか? どちらが正しい経済学問なのでしょう?
質問日時: 2025/03/15 15:40 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 経済学
ベストアンサー
3
0
-
日本の隠された政策として、これはあるのか。 国が大量の借金をする ↓ 国が返せない ↓ 国が、国内の
日本の隠された政策として、これはあるのか。 国が大量の借金をする ↓ 国が返せない ↓ 国が、国内の雇用を不安定になる政策をして、給与賃金を渋らせる。 ↓ 結婚する人が減る ↓ 子も減る ↓ 独身の人が増える ↓ 単身世帯の人が増える ↓ その人が年老いて亡くなる ↓ いくばくかの遺産や資産や土地を残すが、相続する人がいない ↓ 国のものになる ↓ 国はそれで借金を埋め合わせる ↓ 国はまたこの手を常套的に使う ↓ 国の関係者は、公には声を大にしては言えないこのことを知っている こういうロジックは、公表し難いが、確実に存在する国政国策の中にあると思いますか。
ベストアンサー
3
0
-
戦前の写真はゴミ?
仕事の関係で戦前の1900年前後の有名な?軍人の写真が手に入ったのですが ヤフオクで調べたら似たような写真はたくさん売られており、二束三文。ゴミなんでしょうか? かってあつめる人は少なそうだけど、研究者もこういうの要らないんですかね? どっかに寄付するとしたらどこでしょうか?
ベストアンサー
2
1
-
エレベーターの音声はセーラームーンの声優、給湯器の音声はちいかわ、音声合成装置の音声はでこぼこフレン
エレベーターの音声はセーラームーンの声優、給湯器の音声はちいかわ、音声合成装置の音声はでこぼこフレンズの声優が多いと聞きましたが、本当ですか? エレベーターは三石琴乃(セーラームーン)、富沢美智恵、荒木香恵(ちびうさ) 給湯器は青木遥(ちいかわ)等 パトライトの音声合成装置は田中千架子(たまご王寺)、鷹木ひめか等が担っていると聞きましたが本当なのでしょうか?
解決済
1
0
-
通帳
姉がいます。 姉が癌で先は長くないから通帳からお金を全部出して弟である僕にもらって欲しいと言ってきました。 でも、姉から通帳置いてる場所を聞いてもないんです。こんな時は姉の代わりに通帳再発行できますか?
ベストアンサー
4
0
-
昭和8年ごろのタクシーの営業時間について教えて下さい。 夜10時や深夜2時にも営業していましたか?
昭和8年ごろのタクシーの営業時間について教えて下さい。 夜10時や深夜2時にも営業していましたか?
解決済
3
0
-
第三者弁済について
第三者の弁済が特約により禁止されている場合、たとえその第三者に正当な利益があっても、債権者の意思に反して弁済を行うことはできませんがなぜですか? 物上保証人のような正当な利益がある者は当事者間だけでそのような特約が結ばれて相当な不利益になるとおもいますが。 特約より物上保証人などの正当な利益を有する者を保護した方が合理的だしいいと思うのですが、
ベストアンサー
2
1
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したく
大学(学部レベル)で学ぶ内容って、どの程度なのでしょうか? 法学部出身の社会人が、 「大声を出したくらいでは法には触れない。」と言っていたのでネットで調べてみたのですが、大声でも度が過ぎると軽犯罪法違反、場合によっては暴行罪、傷害罪に問われる可能性があることがわかりました。 私は法律の事は全く知らない高卒ですが、それでも大声を出したくらいでは法には触れないというなら、ご近所迷惑な大声でも違法性はないということになり、あれ?と直感的に疑問が浮かんだのですが、法学部出身なら尚更そうは思わないのかと考えてしまいました。 法学部だけではないのですが、世の中の大学(学部レベル)だと、人によって、あるいは大学や学部によって様々なのは承知の上ですけど、どのくらい授業をしているのでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 07:33 質問者: morinofukurou カテゴリ: 法学
解決済
8
0
-
手付金
手付金が授受された売買契約において、相手方が契約の履行に着手している場合、手付を放棄しても解除はできません(民557条1項但書)。 普通債務者は次の日かすぐに着手するので解約手付金払うメリットないと思いますが実際はどうなんでしょうか? 現実は多少着手してても解除出来ることが多いのでしょうか? 例えば手付金が数万の場合で、(通常最初とか途中の段階でキャンセル料、手付金の値段を計算して設定している)弁護士がまだ裁判所に手続き行っただけとしても解除出来ないはおかしい気がしますが 自動車販売でも、ちょっと整備し始めただけで数万の手付金放棄して解除出来ないおかしい気がしますが ある程度いったら解除出来ないなら分かりますが、 まだ着手して間もない履行の着手でも着手したら解除出来ないの感覚がちょっと分かりません 解説お願いします
ベストアンサー
3
0
-
【京都・田の字エリア】京都に住まわれている方に質問です。 京都の洛中エリアのことを田
【京都・田の字エリア】京都に住まわれている方に質問です。 京都の洛中エリアのことを田の字エリアとと現地の人は呼ぶそうですが、なぜ洛中という名称が既にあるのに、洛中と言わずに田の字と地元の人は言うのですか? また田の字エリアは東西で鴨川〜堀川、南北で七条〜丸太町でどこにも田の字の地名はありません。 なぜ洛中、鴨川、堀川、七条、丸太町から田の字という田の字もないのにいきなり田の字という言葉で呼ばれるようになったのですか? なぜ田の字?
質問日時: 2025/03/14 23:41 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 歴史学
ベストアンサー
2
0
-
仕返しできずに終わった=自分は無能だと思うの?
過去に職場などで、どんでもない嫌がらせや、冷たくされたけど、その後、その相手に充分に仕返しをした。そうなると、嫌がらせや冷たくされたことを思い出しても落ち込まない。 しかし、仕返しができずに終わった。そうなると、嫌がらせや冷たくされたことを思い出すと、すごく落ち込むのはなぜでしょうか? 私が思ったのは、「仕返しできずに終わった=自分は無能」だと思うからですかね? 心理学に詳しい方、よろしくお願いいたします。
解決済
7
1
-
西暦紀元において戦争での最大死者数が多いのは第二次世界大戦ですが、紀元前になるとどの戦争になりますか
西暦紀元において戦争での最大死者数が多いのは第二次世界大戦ですが、紀元前になるとどの戦争になりますか?
ベストアンサー
3
0
-
話してる途中に自分の話を始める人は、話を聞いてると言えるのでしょうか? 本人は聞いてる、と言いますが
話してる途中に自分の話を始める人は、話を聞いてると言えるのでしょうか? 本人は聞いてる、と言いますが・・・
質問日時: 2025/03/14 20:11 質問者: monitoring95 カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
4
0
-
日本人で読み方一文字の苗字いますか? 林とかそういうのじゃなくて、「委」◯◯的な?
日本人で読み方一文字の苗字いますか? 林とかそういうのじゃなくて、「委」◯◯的な?
質問日時: 2025/03/14 20:07 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: その他(社会科学)
ベストアンサー
3
0
-
警察官や消防官が職業のレビュー的な投稿をsnsでするのは守秘義務違反ですか? もちろん業務上で知り得
警察官や消防官が職業のレビュー的な投稿をsnsでするのは守秘義務違反ですか? もちろん業務上で知り得た市民の情報ではなく、職場の実態であったり雰囲気についてです。
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【社会科学】に関するコラム/記事
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のところ...
-
なぜ、万博否定派の古市が万博に行...
-
人類史上最凶悪政治体制国家及び最...
-
周囲から下に見られると叱ってくる...
-
ローマ教皇というのは、いろんな国...
-
旧ソ連が崩壊したのは。
-
個人が特定の人に対して自分の家を...
-
欲の塊ですか? 人間は。
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
自己管理出来る人と出来ない人の違...
-
ピラミッドとスフィンクスについて ...
-
実質賃金が下がり続ける中、日本人...
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓国に...
-
他人との比較をせずに育った結果、...
-
関西から中四国地方にかけて低レベ...
-
サイコパス 職場にサイコパスがいた...
-
風の時代とは
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由でウ...
-
「社会性って何?」と聞かれたら、...
-
人間は間違いをする生き物ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
「私は悪意がない」と言ってしまえ...
-
実際の所、原爆は終戦に関係ないん...
-
尊敬する人物は東條英機と答えたら?
-
日本はアメリカに戦争で負けました...
-
一億玉砕って?
-
この図ですが、なんでA→Bが代替効果...
-
東京から大阪に転居してきた者です...
-
昔は、齢を聞かれたら「いのししよ...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思いますか?
-
ここを「こんなくだらない質問サイ...
-
【日本は世界からの借金大国の汚名...
-
墓の施主の謎
-
将来、中国に移住を考えています
-
何故、イギリスとフランスは日本を...
-
日銀の帳簿
-
純輸出が増加すると、IS曲線は右に...
-
現金預金比率が大きくなると、貨幣...
-
日本は江戸時代に鎖国ていましたが...
-
最近の日本の政治家
おすすめ情報