回答数
気になる
-
需要を正確に予想する方法はないので、売り逃しによる機会損失を回避するために余分に仕入れるのは商売の鉄
需要を正確に予想する方法はないので、売り逃しによる機会損失を回避するために余分に仕入れるのは商売の鉄則なのに、フードロスに発狂してる奴らって社会に出て働いたことないんでしょうか?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
アメリカは宣戦布告さえされなければ、ナチスドイツが始めたヨーロッパの戦争に?
アメリカは宣戦布告さえされなければ、ナチスドイツが始めたヨーロッパの戦争に、全く介入する理由が無かったんでしょうか?
ベストアンサー
8
1
-
言葉を交わすのにChat GPTを使う夫 夫は良く小さな嘘をつきます。 私「どうして嘘をつくの?」
言葉を交わすのにChat GPTを使う夫 夫は良く小さな嘘をつきます。 私「どうして嘘をつくの?」 夫「分からない。」 私「嘘つかれる気持ちはわかる?」 夫「分からない。」 と言い、気持ちをchat gptで分析を求めます。 夫は父親からDVを受け、母親と一緒に夜逃げした過去があります。 耳を閉じて聞こえなくしたり、目先のものを暗くしたり、 気に入らない記憶も翌日には消す事が出来るそうです。 10代の頃にに精神科に行った事があるそうですが、 何を質問されても「分からない。」の一点張りだったので諦めたそうです。 私はどうすれば良いのでしょうか?
ベストアンサー
6
0
-
二本松城の畠山氏は、なぜ伊達政宗に滅ぼされたのですか?畠山義継が伊達輝宗を人質にしようとしたからです
二本松城の畠山氏は、なぜ伊達政宗に滅ぼされたのですか?畠山義継が伊達輝宗を人質にしようとしたからですか?教えて下さい。
ベストアンサー
1
0
-
ねちっこく他責思考の元彼と別れました。 そこで質問なのですが、何故そういう人はそういう性格になってい
ねちっこく他責思考の元彼と別れました。 そこで質問なのですが、何故そういう人はそういう性格になっていくのでしょうか? 彼は、悲しいという感情の起伏が激しく今の状況がきついのは、今の仕事や親や過去のトラブルが原因だとだから今の仕事も辞めると言う風に言っていたのですが、私からしてみれば、きっかけはそれだったかもしれないけど、そこからよりよくしていくのは、貴方次第ではないかな?というふうに私は思いました。 彼を見ていると私の母親を見ているように感じました。私の母も他責思考で10年、20年経ってもずっとその出来事を掘り返し続けるねちっこい性格で怒りの感情をコントロール出来ない人です。 彼の母親も感情のコントロールが出来なかったそうです… 私も彼と似た環境で育ったのですが、私は、あまり根に持つタイプでも悲しいや怒りの感情もあまり激しくありません。 なぜ彼は、そういう風になってしまったのでしょうか? 彼が私に別れたいと言った時、過去の女性トラブルや私が知らずに彼を傷つけてしまった時のことをかなりの時間が経っても別れる時までずっと掘り返され続けていました。1度彼が許すと言った後でも… 彼は、すごく私のことを溺愛してくれていたのですが、辛いことを避けるように恋愛感情を押し殺し最後は、私を振っていると感じました。 こういう人は、何故そういう性格になっていくのでしょうか…彼への執着ではなく、切実な疑問です。
解決済
5
0
-
ウクライナの炎上した昭和天皇の投稿がもし東條英機か近衛文麿だったら
ウクライナが昭和天皇とヒトラーを同列にして炎上したことがありましたが、もし東條英機か近衛文麿だったら日本国内ではどんな反応になっていたでしょうか? 外務省が抗議するほどにはならないでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
左翼はなぜあれだけおかしい人が多いんですか? れいわといい共産といい夢物語を語るのですか?
左翼はなぜあれだけおかしい人が多いんですか? れいわといい共産といい夢物語を語るのですか?
ベストアンサー
3
0
-
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないですし。日本は明治から始まったんですよ。
質問日時: 2025/03/24 15:06 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 歴史学
ベストアンサー
11
1
-
フードロスの何が悪いのか分かりません。フードロスの原因は過剰生産らしいですが、昨今の米不足が良い例で
フードロスの何が悪いのか分かりません。フードロスの原因は過剰生産らしいですが、昨今の米不足が良い例ですが十分な余剰在庫がなければ買い占めや転売行為によって価格が暴騰して世の中が混乱します。 そもそも需要は不規則に変動するものなので、正確に予測することは不可能ですし安易に生産量を絞ると冷害等の気候リスクに対してリスクヘッジができません。 すなわち、フードロスは無駄ではなく、食料供給を安定化させるために必要な犠牲であり、ロスが出て初めて生産量は適正であると言えます。なんか間違ってますか?
解決済
8
1
-
店員と顔見知りになりたくない心境と回答者によって態度変える問題
他のユーザーの意見知りたくて質問します いつも行くコンビニとかで顔覚えられる、 親しく声かけられると次から行きたくなくなる。 これに共感出来る人が増えてると思います (私もその一人です) この辺の心境は人それぞれでしょうが 会話が面倒、オフの時まで気を使うのは疲れる といった人間関係の煩わしさがあるでしょうが 特別扱いするのもされるのもが嫌って 心境も有るのかなと個人的に思ってます 不特定多数と接するコミュニケーションの場では えこひいきをしないされない。 自分含めて平等である事を望む。 こういう心境も有るのかな。と んでもってこのサイト眺めてると なんかそういう回答内容ではなく 回答者との距離感によってお礼や態度変えて 一部ユーザーを特別扱いする行為は店員と顔見知りになりたくない って心境に共感出来る人に嫌がられてるんじゃないかな? って推測したりしてます だから何なの?って問題ではありますが 人との繋がりの変化ってのがこういう所からも現れてるのかな って考えたりしてます 上記理屈になんか言いたいことあるなら回答お願いします
ベストアンサー
6
1
-
嬉しかったこと幸せなことより 憎い許せないことしか記憶にありません。 昔からそうなんです。 マシにな
嬉しかったこと幸せなことより 憎い許せないことしか記憶にありません。 昔からそうなんです。 マシになっても現状に満足できません。 人のこと殴っておいて元カレにも 自分が全部悪いとおもって生きてみたら?らしいです。 人の地雷踏んでも気づかないんです。 自分勝手なやつが幸せになって くそみたいな世界で子供産んでて笑えます。 男なんて全員ごみで風俗は浮気じゃないとか正当化しますよね? キモいよ? 見た目良くしても性格悪い どうすれば良かったんですか? 他人のデリカシーのなさに傷ついて疲れました。 自分の価値を認められない?
質問日時: 2025/03/24 10:23 質問者: maimai23456 カテゴリ: 心理学
解決済
1
0
-
幼児に「◯◯して」と懇願調に話すのは間違ってませんか?「◯◯しなさい」でなければ効果ないし周りにも迷
幼児に「◯◯して」と懇願調に話すのは間違ってませんか?「◯◯しなさい」でなければ効果ないし周りにも迷惑な振る舞いは収まりません。
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
『新・古代史: グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権 』(NHK出版新書 735) 新書 – 2025/1/10 NHKスペシャル取材班 (著) なる本が評判になっているようです。 しかし、結局、邪馬台国の所在地に関しては近畿、九州の両論併記でいかにも公平を装っていますが、〈「邪馬台国」畿内説は学説に非ず〉ということです。 「邪馬台国」畿内説は学説に非ず https://www.furutasigaku.jp/jfuruta/kaiho124/kai12402.html で展開されているように、「邪馬壹国博多湾岸説の登場により、学問的には決着がついている」のであり、何故にNHKは非科学的な主張をもっともらしく宣教しようとするのか怒りを禁じえません。 昭和100年に当る現在、嘗ての大本営発表の如き偏向報道の誤りを正すべきであり、朝日新聞も同様の近畿、九州の両論併記で非科学的、非学問的な立場を採っています。 またまた NHK のトンデモ番組 ― 「 邪馬台国は大和で~す 」 ― https://blog.goo.ne.jp/awakomatsu/e/7d45d146024009246a9625fc7eb5f36b で、「もうこうなると学問ではなく小説、漫画の世界である。日本の古代史学者の精神、知性は荒廃の度を増している・・。」と糾弾されている通りで、日本人の知性を疑われる現状です。 この学問的荒廃状況を諸兄は如何お考えでしょうか! ◆
解決済
7
0
-
年齢別の選挙区を導入すれば世代間格差は是正されるか?
年齢別の選挙区を導入すれば世代間格差は是正されるか? 今朝の読売新聞で渡辺博史・国際通貨研究所理事長が、年齢別の選挙区にすれば世代間格差が是正されるという提案をしていました。 みなさん、この案をどう思いますか? > 地域割りはなく、全都道府県及び海外滞在有権者の全てを包摂する一方、有権者の世代ごとに形成する新たな「選挙区」を設ける。具体的には「18~30歳」「31~40歳」「41~50歳」「51~60歳」「61~70歳」「71~80歳」「80歳超」の年齢層別7選挙区とする。どこに住んでいようと、自分が属する世代選挙区に投票する。世代選挙区ごとの定数は直近の国勢調査に基づいて配分する。 投票率の低い世代選挙区の当選者得票数が、他選挙区の落選者の得票数より少ないことはあり得る。これが大きな問題となった場合は、前回選挙での各世代選挙区の投票率や投票総数を勘案し、選挙区定数を毎回補正するルールを設けることも一案だろう。 投票は立候補者個人に対する単記1票とし、政党への所属は立候補者の任意とする。立候補資格は、満18歳以上で上限はなく、自らの年齢に関係なく、どの世代選挙区にも自由に出られる。複数選挙区への重複立候補は認めず、当選に必要な最低得票率は設けない。
質問日時: 2025/03/23 20:42 質問者: bougainvillea カテゴリ: 政治学
解決済
6
0
-
教えたがる人って、こっちの聞きたいことを最後まで聞かないで全然違うことを解説しますけど、自分の知識を
教えたがる人って、こっちの聞きたいことを最後まで聞かないで全然違うことを解説しますけど、自分の知識を披露したいだけで相手の問題を解決しようとは思ってないのでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 19:02 質問者: monitoring95 カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
5
0
-
チンギス・カンの子孫。
チンギス・カンの子孫が1600万人いるというはどういうことですか? 彼1人で種付けしたのですかね。
ベストアンサー
7
1
-
なぜ(特に)小中学生女子は、目がキラキラした絵を描く傾向があるのでしょうか? 男子にもそう言う人が一
なぜ(特に)小中学生女子は、目がキラキラした絵を描く傾向があるのでしょうか? 男子にもそう言う人が一部いるのは理解していますが、なぜ女子に多いのでしょうか?
解決済
4
0
-
左派⇔中道左派⇔中道⇔中道右派⇔右派 右寄りになるほど、自分のことしか考えておらず、仲間を自分のため
左派⇔中道左派⇔中道⇔中道右派⇔右派 右寄りになるほど、自分のことしか考えておらず、仲間を自分のために利用したりと、爬虫類的思考の所持メンバーで構成されている冷酷な派であるといえますか。 爬虫類は共食いもする。 爬虫類は冷たい。
解決済
3
0
-
外国人が日本の土地やマンションを自由に買えるようになったのは、今の社民党の前身の社会党の功績ですか。
外国人が日本の土地やマンションを自由に買えるようになったのは、今の社民党の前身の社会党の功績ですか。
ベストアンサー
5
0
-
戦国時代に家康のもとにまとまった理由は?
戦国時代はめちゃくちゃでした。 家康が天下を取りそうになった時にあの広大な国土を家康は高齢であるにもかかわらず あっという間にまとめ上げましたが、ちと理解に苦しみます。 関が原で負けた大名に減俸や御家つぶしを行ったと思いますが、なぜ大名は反乱も起こさずに従ったのでしょうか?秀吉の時に減俸やら転封やらがすでにあったので初めてではなかったのであんま抵抗なかった? 加増して満足している大名に周辺の減俸されて不服そうな大名の取り締まりを行わせたのではないかと思うんですが、あんまその話が出てきません。 反乱したらこうするという厳罰を科した?その厳罰とは? 戦国時代やら朝鮮出兵が長引いてみんな疲労困憊だったので、完全に納得できなくてもまとめ上げてくれる大大名をみんな待っていた? 家康が大ベテランだったので、反乱する気にならなかった?
ベストアンサー
9
0
-
外国人と金銭感覚について 外国人は日本に来て、「あれも安い!これも安い!安い!安い!」と言いながら何
外国人と金銭感覚について 外国人は日本に来て、「あれも安い!これも安い!安い!安い!」と言いながら何千円もする物をひょいひょい買っていくようですが一体、外人の金銭感覚はどうなってるんですか?中には丸が一つ多いだろうが!って物も外国人に言わせれば「安いよ!見れば分かんだろ!お前の金銭こそどんなんだ!」と言われました!どう言う事ですか?理解に苦しむので教えてください!
解決済
8
0
-
皆さん、こんにちは♪ 持続可能な社会についてのご質問です。 持続可能な社会の実現には何が必要でしょう
皆さん、こんにちは♪ 持続可能な社会についてのご質問です。 持続可能な社会の実現には何が必要でしょうか? また、持続可能な社会の実現とは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
解決済
6
0
-
最近は親中国化が目立つ傀儡自民党(戦後からアメリカの傀儡)ですが、
最近は親中国化が目立つ傀儡自民党(戦後からアメリカの傀儡)ですが、 これを日本共産党に置き換えると 傀儡自民党より親中国なんでしょうか? それとも名前は共産だけど実際はパイプ無いんだよな〜ガハハとか?
ベストアンサー
5
0
-
日本は世界最古の国なのに何故、他の国よりも権力が弱いんですか?日本は世界を支配するべきでしょう。
日本は世界最古の国なのに何故、他の国よりも権力が弱いんですか?日本は世界を支配するべきでしょう。
質問日時: 2025/03/22 15:07 質問者: sazasawa123 カテゴリ: 社会学
ベストアンサー
16
0
-
自民党より立民党の方が、中国の武力行使による領土の現状変更の動きに対して機敏に対応してくれますか。
自民党より立民党の方が、中国の武力行使による領土の現状変更の動きに対して機敏に対応してくれますか。
ベストアンサー
6
0
-
WAIS-IVでは基準年齢群が高い方が素点に対して高くIQが出ますか?それとも、低く出ますか?
WAIS-IVでは基準年齢群が高い方が素点に対して高くIQが出ますか?それとも、低く出ますか?
質問日時: 2025/03/22 11:15 質問者: shigeyoshi-inoue カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
3
0
-
職場で普段弱音を吐かない人が特定の人に弱音を見せるのはどういう心理がありますか?
職場で普段弱音を吐かない人が特定の人に弱音を見せるのはどういう心理がありますか?
解決済
2
0
-
日本は少子高齢化が進んでいます。 外国でも 先進国とになればなるほど、子供の出生率が下がって、現役世
日本は少子高齢化が進んでいます。 外国でも 先進国とになればなるほど、子供の出生率が下がって、現役世代が高齢化していると思います。 この原因は一体何だと思いますか? 僕が聞いたところだと、昔農家だと10人兄弟とかがザラだったけど、あれを他に娯楽がなかったからだと聞いたことがあります。 少子高齢化の原因は何だと思いますか?
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
11
0
-
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっと続いているという建前ですが、考古学上実在が確実視されている天皇はど
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっと続いているという建前ですが、考古学上実在が確実視されている天皇はどこの代からですか?
質問日時: 2025/03/21 23:03 質問者: kou297156413 カテゴリ: 人類学・考古学
解決済
4
0
-
今のご時世人生100年と言われてますが、50代ともなると何かの理由で仕事を探すとなると中々見つからず
今のご時世人生100年と言われてますが、50代ともなると何かの理由で仕事を探すとなると中々見つからず食べていけませんよね。まるで戦国の世に言われていた人生50年だと思いませんか?
ベストアンサー
7
0
-
寛容になるには、どうしたらいいですか? どなたか、分かる方教えていただきたいです。
寛容になるには、どうしたらいいですか? どなたか、分かる方教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/21 20:42 質問者: makiマキ0113 カテゴリ: 心理学
解決済
9
0
-
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
ベストアンサー
6
0
-
文系って経済学以外いらなくないですか? 理由は社会の役に立っていないからです。
文系って経済学以外いらなくないですか? 理由は社会の役に立っていないからです。
解決済
12
0
-
孔子って216cmの長身だったそうですが、これって事実だと思いますか?
216cmってあまりにも高いです。アンドレ・ザ・ジャイアントと大差ない。
ベストアンサー
4
0
-
人が話してるのに遮って、止まらずそのまま話す人って、どういうつもりでそんな事するんでしょうか?大抵の
人が話してるのに遮って、止まらずそのまま話す人って、どういうつもりでそんな事するんでしょうか?大抵の人は話すタイミングが被ったと思ったら止まりますよね?
質問日時: 2025/03/21 15:31 質問者: monitoring95 カテゴリ: 心理学
解決済
2
0
-
ビザンツ帝国はローマ帝国そのものじゃないですか?
ビザンツ帝国はローマ帝国から大きく変貌しているため、ローマ帝国とは別物と考える意見が結構強いですがピンときません。 そもそもローマ帝国自体が王政時代からコロコロ政治形態を変えてましたよね? また他にも「キリスト教の国教化によってもはやローマじゃなくなってしまった」と言うようにも言われまくってますよね? しかしこのキリスト教国となったのも先述の変化の一部に感じますし、何故このキリスト教国となっていった事がここまで言われるのか分かりません。 最後にローマを持っていないからローマじゃないと言うのはある程度理解できます。 しかし一般的にビザンツ帝国と言われる時代の初め頃はすでにローマ市の重要性は下がっていたように感じるので、完全に納得できないです。 上記の理由からビザンツ帝国はローマ帝国そのものに思いますし、キリスト教ローマ帝国か渡辺金一氏が提唱したように中世ローマ帝国と呼ぶべきに感じます。 皆様はどう思いますか?
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
1
-
左翼系の人や共産党支持高齢者が頑張って護憲活動してくれています。これらの人が高齢化が進んで死亡して減
左翼系の人や共産党支持高齢者が頑張って護憲活動してくれています。これらの人が高齢化が進んで死亡して減って行ったら、その代わりを務めてくれる人はどんな人達になりますか。
ベストアンサー
5
0
-
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/21 07:12 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 地理学
解決済
5
0
-
兵庫県の第三者委員会の結果をうけて、これからの日本社会は、上司が叱咤激励したら部下からパワハラと訴え
兵庫県の第三者委員会の結果をうけて、これからの日本社会は、上司が叱咤激励したら部下からパワハラと訴えられる逆パワハラが激増しますか。
ベストアンサー
3
1
-
夢はなぜ、自分では想像もしないような展開になるのでしょうか?
夢はなぜ、自分では想像もしないような展開になるのでしょうか?
ベストアンサー
8
0
-
「相談乗るよ」と言った時、相手から「今は無いので何かあったらお願いします」と言われ、 その後も3回く
「相談乗るよ」と言った時、相手から「今は無いので何かあったらお願いします」と言われ、 その後も3回くらい「何かあれば」等の言葉をかけるのは、しつこくし過ぎて相手を嫌な気持ちにさせると思いますか?
質問日時: 2025/03/21 04:26 質問者: monitoring95 カテゴリ: 心理学
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室よりも格上だと主張する人がいますよね。そんなデタラメは一体どこから広まったのでしょうか? このような主張をする人がよく言うセリフが「エリザベス女王が昭和天皇に上座を譲った」と言う話がありますがこれは天皇が偉いから譲ったのではなく在位期間が天皇の方が長いので上座に座っただけです。各国の王室などが集まった際在位期間が長いものが上座に座ると言うルールを天皇はエリザベス女王よりも偉いと履き違えてる方が結構いらっしゃるようです。 王様より皇帝の方が偉いと主張する方もいますね。確かにそれは本当ですがそれは服従関係にある場合のみです。植民地支配されてる国同士で発生するのです。全く関係のない国同士でここの国の王様よりもここの国の皇帝の方が偉いなどと言うことはありません。 そもそも皇帝とはローマ皇帝と中国の皇帝のことを言います。日本の天皇は皇帝だとかその主張そのものが間違いです。天皇という名前は中国がもともと使っていたものを日本が使っているだけです。 世界での知名度も圧倒的にイギリス王室やローマ法王の方が上ですよね。イギリス王室はアジアもヨーロッパもアメリカ大陸もアフリカでも知名度があります。天皇が知名度があるのはアジア中心でその他の地域ではあまり知名度はありません。一部の日本好きの方には知名度はあるでしょうけど。 例えばオランダやマレーシア、ヨルダン、モロッコなどに王室があると言うことをどれだけの方が知っているでしょうか?知ってる人はいるでしょうが街行く人に聞いたら知らないと答える方の方が多いはずです。皇室の知名度は所詮その程度です。 これもよく聞く話ですけど「天皇は1971年のアメリカ訪問でアメリカの5軍から出迎えを受けて圧倒的な待遇をされた」などと言う方もいますがその時は確かに天皇はアメリカでの知名度もありました。自分たちと実際に戦っていた国の親分が来たと言うことで関心も高かったと思います。しかし天皇が影響力があったのはその時代までで今は大したことはないです。 実際天皇が世界で一番偉いだとか世界三大権威だとか言ってるのは日本人だけです。外国人が言っているのを聞いたことは一度もないし外国語で調べても一切出てきません。もしネトウヨが言うように天皇が世界一なら外国語で検索しても出てくるはずだし海外でも広まって共通認識になってるはずなんですが…おかしいですね。 イギリス戴冠式 参列者 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_guests_at_the_coronation_of_Charles_III_and_Camilla 即位礼正殿の儀参列者 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2020/html/data09.html ↑これを見れば明らかです。即位礼正殿の儀よりもイギリス戴冠式の参加者の方が圧倒的に豪華です。皇室の知名度もや影響力は所詮こんなものです。ネトウヨの言う通りもし本当に天皇がイギリス王室よりも格上なら出席者も日本の方が豪華になるはずですよね?これは一体どう説明するんでしょうか… これを踏まえてもう一度聞きますがネットでは天皇が世界一だと本気で信じてる方が一定数いるみたいですが、そう思ってる方に問いたいです。なぜそんなデタラメを本気で信じるんですか? ちなみに皇室アンチではないですよ。在日がどうだとか反日だとか訳のわからないことを言われそうなので一応言っておきますが。
解決済
18
1
-
解決済
3
0
-
元大阪地検トップの人が部下に性的暴行したと訴えられていますが、否認しています。 元検事正が否認してい
元大阪地検トップの人が部下に性的暴行したと訴えられていますが、否認しています。 元検事正が否認しているから、やっぱり性的暴行は無かったと考えるのが妥当ですか。
ベストアンサー
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【社会科学】に関するコラム/記事
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
日本がもし公明党一党制になればど...
-
社会学はマルクス経済学と同様に廃...
-
古◯とかいう社会学者が以下の記事で...
-
求道的生き方
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
ロシアとウクライナ、結局のところ...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本学術...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
繊細な人は自己肯定感が低いのです...
-
中国人が、大勢、帰化していますが...
-
もし間違いは誰にでも起こると言う...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の混血...
-
生産性?
-
サイコパス 職場にサイコパスがいた...
-
欲の塊ですか? 人間は。
-
自己管理出来る人と出来ない人の違...
-
人類史上最凶悪政治体制国家及び最...
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側が勝...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生まれと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
「私は悪意がない」と言ってしまえ...
-
実際の所、原爆は終戦に関係ないん...
-
尊敬する人物は東條英機と答えたら?
-
日本はアメリカに戦争で負けました...
-
一億玉砕って?
-
この図ですが、なんでA→Bが代替効果...
-
東京から大阪に転居してきた者です...
-
昔は、齢を聞かれたら「いのししよ...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思いますか?
-
ここを「こんなくだらない質問サイ...
-
【日本は世界からの借金大国の汚名...
-
墓の施主の謎
-
将来、中国に移住を考えています
-
何故、イギリスとフランスは日本を...
-
日銀の帳簿
-
純輸出が増加すると、IS曲線は右に...
-
現金預金比率が大きくなると、貨幣...
-
日本は江戸時代に鎖国ていましたが...
-
最近の日本の政治家
おすすめ情報