回答数
気になる
-
日本の医療技術
日本の医療技術はオワコンだと思います。研究費を出しても成果は残せない。障害・持病の完治法も確立できない。どうあがいても治療法を見つけられないのなら研究をやめるべきだと思います。皆さんは?
質問日時: 2021/11/28 11:58 質問者: maol
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
メーカーが金払って研究させている実態
こんにちは メーカーが研究者にお金を払って研究させ、いい成果だけチョイスして公表している ということをユーチューバーの専門家がいっていました。 その実態について詳しく知りたいです。 契約内容、金額、効果、裏事情など。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/11/25 11:48 質問者: takeyabeer
解決済
5
0
-
学校で授業に区切りがついて自習になっても成績って入りますか この前自習中に寝てしまい不安になりました
学校で授業に区切りがついて自習になっても成績って入りますか この前自習中に寝てしまい不安になりました。 また眠くなった時の対処法とか教えてくれたら嬉しいです。 「はよ寝ろ」じゃなくて緊急処置的な感じの
質問日時: 2021/11/22 07:56 質問者: にんまる
解決済
3
0
-
業務のレポート作成
私は技術職に配属になった新入社員です。 最近は仕事を覚え始め、1人で測定や結果をまとめる事が増えてきました。 自分なりに測定の目的や結果、考察をまとめてレポートを見せたりするのですが文章能力が劣りすぎてほぼ全部修正の始末です 学生時代には教授が実験の前にどういう結果が出るかまで説明されていたので考察の機会がありませんでした。 質問① 結果や考察の文章能力を上げるにはどうすればよいでしょうか? 質問② 結果を相手が見やすいよう表にしてと言われますが正直どんな感じにすればいいかイメージがいつもできません。こういうときどうすればいいですか? どうかご教授ください
質問日時: 2021/11/21 08:06 質問者: tyfv
ベストアンサー
2
0
-
健常者のクラスの方々と、明日遊びで卓球をする予定なのですが健常者の方が不快にさせない時間を過ごさせる
健常者のクラスの方々と、明日遊びで卓球をする予定なのですが健常者の方が不快にさせない時間を過ごさせるにはどのような配慮をすれば良いと思いますか?言葉遣いなど、。理由は、そのクラスの方々のご両親がきっと私のような軽度知的障害と遊ぶと知ったら恐怖ねあまり心配になると思ったからです。 皆さんのご意見を頂けると幸いです!
質問日時: 2021/11/19 21:49 質問者: ツボミー
ベストアンサー
1
0
-
大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回
大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回目の授業が終わる頃にあり、最初は出席できません。なので成績的にも秀は取れなくなると思います。 研究室が成績順で決まるおかしなシステムで、教職をとっている人の多くは不利です。また、折角興味を持った科目でも、成績を気にして追加しない人もいます。 私は楽単よりも、自分の取りたい科目を優先しています。結果的に成績評価が厳しい先生だったり、とても難しいテストを出されることも勿論あります。そういう情報はやはり広がるので、履修者も少ないです。 でも成績順とかも仕方ないとは思うのですが、どうなんでしょうか? 昔は単位がもっと自由に取れたと聞きました。今は上限もあるので不自由に感じます。海外の方が圧倒的な勉強時間というのも、学習のしやすさだったり、何か日本の教育システムの微妙さを感じます。
質問日時: 2021/11/14 23:43 質問者: zzlucaa
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
私は将来宇宙開発関係の仕事をしたいと思っています。 技術職・開発職・研究職について、 具体的にどのよ
私は将来宇宙開発関係の仕事をしたいと思っています。 技術職・開発職・研究職について、 具体的にどのような違いがあるのか教えて欲しいです。
質問日時: 2021/11/11 00:24 質問者: 女子大学生。
解決済
1
0
-
海外で癌の研究や放射線の研究者になりたいのですが、どうしたらなれますか?
海外で癌の研究や放射線の研究者になりたいのですが、どうしたらなれますか?
質問日時: 2021/11/05 19:39 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
卒論について質問です。 今卒論を書き進めているのですが、行き詰まってしまいました。正直何を書いていけ
卒論について質問です。 今卒論を書き進めているのですが、行き詰まってしまいました。正直何を書いていけばいいのかわかりません。 章や節などは教授に見せて許可をもらい書いていたのですが、今から変更して書こうかなと思います。 前に相談しようと連絡をしたのですが、教授は20何人いるゼミ生一人一人に個別指導なんかできないと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、章や節の中身を変える場合、教授に連絡等した方がいいのでしょうか?進め方がわからなくても相談してはいけないのでしょうか?甘えている自分がいるのはわかっていますが、正直何を言われるか怖くてできない自分がいます。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 どなたかご意見よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/03 10:20 質問者: sey34
ベストアンサー
2
0
-
研究者
今の若い子供たちは研究者になりたい子が多いようです。 確かに自分も学生の頃、研究者になりたいと思っていました。 みんな、どういう理由で研究者になりたいと思うのですか。
質問日時: 2021/11/01 09:05 質問者: fedora777
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ガチのクズ受験生です 明日定期テストです 課題終わってないです 今日塾で最低クラスに降格するぞと 脅
ガチのクズ受験生です 明日定期テストです 課題終わってないです 今日塾で最低クラスに降格するぞと 脅されたり、これからどうするかを話したりしましたが 今は何も感じません 勉強に意欲がまっっっったく 湧きません でもこのままだと偏差値42とかの高校になってしまう 自分で自分を責めても何も変わりません。怒鳴られ、怒られ、「お前はどうするんだ」と言われようが 本当に何もできません クズです 一応授業はちゃんと聞いてます すぐスマホいじってしまいます 家で ゲームもするし、漫画も読みます。 そして時間がたち焦る… どころかもう何も感じなくなりました やばいです やばいと思いつつも変に落ち着いてて あぁ終わったな…ていう感じです 俺は…もうどうしようもないのでしょうか 本当に… いや甘ったれてるとかじゃなくて まじで勉強がやれません すいません甘ったれてますね 超だるい感じです もう日付変わりますが焦ることすら無くなりました いっそ殺してくれ アアああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁ
質問日時: 2021/10/19 23:01 質問者: にんまる
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
研究室での実験ノートの書き方
研究室での実験ノートの書き方について 私は大学院生で、教授が「論文化する時には実験ノートを確認する」と言っていました。本当かは分かりませんが。 私が学部生で研究室に所属してから、実験ノートの書き方を教わったことがなく、適当に書いている部分もあるのですが、どうすれば良いでしょうか? 卒業するときにノートを渡すのが怖いです... 今から補足して書けるところは書こうと思っているのですが、それで良いでしょうか?
質問日時: 2021/10/12 17:00 質問者: オルキヨ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
7
0
-
研究室に書いてある研究の例というのは今実際に行っているものですか?それともやり終わったものですか?
研究室に書いてある研究の例というのは今実際に行っているものですか?それともやり終わったものですか?
質問日時: 2021/10/09 12:38 質問者: ゆきひら_
解決済
1
0
-
モルモットにも犬種記号のようなものはあるのですか? またあるのなら どう書くのか知りたいです。
モルモットにも犬種記号のようなものはあるのですか? またあるのなら どう書くのか知りたいです。
質問日時: 2021/10/08 21:35 質問者: 心犬
ベストアンサー
2
0
-
研究室配属や将来への絶望感
大学3年生、理系学部所属の21歳女です。 皆さんのご意見を知りたいところは、「辛い研究室(またはつらい場所)であればどのような心持ちで乗り切るべきか」、「将来に絶望感を抱いた時、どうするべきか」の2点です。もちろん自分なりにも考えてはいるのですが、視野が狭くなっているのでぜひお聞かせください。 11月末に研究室への仮配属、4年次に配属が決まります。現時点での配属希望調査について、第1希望〜第3希望までは非常に人気があり 成績でいうと学科の真ん中より下に位置しているため希望の研究室には入れない可能性が高いです。それ以外の研究室も視野には入れているのですが、人の少ないところは拘束時間の長さや教授の人間性においてブラック研究室と言われており、全く希望が通らず運が悪ければそのような場所に入る可能性もあります。1〜2年次であまり真面目に学習しなかったツケが回ってきているのは重々承知なのですが、後悔と研究室生活への絶望感に苛まれています。 また、ここ最近は懸命に勉学や就活、アルバイトに励んでいたのですが、数日前からどれも上手くいかず心が折れています。そのため何においても気持ちが上がりません。 前向きな考えでいたいですが、悲観的になってしまいます。皆さんのお言葉を頂戴したいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/08 19:44 質問者: mikan-0125
解決済
4
0
-
仕事を頑張れば頑張るほどボーナス増えますか? 私は頑張れば頑張るほど損をしてるように思えます。
仕事を頑張れば頑張るほどボーナス増えますか? 私は頑張れば頑張るほど損をしてるように思えます。
質問日時: 2021/10/06 20:46 質問者: cfnon
解決済
5
0
-
これはとある大学の面接での質問です。 「貴方がロボットではないと証明してください」 貴方ならどう答え
これはとある大学の面接での質問です。 「貴方がロボットではないと証明してください」 貴方ならどう答えますか?
質問日時: 2021/10/04 14:29 質問者: たびーg
解決済
11
0
-
ベストアンサー
2
1
-
高校の社会科の教員になるに当たり大学時代からやっておくべき事や勉強しておくべき事、取っておくべき資格
高校の社会科の教員になるに当たり大学時代からやっておくべき事や勉強しておくべき事、取っておくべき資格などありますか? 大学受験の際に「高1から英語の勉強をして、受験勉強を始める前に英検準1級を持っておばよかった」と後悔しているのでもうそのような後悔はしたくありません。
質問日時: 2021/10/02 18:23 質問者: 側溝
解決済
1
0
-
海外で癌の研究や放射線防護作用のあるものを発見する研究者になるには、どうしたらいいのでしょうか?
海外で癌の研究や放射線防護作用のあるものを発見する研究者になるには、どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/01 20:51 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
2
0
-
自分に自信が持てない
正直なところ 物理や空間図形や地図や漢文や漢字の読み書きはあんまりできないけど 5教科の中であまり国語は得意でない(中学の時40点とか50点)なのに文学部に進学して4年間もフリーライターしてるんだろ。 12:00前に起床。睡眠導入剤と鉄剤とADHDのお薬を飲む。野菜スープとバナナとヨーグルトとコーヒーを飲む。朝散歩は成功。 歯科助手の仕事一件 見学 一件 書類送る 医療事務の仕事電話かける けれども シャワー浴びたあと すぐに 家事にとりかかれるようになった。深夜になったら簿記の勉強してる。 仕事ない時はwebライターの仕事やテスト受けてる。今日も帰ったらおでん作らなきゃ お金がなくて ヘアメイク お洋服にまでまわせない 深夜に本や 新聞も読む。 ライングループでも 簿記やライターのお話。 妬みとかに遠い 市の相談機関に行くための書類に 苦手なことを お葬式 お通夜 披露宴 と書いてしまった。
質問日時: 2021/09/25 14:23 質問者: みやこ-
解決済
1
1
-
解決済
1
0
-
偏差値60程度の高校から、偏差値50程度の国立大に進学することは、ごく普通のことでしょうか。頑張った
偏差値60程度の高校から、偏差値50程度の国立大に進学することは、ごく普通のことでしょうか。頑張った感は、無いでしょうか。
質問日時: 2021/09/23 08:46 質問者: yama73
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
1
-
身長187cmです。 「あんたは会社員向いてないから、大学の研究員になった方がいい」って母が言います
身長187cmです。 「あんたは会社員向いてないから、大学の研究員になった方がいい」って母が言います。会社員向いてないというのはその通りなんですが、研究員で生活できるのでしょうか?大学の研究員ということはポスドクですが、ポスドクは期限付きの雇用がほとんどです。無期限の雇用を獲得できる人はほとんどいません。そんな不安定な雇用で、さらに安い給料で生活できるのでしょうか?「バイトすればいい」と母は言いますが、バイトする時間あるでしょうか?研究員として生活できてる人はもはや超人なのでは?まあ好きなこと専攻すれば研究自体は楽しいと思います。
質問日時: 2021/09/21 18:42 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
3
0
-
保育実習の日誌について 語彙力がなく、いつも同じような意図と言葉(〜のために援助をする、伝える、見守
保育実習の日誌について 語彙力がなく、いつも同じような意図と言葉(〜のために援助をする、伝える、見守るなど)で書いてしまいます。 友人がいないため、どういったことを書いているのか、どういった意図がほかにあるのかなどの学びになりません。 まだ実習日誌を持って見える方、見せていただくことはできませんか?
質問日時: 2021/09/20 21:17 質問者: miki2-
解決済
1
0
-
教育実習
この前教育実習生の人が最後でした。私は帰りたくなくて完全下校が過ぎてもずっと教育実習生と喋ってしまいました。教育実習の仕組みはあまり良くわかりませんが、その後に教育実習生の人が怒られたり、不合格みたいな形になって教師になれないパターンとかありますか?後、報告書みたいなやつには、記入されるんですか?
質問日時: 2021/09/18 17:57 質問者: あい0325
解決済
1
0
-
お金なくても、家庭教師のアルバイトだけで、遠方の大学に一人暮らし出来ますか?
お金なくても、家庭教師のアルバイトだけで、遠方の大学に一人暮らし出来ますか?
質問日時: 2021/09/18 05:27 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
5
0
-
大学のレポートで、添削してもらいたい場合先生以外だとどのような人に頼めばよいのでしょうか??
大学のレポートで、添削してもらいたい場合先生以外だとどのような人に頼めばよいのでしょうか??
質問日時: 2021/09/16 12:01 質問者: shmoc
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
海外の製薬会社で癌の研究をするにはどうしたらいいのでしょうか?
海外の製薬会社で癌の研究をするにはどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/09/12 22:45 質問者: ブリジナ591212
ベストアンサー
2
0
-
アルバイトせずに奨学金だけで、遠い大学で一人暮らし出来ますか?奨学金で、授業料や教科書代や生活費を賄
アルバイトせずに奨学金だけで、遠い大学で一人暮らし出来ますか?奨学金で、授業料や教科書代や生活費を賄えますか?
質問日時: 2021/09/12 19:43 質問者: ブリジナ591212
ベストアンサー
1
0
-
研究室の教授に指導教員を変更したいと願い出ているのですが、教授は指導教員を変えたがりません。何故でし
研究室の教授に指導教員を変更したいと願い出ているのですが、教授は指導教員を変えたがりません。何故でしょうか?
質問日時: 2021/09/09 19:36 質問者: 123jaga
解決済
2
0
-
菅総理バッシングしていた医者は、日本学術会議会員と交流ある人達ですか?
日本学術会議会員の任命拒否された人、菅氏に左遷された官僚、その人達と交流あるマスコミや官僚や学術会議関係者などは、菅総理を裏で手を回して追い込んでいたでしょうか?
質問日時: 2021/09/08 21:32 質問者: fxino
解決済
2
0
-
やる気があるのだろうけど、仕事できない学生にこれ以上どうしたらいいか・・
大学の研究室で社会人大学院生として所属しているMDです。ボスが医学部一年の子が研究したいと言ってきているということで私の下で実験指導をすることになりました。(他の先生は、来ない、見切るのが早い、PIの先生は病棟業務とすでに大学院生数名の指導をされている状況です) 科研費もとってこれない、かつ正式に所属もしていない1年生に独自のテーマを与えるわけにもできません。テーマを持つと、ひたすらその既存論文を検索しまくって医学教育がままならなくなる恐れがあるからです。また、自分の希望のテーマは無理です。大学院生としてボスの与えたテーマをこなして、論文という利益をラボにもたらして、かつ自分で科研費をとってきたら自分の希望のテーマをできます。(それは当たり前だとは思います) そのため、希望するテーマを持ちたいなら本来なら社会人になっておいでという前提です。 なので、私の実験の手伝いという感じでスタートしました。 しかし・・・ ・メモ取らない→メモをとる習慣がないと。 ・私が事前に送った実験手技の紙も読まない、持ってこない。 ・だから、当日毎回印刷してあげる、けどメモ取らない ・その実験手技の紙も持って帰らない、捨てる ・次に来たときに、やったけどやり方わかりません。試薬の場所も器具の場所もわかりません ・これ、全ての実験についてのたまう。 私の優しく我慢して教えてきたのが蔑ろにされているので、たまりかねて、面談をしました。 ・学生は教えてもらって当然という認識かもしれないが、ここは学校の講堂ではないし、所属している人間も社会人として外勤をしながら実験しているので学校の講義のように実験の原理から全て逐一は言えない。それを望むなら学校で授業を受けてから出直すべきで、こっちが学校の授業の補填はできない。自分で自主的に教科書やグーグル先生で学んでもらうしかない。それについては、郷に入れば郷に従うべき。 (生化学、分子生物学、病理学、生理学の内容を踏まえた上での実験です。これらの教科書積み上げただけで物理的に20cmの高さになる。通常、教師10-20人が交代で2-3年かけて教育される内容を私が補填は難しいです。wikiやグーグル先生は割と実験に関してはなんでも答えてくれます。) ・やる気があるとはいうが、正直やる気があるようには感じられない。やる気があるないは関係ない。結果が残せるかどうかが全てである。結果が出るなら手段は問わない。メモ取るのが習慣にないというのは言い訳である。 ・昼間にノコノコやってきて、夜遅くまで私が残っているのが当然かのような態度。 なんであなたに合わせなきゃいけないんですか。 授業は仕方ないと割り切っていますが、今夏休みでしょ!そもそも、教えてもらう立場なんだから教える人の予定を聞く姿勢が必要です。私も家庭があるので彼の都合に合わせて残れないのです。 ・来る日来ない日を前日に突然言われても、学生の技術レベルで可能な実験を常に用意できない。 2週間連続でやる実験もあるのでそういうのってもっと早く言ってくれないと段取り変更厳しい。 私にとって今のところ不要な実験なのに、他の実験させられないのでわざわざ仕事作ってあげている状況なのに上記態度・・・とほほです。 黙って聞いていましたけど、改善なし。 メモとっても、それをみて復習しないから結局汚い字でわかりませんって。 (字がめちゃくちゃ汚いのは知っているので、ワードで書くことを誘導済) 一から十まで聞いてきます。実験の失敗についても自省もないし、こちらとしては実験の失敗をなぜしたのか自分でまず考える習慣を身につけないと一人でできるようにならないと言ってもピンとこないばかりか、教えてくれない私が悪いかのような態度・・・ ボスは事勿れ手技なので、学生だから気長にみてやってと。 別に、医学教育の授業の一環としてきているなら、こちらにも指導の義務がありますけど・・・ 自主的な研究活動というのが微妙。こっち的には単なるボランティアでしかない。 これ以上どうしていいものか悩みます。ハラスメントになるのも嫌ですが、私の実験が進まないのとイラついて仕方ないです。
質問日時: 2021/09/07 11:12 質問者: 疲れ果てた人
ベストアンサー
6
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・学術・研究】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小田原短大の単位認定試験の方法も...
-
教育実習最終日に、先生方にお礼の...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない...
-
大学教員の公募を受けていますが、...
-
大学の持ち込み可テストの持ち込み...
-
日本に優秀な研究者たちが来る...?
-
トランプさんはハーバード大に圧力...
-
工学部→技能職に就くと思っている人...
-
一橋と東科大が合併して 新東京大学...
-
東大にあらずんば人にあらず、 とい...
-
教育実習が辛いです。 現在、中学校...
-
ことしのなつはなぜあついの
-
批評では肯定的な評価を書いてはい...
-
給付奨学金の予備回の応募って病気...
-
社会人になってから出身大学ってど...
-
東大や京大って看護コースがあるの...
-
きのこを教えてほしい
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択される...
-
若様が筑波大でこの研究したら、(...
-
大学の成績について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお礼の...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない...
-
大学教員の公募を受けていますが、...
-
日本に優秀な研究者たちが来る...?
-
教育実習が辛いです。 現在、中学校...
-
大学の持ち込み可テストの持ち込み...
-
地方国立大の助教公募について、ど...
-
工学部→技能職に就くと思っている人...
-
トランプさんはハーバード大に圧力...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択される...
-
小中高の校長や教頭って大学院卒し...
-
学士論文についてです。卒論で卒業...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
卒業論文に関する質問です。 私はア...
-
アカポスへの転職について
-
社会人になってから出身大学ってど...
-
僕の大学の学部の教員は14人いて、7...
-
市販本に事実誤認と誤字誤植があま...
-
教育実習が明日から始まります。授...
-
fラン大学とかよく聞きますが大学に...
おすすめ情報