回答数
気になる
-
会社の社長秘書とか病院の院長秘書とか女が多いイメージですが実際どうなんでしょうか? 秘書っていうのは
会社の社長秘書とか病院の院長秘書とか女が多いイメージですが実際どうなんでしょうか? 秘書っていうのは長のスケジュール管理や長に誰を合わせるかなどを担当する重要な仕事だから女には無理だと思いますが もちろん優秀な女もいると思いますが基本的には男性よりは劣りますよね 総理秘書官や議員秘書はほとんど男性ですが
質問日時: 2024/11/19 20:42 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 会社経営
ベストアンサー
3
0
-
仕事を早くやめたくて悩んでいます。
長文です。 社会人3年目の営業職女です。 最初に着いた部署は、営業資料や提案書の作成、全国の取りまとめを行う営業事務の部署にいました。 その部署が解体されるということで、現在の上司から「うちの部署に来てほしい」と言われ、支店の営業となりました。会社にとっては初の女性営業で、担当エリアもいただいたことから、私自身も士気を高くし頑張っていました。ただ外出機会や時間外労働も増え、先月は2回も体調を崩して仕事を休んでしまいました。しかも2回目の時は、帰社中に乗り換えの駅で倒れてタクシーで帰りました。 そんなことから、両親からの後押しもあり転職しようと考えています。 以上は表向きの理由です。 私の担当エリアを以前担当していた先輩から仕事を引き継いでいますが、先輩と一緒に客先に挨拶に行くたびに「ここのエリア取られちゃったんですよ笑」と毎度言われるのがとても辛いです。加えて、移動中の社内では「俺はこのエリア盗まれたと思ってるから。俺は死ぬ気でやってたんだからもっと死ぬ気でやれよ、なんでやらないの?」と詰められます。その先輩は本当にすごい人で、仕事を取ってくる方なので私も尊敬しています。だから先輩が悔しいと思うのは当然だと思います。でも毎度言われるので、本当はもう先輩に仕事を返して転職したいです。 私が支店営業になってから上手くいっていないのも事実で、先輩が担当していた案件が私がプレゼンををして負けてしまったことがありました。ですが、だらけて仕事をしていたという訳ではなく、平日は慣れない運転で営業回り。営業職は残業代が出ないにもかかわらず、休日出勤をして資料の作成をしています。 泣きながら会えることもあります。 早く辞めたいと思いますが、ボーナスなどのタイミングを見て来年が良いと思いますが、 先輩がいると思うと出勤したくなくなって体調が悪くなってしまいます。 このまま我慢して続けるべきでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、皆さんよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/11/19 17:06 質問者: やまさまさま カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
4
0
-
起業相談できる場所、サービスについて
起業を考えています。 起業といっても新サービスを何か思いついて始めるというよりは いま勤めている会社から独立して1人でやりたいです。 仕事としては1人前にできます。 しかし経営の知識等は全然です。 独立した場合、どうやってどういう営業をして仕事をとってくるのがいいのか? とか漠然とした相談&アドバイスをもらえる場所やあいてってどこでしょうか。 またその費用ってどれくらいかかるでものなのでしょうか。
質問日時: 2024/11/19 09:27 質問者: それは山々 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
ベストアンサー
7
1
-
挨拶、人間関係構築方法…
初めて質問します。 最近以前から働いているバイト先の系列会社へwワークでパート勤務を始めました。 職場は、色々な系列会社の部署の方が次々来られます。 その際、即先輩と話始めてしまう方々が多くて挨拶するタイミングを逃してしまいます。 入ってきた瞬間に言葉を遮って自分から挨拶するべきなのか、いつも先輩が紹介してくれるのを待ってしまいます。これは間違いですか? 相手から「初めましてですよね」と先に言われてしまうのは社会人として恥ずかしいことですよね。 それと月に一度、別店舗のスタッフが同時に集まってミーティングがあります。 その際も、紹介された方以外に挨拶出来ませんでした。 また来月ミーティングがあります。 その際、改めて挨拶して回るのが良いのか、正しい行動を、どなたか教えていただけませんか?
質問日時: 2024/11/18 19:13 質問者: くさもち。 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
1
0
-
パソコンの画面に
ショートカットがたくさんある場合とない場合、メリット・デメリットを教えてください。 自分のはいいけれど、会社の共有のものは気が付くと無用なショートカットやメニューが増えていて必要なショートカットを探すのが面倒くさいです。
ベストアンサー
2
0
-
急にリーダーを任され、年上だらけのチームをまとめなければならなくなりました。 社会人5年目、大手企業
急にリーダーを任され、年上だらけのチームをまとめなければならなくなりました。 社会人5年目、大手企業の総合職です。 昨年から管理職の登竜門と言われる部署に異動しました。 役職名はついておらずグレードも低いですが、求められるスキルが格段に上がりました。 プレーヤーとしてはそこそこ優秀だったのですが、 マネジメントやネゴシエーション、コミュニケーション能力が追いついておらず、 最も社内調整の難しいと言われる女性の先輩の扱い、 専門性の高いメンバーを扱う難しさなどに苦戦しています。 分析してビジョンを描く能力には長けていると思います。 また、自分の専門分野だった領域には敵はいません。 チームとしてしっかりついてきてくれますし、 頼られているとも思います。 似たような境遇の方はいますでしょうか? また、今の自分には見合わないと一旦降りるべきか、 このままリーダーとして努力をするか、 悩んでいます。どうしたら良いのでしょうか。
質問日時: 2024/11/17 20:31 質問者: ___ayaka カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
ベストアンサー
3
1
-
業務の見直しで仕事を交換させることは、業務の取り上げになるのでしょうか? 考え方によってはパワハラに
業務の見直しで仕事を交換させることは、業務の取り上げになるのでしょうか? 考え方によってはパワハラになるのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
会社経営で役にたつ資格は何があるでしょうか?
毎月の資金繰りが厳しく社長が経営を諦めつつあります。もう疲れてしまったのか諦めが早くて一度失敗したらもう恥をかきたくないと自分の殻に入ってしまいます。経営は何もしていないのに手を尽くしてしまったらしく、社長が社員の仕事を手伝う代わりに、社員は経営に加わってほしいと言うのですが経営で役に立つ資格はありますか? 社長は「やる気次第」で何もいらないと言いますが、現に経営が上手く行っていない状態では説得力が無いと言うか・・・
ベストアンサー
6
2
-
解決済
2
0
-
「成功している経営者の中にアメフト経験者やラクビー経験者は目につくものの、野球経験者はあまりいないの
林真理子が次のように書いています。 医師の里見精一のコラムを読み 「成功している経営者の中にアメフト経験者やラクビー経験者は目につくものの、野球経験者はあまりいないのだそうだ」 質問1 本当と思われます? 質問2 もし本当なら、なぜでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
株式会社を売却する際に気を付けるべきことを教えてください! 廃業する際に手続きをすると何十万とお金
株式会社を売却する際に気を付けるべきことを教えてください! 廃業する際に手続きをすると何十万とお金がかかるので、それなら売却しようと思いました
質問日時: 2024/11/16 11:36 質問者: 82461745 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
ベストアンサー
2
0
-
就活自己PRについて
面接の際に問題解決力をアピールしたいのですが、うまく文がまとまりません。 私の強みは問題解決力です この強みは、アルバイトの際に発揮されました。 ホール2名が急な体調不良で欠勤してしまい、人手が足りず、お店が回らないという問題が起こってしまった際、このような状況では「お客様にご迷惑をおかけしてしまう」と判断した私は、調理時間が短いメニューを中心に「本日のおすすめ」としてこちらからご提案する方法を実施しました。これによってキッチンスタッフの調理時間を短縮し、接客業務のサポートに入ってもらうことで、なんとかその日の業務をノークレームで終えることができました。 貴社でも、このような私の問題解決力を活かして、その時の自分に何ができるのかを率先して考え、組織に貢献していきたいと考えています。
質問日時: 2024/11/15 22:18 質問者: kaim-0037 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
解決済
2
0
-
両親が食品関係の小さな会社の経営をしていて、両親が亡くなった後に従業員さんが代表取締役を引き継いで経
両親が食品関係の小さな会社の経営をしていて、両親が亡くなった後に従業員さんが代表取締役を引き継いで経営してました。 工場は実家の前に建てられており 賃貸として母親に家賃収入として振り込まれ、母親が亡くなった時に私に振り込まれるようになりました。 その会社を先月で廃業するということになりました。 母親からは事務用品、冷蔵庫、冷凍庫、全て置いて言っていいと言われているからとそのままの状態で出ていくと言われています。 現段階では食品関係の方に貸し出そうかと広告をあげている状態です。 決算書などの書類がダンボール数十箱あり それもそのまま置いていくと言われています。 保存義務があるからと。 せめて書類くらいは片付けていって欲しいとお願いしたのですが、母親が置いていっていいと言ったの一点張りです。 すぐには借りては見つからないとは思うのですが その書類は私が管理する義務はあるのでしょうか? 単なる愚痴みたいになってしまって すいません。
質問日時: 2024/11/15 18:43 質問者: ハルポン242910 カテゴリ: 会社経営
解決済
1
0
-
自分が職してる所は基本残業があり、定時で帰れる時は落ち着いてる時期です。 今日の出来事で、シフトでは
自分が職してる所は基本残業があり、定時で帰れる時は落ち着いてる時期です。 今日の出来事で、シフトでは人は足りてる感じでベテラン以外の人はやることが無くなったり、やることがあっても人数が多くすぐその作業が終わるのでやることが無くなってしまいます。 今日もそういう日で自分は定時で帰っていいと言われ、新人と自分は帰れることになりました。 ですが、同期やベテラン以外の数人は帰っていいと言われてなかったです。 同期も自分もあまり仕事ができないのですが、自分だけ帰っていいと言われました。 自分は仕事ができないから早帰りさせられてるのでしょうか? やることがないから帰らせてあげたいという気持ちなのでしょうか?
解決済
4
0
-
会社設立(株式会社)を検討しています。おすすめの書籍や委託先などあれば教えてください。
会社設立(株式会社)を検討しています。おすすめの書籍や委託先などあれば教えてください。
質問日時: 2024/11/15 14:25 質問者: eiko0724 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
3
0
-
中小企業のシステムインテグレータが意味がわからないのですがどうしたらいいですか?
中小企業のシステムインテグレータが意味がわからないのですがどうしたらいいですか?
解決済
2
0
-
余計な事言い過ぎと言われたり、話のコミュニケーションを合わせろと言われる。どうしたらいいんですか?
余計な事言い過ぎと言われたり、話のコミュニケーションを合わせろと言われる。どうしたらいいんですか?
解決済
3
0
-
中小企業の人が後ろ向きなんですが、どうしたらいいですか?
中小企業の人が後ろ向きなんですが、どうしたらいいですか?
解決済
1
0
-
自分の店を経営していた、というような方は
調理の内容だけではなく、経営の方法とか、どういう努力をしていた、という事は聞かれたらスラスラ答えられるものですか?
質問日時: 2024/11/15 01:30 質問者: 0153 カテゴリ: その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
解決済
4
0
-
【法人化】個人事業主から法人にすると税制面で有利になります。ってどう有利になるのか教えて
【法人化】個人事業主から法人にすると税制面で有利になります。ってどう有利になるのか教えてください。 個人事業主で起業して2年後に法人化するのが良いそうです。それはなぜですか? あとどのくらい税制面で有利になるのか教えてください。
質問日時: 2024/11/14 20:51 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 会社設立・起業・開業
ベストアンサー
1
0
-
ベルトコンベア上に流れてくる商品をパレットにつける作業をしていました。 その作業はベルトコンベアから
ベルトコンベア上に流れてくる商品をパレットにつける作業をしていました。 その作業はベルトコンベアから商品を取ってパレットに綺麗に並べる作業なのですが、 人が沢山居て邪魔になる為、 私はパレットに置かれた物を更に綺麗に成るように補正する作業をしていました。 たまに上に雑に置いて「並べとけ」と言う人は居ますが、一つずつ手渡ししてきます。 ですが今日は同期の人間が、 いきなり何も言わずに一箇所に山積みにし始めて、 何をしてるんだろうか?と思っていると、 「何でこんな事も出来ないの?」 とボソって言い放って、 キレた感じで並べ始めました。 並べるまでが本来の仕事であり、 私も今まで色んな先輩と組んできましたが、 並べろと手渡しのようにされるか、もしくはちゃんと並べて行くかのどちらかしか見たことがありません。 そんな中今回は同期の人間が何も言わずにいきなり山積みにし始めて、 「なんでこんな事も出来ないの?」 と良い散らかしてきて、 「この人は相手の状況を考えない人間であり、こんなふうにいじめられて来たんだろうな」と思いました。 皆さんの周りにこんな理不尽というか、おかしな人間は居ますか?
ベストアンサー
1
1
-
今日は仕事で作業をしていたら、 自分は何時ものやり方でやっていて、 いきなり同期の人間が自分がやった
今日は仕事で作業をしていたら、 自分は何時ものやり方でやっていて、 いきなり同期の人間が自分がやったことのないやり方をして居て、何なのかな?と思っているといきなり、 「なんでこんな事も出来ないの?」 と、ボソっと言われました。 今まで色んな先輩と組んできましたが、 私は一度もそんなやり方を見た事が無いですし、違うやり方するなら指示されます。 「なんでそんな事も出来ないの?」 と言われた瞬間に、この人は相手の立場を全く考えない人なんだと思いました。 皆さんの周りには相手の状況を考えない人は居ますか?
ベストアンサー
1
0
-
A型作業所は、常に人手不足な状況ですか?
A型作業所は、常に人手不足な状況ですか?
質問日時: 2024/11/14 10:10 質問者: hayashidatakuya カテゴリ: 仕事術・業務効率化
ベストアンサー
1
0
-
年末調整の書類を経理以外誰にもみられない方法ありますか?
うちの会社は年末調整の書類を手渡しで上司に渡し、上司がまとめて経理に渡す仕組みです。 しかし、上司…というか経理以外誰にも書類をみられたくありません…。 理由は去年、上司に書類を渡した時に上司から「こんな無駄な保険入ってるのか」と言われ、すっごく嫌でした。 その上司のデリカシーの無さと言うか、コンプラ案件は別の話として、ひとまず今年はもう誰にも書類をみられたくありません。 何か良い方法ありませんか?極力自然な感じでみられない方法がいいです。 知恵をお貸しください…
質問日時: 2024/11/13 19:31 質問者: tukky888 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
6
0
-
株式会社を売却する際に気を付けるべきことを教えてください。 廃業する際に手続きをすると何十万とお金
株式会社を売却する際に気を付けるべきことを教えてください。 廃業する際に手続きをすると何十万とお金がかかるので、それなら売却しようと思いました
質問日時: 2024/11/13 13:24 質問者: 82461745 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
2
0
-
できないとやらないはどう違いますか? 外人が日本語の用法を聞いているのではなく仕事での話です。 何も
できないとやらないはどう違いますか? 外人が日本語の用法を聞いているのではなく仕事での話です。 何も事情がないという場合は、それをやるためのプロセスがめんどくさいからやらない、と受け取られますか?
解決済
4
0
-
与えらえれた仕事を与えられただけこなして 定時で上がれて 服装髪型自由で気持ちの負担が少ない仕事って
与えらえれた仕事を与えられただけこなして 定時で上がれて 服装髪型自由で気持ちの負担が少ない仕事ってありますか?
解決済
4
0
-
企業、会社の業績が下がる特徴って何があります?原価が高いとか
企業、会社の業績が下がる特徴って何があります?原価が高いとか
解決済
3
1
-
営業とは結局とのところ質よりまずは量なんでしょうか? もちろんどちらも重視すればいいのでしょうが、ど
営業とは結局とのところ質よりまずは量なんでしょうか? もちろんどちらも重視すればいいのでしょうが、どちらかと言えばどちらなんでしょうか??
質問日時: 2024/11/11 07:28 質問者: payaso1215 カテゴリ: 仕事術・業務効率化
解決済
8
0
-
自分が仕事に来ても何の役にもたたないと タバコばかり吸っているスタッフ。 役に立つように何か自分で仕
自分が仕事に来ても何の役にもたたないと タバコばかり吸っているスタッフ。 役に立つように何か自分で仕事を見つければいいのに! 役に立たないから辞めますって言ってくる
解決済
2
0
-
開業届を提出しなかったら商売してはいけませんか?。 私はネットショップでこれから販売して行こうと思う
開業届を提出しなかったら商売してはいけませんか?。 私はネットショップでこれから販売して行こうと思うんですがまだ、開業届を出していません!経験者の方教えて下さい。
質問日時: 2024/11/10 18:09 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
3
0
-
こんな勤務方法ありですか?
デリヘル嬢が、オキニトークでお客さんに呼びかけて、来てくれたら出勤をあげずに仕事に行ってるそうです。 待機をしないので効率はいいと思いますが、店には半年間一切出勤を上げていません。 この様な出勤情報を上げない勤務の仕方はあまりないと思うのですが、お店側がなぜ容認しているのかわかりません。 誰か同じような勤務をされている方や、知っている方教えてください。
ベストアンサー
3
0
-
会社の返済条件変更
お世話になります。 会社経営について教えてください。 銀行からの借入が1億あり、年間の返済額が700万必要とした場合、 返済ができないのでリスケを申し込み、毎年の返済額200万に条件変更となった場合、 どんなに努力しても通常返済の収益を達成できないことが明らかであるとしたら会社を存続 させる意味はないのでしょうか? 返済額200万なら問題なく経営は可能な状況です。
ベストアンサー
3
0
-
事務の議事録の業務について質問です。 議事録と画面の投影を同じ人がやるのって変じゃないですか? 各プ
事務の議事録の業務について質問です。 議事録と画面の投影を同じ人がやるのって変じゃないですか? 各プロジェクトの進捗状況を話し合う会議を行うのですが、 営業が進捗状況を話してる最中に、 進捗状況が記載されているシステムの画面の投影と、 議事録をしなければいけません。(システムに打ち込む) もちろん話は進んでいくので、 画面をスクロールしていかなければいけませんが、 議事録を取っていたらスクロールも出来ません。 出席者も私含め4人居るので担当は分けられます。 今の会社に来て議事録は始めてやりましたが、 前の会社も会議の時の役割は別れて作業されていました。
ベストアンサー
2
0
-
芸能人で美人が会社経営者や医師と結婚してすぐ離婚するパターンがあります。家事セックスが上手い美人より
芸能人で美人が会社経営者や医師と結婚してすぐ離婚するパターンがあります。家事セックスが上手い美人より、家事セックスはあまり上手くなくても偏差値高い女のほうが良いでしょうか?私は家事セックスは苦手ですが、私が会社経営者代表をやっています。
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
パソコンができない人とはなにができない人ですか? Wordとかエクセルで書類や表が作れないひとですか
パソコンができない人とはなにができない人ですか? Wordとかエクセルで書類や表が作れないひとですか?
解決済
13
0
-
BOOTH メルカリ minne creema BASE 手描きのイラスト売るにはどこが適しています
BOOTH メルカリ minne creema BASE 手描きのイラスト売るにはどこが適していますか?
質問日時: 2024/11/08 23:11 質問者: あまつちゃん カテゴリ: インターネットビジネス
解決済
1
0
-
あなたが経営者なら、精神障害者を雇いたいですか?
あなたが経営者なら、精神障害者を雇いたいですか?
質問日時: 2024/11/08 18:00 質問者: hayashidatakuya カテゴリ: 会社経営
ベストアンサー
17
1
-
前職での経験者として転職し 入社して3ヶ月目です。 前職では同業でしたが 割とアバウトな仕事内容でし
前職での経験者として転職し 入社して3ヶ月目です。 前職では同業でしたが 割とアバウトな仕事内容でした。 (ひとつの指定マニュアルに沿って仕事をする等) 一応独り立ちもしていて、 入社半年で新人の指導係もしていました。 (在籍2年弱で途中で親会社に出向したので 実質経験は1年半です) 転職して3ヶ月目、 前職と同じ業務をしていますが 使ってるシステム、 仕事の細かさ(色々な時と場合で臨機応変さ等)が違います。 一生懸命やっていますが、 知識不足、自分チェックが苦手なのもあり ミスがそれなりに多いです。 指導者係の人からは 経験者として入社したのに、 このレベルを間違えるの?や 前はどうしてた?と言われて 圧も感じています。 自分チェックをしっかりするのが 苦手なのでそれを改善するしかないのですが 要領が悪く仕事が遅くなってしまいそうです。 要領よくチェックしつつ 仕事するにはどうしたらいいですか? このままだとやる気も無くなってしまいそうで 気持ちの持ちようもアドバイスください。
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ 上場会社についてのご質問です。 上場会社の特徴やメリット、デメリットな
皆さん、おはようございます♪ 上場会社についてのご質問です。 上場会社の特徴やメリット、デメリットなどは、どんなことがありますか? また、中小企業との違いはなんでしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
飛んだスタッフの対応について
社長や店長など、組織のトップにいる経験のある方に質問です。 仕事を飛んだ従業員に対してどのような対応を取りますか? 私のバイト先はまずその人に鬼電をかけて、それでも連絡がつかないのであれば家庭訪問します。
ベストアンサー
3
0
-
パソコンができない人とはなにができない人ですか? Wordとかエクセルで書類や表が作れないひとですか
パソコンができない人とはなにができない人ですか? Wordとかエクセルで書類や表が作れないひとですか?
解決済
12
1
-
経験者の方にお尋ねします。 BASEでネットショップを展開していくにあたって これから開業届け出すん
経験者の方にお尋ねします。 BASEでネットショップを展開していくにあたって これから開業届け出すんですけど、それ以外にも やっておかないとダメな手続きとかありますか?
質問日時: 2024/11/07 08:43 質問者: 百十一のニカイドウ カテゴリ: 会社設立・起業・開業
解決済
2
0
-
事業所楽しかった
おはようございます。 今日も事業所に行く私です。 昨日は外での活動でした。 スタッフやメンバーと話して楽しかったです。 ようやく慣れてきました。 今日は多分室内での内職作業だと思いますが頑張ろうと思います。 やはり皆さんが言うように慣れが一番ですね。
ベストアンサー
6
0
-
仕事適当にやってたら新人、後輩に舐められます? これ舐められるのって当然すよね? これで舐められてキ
仕事適当にやってたら新人、後輩に舐められます? これ舐められるのって当然すよね? これで舐められてキレるみたいなんて1番ダサい? 先輩ならもうめちゃくちゃ仕事できて完璧であるべき? 特に教育係なら
ベストアンサー
5
0
-
収益事業を開始した時について
収益事業を開始した時にするべき手続きとは何でしょうか? 具体的に何からして良いのか、教えていただけますか。 また、消費税や法人税の計算って、素人でもできるものなんでしょうか?
質問日時: 2024/11/06 20:49 質問者: aya。。。。。 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
ベストアンサー
4
0
-
最近転職しました。 それで同期の人間に、最初から上から目線で、まるで先輩化のような口調で喋ってくる男
最近転職しました。 それで同期の人間に、最初から上から目線で、まるで先輩化のような口調で喋ってくる男が居ます。 その人に紙の書き方を聞かれたのですが、 質問してきた分際で思いっきりタメ口だし、感謝の言葉もまともに言われなかったです。 「オトナ」にわざわざ指摘したりしないし、言っても直らないだろうし、トラブルに成っても嫌だから何も言いません。 質問してきてる分際でタメ口だし、教えても感謝の言葉すら言わない人間をどう思いますか? 皆さんの周りにこういう筋が通らない人間は居ますか? 末路はどうなりますか?
質問日時: 2024/11/06 18:04 質問者: お兄さんですか カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
ベストアンサー
6
0
-
最近、広告で顔出し無し、メールや電話のみでお小遣い稼ぎという広告がめちゃくちゃ出てきます。 女性限定
最近、広告で顔出し無し、メールや電話のみでお小遣い稼ぎという広告がめちゃくちゃ出てきます。 女性限定、主婦など活躍中。 あれってほんとに稼げるのかな? なんでそれがお小遣いになるんですかね? トラブルとかならないのかな。。? 会わないからならない?? 主婦って、、不倫、浮気にならないのかな?? やり取りだけだからならないのかな? ほんとに毎回広告見てて謎です。
質問日時: 2024/11/06 12:03 質問者: みみみ1 カテゴリ: インターネットビジネス
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネススキル・経営ノウハウ】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
-
キャリアカウンセラーに聞いた。仕事の整理ができない人、苦手な人へのアドバイス
皆さんは仕事をしているとき、複数の業務が重なり、慌ててしまうことはないだろうか。 整理し優先度をつけて順番に対応する必要があるが、頭が真っ白になって何も進められなくなってしまう人がいるようだ。 「教...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FILA
-
担当営業の方への対応
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
大阪万博における工事代金未払いは...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
-
簡単な給付金、補助金、助成金について
-
仕事場で帰る際、電気のスイッチを...
-
名前の途中改行は失礼?
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
楽天の経営
-
経営者としてお金を借りるならば、...
-
元号に斜線を引いて訂正した書類(...
-
トランプ関税がわからない
-
親会社と子会社の監査役は兼務でき...
-
最安で会社を設立するサービスがあ...
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
-
電車の中でパソコン開いて仕事して...
-
事業家集団について質問です。
-
社長の息子について
-
会社の認印紛失
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サマータイム導入
-
スーパーのレジで仕事をして、かれ...
-
なぜ挨拶をしないといけないのですか。
-
会社経営で「金を使ったら減る」と...
-
経営者としてお金を借りるならば、...
-
名前の途中改行は失礼?
-
事業家集団について質問です。
-
「お土地」「お建物」という敬語表...
-
社長の息子について
-
御中元と御歳暮について
-
輸出者から納税番号を聞かれています。
-
フジテレビ編成部長 四段階降格する...
-
コミュニケーション
-
仕事場で帰る際、電気のスイッチを...
-
親会社と子会社の監査役は兼務でき...
-
【職場】上司からの業務指摘が感情...
-
経営者の「(現時点で)出来ないこ...
-
徳川埋蔵金 あれは見つかってないが...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
おすすめ情報