回答数
気になる
-
高校二年生の物理基礎のエネルギー保存の法則についての問題です。 これの(2)が、±√3.92 みたい
高校二年生の物理基礎のエネルギー保存の法則についての問題です。 これの(2)が、±√3.92 みたいな所までは求めたのですが このあとどうすればいいかが分かりません。 わかる方、教えてください!!!
質問日時: 2024/12/04 07:06 質問者: とあるゲーマー
解決済
3
0
-
緊急!皆様のご意見をお願い致します(涙) 大学推薦受験終わってから、学校に行こうとしない娘の件です。
緊急!皆様のご意見をお願い致します(涙) 大学推薦受験終わってから、学校に行こうとしない娘の件です。 18歳前後の子供って言うか、成人って言うか、、 この年齢になると家から出たかったり、一人だけ好きな事をしたいものですか?(涙) 大学合格の結果がわからないのに、 まるで終わったかのような、もう高校はいいみたいな風にみえます。 合格したとしても最後まで高校授業は受けて欲しいですが、、 昨日は友達の家で寝泊まりして、今朝直接学校に行くと言われたんですが、、実際に学校に行ってるのかはわかりません。 _________________ ここで!! 私が学校に連絡して娘が学校行ったのかを確認するのは良くないですか? 皆様の知恵を貸してください! お願い致します。(涙)
質問日時: 2024/12/03 16:47 質問者: yiyashi
ベストアンサー
5
0
-
思うんですが、名門高校出身だとそれだけで優秀で育ちが良いと思われるので、大学が良い人よりむしろ有利な
思うんですが、名門高校出身だとそれだけで優秀で育ちが良いと思われるので、大学が良い人よりむしろ有利なのではないでしょうか? 地元の公立中→聞いたこともない公立高校→名門大学 名門私立中高→名門大学 なら後者の方がイメージがよろしいですよね?
質問日時: 2024/12/03 12:07 質問者: remp
解決済
5
0
-
重複です。(涙) この世を去りたい気持ちでいっぱいいっぱいです。 現在あまりなも辛くて、、思考が混乱
重複です。(涙) この世を去りたい気持ちでいっぱいいっぱいです。 現在あまりなも辛くて、、思考が混乱して、将来生きる方向を失いそうだし、だんだん命を頑張る意欲が薄れて来てます。(涙) 大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。 ところが、その後学校行くのがいやな感じです。 例えば、今日は午後に行くとか、、体調悪いから休みたいとか、、 こういう場合はどうすればわからなくて、、イライラモヤモヤしています。 受験のために緊張したから、疲れたらって、理由にならないでしょうね? 文句はたくさんあるが、、逆効果になりそうだから我慢しています。 なんで親の言うこと聞いてくれないですかね、、とても悲しくて、、 仮に合格したとしても、残り何ヵ月は最後まで高校生活を穏やかに過ごして欲しいです。 皆様の知恵を貸してください。
質問日時: 2024/12/02 19:15 質問者: yiyashi
解決済
5
0
-
都道府県庁とその件の高校教員 どちらかになるとしたらあなたならどちらにしますか?
都道府県庁とその件の高校教員 どちらかになるとしたらあなたならどちらにしますか?
質問日時: 2024/12/01 20:20 質問者: ajgmwtあ
解決済
3
0
-
プライドが高いですか?
こんにちは、高校2年生の男です。 僕は定期テストが取れないのが少し悩みになっています。 僕は定期テストはクラス3位~5位ですが、模試はクラスでも断トツで学年の文系が106人いる中で9位でした。(一番上の国公立受験クラスの文系が11人で絶対もうすぐトップ5に辿り着きたいです。) しかし、定期テストのクラス1位が模試になると出来ないタイプで順位は70位程度です。2位の人が50位ほどです。それに僕は「英検2級」まで取得しています。それなのに「1位、2位、それでお前だ」と 同じ序列にされることが少し腹立ちます。(言っている人に悪気はないのは伝わります) ですが特にクラス1位の人には「評定高いから保険あるし羨ましい」と出来るだけフォローする姿勢を見せてます 少し遺憾に思う理由ですが、僕は授業が終わってから放課後自習室で2時間30分ほど勉強し続け一朝一夕では 結果が出ないようなテストで圧勝し、学年でも9人しか取れないような資格を取っているからです。 それに担任の先生は「定期テストより受験が大事やー」と 他の生徒に言っていました。 流石に僕のプライドが高いですか?
質問日時: 2024/12/01 12:44 質問者: ka.ror0107
解決済
3
0
-
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立大学を目指す特進クラスと推薦で私立大学に入る普通クラスにわかれます。 もともと私は特進クラスを希望していました。 ですが、特進クラスに入るための学力は足りているんですが、今現在勉強する意欲があまりないため推薦でいけるところに行ければいいという気持ちがあって普通科に変更しようか悩んでいると2人の先生に言いました。 1人目の先生は、「悩んでるぐらいなら(特進クラス)入らないほうがいい、やる気がある入りたくて入れなかった人にも迷惑だ」と言われました。 2人目の先生は、「普通科にして、もし2、3年生で勉強する意欲が出てきても普通科では推薦でいけるレベルの大学にしか行けない、上から下にはいけるけど下から上に行くのはほぼ無理だよ、せっかく能力があるから特進クラスに行ったほうがいい」と言われました。 どっちの先生の意見にも納得できてほんとうに決められないです。 あともう一つ問題があって、特進クラスは1クラスしかなく、2年から3年のクラス替えがありません。 そして、今同じクラスの苦手な人が特進クラスにはいります。その苦手な人は空気が読めない人で、こちらが嫌がってる態度を出しても近づいてきます。 しかも特進クラスは1クラスなので友達と一緒のクラスになれるからという理由で入る人もいるらしく、最初からグループができていそうで怖いです。 人間関係で将来を決めてはいけないとわかっているけど2年間苦手な人と一緒に生活するのは辛すぎます。 文章長くなってしまってごめんなさい。 あなたならどっちのクラスに入りますか。 理由も一緒にお願いします。 •
質問日時: 2024/11/30 01:19 質問者: いくあす
ベストアンサー
11
0
-
タイツまたはストッキングをはいている女子高生について
男子大学院2年生。 地下鉄に乗っている女子高生で、生足の人もいれば、ストッキングかタイツを履いている生徒さんもいて、中には同じ制服でみんな同じ黒色のストッキングらしきをつけている生徒さんたちもいます。 女子高なのかな、と思うのですが、高校でストッキングを必須としている学校があるんでしょうか? あるとしたら理由はあるんでしょうか? 男の自分としては、履いている女の子は清楚に見えるものの、生足のほうがいいなあ、と思いお尋ねします。
質問日時: 2024/11/29 17:53 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
-
高校3年の一学期は欠点なくて評定が4.2でした 二学期の中間で日本史28点の欠点を一個取ってしまいま
高校3年の一学期は欠点なくて評定が4.2でした 二学期の中間で日本史28点の欠点を一個取ってしまいました40点未満は欠点という方式です。次の期末で欠点を取ってしまうと追試ですか? なんか色々なサイトを見ていると1回や2回の欠点で追試はないと言っている人もいます。何回かのテストの合計が何点に達しなかったら追試という人がいます。どちらが本当なのでしょうか? 教えていただきたいです。
質問日時: 2024/11/29 11:02 質問者: トレーニング中
解決済
1
0
-
解決済
11
0
-
クラスルームの課題で提出を取り消した場合教師にはバレますか?授業内での提出は認められないと以前言われ
クラスルームの課題で提出を取り消した場合教師にはバレますか?授業内での提出は認められないと以前言われていたことを忘れて、提出してしまいました。 教えてください。
質問日時: 2024/11/27 18:22 質問者: a_aii
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
数学が高一の基礎から少し躓いている場合、中学の問題から固める必要ってありますか?
数学が高一の基礎から少し躓いている場合、中学の問題から固める必要ってありますか?
質問日時: 2024/11/27 00:00 質問者: met_y
ベストアンサー
6
0
-
私の学校は進学校で毎年卒業生の進路が廊下に張り出されます
私は高卒で地元の地方公務員(県庁)に就職するのですがこれは恥ずかしいと思われますか?
質問日時: 2024/11/26 19:38 質問者: こまん
解決済
5
0
-
高校の数学についてです 文字に当てはまる数字の求め方がわかりません。 f'(x)=3ax²+2bx+
高校の数学についてです 文字に当てはまる数字の求め方がわかりません。 f'(x)=3ax²+2bx+3で f(x)がx=1で極大値6で 3a+2b+c=0 a+b+c+d=6 f(x)がx=2で極小値5で 12a+4b+c=0 8a+4b+2c+d=5 これを解いた答えが a=2、b=-9、c=12、d=1 となります どう計算してもこの答えにならないのでわかる方教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2024/11/25 23:02 質問者: rara_haya
解決済
1
0
-
洛北高校と山城高校ではどちらの方がネームバリューがあり人気がありますか?
洛北高校と山城高校ではどちらの方がネームバリューがあり人気がありますか?
質問日時: 2024/11/25 12:26 質問者: yamahasg2023
ベストアンサー
1
0
-
通信制高校てやばいんでしょうか? 私の友達がこの前 『通信制高校? あんなん学校じゃねえだろ 高校す
通信制高校てやばいんでしょうか? 私の友達がこの前 『通信制高校? あんなん学校じゃねえだろ 高校すらもまともにいけない人の集まりだろ 刑務所と同じ あいつらは人じゃない まあそれで通信行って、死ぬ気で医学部や一流大学行った人ならまだわかる なのに髪染めたり、遊んでばかりいる人に関しては俺は絶対に関わらないし、馬鹿だと思う 勉強したくないし、働きたくない、遊びたいヤツの集まりだろ 中卒で働いてる人の方が全然立派だと思うわ それで、進路が専門やFランだとまじで腹立つんだよね こいつらどんだけ遊びたいんだよて お前も通信制高校出身なら男女問わず誰であれ縁を切った方がいい 通信制高校は人として扱う必要ない 学校を舐めてる もしいじめとかで学校行くの嫌なら通信行くくらいなら低偏差値でもいいから普通の高校に転校するべき 』 と言いました 言われてみれば確かに私の学校から退学した人はみな通信行きましたが、退学理由が主に、先生を殴ったとかタバコバレたとかでした こう言ってはなんですが私も友人の意見に同情ができないわけでもないです 今まで私に嫌がらせしてきた人の7割は確かに通信行きました その人たちも現在髪を染めたり、タバコ、酒をしてます やっぱり通信制高校はやばい人の集まりなんですか? 友人の意見は正しいですか?
質問日時: 2024/11/23 21:46 質問者: ウルトラマンジョージ
解決済
6
0
-
条件p「a:b=2:3」と条件q「2a:3b=4:9」は同値でしょうか?
条件p「a:b=2:3」 条件q「2a:3b=4:9」 条件pと条件qは同値なのでしょうか? 命題「qならばp」が真なのは分かるのですが、 命題「pならばp」の真偽が分かりません。
質問日時: 2024/11/22 19:28 質問者: ワット
ベストアンサー
4
0
-
2000年頃、岡山県の私立高校で京大進学者が一番多かった高校はどこですか?
2000年頃、岡山県の私立高校で京大進学者が一番多かった高校はどこですか?
質問日時: 2024/11/22 12:00 質問者: ボン蔵
解決済
2
0
-
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立
高校コース選択で迷っています。あなたの意見を教えてください。 私の高校では2年時から国公立や難関私立大学を目指す特進クラスと推薦で私立大学に入る普通クラスにわかれます。 私はもともと特進クラスに入るつもりで学力も足りていたんですけど、最近同じクラスの苦手な人も特進クラスに入ろうとしていることを知りました。なぜ苦手かというと上から目線で話してきたり、正論パンチをぶつけてきたり、爪で手をつねられたり、肩をすごい力で鷲掴みされたりしたので苦手というか嫌いになりました。 特進クラスは1クラスしかなく、2.3年は同じクラスになってしまうのであと2年間も一緒となると地獄です。 でも特進クラスに入らないと将来の選択肢が大幅に減ります。 苦手な人が理由でコース変更をするのもなんだかなと思ってしまいます。 私はどっちのコースに行くべきだと思いますか。
質問日時: 2024/11/22 09:57 質問者: いくあす
解決済
7
2
-
どうしてもわからないので教えて欲しいです 問題は楕円の直線の法線を求める問題なのですが接線の傾きは求
どうしてもわからないので教えて欲しいです 問題は楕円の直線の法線を求める問題なのですが接線の傾きは求めたんですが法線の傾きがこうなる理由がわかりません(APの傾きはx-1分のYのところ) 教えて欲しいですお願いします
質問日時: 2024/11/20 18:39 質問者: のみああえ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
11
0
-
この問題を教えて欲しいです 数列です 赤で囲ってあるやつなんですけど問題ではシグマk=1なのに答えは
この問題を教えて欲しいです 数列です 赤で囲ってあるやつなんですけど問題ではシグマk=1なのに答えはシグマk=2なんですか?変換の仕方は知ってますがなんでここがk=2なのかがわかりません あとa1b1はどこから出てきたんですか? でnを2以上のしてるのもわかりません 質問多くてごめんなさい よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/19 23:09 質問者: のみああえ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
この問題を教えて欲しいです 数列です 赤で囲ってあるやつなんですけど問題ではシグマk=1なのに答えは
この問題を教えて欲しいです 数列です 赤で囲ってあるやつなんですけど問題ではシグマk=1なのに答えはシグマk=2なんですか?変換の仕方は知ってますがなんでここがk=2なのかがわかりません あとa1b1はどこから出てきたんですか? でnを2以上のしてるのもわかりません 質問多くてごめんなさい よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/19 21:13 質問者: のみああえ
解決済
1
0
-
高校時代友達の家に泊まりに行きすげー楽しかったです。初めてお泊まりというのをしました。こういう友達と
高校時代友達の家に泊まりに行きすげー楽しかったです。初めてお泊まりというのをしました。こういう友達と巡り会えたのって恵まれてますか??
質問日時: 2024/11/19 13:43 質問者: ゆーーーー777
解決済
4
2
-
解決済
2
0
-
グラウンド整備で高校生に車を運転させることってあるの?
「友人3人で運転」埼玉栄高校のグラウンドで車横転…高校2年の男子生徒が死亡 運転していた生徒ら2人はケガなし https://news.yahoo.co.jp/articles/919ba866a5831c8f316eb1855d058898d0165252 一般道路に面していなかったり、人の出入りがなければ、まあ無免許運転にはならないんだと思いますが、だとしても生徒に車を運転させてグラウンド整備させる学校なんてあるんでしょうか? グラウンド整備用ということは学校が用意したんだと思いますが・・・ 普通、生徒が勝手に車を運転してたら教員に叱られますよね? それがないということは学校も認めていた? もしかして授業の一環で車を運転させるということがあるんでしょうか?
質問日時: 2024/11/17 15:51 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
3
0
-
至急 数学Aの問題を教えてください!!
1個のさいころを1回投げて、出た目を得点とする。ただし、出た目を確認したあとでのつぎの動作を選択することができる。 『あと2回さいころを投げて、そこで出た目の差を得点とする。』最初にさいころを投げて、4の目が出たとき、より高い得点を得るためにはこの動作をしたほうがいいですか? 証明も合わせて教えてください。
質問日時: 2024/11/17 13:57 質問者: やまんばもりや
解決済
1
0
-
高校
中学や高校で、同級生の女子のパンツが見えちゃった事って有りますか?? シュチュエーションも含めて、教えて下さい。宜しくお願いします!
質問日時: 2024/11/17 12:54 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
ベストアンサー
3
1
-
高校2年生です。化学参考書についてです。 化学をはじめからていねいに、と宇宙一わかりやすい化学の(理
高校2年生です。化学参考書についてです。 化学をはじめからていねいに、と宇宙一わかりやすい化学の(理論化学)で迷っているのですがどちらのほうがよいでしょうか。 補足 授業も進度が速く先生の字が汚いかつ滑舌が悪くて何を言っているのかわからず、授業にはついていけてないです。
質問日時: 2024/11/16 18:15 質問者: チョロちん
ベストアンサー
1
1
-
「委任立法」「法案の成立率」 の問題点を答えよ という問題がわかりません 回答をわかりやすく教えてく
「委任立法」「法案の成立率」 の問題点を答えよ という問題がわかりません 回答をわかりやすく教えてください 至急です、お願いします
質問日時: 2024/11/15 22:27 質問者: twji
解決済
1
0
-
弟の文化祭か高校の友達か
こんばんは、高校2年生の男です。 僕には4つ下の中1の弟がいます。明日学校が 創立記念日により休みで、それと同時に明日 弟の中学校が文化発表会になっていました。(親が行けないので来校チケットを使って見に行けます)が、 同じクラスの友達からカラオケに誘われています。 僕の学校は土曜授業もあり、土曜に行われる弟の体育祭などは行けませんでした。 あと、弟以外にも児童館で勉強を教えたり、先生の話をする中3の子たちも気になります。 高校の友達に何かしらの理由をつけて弟と中3の子たちを優先しようと思いますが賛成ですか? また、皆さんならどちらを取りますか?
質問日時: 2024/11/14 22:51 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
どちらが本当のクラス1位か
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は一人のクラスメイトと「クラス1位」を取り合っていますが、どちらがクラス1位と言えると思いますか? 高校偏差値50の高校で二人とも文系です。 僕は定期テストはクラスでも2位~4位ですがクラスメイトはクラス1位維持です。 一方、模試は前から僕が一位で自己採点ですが記述なしでも歴史は50点を越えていましたし国英も偏差値50は確実に取れました。しかし、クラスメイトは模試が悪く歴史の記述でもかなりミスがありました。 クラスメイトは「評定平均4.0」と「定期テスト一科目平均80点」を主張していますが 僕は「高2にして英検2級取得」「三/五教科で模試はクラス1位かつ偏差値50前後」を主張しています。 総合的にどちらがクラス1位だと思いますか?また、どちらが関関同立 産近甲龍に合格する可能性が高いですか?
質問日時: 2024/11/14 00:30 質問者: h.yn__0115
解決済
2
0
-
私は現在フランスのインターナショナルスクールに通う中学3年生です。幼い頃からフランスの教育システムの
私は現在フランスのインターナショナルスクールに通う中学3年生です。幼い頃からフランスの教育システムのもとで学んできましたが、最近、フランスのシステムが自分に合っていないと感じるようになりました。 そこで、日本の通信制高校に進学することを考えています。 小さい頃、夏休みの間に日本の小学校に通わせてもらった経験があり、その時の感動が今でも心に残っています。その経験がきっかけで、日本の教育システムに戻りたいという気持ちが強くなりました。ただ、フランスで育った自分が日本の通信制高校に入学できるのか不安もあります。こんな私でも通信高校は、入学できるんですか?
質問日時: 2024/11/12 22:54 質問者: leon_0722
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
高校の探究学習でプレゼンをすることになったのですが、 良いテーマが思いつきません! 自分は歴史に興味
高校の探究学習でプレゼンをすることになったのですが、 良いテーマが思いつきません! 自分は歴史に興味があるので「○○と人類」的なやつをやりたいです! ○○に入る面白いテーマを考えて欲しいです 内容はできれば柔らかく身近に感じやすいものがいいです 回答よろしくお願いします!
質問日時: 2024/11/09 17:06 質問者: nuu_3
ベストアンサー
2
1
-
来年高校生になります。キャラ変がしたいです。 現在の性格は、少しオタク気質でメンタルが弱いです。そん
来年高校生になります。キャラ変がしたいです。 現在の性格は、少しオタク気質でメンタルが弱いです。そんな自分を変えたいと思っています。 同じクラスにいる場合、どのような性格の女子に惹かれますか?人に好かれる人になりたいので、男性女性どちらの意見も聞きたいです。
質問日時: 2024/11/08 22:51 質問者: せいる。
ベストアンサー
4
0
-
通信制高校に転入した人へ。後悔していますか?辛いことはどんなことですか?
通信制高校に転入した人へ。後悔していますか?辛いことはどんなことですか?
質問日時: 2024/11/08 21:20 質問者: 山田耕筰
解決済
1
3
-
ベストアンサー
4
0
-
高校で自分の高校の部活に入るのと、高校は帰宅部で外部のクラブチームに所属するのはどちらがいいですか?
高校で自分の高校の部活に入るのと、高校は帰宅部で外部のクラブチームに所属するのはどちらがいいですか?
質問日時: 2024/11/08 05:08 質問者: tkgatpg
解決済
5
0
-
高2 不登校 通信制高校に転校はありか。 高2女です。不登校になってしまいました。私は小学生の頃から
高2 不登校 通信制高校に転校はありか。 高2女です。不登校になってしまいました。私は小学生の頃から3年に1度不登校になり、それと色々なことが重なり転校をしてきました。 高校は将来のためにしっかり頑張ろう、と思っていたのですが突然ダメになりました。 いじめられている訳でもないです。 友達でも人間と関わるのは疲れます。 それと、最近辞めたいと思っていた部活で何ヶ月も前に注文していたジャージユニフォームなどの請求が50000円近く来ました。 テストも前までは頑張っていたのに今回下がってしまいました。先生からの評価がどんどん下がってると思うともう怖くて学校に行けず、部屋にひきこもってしまいます。 最近、時間に追われてばかりだと感じていました。 疲れてきて遅刻がちになり、行けなくなりました。家庭の家計も余裕が無いです。通信制高校へ行けばもっと働けて、お金を稼げて、自由な時間も増えるのかな、とばかり考えます。 でも親は私が学校に行けないことに怒りや不安を抱えていると思います。冷たい事を言われたり、傷つくことを言われると、更にひきこもってしまいます。進学も無理やね。と言われたりする度心が固まります。期待されていたことに対する裏切りや、自分の将来が無くなったような気がするからです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 このまま不登校出過ぎていくとお金ももったいないだけです。今の学校にはもう行けないです。 ①通信制高校に転校 公立か私立か ②退学してバイト ③逃げる 自分の弱さに嫌気がさします。突然娘が高校を不登校になる親の気持ちを考えると傷つくことを言いたくなる気持ちも分かります。普通に学校生活頑張ってる人達本当にすごいです。
質問日時: 2024/11/07 23:37 質問者: 山田耕筰
解決済
10
0
-
看護師をめざしている高校一年生です。 今文理選択を迫られていて、文転ができない高校なので悩んでいます
看護師をめざしている高校一年生です。 今文理選択を迫られていて、文転ができない高校なので悩んでいます。 行きたい大学は数1と数Aが受験科目になっていて、理系を選ぶ意味もないのですが、これからもし別の大学に行きたい時に不利になってしまうと先生に言われてしまい、理系を選びました。 ですが、数3と数Cを使う大学も全く見つからないので、文系を選んで数Bをとり、3年生で生物を選択する道もあるのではと思ってしまいます。 看護師を目指すなら、理系を選んだ方が良いのでしょうか…
質問日時: 2024/11/06 22:48 質問者: おにぎり小屋
ベストアンサー
1
0
-
中学生、高校生の方に聞きます(日本人で現役生のみ)
皆さんはアメリカの大統領選挙について、どう思われますでしょうか?? ※大人の方や日本人以外の方の回答はご遠慮下さい。
質問日時: 2024/11/06 20:43 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
解決済
2
1
-
解決済
6
0
-
ベクトルの内積
aベクトルの大きさが4、 bベクトルの大きさが3、 二つのベクトルの間の角度が45度のとき、 ベクトルの内積は4*3*cos45=6√2ですが、 この、6√2は、何を示しているのですか。
質問日時: 2024/11/06 11:32 質問者: 原子さん
解決済
3
0
-
着こなしについて
女子高生の方に質問です、学校内では校則で渋々1番上のボタン閉めたりスカートもきちんとしてますが放課後に着こなしてみたいと思ってます。ボタン何個外したらいいか、リボンはどれくらい垂らすか、スカートはどれくらい短くするべきかアドバイス宜しくお願いします
質問日時: 2024/11/03 17:14 質問者: yt808
解決済
1
0
-
高校の校則で女子の下着の色の指定や制限がある高校はありますか? 具体的にどんなのですか?
高校の校則で女子の下着の色の指定や制限がある高校はありますか? 具体的にどんなのですか?
質問日時: 2024/11/02 16:26 質問者: hayabu
ベストアンサー
7
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
県立高校で教師が飲酒
-
通信制高校 レポート、勉強全てがが...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
部活動。個人での県大会出場は、自...
-
高一女です。舌ピしたいんですけど...
-
2本の当たりくじを含む10本のくじが...
-
部活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校の授業について。
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
なぜ、義務教育は中学までなのでし...
-
部活
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
高校入った当初はこんなに疲れるも...
-
授業が休講に
-
女子校出身の人に質問です
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
受験勉強をするよりも効率的
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもなんと...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
おすすめ情報