回答数
気になる
-
解決済
5
0
-
解決済
9
1
-
高校生です。クラスTシャツの背ネームを3つ考えたのですが、どれにするか迷っています。どれがいいと思い
高校生です。クラスTシャツの背ネームを3つ考えたのですが、どれにするか迷っています。どれがいいと思いますか…?? ・クラスで一番高身長 ・自称高身長 ・常田大希望(YouTubeのコメント欄で見つけたものです。King Gnu大好きです)
質問日時: 2024/10/31 23:42 質問者: かにもち
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
日本人は勤勉ではなく、柔順なだけですよね? 軍隊的な教育で主体性を無くし 権威に逆らわないように 洗
日本人は勤勉ではなく、柔順なだけですよね? 軍隊的な教育で主体性を無くし 権威に逆らわないように 洗脳されているだけですよね? 教育 政治
質問日時: 2024/10/28 18:01 質問者: オッピョル
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
基本的な質問かもしれないのですが、この1/2がどこから出てきたのか分かりません。何かしらの公式がある
基本的な質問かもしれないのですが、この1/2がどこから出てきたのか分かりません。何かしらの公式があるのでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 23:10 質問者: どくきのきょん
解決済
4
0
-
こんばんわ。 学校をやめたい高校生です。 自分はある人とトラブルになってからその人の周りにいる人に悪
こんばんわ。 学校をやめたい高校生です。 自分はある人とトラブルになってからその人の周りにいる人に悪口を集団で言われ、精神的にきついです。 公立高校に通っていますが、また公立高校に再チャレンジして新しい高校生活を送れたらと思っています。 ただ、公立から公立へ移動された事例はなく、 厳しいことは承知です。ですが、ほんとに転校したいです。どうか、なにかいい案がある方教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/25 00:00 質問者: 学校やめたいじー
解決済
5
2
-
この積分の途中式をもう少し詳しくお願いします! とくに赤いところが分からないです
この積分の途中式をもう少し詳しくお願いします! とくに赤いところが分からないです
質問日時: 2024/10/24 19:10 質問者: どくきのきょん
解決済
4
0
-
大阪高校授業料について
大阪高校授業料について教えてください。 今、無償化移行時期だと思いますが、まず現状(令和6年)が分かりません。 私の息子は大阪公立高校1年生ですがどうなりますか? 令和6年は年収910万円以上でも以下でも授業料を払い 令和7年以降は年収に関係なく授業料無償ということでしょうか? 添付画像のURL https://www.pref.osaka.lg.jp/o180140/kyoishisetsu/furitukoukou/index.html
質問日時: 2024/10/22 21:17 質問者: hasiyan1
解決済
1
0
-
欠時数についてです。 私は高校三年生1学期の時点で合計20回ほど休んでしまいました。二学期現時点では
欠時数についてです。 私は高校三年生1学期の時点で合計20回ほど休んでしまいました。二学期現時点では7回休んでいます。私の学校では三分の一休むと卒業できなくなります。三分の一とは3年生トータルでの欠時数ということなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/22 20:50 質問者: aki_0575
解決済
4
0
-
就職面接、高校生活での思い出はなんですか? 通信制高校のため、あまり学校に行く機会がなく、あまり思い
就職面接、高校生活での思い出はなんですか? 通信制高校のため、あまり学校に行く機会がなく、あまり思い出がないです。 強いていうなら、スクーリングがあったとか、レポート課題、テスト頑張ったとかくらいしかなくて(T . T)頑張ったおかげで成績は一、二年オール5でした 友達はいましたが、学校に行ったら話すという感じで、学校以外話す機会はありませんでした。 高校生活の思い出は楽しかった思い出じゃなきゃだめですかね。
質問日時: 2024/10/21 16:47 質問者: ニッコリマーク
解決済
1
0
-
解の公式
すぐに因数分解できない時は、解の公式を用いる・・・ 見た目で因数分解できなさそうに感じた時は、 解の公式を用いても良いのでしょうか。 因数分解できるとできないは、どうやって見定めるのでしょうか。
質問日時: 2024/10/20 17:00 質問者: 原子さん
解決済
9
0
-
東工大オープン模試化学において自分で採点するとき1問ごとの配点はどうすればいいですか?ちなみに冊子に
東工大オープン模試化学において自分で採点するとき1問ごとの配点はどうすればいいですか?ちなみに冊子には大問ごとの配点しか載っていません。
質問日時: 2024/10/20 16:23 質問者: 物理あああ
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
学校で受けたフクトのテスト結果が返って来ました。でも学校で受けるフクトには結果を見てもどこの高校のラ
学校で受けたフクトのテスト結果が返って来ました。でも学校で受けるフクトには結果を見てもどこの高校のラインか書いていません。 点数を入力したら分かるサービスとかはないですよね? ちなみに240点でした。
質問日時: 2024/10/18 09:34 質問者: しゃちょちゃん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
気になることがあります! 1学期期末赤点7個だったのが1か月前位から数学中心に勉強して、2学期中間で
気になることがあります! 1学期期末赤点7個だったのが1か月前位から数学中心に勉強して、2学期中間で2個になりました! 先生にも積極的に質問しに行ったりして褒められました(*^^*) わたし的には1番頑張りました! 担任の先生から「○○先生が私のからの質問が的を得て頑張ってる」っていってたよ!って言われました 嬉しかったです! 赤点2こだだたのは、英コミで英語は基礎からがもう出来なくて担当の先生と最初からガンバって教えて貰ってる途中です! あとは歴総です!世界地図がでてしまって国とかの名前は全然勉強してなかったので出来ませんでしたTT 赤点があっても、勉強頑張ったって事は色んな先生がみてくださっているのでいい印象をもってほしいんです! 頑張ったって分かってくださってますかね、、 赤点ないのが普通とかじゃなく、ポジティブな回答お願いします!!!
質問日時: 2024/10/17 19:37 質問者: 鳥さんと猫さん
ベストアンサー
3
0
-
高校生の息子が通う学校は授業時間が長いそうです(2限分をまとめているそうで確か1時間40分だったと思
高校生の息子が通う学校は授業時間が長いそうです(2限分をまとめているそうで確か1時間40分だったと思います) トイレが心配なようでおむつをしたいと言ってきます その他にもテストやバス遠足とか入学式、卒業式も心配だそうです おむつをさせてもいいのでしょうか? どうしたらいいと思いますか?
質問日時: 2024/10/14 17:33 質問者: RYO-NAG
ベストアンサー
5
0
-
高卒認定から大学進学し日本学生支援機構(予約採用)から書類が届きネットでの申し込みの入力が完了したの
高卒認定から大学進学し日本学生支援機構(予約採用)から書類が届きネットでの申し込みの入力が完了したのですが、高校に通っている場合は給付奨学金確認書 貸与奨学金確認書をそのまま学校に出すのですが、高校に所属していない場合はどこに提出すればよいのでしょうか? 祝日なので、どこにも電話が繋がりません。 普段も仕事なので今日ぐらいしか動けなそうです どなたかわかる方ご回答の程よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/14 15:02 質問者: tlAZ8
解決済
1
0
-
英語の先生がわかりにくいです
こんにちは、高校2年生の者です。 僕は偏差値50程度の私立高校に通っていますが、僕の代で副担任を受け持っている英語の先生が死ぬほどわかりにくいです。(クラス30人前後で全員が口を揃えて言うレベルです) 僕の在籍している特進コースは5クラスあり、1組が国公立クラスですが1組だけその先生が授業に行かず上位国公立卒業のすごくわかりやすい先生が授業に行っています。僕は1年生で英検準2級、2年生で2級と取得し、僕は1組ではありませんがクラストップで国公立志望で順位を上げてきています。しかし英語があまりにもわかりにく過ぎます。 僕も友達も「2組~5組の方が分母も広いから他4クラスにわかりやすい先生にして欲しい」や「1組って進学校の公立 私立高校を落ちて来た人もおるからわかりにくい先生でも理解出来る」と言っていて僕も納得でしかありません。 何故、一番偏差値の高いクラスにわかりやすい先生を配属し、それ以外はわかりにくい先生を配属するのでしょうか?
質問日時: 2024/10/14 14:53 質問者: ka.ror0107
解決済
9
0
-
この連立方程式からrnを求めたいのですが、計算が上手く出来ません。途中式を教えてください!
この連立方程式からrnを求めたいのですが、計算が上手く出来ません。途中式を教えてください!
質問日時: 2024/10/14 12:07 質問者: どくきのきょん
解決済
5
0
-
解決済
6
0
-
高校2年の化学です!! この問題の問3なのですが、なぜこのような式になるのか分かりません どなたか解
高校2年の化学です!! この問題の問3なのですが、なぜこのような式になるのか分かりません どなたか解説お願いします
質問日時: 2024/10/12 19:22 質問者: ふるちゃまる
解決済
3
0
-
英語の質問です。 we do not particularly (think it that )sh
英語の質問です。 we do not particularly (think it that )she should be upset about everything ()の選択肢 think it odd that Think odd Think odd that Think oddly that 他の選択肢は何が間違っているのか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/10/09 20:09 質問者: どんぐり1222
解決済
1
0
-
英語の質問です。 tomorrow I will have a date (with a girl
英語の質問です。 tomorrow I will have a date (with a girl who I believe is very )sweet ()の中を並べ替える問題です。 Who is I believe,,,とならないのはなぜですか?
質問日時: 2024/10/09 19:41 質問者: どんぐり1222
解決済
4
0
-
物理のテストの前日の忘れ物
明日物理のテストがありますが、今日問題集を持って帰ってくるのを忘れてしまいました。帰る時に寒くてお腹が痛くて、急いで帰ってしまって忘れました。明日は歴史のテストもあるので夕方は暗記をしていて今気づきました。もう学校に取りに行けません。自分は物理がとても苦手で一番赤点に近い教科です。先生はテストの問題をいつも問題集から変えずにそのまま出すので友達の中には答えを暗記する子もいます。明日朝早く行って暗記するべきでしょうか?
質問日時: 2024/10/09 18:58 質問者: Murjan1
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
将来についての質問です。 高校3年生の受験生です。 この前親と進路の話で少し喧嘩をしました。 それ以
将来についての質問です。 高校3年生の受験生です。 この前親と進路の話で少し喧嘩をしました。 それ以降大学に行きたいのか?行ったとして何をしたいかなど思いつきません。 大学(農業系)に行きたい理由強いて言えば、 ・まだ働きたくない ・将来何やりたいとかをもう少し考えたいから、大学に行って色んな授業を受けて、やりたい事を見つけたい ・農業系なのは、興味を持った学部が 工業系と、農業系で、工業系は嫌いな父親を連想して嫌だったから農業系 などです。 多分誰しも勉強は嫌いだと思うんですけど、 親はそれで「就職すれば?」とか「農学行って農業とかを結局やる羽目になるなら、専門学校とか、知り合い(おじぃちゃんが農家)に頼んで弟子入りみたいなのをさせてやるけど」など言ってくれました。 そこで何がしたいのかわからなくてなってしまいました。 大学行くのも、良いと思うし… 就活or専門学校とかで学んだり、さっさと金を稼ぐのも良いだろうし。 自分が何をしたいのかよくわかりません。 就活の事も結構色々考えたりしてたら、割りかし「就活も別に悪くはないかな…」って思うようになってしまって… 何を質問すれば良いのかわからなくて、 今悩んでる事を文面に書いただけなんですが、 皆さんなら?どうします?
質問日時: 2024/10/08 10:21 質問者: 高校生だにょ
解決済
12
0
-
ベストアンサー
9
0
-
定積分の微分を表す公式2
∮aからxまでf(t)dt=x^2-3x+2 を満たす関数f(x)と定数aの値は、 f(x)=2x-3 a=1,2 ですが、 これは何を表そうとしているのでしょうか。 これによって何を説明しようとしているのでしょうか。
質問日時: 2024/10/07 14:26 質問者: 原子さん
解決済
1
0
-
定積分の微分を表す公式
定積分の微分を表す公式によれば、 d/dx∮1からxまで(3t^2+2t+4)dt=3x^2+2x+4 ですが、 この公式は何のためにあるのでしょうか。 どう言う時に、便利なのでしょうか。
質問日時: 2024/10/07 11:59 質問者: 原子さん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
皆さんの学校・・
現役の中学生・高校生さんに聞きます! 皆さんのクラスの今年の文化祭の出し物って 何でしょうか?(*^-^*)
質問日時: 2024/10/04 18:02 質問者: ちょこれーとおらんじゅ
ベストアンサー
2
0
-
二次不等式 2
y=x^2-4x+3<0 の範囲が 1<x<3<となるのは、なぜですか。 y=x^2-4x+3<0 で (x-1)(x-3)<0 だから x-1<0 かつ x-3>0 で x<1, 3<x または x-1>0 かつ x-3<0 で 1<x<3 であるので、 1<x<3 の方は答えとして良さそうですが、 x<1, x>3 の方は違うようなので、 答えとして、良さそう、違う感じ、を 何と言って説明すると良いですか。
質問日時: 2024/10/04 15:24 質問者: 原子さん
ベストアンサー
6
1
-
二次不等式
y=x^2-4x+3>0 の範囲は x<1, 3<x となるのはなぜですか。 y=x^2-4x+3 > 0 で (x-1)(x-3) >0 だから x-1 > 0 x > 1 x-3 > 0 x > 3 で x > 1 とはならないのですか。 yについて考える筈が、xだけに目を奪れているからでしょうか。
質問日時: 2024/10/04 12:30 質問者: 原子さん
ベストアンサー
4
1
-
ベンゼン環が描きやすいノートやルーズリーフはどこに売っていますか?Amazonでは売り切れていました
ベンゼン環が描きやすいノートやルーズリーフはどこに売っていますか?Amazonでは売り切れていました。 ノートやルーズリーフがなければ、印刷して使えるようなベンゼン環が書きやすい模様のパターンや素材でもいいです。
質問日時: 2024/09/29 13:11 質問者: おいし
ベストアンサー
3
0
-
高校3年生のバイトについて
高校3年の二学期後半で遠方の大学への進路も決まり、残りの学生生活で上京前に地元でバイトを始めるという方いるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/28 20:10 質問者: ソフィーちゃんの彼氏
解決済
2
0
-
学校の衣類選択について
ジェンダーフリーの改革によって、学校の制服はかなり自由化されています(男子のスカート、女子のスラックスなど) 体操服にも選択の自由があってもいいと思います。現在の股下長いモデルのハーフパンツを主流にしながら、希望者はもっと短いショートパンツ、あるいはブルマを選んでもよい、などです。 まず実現しないと思いますが、体操服を学校が勝手に決めてしまうことについて皆様はどう思われますか?
質問日時: 2024/09/28 06:45 質問者: jtmdj
ベストアンサー
1
0
-
落ちこぼれクラスになりましたが
こんばんは、高校2年生です。 僕の高校は、成績によるクラス替えで 僕は、2組(2番目に偏差値の高いクラス)から4組(2年生の落ちこぼれクラス)に落ちてしまいました。 その理由は前のクラスの友人との下ネタを交えて前同じクラスだった僕の気になってた人の会話をしていたのですが、同じくその子を気になっていた他クラスの子が密告しその子から関わりを切られ、関わりを戻そうとその後の嘘で、前のクラスの担任の先生から訓戒を受けました。元々みんなと同じ2組(学年31位~60位)か、気になる女の子や同じ中学だった女の子と同じ1組(学年1位~30位)を目指していましたが 訓戒を受けて1組に上がれる権利がなくなり、やる気が0で最終的には学年(86位~最下位)が集まる4組になりました。 ですが4組で昔のようにもう一度頑張りクラス1位でこの前の校内模試では三科目で33位/154位でした。クラスのレベルは産近甲龍を目指すクラスですが 僕の志望校は準難関公立大です。 担任の先生にも前の担任の先生にも「学年10位は必要条件かな、でも頑張ってください!」と言われました。 落ちこぼれクラスでも1組や2組の上位の子たちを抜かして学年トップ10以上に入ることは努力次第で可能だと思いますか?
質問日時: 2024/09/28 02:39 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
ベストアンサー
9
0
-
反抗期って何歳までくらいで終わりますか?高校の間で終わりますか?
反抗期って何歳までくらいで終わりますか?高校の間で終わりますか?
質問日時: 2024/09/26 02:43 質問者: まあ我慢できない
解決済
11
1
-
私は、60歳の爺さんです。最近の高校についての質問があります。高校の総合学科というのがあると聞いたの
私は、60歳の爺さんです。最近の高校についての質問があります。高校の総合学科というのがあると聞いたのですが、これはどういうことを勉強するのでしょうか? 普通高校にはないのですか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/24 18:23 質問者: lucifer23
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
2個のデータがあって1個が分散4もう一個が分散36の場合 その全体の分散を求めるときはその分散同士を
2個のデータがあって1個が分散4もう一個が分散36の場合 その全体の分散を求めるときはその分散同士を足して2で割ってはいけない理由をおしえてください
質問日時: 2024/09/23 13:40 質問者: にゅーとんまい
解決済
4
0
-
高校生就職面接 ガクチカと高校生活で頑張ったこと、は二つ準備しといたほうがいいですよね また、高校生
高校生就職面接 ガクチカと高校生活で頑張ったこと、は二つ準備しといたほうがいいですよね また、高校生活で打ち込んだことも違う話にしたほうがいいですか?
質問日時: 2024/09/23 09:26 質問者: ニッコリマーク
解決済
3
0
-
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
私自身は化学が得意でした。偏差値も70前後でした。ただ、副教材として全頁カラーのものを使っていました。反応の結果が写真付きです。見ているだけで楽しいし色と単語が結び付くので覚えやすかったです。 一方で英語や歴史などは偏差値45とかなり低かったです。今考えてみると単語と概念が中々頭の中で結びついていなかったです。海外へ行くようになりそこそこ英語ができるのは概念と単語がセットになったためだと思います。 こんな経験から社会人になって、今更思うのですが、英語もいっそのこと漫画やドラマ、教科書ならしっかりと絵や写真入りなら成績もしっかり伸びたような気がしています。仮に、漫画なら楽しく何度も読んでいた可能性すらあるような気がします。 なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
質問日時: 2024/09/22 07:05 質問者: remixiii
解決済
12
2
-
神戸私立葺合高校の葺合って名前、なぜかきのこぽい字だなと変に感じだのは椎茸の茸に似てるからだよね?
神戸私立葺合高校の葺合って名前、なぜかきのこぽい字だなと変に感じだのは椎茸の茸に似てるからだよね?
質問日時: 2024/09/19 18:55 質問者: かかあた
ベストアンサー
2
0
-
高校数学
何かにつけて、二つの方程式の共有点を見つけたり、判別式を持ち出しては共有点の個数を数えたがるのは何故でしょうか。打ち上がった大砲の弾を撃ち落とすには、とか、そういう為のものなのでしょうか。
質問日時: 2024/09/19 18:30 質問者: 電子さん
解決済
4
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【高校】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
県立高校で教師が飲酒
-
通信制高校 レポート、勉強全てがが...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
部活動。個人での県大会出場は、自...
-
高一女です。舌ピしたいんですけど...
-
2本の当たりくじを含む10本のくじが...
-
部活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教室に...
-
数学の教師が嫌いだったので高1から...
-
高校の授業について。
-
部活動が必要か不必要かの質問です。
-
高校生の皆さんに・・
-
学校の傷害事件の質問
-
この問題の解き方を教えてほしいです
-
義務教育じゃないは別問題。落ちた...
-
なぜ、義務教育は中学までなのでし...
-
部活
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
高校入った当初はこんなに疲れるも...
-
授業が休講に
-
女子校出身の人に質問です
-
高校生活慣れるにはどれくらいかか...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
受験勉強をするよりも効率的
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもなんと...
-
灘高理科の入試問題が分かりません ...
おすすめ情報