回答数
気になる
-
小学生算数
下記問題の式と答えを教えて下さい。 秒速32メートルで走っている電車が2700メートルのトンネルを通ります。 先頭がトンネルに入って電車が完全に通り抜けるまで何分何秒かかりますか。 電車の長さは180メートルです。
質問日時: 2022/09/08 20:31 質問者: akirock909
ベストアンサー
6
0
-
解決済
7
0
-
解決済
4
0
-
至急、小6、運動会スタッフの立候補しました。意気込みを書いた文章に何かアドバイス頂けたら…!
小6です。 今回、10月の運動会に向けて、6年生が担当する運動会スタッフの係決めをすることになりました。 理由は長くなるので省略しますが、休み時間は中々時間がとれない状況です。 同じ係の人に迷惑を掛けたくないこともあり、集まる回数が比較的少ない、開閉会式の司会進行をする係に立候補したのですが、人数が多く投票になってしまいました。 他の係に移ることも考えたのですが人数の少ない係は集まる回数の多い係ばかりで移ろうにも移れません。 150文字程度、意気込みを書いて来いとのことでしたので、書いてみました。 急ぎの為誤字脱字はあるかもしれませんが、言葉の使い方や表現の仕方等、直せそうなところを指摘して下さると嬉しいです!! 補足 スピーチ、演説ではなく文章を書くだけで良いそうです。 よくある「○○委員に立候補した○○です」や「よろしくお願いします」等は割愛しております。 それも踏まえて見て下さるととても助かります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私が立候補した理由は、運動会の最初と最後を飾ることになる開閉会式を素敵なものにして、運動会を更に盛り上げたいと思ったからです。 私が開閉会式係になったら、自分にとっていい経験だったと思える様に、皆さんの印象に残る様な運動会、開閉会式になるように自分の仕事に責任を持ち、最後まで一生懸命やり遂げます。 この運動会を皆さんが楽しめる素敵な開閉会式を作っていきたいです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー と言った感じです。 長文失礼しました、 お返事お待ちしております!
質問日時: 2022/09/07 22:36 質問者: aaa.aa
解決済
4
0
-
小6ですが作文のマスがうまりません お題は「1年後何をしているか」 です。中学校行ったらを書けばいい
小6ですが作文のマスがうまりません お題は「1年後何をしているか」 です。中学校行ったらを書けばいいのですが、全然出来ません 何を書けばいいかも想像出来ません どうしたらいいですか?
質問日時: 2022/09/06 22:14 質問者: すめむ
ベストアンサー
3
0
-
小学生高学年の男の子が、ずっと、一つのことに、こだわって、そのことばかり口に出し続けるのって、どう思
小学生高学年の男の子が、ずっと、一つのことに、こだわって、そのことばかり口に出し続けるのって、どう思いますか? 小学生ぐらいなら、いつも、興味の対象がコロコロ変わるイメージがありますが。 その子、友達もいない感じです。
質問日時: 2022/09/06 21:05 質問者: ゆう202104
解決済
2
0
-
現小6です 作文で1年後何をしているか(なにをしていたい)を書かないといけないのですが、うまるきがし
現小6です 作文で1年後何をしているか(なにをしていたい)を書かないといけないのですが、うまるきがしません。 何を書けばいいのでしょうか?
質問日時: 2022/09/06 20:40 質問者: すめむ
解決済
2
0
-
なぜ満月と新月の時大潮になるのか? 下弦の月上弦の月の時小潮になるのか? 詳しい人いたら教えてくださ
なぜ満月と新月の時大潮になるのか? 下弦の月上弦の月の時小潮になるのか? 詳しい人いたら教えてください
質問日時: 2022/09/06 15:13 質問者: ココしゃん
解決済
5
0
-
小学校で好きな女子を男子がいじめる、からかう。 これって現代っ子(今の小学生)もやる感じなんでしょう
小学校で好きな女子を男子がいじめる、からかう。 これって現代っ子(今の小学生)もやる感じなんでしょうか。
質問日時: 2022/09/05 13:42 質問者: トランプの2
解決済
5
0
-
問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです 図3の板は、50平方センチメートル200グ
問4は見えなければ大丈夫です。問5.6が教えて欲しいです 図3の板は、50平方センチメートル200グラムです。 つつxの一方いたyで塞ぎ、手で押さえながら静かに水中に入れ深さ20センチメートルのところで手をはなしたところ、(図4)の①のようにいたyはつつxから外れなかった。ちなみに図4のyに乗っているのは1キログラムそしてzセンチメートル問4(図1の立方体を紐で吊るして水中に入れた時立方体に働く圧力の大きさを矢印で表すとどうなりますか?下から選び記号で答えなさいただし矢印が長いほど働く圧力が大きいことを示すものとします問5(図4)の①の状態から静かに筒xを引き上げていくと、ある深さを過ぎたところで板が外れましたこの時のある深さとは、図4の①から.筒xを真上に何センチメートル引き上げた時ですか?問6図4の②のように板yの上に1キログラムのおもりを載せたところ、板yははずれませんでした。このときの深さ(図4のz)は少なくとも何センチメートルですか?長くなりすぎましたが教えてもらえればとても嬉しいです❣️宜しくお願い致します⁉️写真は見えないので参考程度で(グラフは水面からの深さ2センチメートルで2グラムです)
質問日時: 2022/09/05 00:57 質問者: ココしゃん
解決済
1
0
-
どうしたら字が読めますか? 違う質問だけど読めたら問456教えてください❗️ 読めて欲しい
どうしたら字が読めますか? 違う質問だけど読めたら問456教えてください❗️ 読めて欲しい
質問日時: 2022/09/05 00:33 質問者: ココしゃん
解決済
2
0
-
問4.5.6の意味が全くわかりません教えてもらえたら助かりますちなみに答えは問4イ問5’16問6’2
問4.5.6の意味が全くわかりません教えてもらえたら助かりますちなみに答えは問4イ問5’16問6’24見えないかも、、、
質問日時: 2022/09/05 00:29 質問者: ココしゃん
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
小6男子です。中学受験をする気はあるのですが、ゲームの方に行ってしまうという欲望をどうしたら消し去り
小6男子です。中学受験をする気はあるのですが、ゲームの方に行ってしまうという欲望をどうしたら消し去り勉強に熱心になれるか教えて欲しいです宜しくお願い致します
質問日時: 2022/09/04 22:53 質問者: ココしゃん
解決済
5
0
-
朝礼はありますか?
最近の小学校や中学校では校庭で朝礼は時々あるのですか?最近はコロナで教室で放送でしてますがコロナ前はどうでしたか?
質問日時: 2022/09/04 02:11 質問者: ゆう78
ベストアンサー
5
1
-
解決済
1
1
-
現小6です。今日席替えをし、3人くっついている席なのですが隣(真ん中)が気まづい男子となりました。班
現小6です。今日席替えをし、3人くっついている席なのですが隣(真ん中)が気まづい男子となりました。班はまだ決まっていないのですが周りが嫌いな方・きまづい方ばかりです…別に話さなかったらいいだけじゃないか。と思うようにしているのですが、授業などで話し合う機会があります。それが本当に嫌です 次の席替えまで休みたいと思いますがそれも当たり前ですが休めるわけがないです。(休んだら駄目だし…) 嫌いな人や気まづいな。と思う人と隣になった時はどうしていましたか??
質問日時: 2022/09/01 20:00 質問者: すめむ
解決済
4
0
-
これって、威嚇されてますか?
俺と、隣人の、確執歴2年 うちはお寺で、敷地内孤独別居ニートの俺 隣人は、オヤジは大工、息子は警察、女房は大型番犬つれて散歩している町内長みたいな感じ まあ、はた迷惑な家です 世間から見たら、俺は、くそ人間です 2020年 5月隣人のバーベキューを通報 6月隣人の番犬を通報 12月水道工事にクレーム 2022年 2月隣人のバーベキューを通報 8月ついに手紙を送る 深夜の番犬を家の中で飼ってくれ そしたら向こうがキレた 8月18日に送ったはずだが、うちに乗り込んできたのは、8月23日 8月23日は、夫婦で俺のとこへ来て、キレる 俺に言ったのは、「働け 敏感になりすぎ うちの息子なあ、警官なんだよ 常識で考えろ!」と威嚇 これは威嚇です完全に 俺が送った手紙も帰ってこない すごい剣幕だからただただ謝って帰した これで終わりだと思ったが、また俺の家の前で水道工事が始まった そしたら、8月30日、急に、女房が来ました 画像参照で、手紙を俺に渡しました 前半はスルーしたとして、面倒なのは、後半ですよ 要するに、うちが、業者を呼んで掃除やってることを何故かアイツら知ってやがるんです でも、俺が親と話すことは無理です 考えてみてください? 身体は麻原、口は上祐 どうですかこんな父親 何言ってもああ言えばこう言う 最後は柔道 そんな父親が、俺に対し、一生家にいろ 何もするな こうですよ だーかーら、こっちの神経が狂って、クレームなんかになったんです 父親が諸悪の根源だし、俺はいじめられてるのに、 俺が引っ越しできない理由は、保証人&緊急連絡先がいないから 仮にそんなもんいらないってマンション借りたとして、出てくときに訳のわからない金利のついた多額の請求書がまってるんでしょ?たしか 両親が保証人にならない時点で、俺は苦衷懊悩 でもそのつらさを、あのばか隣人わかってねー 困ってるのは、まず8月30日に来ると思わなかったってこと まあ、水道工事は昨日終わったからいいけど、 俺の家の掃除業者、9月14日に来ます またそれで文句言われんじゃないかとびくびくしてます 精神科いけ みたいなくだらない回答は禁止です とーーーっくに行ってニトラゼパム錠とお友達ですから!残念! 来ると思いますか? 掃除しろ の手紙にあります 言い方などから、それがもし国家権力を駆使した威嚇ならば、また、アイツらうちに乗り込んできますか?もう胃が痛いです。だって急に来るから、、、
質問日時: 2022/09/01 19:16 質問者: にくぼし
ベストアンサー
2
0
-
小学校の通信簿はいつからわけのわからないものになったんですか
2003年の小学校の通信簿 こりゃひどい 全ての許可に、数字がないのだ 国語なら、国語の中でいくつも項目があり、空欄、まる、にじゅうまる であらわして、訳のわからない紙になっている 2006年になると、やっと、3段階で評価がつくようになった 俺は当時、浦安鉄筋家族の、通信簿オール4にしてやるからこうしろああしろ っていう先生のセリフがわからなかった 浦安鉄筋家族は95年です じゃあ、95年は、小学校の通信簿もまだ5段階だったんでしょうか
質問日時: 2022/09/01 16:36 質問者: にくぼし
ベストアンサー
2
0
-
小学生の叱り方。 塾講師のバイトをしている大学生です。 バイトでは小学生を担当しているのですが、叱ら
小学生の叱り方。 塾講師のバイトをしている大学生です。 バイトでは小学生を担当しているのですが、叱らないといけない場面で上手く叱れずに困っています。 授業中の私語や宿題をやってこなかった時など、その場で「しゃべるな」とか「なんで宿題やってこなかったの」など短い言葉で注意することはできるのですが、それだと効き目があまりなく私語などはまたすぐに始まってしまいます。 そこで、なぜ授業喋ってはいけないのかなどを話しながら叱ろうとしたのですが、言いたいことがまとまらず上手くいきません。叱ろうとしても上手くいかないのと生徒から嫌われてしまうのでは?などとも思ってしまい、叱ろうとする回数がどんどん減っています。 その結果、この前、違う先生から聞いたのですが僕が担当している小5のクラスの女子が「〇〇先生(僕のこと)は怒んないから〇〇先生の授業は騒ぐの」と言っていたらしく、生徒からは怒らない先生と思われなめられています。 小学生を上手く叱るにはどのようにすればよいですか?
質問日時: 2022/09/01 00:15 質問者: yu-geoghum
解決済
7
0
-
小3の問題
1.4.5.3.6の5種類のカードが4枚ずつあります。 18人にこのカードを順番に1枚ずつ配っていきます。 最後の人がもらったカードにかかれている数字はなんですか? 左のカードから順に配ります。 1➡️4➡️5➡️3➡️6
質問日時: 2022/08/31 17:44 質問者: たなかっちゅん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
比の計算につきまして
お世話になります。 ある図面で、車の長さを4300mm幅を1700mmと表記してあり、 これはそれぞれ定規で長さを測ると長さ6cm幅2.4cmになります。 このとき、車の長さを3400mm幅1480mmとしたとき、 定規で測るべき長さはそれぞれ何cmになるでしょうか?? 算数が不得手でして、どうぞよろしくご教授ください。
質問日時: 2022/08/27 11:18 質問者: どらどら55
ベストアンサー
3
0
-
割引の計算について 9565円の買い物をして20パーセントオフのクーポンを使い、合計が7653円にな
割引の計算について 9565円の買い物をして20パーセントオフのクーポンを使い、合計が7653円になりました。 買い物をした商品の中で1930円の物は割引後の値段も20パーセントオフしたものになるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/26 22:34 質問者: ぱゃ
ベストアンサー
2
0
-
日本人学校からの転校について
知り合いに10年ほど前にアジア某国に3年駐在していた方がいます。お子さんは現地の幼稚園に半年ほど通った後、全日制の日本人学校に通っていました。帰国後は日本の公立小中を経て今は高校生ですが、その子は日本のカルチャーに馴染めないといいます。学校でも帰国子女として外国人枠でみんなに接してもらっていたそうです。知人によると幼少期に海外にいたから普通の日本人とは違う感覚をもっているとのことです。 住む国が変わるのですから多かれ少なかれカルチャーギャップがあるものだとは思うのですが、すでに帰国から10年近く経つのに色々大変なんだなぁくらいに思って聞いていました。 今回、夫に北米某エリア(英語圏)への駐在の話があり、そのエリアには全日制の日本人学校と週末補習校があるようです。数年の駐在なので帰国後のことも考えて全日制の日本人学校への入学も検討していますが、上記の知人の話が今更ながら気になっております。 日本人学校に通っても帰国後に日本の学校で完全に浮いてしまうくらいカルチャーギャップが生じるものなのでしょうか?私の認識では日本の学校に戻ったときにスムーズに適応出来るようにするために日本人学校に行くものだと思っていたのですが、、、。今は帰国子女なんて沢山いると思いますし、外国籍のお子さんも公立小学校に通学されていたりしますよね。 ちなみに帰国後は地元の公立小学校に通学する予定です。
質問日時: 2022/08/26 01:30 質問者: popom87
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
約数の調べ方。 小学生の子供に分かりやすいように説明したいです。 例えば素因数分解するとします。2が
約数の調べ方。 小学生の子供に分かりやすいように説明したいです。 例えば素因数分解するとします。2が3個と3が1個になります。 約分できる数を全て書きなさい。という場合の約数の組み合わせを上手に教える方法はありませんか?
質問日時: 2022/08/24 15:14 質問者: はなゆうまそうままま
ベストアンサー
4
0
-
支援級に通う我が子の担任
1学期の始業式の日から 連絡帳の書き方を変えたり 下校時間より早く帰したり (仕事したくないを全面にだしてきます) 支援級なのに 普通級でもしてくれること 平気でしません。 毎日嫌がらせをしてきて 子供を無視したり 不登校になると やっと、少しは理解できたのか… けれど、人間性の問題なのか 怪我すると笑ってみたり おかしな担任です。 校長、教頭交えてお話してますが。 子供は2次障害併発。 1学期に2度も。 支援級のあり方や 特性などの理解もなく。 簡単にわかりやすくいうと アレルギーある子に それを食べさせてます。 そして、周りにばれると してないと笑いながらいう感じです。 どうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2022/08/23 20:17 質問者: はるるんまま
ベストアンサー
3
0
-
【小6の修学旅行の話】事前の話し合いなどでグループを決めずに大型商業施設内の職業体験コーナーで自由行
【小6の修学旅行の話】事前の話し合いなどでグループを決めずに大型商業施設内の職業体験コーナーで自由行動をする中で好きな人と組んでいくという珍しい動き方があった。 同級生にA子という暗く、口数も少ないぼっちの女子が居たのだが、案の定その子は誰とも組めずに行動中にぼっちになった。そこまではみんなも慣れたことだし別に良いとしよう。 だが、次の瞬間事件が起きた。なんとA子が1人だけ居ない。正午の集合時間を迎えたのにも関わらず、みんなが集まる場所にいないのだ。各学級の担任や児童はもちろんだが、なんと引率の校長先生まで動き出す事態になった。 10分近く経って、無事にA子が発見された。集合時間を忘れて昼食をとっていた。もちろん昼食も自分たちで空いた時間を見つけて食べるというシステムだ。 みんな集まってほっとしたその時、女の担任が「みんながA子さんの事を考えねーからこんなことになっちまったんだよ」と大声で怒鳴った。女性特有のヒステリーだと思われる。 みんなブツブツ文句を言って最悪なムードに。 誰が悪かったのか、何が悪かったのか教えて欲しい。 ①ぼっちのA子 ②A子以外の私たち ③自由行動のシステム ④その他(ご自由にお書きください) かなり特殊な行動の仕方だなぁ…と修学旅行前の先生からの説明で思いました。A子のような児童にはどのような動き方が適切だったのでしょうか?(班決め、行動の仕方など) 現在は高校生になりましたが、今思い出してもA子はかなり危なっかしいところがありました。友達を作ろうとして色んな子に話しかけても反応されない(無視される)子です。別のサイトでも質問をしましたが、たくさんの人の意見が欲しいので教えてgooでも質問させていただきました。
質問日時: 2022/08/23 10:20 質問者: はりさき_はりこ
ベストアンサー
2
0
-
パソコンの授業はいつからあった?小学校
自分は96年生まれ よってこうでした 2005年、3年生の時には、パソコンの授業があった なんとかキューブ とかで、絵を描いて、プリントする みたいな で4年生の時にクラブ活動がはじまって、パソコンクラブへ まあそこでもインターネットは使えないので、くだらないプリント作って遊んでましたね さて、はっきり言います 26歳の自分は、もう、若者を半分抜け出しています 大の大人になろうとしてるほど、時間が経過しています 今現在の小学校の話を私にするのはやめてください まったく興味がないんです 過去が好きです そうですね、90年代くらいでしょうか それもわからないので教えてください。いつ、パソコン授業なりパソコンクラブがはじまったのか
質問日時: 2022/08/20 21:27 質問者: にくぼし
ベストアンサー
4
2
-
小学校の授業参観って年に何回ありますか?
実際にあった2000年代(土曜日完全休み時代)の年間参観日スケジュール 2003年~2008年に全てに共通している箇所 4月の授業参観(平日) 6月のリレー会(平日) 9月の運動会(土曜日) 12月のマラソン大会(土曜日) 3月のリレー会(平日) です 共通していない箇所は、 1年生が11月末の平日にお店屋さんごっこ 保護者がお客さん 2年生が3月のリレー会と同じ日にお店屋さんごっこ 〃 3年生、4年生、5年生が10月に参観 4年生のみ、放課後のクラブ活動の参観 で、次は想像ですが、90年代(第一&第三土曜日あり時代)のスケジュール この時代は、土曜日が中途半端です よって、勝手な想像ですが、こうします 4月の授業参観(平日) 6月のリレー会(土曜日) 9月の運動会(日曜日) 12月のマラソン大会(土曜日) 3月のリレー会(土曜日) クラブ活動参観は4年生のみの10月の平日 で、質問です! ①お店屋さんごっこってのは、なんですか 社会科の一環なのか、総合的な学習の時間独自のものなのか ②2000年代は土曜日完全休みなのでリレー会くらいは、、ってことで平日だったと思います 土曜日があるころなら、リレー会土曜日にすると思うんですがいかがでしょう ③最初の4月の授業参観は、いつの時代も平日だと思いますが、そうでもないのでしょうか 年によって曜日も違うのはどういうことで決まるんでしょうか ④秋の参観はある年とない年がありましたが、校長にもよるのかなと思います しかしない年に関しては、ちょっと少なすぎますか? リレー会運動会マラソン大会はいずれも、土曜日の特別イベントなので、先生が授業を教えている、「授業参観」は4月の1回のみになってしまいます 90年代とはいえそれは有り得ませんかね?少ないですか??
質問日時: 2022/08/20 21:06 質問者: にくぼし
ベストアンサー
1
3
-
学校の先生はそんなに頭よくないですよね? 私は栃木県民です。 子供が小学校に行っているのですが、学校
学校の先生はそんなに頭よくないですよね? 私は栃木県民です。 子供が小学校に行っているのですが、学校の先生の出身大学が最近分かりました。 日大、宇都宮大、駒澤大学など、偏差値見ると50ちょいくらいです。 宇都宮大は国立ですが、田舎国立なので50ちょいの偏差値です。 これで先生になれるのですか? 早稲田や慶應、明治かと思っていたので唖然としています。 栃木県の学校だけでしょうか? それとも、他の地域でもこのような感じなのでしょうか?
質問日時: 2022/08/20 11:32 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
8
0
-
小学校からかじっておくものとして 法律 (FP) (宅建士) 経済 (簿記3級、2級)に興味を持つと
小学校からかじっておくものとして 法律 (FP) (宅建士) 経済 (簿記3級、2級)に興味を持つとのちのち、18才くらいで独学するのが楽になりそうですがご意見を教えてください
質問日時: 2022/08/18 20:14 質問者: なんしてねまさぶ
ベストアンサー
4
1
-
「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘
「学校で少しミスしたら支援学級に行かされる!!」と、泣いて怯える小1。 子供のために、私は仕事辞めて自分の人生は諦めるべき? 私は就活に苦労しました。頑張って入社した会社で、フルタイム正社員で働いています。小1娘が不安定です。 担任の先生の叱り方が怖く、 既にクラスで4名(全員女の子)が 母子登校や不登校気味になっています。 宿題やらない男の子や ワンテンポ遅れ気味の男の子に 「支援学級行きなさい!連絡帳に書いてあげる!」「ほらっ!また間違えた!支援学級にいった方がいいんじゃない!」と口癖のように怒鳴るからです。 何かミスするとすぐに「支援学級へ行きなさい!支援学級に行ったら(通知表評定がつかないから)高校受験は実質ムリだよ!」と小1相手に脅します。 支援学級に悪いイメージがつくし、そういう指導は止めて欲しい。不登校になったお子さんのご両親が集まって6月に校長に相談したそうですが、結局1学期は状況が全く変わりませんでした。 娘の保育園からの友達も2人既に不登校気味になっています。 娘も夏休み前の引き算50問テストで 1問だけケアレスミスをしてしまいました。 先生に太い赤字で 「みなおししたの?」の書かれて 怖い怖い怖いと泣いていました。 ミスした所の横に「みなおししたの?」と書かれるのは分かりますが、テストの紙一面に特大の文字で「みなおししたの?」と中傷ビラの様に書かれています。 1学期の通知表は、二段階評価で全て上の評価でした。この調子で頑張っていけば大丈夫!と励ましましたが、娘は号泣しています。「2学期からカタカナと漢字の小テストが毎日有る!80点以下だったら追試って言われている。名前が張り出されて追試なんでしょ!」と。 1年生の漢字とカタカナは先取りさせて、カタカナは完璧、漢字は現在9割程理解していますが、 「2学期に入ったら忘れちゃうかも!怖い!怖い!支援学級に行きたくない!追試になったらどうしよう!」と娘は暴れます。 夏休み入ってから、娘は 「もう学校行きたくない、行きたくない怖い怖い!仕事辞めて。家に帰ったら一緒に宿題と予習復習やってくれる?お願い!」 とずっと泣いています。 夫や義母は 「経済的には貴方が働かなくても何とかなる、だから退職しなさい!」と言います.私が躊躇していると「それでも母親か!」と。 娘のクラスはプリント学習が多く、担任手作りのプリントを使って授業が進みますが、毎日のプリントの終わりに必ず10問程度の小テストがあります。 先生手作りのプリントで、家に持ち帰ることはしないので、予習しようがありません。 「ここでミスしたら支援学級になってしまう」と娘は怯えています。毎日毎日、緊張して学校に行っていました。 娘は 「少しでも学習が遅れたら、支援学級を打診される、支援学級に1度でも入ったら通知表がつかないから普通高校受験は実質不可、大学にも行けなくなる」 という事まで理解しています。 娘の将来就きたい職業は大卒が基本で、支援学級に入ったら実質その道は断たれる、という事まで娘は理解しています。 私は退職すべきですか? 普通の公立小ですが家を買ってしまっているので、簡単に転校できません。 担任は去年は高学年担任で、そこのクラスでも不登校の児童を4名だしたそうです。 なのに、何故か今年は新1年生担任。教員不足が凄まじい地域だからだそうです。 この学区で教員不足が起きている理由は、ずばり 「少しでも遅れのある子は支援学級へ」という方針が強い地域だからです。 高学年になると、1学年約90名中、20名が支援学級になります。 少しでも遅れのある子が支援学級にバンバン移動するので、当然教員は不足します。 (支援学級に配置される教員が激増し、逆に普通学級の教員は減る)
質問日時: 2022/08/15 22:07 質問者: nekogin1124
解決済
9
2
-
小学6年生が読書感想文で銭天堂を書くのはおかしいですか?良ければ教えてください。
小学6年生が読書感想文で銭天堂を書くのはおかしいですか?良ければ教えてください。
質問日時: 2022/08/14 18:14 質問者: 暇人だにょん
解決済
5
0
-
犯罪になるのではないでしょうか
実際にあった話です。 私が小学校3~4年生の頃、音楽の男の先生がホモ&ロリコンでした。 音楽の成績が悪い子を自分のひざのうえに乗せて座らせ、後ろから生徒を抱きかかえ、局部をさわりまくることを時々してました。 される側の生徒も気持ちがいいのであまり嫌がってませんでし、気持ちよくてよがり声をあげる 生徒もいて、先生はその声を聞くのが快感だったようです。 誤爆した生徒もいたかもしれません。 でもそれって通報されたら犯罪になると思いますか。
質問日時: 2022/08/14 00:27 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
小学生で、座布団のない県って
あんな木の堅い椅子に6時間も座ってて、誰か痛いって言ってる子いませんでした? うちは静岡県なので、座布団が当たり前なので一度も痛いと感じたことはありません 他の県は違うらしいですが、どうでしたか
質問日時: 2022/08/13 19:21 質問者: にくぼし
ベストアンサー
5
0
-
社会の授業か、総合的な学習の時間か、どっちですか?
①小1 公園で春みつけ 秋みつけ ②小2 学校内でお店屋さんごっこ、保護者がお客さん ③小2 街の校外学習でお寺やスーパーをまわる ④小3 学校内で平安時代の劇 ⑤小4~小6 市民文化会館で地域の歴史の劇 ⑥小6 お寺の和尚さんが教室に来て講話 ⑦中1 地域の社会人の仕事内容とやりがいなどを聞いてレポートにして廊下に展示 はっきりと社会科見学 と名付けられてるものは、社会の授業だと思います それ以外はどっちのいっかんなのかわかりません
質問日時: 2022/08/13 19:02 質問者: にくぼし
ベストアンサー
1
1
-
50銭で買えたジュースがインフレの為に9円に値上げをした時が有ったんでしょうか?それはいつ頃だったん
50銭で買えたジュースがインフレの為に9円に値上げをした時が有ったんでしょうか?それはいつ頃だったんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/08/11 00:09 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
2
1
-
父親が兄弟を叱るとき
あなたが父親だとして、 2人の息子がいるとします。 上は中学生、下は小学生です。 その二人の息子がとんでもない悪さをしたら、 上の子と下の子を同じ処罰しますか。 それとも上の子と下の子で罰を変えますか。
質問日時: 2022/08/10 23:58 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
制服のある公立小学校はなぜスカート丈などの校則が無いのですか?中学校はあんなに厳しいのに、たまに吊り
制服のある公立小学校はなぜスカート丈などの校則が無いのですか?中学校はあんなに厳しいのに、たまに吊りスカートがワカメちゃんみたいになってる子います。パンツ丸見えで何も注意されないのですか?
質問日時: 2022/08/10 11:17 質問者: 星矢2004
解決済
2
0
-
ゆうちょ貯金箱コンクールに応募する作品には、名前を書かないことになっていますが、学校の先生は、どれが
ゆうちょ貯金箱コンクールに応募する作品には、名前を書かないことになっていますが、学校の先生は、どれがどの児童の作品かどうやって見分けるのですか?
質問日時: 2022/08/09 21:25 質問者: さーいこう
解決済
2
0
-
インド人は「19×19」までの掛け算を小学生までに暗記するそうです。
更にそれ以上は「インド式棒算」だそうです。 そこで質問、一般社会で、足し算、引き算、乗算、割り算はどれくらいの桁数まででOKだと思いますか? あとは消費税絡みですかね? ・1000円の商品の10%。 ・税込み1000円の税抜き前の価格。
質問日時: 2022/08/07 20:39 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
-
「心配事の79%は実際には起こらず、16%の出来事は事前に準備を起こしていれば対応可能」という研究結
「心配事の79%は実際には起こらず、16%の出来事は事前に準備を起こしていれば対応可能」という研究結果を残しています。 つまり、対応可能な準備さえすれば、心配事が現実化する確率はたったの5%というわけですか?
質問日時: 2022/08/06 16:22 質問者: 匿名希望0556655
解決済
2
0
-
今って小学校の保険の授業でセッ○スについて習う時代なんですか?
この前、仕事帰りに下校途中の小学生達が「セッ○ス」とか話しながら帰ってました。一体どこで覚えたのやら…。 最近の小学校では保険の授業でセッ○スの事について教えてるのでしょうか?。
質問日時: 2022/08/05 23:19 質問者: dorazaemon38
ベストアンサー
9
0
-
夾竹桃のうた
自分が小学生だった40年以上前は学校で歌ってた記憶があります。 が、このところあんまり聞きません。 戦争反対、核兵器反対、平和を願う、ちょっと直接的だけど分かりやすい歌だったって記憶してましたが、改めて歌詞を見ると… (1番) | 広島の 野にもえている (2番) | 長崎の丘に もえている (3番) | むかえるために もえている やっぱりコレがマズいんでしょうか? 夾竹桃は毒性が強くそのままでも危険ですが、燃やしても毒の煙が発生します。 1969年に発表って事ですが、当時は燃やすと危険な事とか知られていなかった? 著作権関係で「萌え」に変更とかも出来ない? -- 「グレイプニル」武田すん で「植物を成長させる」って大した能力じゃないじゃん?って能力を使って、夾竹桃を燃やして大量虐殺って話がありました。 その印象が強かったので、改めて歌詞を見直したらびっくりした。
質問日時: 2022/08/03 09:19 質問者: neKo_deux
解決済
2
0
-
私は女子で小学校6年生です太りたいです。 わたしはしんちょう146センチ 体重が76キロです。 小学
私は女子で小学校6年生です太りたいです。 わたしはしんちょう146センチ 体重が76キロです。 小学校5年生ぐらいの時にもっと太っておなかをぷにぷににしたいとおもいました。 なのに太ってもおなかがぱんぱんになるだけでぷにぷににはなりませんでした。 もっと太っておなかをぷにぷににしたいですどうしたらいいですか? 昨日のご飯はこんなです。 朝 菓子パン2つぐらい 普通のサイズのコーラ1つ マクドナルドのハンバーガーを1つ よる ビックマックを2つ ナゲットが15こ入ったやつを2つ マックシェイクのLを3つぐらい 1.5リットルのコーラを2本 でその後におやつで大きいサイズのポテトチップス2袋と1.5リットルのコーラを1本をごろごろしながら食べてました。
質問日時: 2022/08/01 00:31 質問者: mai573289
解決済
2
3
-
小学校5年生の女子ですこれってやばいですか? しんちょう140せんちでたいじゅうが78キロぐらいです
小学校5年生の女子ですこれってやばいですか? しんちょう140せんちでたいじゅうが78キロぐらいです。 運動は苦手でがっこうに行くだけでも疲れてしまうのでたいいくとかは全部休んでいます。 休みの日はずっと家でゴロゴロしています。
質問日時: 2022/07/31 18:50 質問者: tayui910
解決済
8
1
-
担任について質問させてください。 小5女子です。 春休み中に妹がコロナ陽性になった為、新学期3日遅れ
担任について質問させてください。 小5女子です。 春休み中に妹がコロナ陽性になった為、新学期3日遅れて登校しました。 クラス替え、新しい担任(男26歳 独身)。 初めて教室に行った日に、あなたが○○さん?と言われて、はい、そうです。と答えました。 休み時間に廊下でマスクを下ろして水筒を飲んでいた時に、担任が来て、○○さんって綺麗な顔してるんだねぇ。 目も大きいし、鼻も高いし、口も小さいねー。と言われました。 私は、特に何も思わず、あっ、ありがとうございます。とだけ言いました。 夏になって水泳授業が始まりました。 シャワーを浴びて、私が一番最初に1人で並んでいたら担任に、○○さんは足の爪の先まで綺麗なんだねぇ。と言われたました。 その時、えっちょっと気持ち悪いかも…と思いました。 友達にも言えず、親にも言えず、何かモヤモヤします。 ただ言っただけだとは思うんですが、生徒にそんな事言う担任っていますか? 今まで1.2年は女の先生、3.4年も男の先生でしたが、そんな風に言ってくる担任初めてです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/29 20:18 質問者: めっつ
ベストアンサー
6
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【小学校】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた。ウィズコロナの「新しい生活様式」で、小学校はこれからどうなる?
先日ようやく、全国的に新型コロナウイルス感染症により発出されていた緊急事態宣言が解除となった。昨年度から続いた長期休校により、学校再開に不安を感じていた子どもも少なくなかったようだ。 実際「教えて!g...
-
子どもの運動会に親は参加しないといけないのか?
5月は運動会の季節。幼稚園、小学校の運動会に、保護者が参加する機会も出てくるのではないか。それこそリレー、親子で協力して競う二人三脚、親対抗綱引きなど。親が運動会に参加してくれることにワクワクしたり、...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
入塾 前なのに意見するこ について
-
娘が友達の悪口を告げ口した
-
娘の友達に取られた 態度について
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
小学4年生 娘 片付けをしない
-
「楽しくなければ勉強じゃない」、...
-
おとといに子供の運動会に行って来...
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に入り...
-
円周率
-
残った給食で、まかない
-
中学受験の塾
-
ランドセルは要らないと思います。...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
546より30大きい数の答えは576で...
-
株の時間は外に子供がいないような...
-
体で覚えるって大事なことだと思い...
-
太りったこ用の小学制半ズボンはど...
-
中学受験の塾選びについて
-
以上と未満の違い 例えば、3つ以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
教師が、教育委員会に訴えられたら。
-
中学受験の塾選びについて
-
中学受験の塾
-
子供のインターネットゲームやYouTu...
-
子どもの連絡帳に、書いたらモンス...
-
おとといに子供の運動会に行って来...
-
計算教えてください。 アホなんで… ...
-
ダンスの立ち位置について
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
「楽しくなければ勉強じゃない」、...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
円周率
-
運動会
-
双子のきょうだいの場合、学校で同...
-
546より30大きい数の答えは576で...
-
ランドセルは要らないと思います。...
-
小学校の警備員は用務員ですか??...
-
横浜市等で募集している小学校の非...
-
小学3年の娘なんですが、住んでるア...
おすすめ情報