回答数
気になる
-
古い鉛筆とか短い鉛筆とかがたくさんあります! どこか集めてるとことかあれば教えてくれませんか?よろし
古い鉛筆とか短い鉛筆とかがたくさんあります! どこか集めてるとことかあれば教えてくれませんか?よろしくお願い致します!
質問日時: 2019/03/10 20:16 質問者: ブリバラ
解決済
1
0
-
学校辞めたくて仕方ないです。もう勉強する気もないしテスト受けるにしても学校行くにしても成績が下がるし
学校辞めたくて仕方ないです。もう勉強する気もないしテスト受けるにしても学校行くにしても成績が下がるしみんなができることがウチにはできなくて病んでリスカをしてしまったり、タバコに手を出したりしました。一回親と話し合ったのですが、親は何がなんでも卒業はしてくれ。やる気ないとか最低。など言われウチの気持ちなど1つもわかってくれません。何回考え直しても辞めたい思いしかないです。リスカをしてる腕を見せたらわかってくれると思いますか?どうしたら親にわかってくれると思いますか? ちなみに先生と話しあった時は辞めないでって言われたがそれは学校の評判が悪くなるかそう言ってるんだと思っています。
質問日時: 2019/03/10 17:56 質問者: サンピア
解決済
6
0
-
養子の理由ってこれでも可能?
家計が苦しいから子どもを養子に出すって可能ですか? 他にどのような理由だったらいけますか? そのような情報サイトがあったら教えてほしいです。 お願いします。
質問日時: 2019/03/09 21:44 質問者: ゼロフラ
ベストアンサー
2
0
-
養子について
中3、4月から高1になります。 この年で養子は可能ですか? どのような理由であれば養子は可能ですか? (家計が苦しいからなどの理由は可能なのか?) 詳しく教えてほしいです。 お願いします。
質問日時: 2019/03/09 16:48 質問者: ゼロフラ
ベストアンサー
3
0
-
不登校のその後は? 私の場合はニートになっています。
私の場合不登校(小学~大学、特に中学は酷く欠席が3桁あります)でその後ニートみたいになっています。正確に言えば超零細自営業、また資産が入ったので株と親の年金で暮らしています。極端に使う方ではないので死ぬまではなんとかなると思いますが、もし足りなくなれば生活保護になりそうです。ちなみに、不登校の原因は今もそうですが定時に起床・就眠できないことが最も大きいです。無理にはねられないし起きると1日吐き気がして耐えられないのです。 不登校までは様々な施設がありサポートが手厚いですが、成人を迎えるとそういったサポートがすっぽりと抜け落ちてしまっている気がします。 不登校であった人は、実際には、どのような選択をしている人がいますか?
質問日時: 2019/03/06 17:26 質問者: vividei
解決済
5
0
-
大学2年の修得単位数について
4月から大学3年になる者です。 昨日、大学の方から成績が発表され、2年終了までの修得単位数は67単位でした。 自分の通っている大学は卒業に124単位必要で、CAPが最大52単位です。 平均に比べてかなり少ないということは自覚していますが、この単位数だと就活よりも単位優先になりそうです。 単位を取るのは自分の努力次第ではありますが、ここから挽回はできるのでしょうか?
質問日時: 2019/03/05 18:55 質問者: らんぼるまん
ベストアンサー
3
0
-
少し、意見を聞かせてください。 今、小6の娘がいるのですが、さいきん、最後の学校行事がありました。
少し、意見を聞かせてください。 今、小6の娘がいるのですが、さいきん、最後の学校行事がありました。 先週辺りから体調崩して安静が必要だといわれ、会社は休みを貰ってるのですが、、、 今日会社から電話があり、休みを貰っていて何処そこで歩いてるでしょ?と言われ、「家にいる」って事を伝えたら「学校行事に行ったりしてるでしょ」って言われました。最後だし、座ってるだけだから行きましたって伝えると、 「休み貰ってて、最後でも見に行くのはおかしい」って言われました。 学校には会社の方が何人か居たので伝わるのは覚悟して行ったのですが。。 又、来週末にはPTAやら卒業式等あるのですが、参加すれば批判受けるのは当たり前ですよね?
質問日時: 2019/03/02 22:19 質問者: みゆらりん
ベストアンサー
2
0
-
質問します。 今の日本に必要なのは老健施設と親が自由にお子さんを預けたりする施設(もしくはこうのとり
質問します。 今の日本に必要なのは老健施設と親が自由にお子さんを預けたりする施設(もしくはこうのとりのゆりかご)どちらが必要だと思うか良ければ理由と一緒に教えて欲しいです。 もともと深刻な高齢社会なので、老健施設を作った方が良いのかなと思っていたのですが、虐待などのニュースを観て、親の負担が少しでも減るようなサービス?みたいなものがあれば少しでも悲しいニュースは減るのかなと思いました。 またこのようなサービスがあれば虐待が減ると思うなどのご意見あれば教えて欲しいです、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/01 06:25 質問者: 少し背の高いカブトムシ
解決済
3
2
-
大学の卒業に必要な単位について
大学で卒業に必要な単位が124単位で1年次で38単位2年次で15単位サボりなどをしないで1年間で取得可能な単位が44単位なのですが4年次で残り27単位という計算になりました。 4年で卒業できる希望はあるでしょうか?
質問日時: 2019/02/28 16:24 質問者: リオンくん
解決済
4
0
-
京都に住む娘が入院 、小学校の子供が2人います。 私は神戸に住んでおり仕事も持っています。 娘はこれ
京都に住む娘が入院 、小学校の子供が2人います。 私は神戸に住んでおり仕事も持っています。 娘はこれから抗がん剤治療が始まるため孫の世話を頼まれているのですが、孫達の小学校ですが少しの間でも神戸の学校に行かせることはできないのでしょうか⁈ 学校を休ませて神戸で預かるとなるとまだ1ヶ月ほど学校があるのに可愛そうで... こちらに預かると私は仕事をしているので大学生の息子が世話をすることに... 昼間学校に行く事が出来れば勉強も遅れる事無く行けるのですが... どうしたら良いでしょう。 何が良い方法を知っておられる方がいらしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2019/02/28 07:46 質問者: ドルフィン姫
ベストアンサー
5
0
-
通信制の高校のメリット、デメリットを教えてくださいm(._.)m 入学した人にしかわからない事とかも
通信制の高校のメリット、デメリットを教えてくださいm(._.)m 入学した人にしかわからない事とかもあるでしょうから体験談もありましたら、 コメントよろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2019/02/27 01:12 質問者: はいあがろう
ベストアンサー
3
0
-
児童デイに勤めている方に質問です。私が昨年から勤め始めた児童デイは、子どもに対する禁止事項が非常に多
児童デイに勤めている方に質問です。私が昨年から勤め始めた児童デイは、子どもに対する禁止事項が非常に多いです。児童デイって、そんなもんですか?
質問日時: 2019/02/26 03:56 質問者: 怪獣たまごん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
1
-
天国へ送るべき
悪いことをしたら死後に地獄へ落ちるという決まりがあると言われていますが、厳しすぎませんか? そもそも60歳を迎えた後に亡くなる人間がほとんどです。お年寄りを粗末にしてはいけない、親切にすべきだと教えられたのに、神様失格にならないのですか? 私が神様だったら、自殺をせずに60歳以降まで生き続け、かつ犯罪を一度も起こさなかった人は必ず天国へ行かせます。 他人に殺されたせいで死亡し、地獄へ落ちなければならないというのは無責任ではないのですか?
質問日時: 2019/02/25 11:24 質問者: シャウ
解決済
11
0
-
解決済
4
0
-
先日中学生の子供と、1歳の子供を私が仕事の間、2人で留守番させていて、児童相談所の人が勝手に保護しま
先日中学生の子供と、1歳の子供を私が仕事の間、2人で留守番させていて、児童相談所の人が勝手に保護しました。 保護所から帰ってこれますか?
質問日時: 2019/02/23 13:52 質問者: たらこ23
解決済
3
0
-
大阪か和歌山カイロプラクターを取得したいです。 おススメ学校教えてくださいませ
大阪か和歌山カイロプラクターを取得したいです。 おススメ学校教えてくださいませ
質問日時: 2019/02/22 14:20 質問者: ぽりお
解決済
1
0
-
継続支援B型事業所の工賃についての質問
先日仕事で障がい者施設に関わることがありました。 継続支援B型事業所で主にパン作りで利益を上げている施設なのですが、月の工賃は12000円程度であるそうです。ちょっと衝撃でした。 そもそもパン作り自体利益が上がりにくいのでしょうか? その施設では障がい者の工賃アップのために別の事業も考えているらしいです。 同じようにパン作りをしている事業所で働かれている方がいましたら、実情について教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2019/02/18 09:41 質問者: simura121
解決済
2
1
-
住民票の移しについて
一人暮らしで引っ越した場合住民票は必ず移さなければいけませんか? また、移さなかった場合、何か大きな問題ありますか? 病院にいけないなど 教えていただけると助かります
質問日時: 2019/02/17 22:53 質問者: ryo317
解決済
3
0
-
障害者関係の質問です。 娘を障害者施設に預けるつもりなのですが、施設内では障害者が障害者に対して性犯
障害者関係の質問です。 娘を障害者施設に預けるつもりなのですが、施設内では障害者が障害者に対して性犯罪を行うケースはあるのでしょうか?
質問日時: 2019/02/17 19:43 質問者: ユーダガ
ベストアンサー
1
0
-
児童福祉 保健婦 さんのお仕事について詳しく知りたいです!! 子供を守る仕事、子供虐待を防ぐ仕事が他
児童福祉 保健婦 さんのお仕事について詳しく知りたいです!! 子供を守る仕事、子供虐待を防ぐ仕事が他にあれば、それも教えてほしいです!! 私の現在どんな状況なのかは私1個前の質問に書いてあります!! お手数ですが、教えてくだされば幸いです‥!!(_ _)
質問日時: 2019/02/17 17:19 質問者: さだー.
解決済
1
0
-
中学生2年生の14歳です! 私は将来に悩んでいます 行きたい高校もないし、不登校なので、一番は行けな
中学生2年生の14歳です! 私は将来に悩んでいます 行きたい高校もないし、不登校なので、一番は行けないのかもという気持ちが大きいです 中3で巻き返そうと思ってます! それでですね、 私は、小学校の頃から 「保育士」 になりたいと思ってきました。 ですが、最近、虐待されている子供が増えてきている気がします。 そんな子供を守るお仕事がないか、調べてみたのですが、 児童福祉 保健婦 などのお仕事がある事を知りました。 このお2つの仕事をするには ○なんの資格が必要なのか ○どういう大学に行けばいいのか ○どれだけ勉強が必要なのか メンタルは弱いですが、子供守りたいんです。虐待を防ぎたいんです。 どうか、詳しく教えていただけませんか? 長文失礼しました
質問日時: 2019/02/16 18:56 質問者: さだー.
ベストアンサー
4
1
-
父がなくなり、大した額ではないものの、遺産が入ってきました。 この遺産をどこかに寄付したいと考えてま
父がなくなり、大した額ではないものの、遺産が入ってきました。 この遺産をどこかに寄付したいと考えてますが、どんな選択肢があるのか、皆さまのアイデアを教えて下さい。 ちなみに金額は、百万円から二百万円程度。 父は地方の教育だったので、できれば地域の教育に役立つことができればと思ってます。 欲張りなことを言えば、父の名前が少しでも残るような形であれば、なお嬉しいです。 さらに…私のワガママを言えば、寄付が税額又は所得控除の対象になると、さらに嬉しいです。 上記の条件を全て満たす必要はありませんが、何かよい寄付先や活用案がありましたら、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2019/02/16 11:36 質問者: tony2001jpjp
ベストアンサー
3
1
-
子供を支える仕事がしたい 私は今高校生で、とても頭が悪く偏差値35です…。 だけど子供が大好きで困っ
子供を支える仕事がしたい 私は今高校生で、とても頭が悪く偏差値35です…。 だけど子供が大好きで困っている子供たちを助ける仕事がしたいです。 例えば 引きこもり•不登校•精神病の子供に関わる仕事 障害を持つ子供に関わる仕事 イジメ問題や差別問題を解決する仕事 がしたいです。 だけど調べると、そもそも資格取得が難しかったです。 取得条件「大学院を卒業していること」が殆どで…。 私でも取得できそうな資格もあったのですが、よくよく調べると「その資格を取得しても就職口がない」ことがわかりました。 勉強も出来ないし、お金も無いし、やはりこんな私で人を支える仕事なんて出来無いのでしょうか…。 ボランティアでも良いのですが、出来れば仕事にしたいです。 高卒、又は短大卒でなれる「子供を支える仕事」ありますか…?
質問日時: 2019/02/13 16:42 質問者: ハナ--
解決済
7
0
-
保育士が偉そうでストレス
気に入らない保護者に咳払いをして威圧してくる。 電話で用件を謝って伝えるとブチギレて説教してくる。 お遊戯会で保護者が間違った動きをしてしまうと、マイク放送で注意してくる。 朝は忙しくて細かいところまで伝えられないのに、 伝えてもらわないと困ります!(伝えなくても分かるないようを気を使って言えと怒る) 親族経営で、世間知らずで偉そうな同族か、それに似た偉そうな保育士しかいなく、 保護者に頼み事をするときは命令口調やキレ気味で話されます。 仕事以上にストレスを感じていますが、書類を出してしまい、手続きで職場に迷惑をかけるため、転園できず…泣 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/02/12 09:53 質問者: yuyuuv
解決済
4
1
-
小学生の不登校です 不登校5ヶ月目でそろそろ危機感を感じ そろそろ学校に行きたいと思っております…
小学生の不登校です 不登校5ヶ月目でそろそろ危機感を感じ そろそろ学校に行きたいと思っております… 人間関係で不登校になりました 今は徐々に 治ってきた(?)ので学校に行きたいと思っております でも朝から行って昼に帰ってくるってのが出来なくて 早退するには親が迎えに来ないと駄目ってなっていて…親も働いているので迷惑をかけたくないので、なにか方法はありませんか? 朝から行って 2時間目で帰るって感じです やっぱ親の迎えじゃないと帰れないんですかね
質問日時: 2019/02/09 19:45 質問者: むろー。
解決済
8
1
-
現在高校三年生(卒業できるか出来ないか未定) 性別 女 3人家族(母 父 私)生保受給者 私は、親の
現在高校三年生(卒業できるか出来ないか未定) 性別 女 3人家族(母 父 私)生保受給者 私は、親の暴力や暴言等で自立支援ホームにいます。 そこで、高校に通っています。 私は両親と世帯分離をし住所を移し、生保の方も 私ひとりでの受給となりました。 私は、高校卒業後と同時に一人暮らしを考えてました。ですがそれは、難しいと聞きました。 一人暮らしをするにも保証人が必要ですし両親は保護受給してて収入もないので無理ですよね。 それに、保護を受けてる時点でアパートの契約は無理だと友人に言われました。 ということは、私は卒業後一人暮らしは不可能ということになるのでしょうか? 世の中そんな甘くないですよね。 少なからずいい方法ないでしょうか? 今は、高校三年生で就職も何も決定していません。
質問日時: 2019/02/08 21:21 質問者: yuka_mnn
解決済
4
0
-
殺害された小学生の父親にちくった児童相談所の職員は罪に問われないのか?
殺害された小学生の父親にちくった児童相談所の職員は罪に問われないのか?
質問日時: 2019/02/07 17:22 質問者: 天然
解決済
5
1
-
2年ほど前に月に2、3回程度のペースで虐待されていたのですが親を罰することはできますか
周りに相談できる人がおらず1人で悩んでいたら2年の月日が経っていました。今は学校と相談したり、精神科を受診したりして親からの虐待を乗り越えられるように努力しています。ですが未だに怒られるときの恐怖は頭から離れず、なんの関係もないときにふと思い出して過呼吸になったりします。正直声を聞くだけでも吐きそうになるのですが周りの大人は理解してくれません。私の方から縁を切ることを勧められるのですが、親から逃げているような気がして嫌です。学校に相談しているのがバレてから父親に性行為を強要されるようになり、心身共に疲れてしまいました。精神科で診断されたのは不眠症、解離性同一性障害、神経症です。どれも両親からの虐待が原因だと言われています。両親が逮捕されるなりすれば私の方から縁を切る事にはならないと思うのですが難しいものなのでしょうか。とにかく親と離れたいです。
質問日時: 2019/02/05 01:42 質問者: ayukichi1
解決済
7
0
-
保育士さんの回答できるだけお待ちしてます。 午睡の時間、年長クラスの子達が寝ないときってどんな活動を
保育士さんの回答できるだけお待ちしてます。 午睡の時間、年長クラスの子達が寝ないときってどんな活動をしていたか教えてほしいです。
質問日時: 2019/02/04 19:49 質問者: まーめ。
ベストアンサー
1
0
-
先日の小4の父からの虐待死事件だけど、 彼女一時期児童相談所へ保護されて 約一カ月後に父が相談所から
先日の小4の父からの虐待死事件だけど、 彼女一時期児童相談所へ保護されて 約一カ月後に父が相談所から注意を指摘されてそれを父が守るという条件で彼女を家に帰したんだけど、 私が思うには、普段から子供に虐待する性質の人がちょっと指摘されたらといってすぐなおるものでないと思うし、相談所の人もなんでここを理解しないんだろうって不思議でならないわ。 暴言、暴力、を頻繁にやってる人が180度変わって一切やらなくなる考えの方が間違ってるわけよ。 彼女保護してまた解放したら父からの虐待が ある可能性を考えたら家返すのやめて他の保護の方法を何で考えてくれないのだろうと 腹立たしいわ。 その預かった施設?かどこか知らないけど そこも何日間しか預かれない規定があるなら 初めから無い方がいいわよ。 危険にさらされる可能性のある子供達に期間限定の預りはありえないわ。 親に捨てれた子供達を預ける施設に預けて そこでの生活を彼女が成人になるまで預けるかよね。 いずれのタイガーマスクさんがその施設にたくさんのプレゼント贈った場所よ。 ここへ彼女に居させてあげれば今頃学校行ってたかも。
質問日時: 2019/02/01 09:26 質問者: パスタの回数減った
ベストアンサー
3
2
-
解決済
4
0
-
現在3歳11ヶ月の娘がいます。今月、自閉スペクトラム症、ADHDの疑いと診断されました。育て難いと思
現在3歳11ヶ月の娘がいます。今月、自閉スペクトラム症、ADHDの疑いと診断されました。育て難いと思っていたのですが、1人目で子供は泣くもでこんなものなんだと思ってました。保育園に行ってますが、朝の着替えを嫌がり、洋服をこだわり、ちょっとの違いでギャーギャーわめき泣き叫びます。精神的にお手上げ状態。来月から療育を受ける予定ですが、それまで私が正常でいられる自信がありません。夜も耳鳴りがして眠れない為、メンタルクリニックで睡眠導入剤を処方してもらい飲んでますが、娘がなかなか寝ないので困り果てています。同じように悩んでる方、どうしたら希望を持て、娘を支えて行けるようになるのか、教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/27 13:40 質問者: リナチママ
解決済
3
0
-
障害者は、普通校より、支援学校で学んだ方がいいのは、どうしてですか。
障害者は、普通校より、支援学校で学んだ方がいいのは、どうしてですか。
質問日時: 2019/01/25 13:28 質問者: たたなづく
ベストアンサー
5
0
-
児童養護施設で働くのには保育士と社会福祉士の資格のどちらをとったほうが良いですか? また、2つの資格
児童養護施設で働くのには保育士と社会福祉士の資格のどちらをとったほうが良いですか? また、2つの資格の違いを教えてください
質問日時: 2019/01/25 00:24 質問者: 銀丼
ベストアンサー
2
1
-
中1男子です。学校でいじめられて、とても悔しい思いをしています。でも、親に頼るんじゃなくて、自分の力
中1男子です。学校でいじめられて、とても悔しい思いをしています。でも、親に頼るんじゃなくて、自分の力で相手を倒したいです。でも、ボクシングなどを習えるお金もなければ、親にもうまく言えません。どうやってあいつらを見返せるような強いパワーを持てば良いんですか?
質問日時: 2019/01/24 00:43 質問者: 久々
ベストアンサー
3
0
-
私は会食恐怖症です…(多分 それで学校に行くのが辛いです。 どうすればいいですかー泣 先生には言いた
私は会食恐怖症です…(多分 それで学校に行くのが辛いです。 どうすればいいですかー泣 先生には言いたくないです
質問日時: 2019/01/23 19:49 質問者: ゆなここ
ベストアンサー
2
0
-
公立高校 母子家庭について 私は今中学2年生です 来年度には3年になるので学校で進路について考えて始
公立高校 母子家庭について 私は今中学2年生です 来年度には3年になるので学校で進路について考えて始めました。 私は母子家庭です 公立高校に行きたいと思ってるんですが 落ちたら不安なので滑り止めを受けたいと思っているんですけど 親が私立は受けさせないと言っています 確かに私立は高いけれど(お恥ずかしながら私は馬鹿なのでいつもテストで50点以上取れるか取れないか)公立1本で行くのは正直不安です...母子家庭なら手当?は貰えないのでしょうか? 調べたのですが正直よく分からなかったので... 行きたい高校の偏差値は45ぐらいです
質問日時: 2019/01/22 19:17 質問者: 神威神楽
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
学校で職業についての質問があるんですが、どういう質問をしたら良いですか?
学校で職業についての質問があるんですが、どういう質問をしたら良いですか?
質問日時: 2019/01/18 17:57 質問者: 璃心
解決済
3
0
-
今年、どこも大学を受けず、浪人する予定の高校三年生です。 志望校は慶應SFC(数学選択)なのですが、
今年、どこも大学を受けず、浪人する予定の高校三年生です。 志望校は慶應SFC(数学選択)なのですが、おすすめの予備校はありますか。 どこの予備校を当たってもコース制で必要ない科目を取らされてしまい、莫大な費用が無駄に飛んでしまいます。 また、浪人生活をするに当たって、人とのコミュニケーションが最重要事項だと考えており、個別指導や家庭教師といった狭い関わりを持つ気はありません。 札幌です。 要約すると、 札幌に、数学と小論文のみの講座を取ることのできる高卒制向けの集団型予備校はありますか。 また、今年どこも大学を受けない事や、志望校といった質問外に対する批判等はご遠慮願います。
質問日時: 2019/01/17 18:59 質問者: 捨て垢。
ベストアンサー
1
0
-
税理士について 大学3年次以上 経済学か法律学を1科目以上履修し、62単位以上を取得していることが条
税理士について 大学3年次以上 経済学か法律学を1科目以上履修し、62単位以上を取得していることが条件です。 と書かれていますが 阪南大学 経営情報学部 経営・会計コースは それが含まれますか? 自分で調べてもよくわかりません わかる方よろしくお願いします!
質問日時: 2019/01/16 22:18 質問者: ピッピちゃまねん
解決済
2
0
-
近畿大学 高校教諭 小学校教諭
私は近大を目指しています。 とても近大に魅力を感じているのですが 私は小学校教諭と高校教諭の免許どちらもをとりたいと考えています 無理なのでしょうか
質問日時: 2019/01/16 20:46 質問者: みぃこここ
解決済
2
0
-
僕は学校でなかなか喋れない どうしたら積極的に話せるようになれますか?
僕は学校でなかなか喋れない どうしたら積極的に話せるようになれますか?
質問日時: 2019/01/16 14:49 質問者: チーターくん
解決済
1
0
-
保育士では、どのような力が必要だと思いますか?できるだけ沢山、詳しくお願い致します。
保育士では、どのような力が必要だと思いますか?できるだけ沢山、詳しくお願い致します。
質問日時: 2019/01/15 17:37 質問者: 陽茉莉
ベストアンサー
4
1
-
思春期 進学校、高校一年の娘が単位がやばいです。元々真面目に勉強してましたが、今は勉強には無気力です
思春期 進学校、高校一年の娘が単位がやばいです。元々真面目に勉強してましたが、今は勉強には無気力です。友達や先生に恵まれてます。本人も単位がやばいのは十分承知です。今まで頑張り過ぎたのは確かです。心の疲労骨折とか鬱か、果たして何か、、、 進級はしたいと先生には言ってますが、身体がついていきません。かける言葉すら、わかりません。 しかし、引きこもりではありません。以前は引きこもり状態が、ありましたが、、、 何を考えてるのか、わからず、 あなたの人生だよとか、言いたいのですが、果たしてそれがいいのかわかりません。 経験のあるかたアドバイスお願いします。
質問日時: 2019/01/13 11:02 質問者: r_1
ベストアンサー
3
0
-
障害福祉施設で働いているものです。 B型施設で、どちらかというと生活介護よりです。 高齢の方が数名働
障害福祉施設で働いているものです。 B型施設で、どちらかというと生活介護よりです。 高齢の方が数名働いています。 現在、悩んでいることとして、利用者さんの作業が 生産作業になっていないことです。 工賃があるので、何か活動ではなく作業をと思っていますが、なかなか思いつきません。 手先が器用でない人が継続してでき、少ない利益だけでも生み出せる作業があれば教えてください。 お願いします。
質問日時: 2019/01/12 18:03 質問者: ぞうりむし
解決済
2
0
-
学校について
長文失礼します。 中学生です。 私は学校に行きたくない、行けません。 勉強も嫌いじゃないですし、違う教室で個人的に学校に行けるように先生方がしてくれてはいます。 制服に着替えたり準備したりは出来ます、その先の家を出て学校に行くところからが出来ません。 どうすれば行けるでしょうか、アドバイスお願いします。
質問日時: 2019/01/11 09:26 質問者: .GU-MI.
解決済
1
0
-
高卒資格ってテストで合格点?とればとりあえず高卒っていう資格はもらえるんですよね? したら高校にも行
高卒資格ってテストで合格点?とればとりあえず高卒っていう資格はもらえるんですよね? したら高校にも行かんくてだいじょぶですか? 3年間学校行ってなくても高卒資格とりゃ卒業した奴らといっしょすよね?
質問日時: 2019/01/10 08:34 質問者: 蛙嶺
ベストアンサー
8
0
-
学校で、書き初めがあります。1文字から6文字の目標を書くんですけど、なかなかいいのが見つかりません。
学校で、書き初めがあります。1文字から6文字の目標を書くんですけど、なかなかいいのが見つかりません。何かありますか?
質問日時: 2019/01/09 21:17 質問者: いちごのあめ
ベストアンサー
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【児童福祉施設】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プールを休む方法
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
謹慎処分
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
特別養子縁組について 片親が本当の...
-
学校はアホ養成学校ですか?
-
指定校推薦
-
東京都に住んでます。 僕の住んでる...
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童館へ...
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
児童養護施設職員と保育士の給料っ...
-
学童保育、中学生でも受け入れてる...
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
支援学校
-
児童相談所の職員について 派遣先で...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
つきまといについて 悩んでます 私...
-
大学生になっても中学生の多いとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謹慎処分
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
プールを休む方法
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレビで...
-
児童相談所の一時保護解除について。
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
中学生を矯正させる合宿を探してます
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
寮生です。 さっきベイプを吸ってい...
-
学童指導員の仕事を始めて3年になり...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
一時保護解除について
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
一時保護 一時保護解除
-
こんにちは。 私は現在高校生です。...
-
学校への対応
-
全然わからないのでお詳しい方、よ...
-
児童養護施設から養子をもらうこと...
おすすめ情報