回答数
気になる
-
児童指導員、児童福祉司などの資格をもっていない人は児童養護施設で働くことは出来ませんよね?
児童指導員、児童福祉司などの資格をもっていない人は児童養護施設で働くことは出来ませんよね?
質問日時: 2019/05/25 17:36 質問者: アンバンマン
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
1
-
統合失調症という病気で授業参観と懇談会を欠席したら、くじでPTAの役員になってしまいました。学校の会
統合失調症という病気で授業参観と懇談会を欠席したら、くじでPTAの役員になってしまいました。学校の会合にいきたくありません。どうしたら気持ちが楽になりますか? ちなみに子供も学校行きたくないと行っています。
質問日時: 2019/05/19 18:50 質問者: ななさんまる
ベストアンサー
2
0
-
'りんごを食べたい'という文を英語で16字以内に収めたいのですがどう表記すれば収まるでしょうか? り
'りんごを食べたい'という文を英語で16字以内に収めたいのですがどう表記すれば収まるでしょうか? りんごを食べたいと同意義または近い意味であれば りんご→フルーツ りんごを食べる 等少し変えても問題ないです 出来ることなら'ヨッシーがりんごを食べたい'が良いのですが難しければこれは無視してくださって問題ないです 空白も文字数に含まれます
質問日時: 2019/05/16 16:55 質問者: あいうえおあう
解決済
4
0
-
なぜ、不幸なことが私にばかり起こるのかわかりません。 幼稚園卒業小学校の入学式前車にひかれ車椅子生活
なぜ、不幸なことが私にばかり起こるのかわかりません。 幼稚園卒業小学校の入学式前車にひかれ車椅子生活になる、 足にあとがのこる。そして、+アトピーになる。 小5になり、母父おかしくなり、おばさんの家で暮らすことになる、。そこからなぜか、児童養護施設に移されることになる、中学に入り2年になって彼氏ができる、図書館で勉強していて、その時に彼氏のひざに座っていたところを図書館の人に見られ学校の先生に言われ、健全なお付き合いじゃないといわれ、遊んだり、通話したりLINEなど、制限をかけられる、そして、破局。そのあと、彼氏のことを忘れられなくて引きずる… 高校に入って入学してすぐにもめごとが起きる。何故か自分が友達のことをハブったと言われ、紙を投げつけられたり聞こえるようにコソコソ悪口を言われたりする、 1年の後半になって友達ができる。だけど、結局その子とも仲が悪くなる。不登校気味になる。 児童養護施設の担当?の人と仲が悪くなる、担当を変えて欲しいと話をするが変わらなく続行された。ストレスがたまる、学校もいやになる。息抜きをするために他校の友達と勉強をしようとするが、児童養護施設の人に行ったらダメ、迎えに行かんから、と言われ行けなくなる、息抜きがなくなる。 なぜ、私はこんなに不幸で不運な子なんですかね、 周りと比べるのは良くないのはわかってるんですけど、さすがにこんなに不幸すぎるのは納得いきません。 毎日死んでも高校卒業しなさい。とおばさんからちょくちょく言われるんですけど、卒業しないといけないのはわかってるんです、でも、学校のコソコソ言われる状況、野球部にもなんか言われたりする状況の中学校にいけません。 しんどいです。しんどすぎます。死にたいです。
質問日時: 2019/05/14 20:56 質問者: ピナレロ
ベストアンサー
1
0
-
私自身のことじゃなくいとこの家族の問題なのですが、お母さんに中2のお姉さん、中1の妹さん、保育園児の
私自身のことじゃなくいとこの家族の問題なのですが、お母さんに中2のお姉さん、中1の妹さん、保育園児の弟さん、そして酷い父親がいるんです。相談してきたのが中一の妹さんで父親に暴力を振られてるんだそうです。なんか勉強してるときに体を触られて注意しただけで怒って殴られるんだとか。それに殴られてるところをみたお母さんが注意したらお前は何もしてねーだろって言われたんだそうです。それで離婚するよって言ったら話をそらすそうです。しかも離婚を認めなさそうな性格で裁判になっちゃうそうなんですが、父親は頭が良くてそういうことにだけは頭を使うそうなんです。仕事もめんどくさいだけでやればできるらしいんですが、裁判で暴力やセクハラをしてきたって言っても証拠が無いんです。写真とかあれば証拠になるんですが、隠し撮りとか無理ですし、妹さんに無理させたくないんです。なのでなにか解決する方法ありませんか?今胃腸炎の治りかけで立つのも喋るのもしんどいし頭使うと痛くなって上手くまとめられませんし日本語変になってるかも知れませんが、頭が痛いなりには限界までまとめたのでどうかいとこのために解決方法を教えてください…。お願いします
質問日時: 2019/05/14 17:35 質問者: げっけい
ベストアンサー
2
1
-
解決済
4
1
-
ベストアンサー
5
2
-
企業内保育士や院内保育士について質問なのですが、若い方で働いておられる方は少ないですか? 新卒でいき
企業内保育士や院内保育士について質問なのですが、若い方で働いておられる方は少ないですか? 新卒でいきなり企業内保育士や院内保育士になられた方はいますか?
質問日時: 2019/05/10 22:58 質問者: gjvsthv
解決済
1
0
-
精神科で…
精神科で尿検査をした時に妊娠がわかることってありますか?行為が3月末か4月の初めで精神科で尿検査したのが4月末です。
質問日時: 2019/05/08 07:09 質問者: ゆーーんちゃん
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ユーキャンの保育士四角って教材もらって 家で勉強するだけで良いのですか? それとも何度かどこかに通う
ユーキャンの保育士四角って教材もらって 家で勉強するだけで良いのですか? それとも何度かどこかに通うのですか?
質問日時: 2019/05/07 10:30 質問者: 問題山積み
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
児童虐待がなくなるにはどうしたらいいか皆様の意見を聴きたいです。
児童虐待がなくなるにはどうしたらいいか皆様の意見を聴きたいです。
質問日時: 2019/05/03 01:53 質問者: Whitetree04
解決済
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
5歳の時、自分が生きていいのか疑問に思い遺書を書いたのはどういった心理からでしょうか? 1度も虐待さ
5歳の時、自分が生きていいのか疑問に思い遺書を書いたのはどういった心理からでしょうか? 1度も虐待されず、愛情もって育ててもらっていました。 自分自身がわかりません。
質問日時: 2019/05/01 23:19 質問者: 彼岸鼻
ベストアンサー
1
0
-
高校生です、うつの診断がでてますが、私立高校で先生が何とかしてくれれば、登校しなくても卒業させてくれ
高校生です、うつの診断がでてますが、私立高校で先生が何とかしてくれれば、登校しなくても卒業させてくれますか?
質問日時: 2019/05/01 03:34 質問者: はろーはっぴー
ベストアンサー
3
0
-
放課後児童指導員について
放課後児童指導員について調べてもよくわからないので教えて下さい。放課後児童指導員の資格を取りたいと思っていて自分は大学を出てないので高卒以上で放課後児童関連施設に2年間以上勤務というのが当てはまるのですが、まずこれは学童保育の施設であればどこでも良いのでしょうか?それとも、決まったところでないとダメなのでしょうか? また2年間以上というのは例えば週3回勤務を2年間続けたら2年間勤務に換算されるのか、それとも、2年間の日数730日働かなければいけないということなのでしょうか?余談ですが、現在19歳で18歳の時に半年間市が認定している学童保育の施設でアルバイトとして働いていました。よく、わからないので教えて頂けたら嬉しいです!最後まで読んで頂きありがとうございました!よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/04/30 06:55 質問者: アユアユ
解決済
5
0
-
幼稚園の先生に虐待された!どうする?証拠がないけど、ほかの5人ぐらいも虐待された。
幼稚園の先生に虐待された!どうする?証拠がないけど、ほかの5人ぐらいも虐待された。
質問日時: 2019/04/29 20:04 質問者: るる53
ベストアンサー
2
0
-
質問です、自営業で、家事支援をできないか、考えてます、自治体と、連携してやっていきたいと思うのですが
質問です、自営業で、家事支援をできないか、考えてます、自治体と、連携してやっていきたいと思うのですが?自治体は、自営業と、連携してくれるんですか? あと、自治体に持ってく必要な書類なども教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/04/28 05:44 質問者: すしすしすし
ベストアンサー
1
0
-
児童指導員について
現在19歳のものです。児童指導員の資格を取りたいと思っているのですが、自分は高卒になります。 なので、とるには2年間以上アルバイトなどで働けば取れるみたいなことが書いてあったのを見ました。それは、2年間働いたというのは自己申告というか何か証明みたいなのが必要なのでしょうか? 18歳の時に学童保育で半年間アルバイトとして働いていたのですがその場合あと1年半働けば資格は取れるのでしょうか?いまいち調べてもよくわからないので教えて下さい。
質問日時: 2019/04/27 10:49 質問者: アユアユ
解決済
4
0
-
学校耐震
南海トラフ地震や震度7が起きたら学校は崩れたり倒壊したりしないんですか? ちなみに高校の昭和57年に作られ耐震工事はしてない校舎です
質問日時: 2019/04/27 07:15 質問者: ラヤマン
ベストアンサー
6
1
-
学校の教師も人間だから、やっぱり内心では 好きな生徒、嫌いな生徒 が居るんですかね? 先生によっては
学校の教師も人間だから、やっぱり内心では 好きな生徒、嫌いな生徒 が居るんですかね? 先生によっては、生意気な生徒のストレスで職員室で教師同士で愚痴ったり、家に帰ったら暴れたりしてるしてる人居ると思います?
質問日時: 2019/04/25 02:00 質問者: 狂戦士
ベストアンサー
5
0
-
先ほどの養子縁組は特別養子縁組でした。特別養子縁組の場合娘が結婚する際養子ということはわからないので
先ほどの養子縁組は特別養子縁組でした。特別養子縁組の場合娘が結婚する際養子ということはわからないのでしょうか。
質問日時: 2019/04/20 22:22 質問者: 星空さん
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
漫画などの女子高生はみんなミニスカですが、本当に今時の都会の女子高生のだいたいはミニスカらしいです。
漫画などの女子高生はみんなミニスカですが、本当に今時の都会の女子高生のだいたいはミニスカらしいです。他にも、イラストや漫画でミニスカ女教師というのを見かけますが、それが都会の学校では当たり前になることはあるでしょうか?
質問日時: 2019/04/16 09:54 質問者: Mrken
ベストアンサー
6
0
-
僕は中1なんですが小学校の問題がまったくわかりません、 今までなにも勉強してこなかったんですが、中学
僕は中1なんですが小学校の問題がまったくわかりません、 今までなにも勉強してこなかったんですが、中学生に なり、かなり勉強できないのが恥ずかしいです、 それで塾に行こうと思っているんですが、中1なのに小学生の問題がわからない、それでも塾に行っても大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2019/04/15 19:56 質問者: 困っています。
解決済
3
0
-
パワハラについて
スミマセン自分はいろいろな仕事をしてきましたが身体的な頭こずかれる足を蹴られるなどのパワハラを受けた身ですがどこの仕事に行ってもそういう人はいるものなのでしょうか?ちょっとした注意でもパワハラを受けた記憶が蘇ってくるもので悩んでいます。
質問日時: 2019/04/13 17:15 質問者: 阿部天神
解決済
5
0
-
中1のさんがっきから不登校です。 中2のさんがっきからテストを受け始めました。 親には通信制にいけと
中1のさんがっきから不登校です。 中2のさんがっきからテストを受け始めました。 親には通信制にいけといわれてます。 わたしも賛成です。 どこの私立通信がいいですか?
質問日時: 2019/04/13 13:58 質問者: eeeeりんご
解決済
2
0
-
保護者のいない15歳は1人で暮らせますか
子どもの知り合いの方が、高校1年で祖母以外の近い親戚はなく今祖母が余命半年と言う状態だそうです。家は持ち家で保険などのお金はあるので一人になっても施設などに入らず高校を続けたいらしいのですが、可能なのでしょうか?
質問日時: 2019/04/11 18:17 質問者: たったあげ
ベストアンサー
4
0
-
中3女子です。 家にいるのが嫌です。 嫌というか、嫌なんですけど、父と顔をあわせたくないです。 休日
中3女子です。 家にいるのが嫌です。 嫌というか、嫌なんですけど、父と顔をあわせたくないです。 休日部屋にこもっても部屋に来て、もしくは妹を使って、なにやってんだよ。下に降りてこいよ。といってきます。 父は母と休みがあって、酒を飲むと金銭関係で喧嘩をします。 ストレスでしかないです。 家を飛び出したいです。 小学校の時に家を二回ほど、一回は父と母が仕事が遅い日、主に夜中に飛び出しました。 二回目は夕方飛び出しました。警察に通報されました。 二回家を飛び出した時に警察に父が次家飛び出したら施設行きだと言われたそうです。 小5のの時に父の兄が私が学校いってる間に母と風邪で寝込んでいた妹に暴力をふり、警察が来ました。 あとは妹が不審者につれていかれ警察に通報。 警察の担当の人はは同じ人なので顔を覚えられてます。 家を飛び出したいです。でもお金がない。 行く場所もない。 父の妹は私が原因で喧嘩中だし、私と妹と母を侮辱してくるのでなるべく行きたくないです。 母の妹は認知症のおばあちゃんを預かっていて、母の妹の彼氏も一緒です。 その彼氏はおばあちゃんが気にくわなくて、暴力をふります。 なので私まで面倒見るほど余裕はないです。 なので行くとこはないです。 どうしたらいいですか? 多分今日は父から暴力を受けます。(学校行ってないから。行ったとしても今まで行ってなかったから暴力を振られる) 父が学校行ってないんだから小遣いは必要ねーよな!って言われてもらえません。 長ったらしくてすみません。 回答お待ちしてます。
質問日時: 2019/04/09 13:37 質問者: 夜命
解決済
2
0
-
保育士の悩みです。長いです。お子さんがいる方は嫌な気持ちになるかもしれません。閲覧するかはご自由にど
保育士の悩みです。長いです。お子さんがいる方は嫌な気持ちになるかもしれません。閲覧するかはご自由にどうぞ。 私は今月の1日から保育士と働いています。まぁ裏側が見えるわけで、1人の男の子がどの先生からも気に入られていて私はその子の担任をしています。他の先生とすれ違うたびにあだ名で呼ばれたり、抱きしめられたりして可愛がられています。私も可愛いと思います。ですが他の子はタッチくらいで終わったり、「あなたは呼んでないでないよ」と言われてしまいます。これは少しネタっぽい感じもありますが(-_-;)少し可哀想だなと思ってしまいました。先生によって可愛がる子は違うのでこの男の子だけではないです。 私は結婚する予定も子どもを産む予定もまだありませんが、もし子どもができて保育園に預けることがあったら自分の子どもが先生からこんなに可愛がってもらえるか、なぜか心配になりました。お気に入りの子がいることは仕方ないと思いますがなぜかモヤモヤします。この気持ちを分かってくれる同業者の方はいますか?担任していて取られたという気持ちではないです。お気に入りの子をかわいがり過ぎじゃないかという気持ちです。 ※お子さんを保育園や幼稚園に預けていて、これを見て嫌な気分にさせてしまったらすいません。ですが自分の気持ちを吐き出したかったのです。
質問日時: 2019/04/06 20:30 質問者: S_AM_
ベストアンサー
1
0
-
大学で教員免許取ろうと思っているのですが 何単位必要なんでしょうか?
大学で教員免許取ろうと思っているのですが 何単位必要なんでしょうか?
質問日時: 2019/04/06 09:03 質問者: マメ吉
解決済
1
0
-
通学
家から学校まで4キロなのですが、徒歩で通学するのは普通にあることですか? 一度学校に行って帰ってきたのですが、思った以上にしんどくて……。
質問日時: 2019/04/03 21:57 質問者: やうあ
解決済
3
0
-
高校二年生になりました。 わたしは、知的障害があります。 なかなか普通学級の可愛い女の子達と 仲良く
高校二年生になりました。 わたしは、知的障害があります。 なかなか普通学級の可愛い女の子達と 仲良くできなかったり、普通学級の先生 ともなかなか仲良くなれませんでした… すごく寂しいですし…苦しいです… オシャレもなかなかうまくできません… 苦しいです…聞いてくださいお願いします
質問日時: 2019/04/02 14:11 質問者: キャンティメロン
ベストアンサー
1
1
-
いじめ問題 昨今のいじめ問題の中で、学校側が中々いじめを認めないのは?何故? 教育委員会や、国が学校
いじめ問題 昨今のいじめ問題の中で、学校側が中々いじめを認めないのは?何故? 教育委員会や、国が学校側にいじめは有ってはならない、いじめがある学校は、低い評価になるのか? 不思議でなりません! もし、国や教育委員会等が学校側にいじめを見つけ問題視したなら教育委員会等に報告し、それが良い評価になれば学校側も動きやすいのでは!? もっと学生から何でも話の出来る体制にならないかいつも思います。 国、教育委員会、学校、生徒、家庭の一体化!を検討してもらいたいです。
質問日時: 2019/04/01 20:59 質問者: 空ポン
ベストアンサー
2
1
-
18歳の娘が子供が施設、妊娠
私の娘なんですが、3年間の間、家出をしてました。 現在、生活保護を受けながら 私が仕事をして、娘は家に居ないのに 保護費を受けていたので、生活保護に連絡して 返済をしてます。 去年、娘が突然帰って来て、娘は性病の梅毒にかかり それでも子供を産みたいと言って帰って来て 生活保護に連絡して、産ませてあげましたが その子は、娘が育てられなく施設に入ってます。 そして、娘はまた家出を始めて、施設に入っている子が 今年の5月で1歳になるというのに また、妊娠して4ヶ月になっていて、娘は その子を下ろすと言って、死産という形で 産むんです。今回の妊娠を知る前は、娘がキチンと仕事をして、施設にいる子の為に頑張ると言って 自分が、働いている職場を紹介をして 一ヶ月も経たないうちに、無断で辞められてしまいました。 娘の仕事に関して、娘はまともに仕事をした事がなく 家出をして、子供を産ませ、その子を施設に入ってしまい、 中絶。もう親としては、 これ以上、生活保護に不正をしたくないから 私の世帯から、娘を外し 荷物を運び出させて、娘とは、たちきりたいと思ってます。 生活保護の担当者からも、娘さんを外すと言っているので 娘の為に、それがいいと思ってます。 娘を家から、追い出したいと思ってます。 娘は、荷物を運び出せないなど言って 中々持って行かないので、追い出して娘が自分で生きてもらいたいと思ってます。 恥ずかしい話ですが、 私は、これからどうしたら良いか、わからなくて 自分を、責めています。 良いアドバイスを、お願いします。
質問日時: 2019/03/31 21:12 質問者: あさがお1974
解決済
1
1
-
緊急です!できれば早めに答えていただけると幸いです。 ①冬は長く、寒さが厳しい都道府県 ②冬は雨が少
緊急です!できれば早めに答えていただけると幸いです。 ①冬は長く、寒さが厳しい都道府県 ②冬は雨が少なく、夏は蒸し暑い都道府県 ③1年を通して雨が多く、暑い都道府県 ④1年を通して雨が少ない都道府県 わかる方、解答お願いします!
質問日時: 2019/03/26 12:37 質問者: うらる。
解決済
2
0
-
社会的養護を必要とする児童の「日常生活上の支援」を行うにはどのような長期計画、短期計画が良いのでしょ
社会的養護を必要とする児童の「日常生活上の支援」を行うにはどのような長期計画、短期計画が良いのでしょうか。
質問日時: 2019/03/26 02:04 質問者: ひょろぴこまる
解決済
1
1
-
児童相談所の子どもたちを自立へ導くための自立支援計画について質問です。 自立支援計画には長期計画と短
児童相談所の子どもたちを自立へ導くための自立支援計画について質問です。 自立支援計画には長期計画と短期計画がありますが 例として、5歳の男児が一時保護され夜尿や感情表現が上手くできないなどという課題がある場合、長期計画では何を目標にすれば良いのか短期計画では何を目標として支援を行えばよいのか教えて頂きたいです。
質問日時: 2019/03/26 02:02 質問者: ひょろぴこまる
ベストアンサー
2
0
-
セロハンテープに鉛筆で文字を書くことができますか?、また、鉛筆の芯の折れたものは、何グラムぐらいです
セロハンテープに鉛筆で文字を書くことができますか?、また、鉛筆の芯の折れたものは、何グラムぐらいですか? 教えて下さい
質問日時: 2019/03/25 16:10 質問者: 涙ハリ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
学生です!ボランティアとして、児童養護施設に行きたいと思っていますが、行きたい先が県外で、泊まる場所
学生です!ボランティアとして、児童養護施設に行きたいと思っていますが、行きたい先が県外で、泊まる場所をどうしようかと考えています。どうすればいいですか?
質問日時: 2019/03/19 18:11 質問者: しばイヌ
解決済
1
0
-
学生です!ボランティアとして、児童養護施設に行きたいと思っていますが、行きたい先が県外で、泊まる場所
学生です!ボランティアとして、児童養護施設に行きたいと思っていますが、行きたい先が県外で、泊まる場所をどうしようかと考えています。どうすればいいですか?
質問日時: 2019/03/19 16:25 質問者: しばイヌ
解決済
3
0
-
助けて下さい。 そう耐えられないです。 中2の女子です。 小さいときから父から虐待されて育って来まし
助けて下さい。 そう耐えられないです。 中2の女子です。 小さいときから父から虐待されて育って来ました。父はこれを教育と言います。 過去に色々ありすぎて少し省略するんですが、幼稚園の頃から、虐待され、それを幼稚園の先生にアザ、どうしたの?とか聞かれたりもしました。 最近は虐待されたりしたら、ノートに記録に残した方がいいとアドバイスいただいていました。 今は不登校で、不登校になる前は毎日のように蹴られまくってました。不登校になったらされなくなりましたが、 でもまた今日二の腕を足で蹴られ、流石に我慢の限界です。 死にたいです。 窓ガラス割って家を飛び出したいとか死ぬなら電信事故にしたいとか思ってました。 でも私には発達障害の一個下の妹がいて、(妹も虐待されている)妹の学費とかあるからそんなことはできないと思いました。 電信事故はお金の請求がくるし、窓ガラス割って飛び出してもお金がかかる家はお金の余裕が無いのでできないです。 でも、やりたいくらい今我慢の限界が来てます。 死にたいです。 でも怖いです。 死ぬのが怖いんじゃなくて、死んだあとの事が怖いんです。 妹はどうなるのか。 母も暴力を振られていて、母はどうなるのかとか、友達や、今まで達成してきた事が、記憶が無くなるのが怖いんです。 どうか私が今することを教えて下さい。
質問日時: 2019/03/18 20:20 質問者: 夜命
解決済
6
0
-
生徒がもし先生に…
生徒がもし先生に向かって「クビだ」や「辞表書け」「お前は先生じゃない」「学校から出て行け」「二度と学校来るな」などと言ったら退学の他に何かありますか?
質問日時: 2019/03/17 19:41 質問者: fujibugyo
解決済
8
0
-
大学生の娘が学校やめたいと
4月から大学4年になる娘が大学をやめたいと。メンタルクリニックにも通っていますが、講義にでるのが辛くて、卒業まの履修単位42で、あと39残ってしまったと。2年までの履修は予定をたてやっていました。ギターはじめたり、大学生アイドルみたいな形で、ライブ活動のようなもの行うなかで、大学をやめたいという気持ちが強くなったのかもと思いますが。 指定校推薦で入学する際に、きちっと卒業するという約束しました。指定校推薦を受ける時も、自分で決め、親は何も意見しませんでした。4年間の学費、月々5満円のおこづかいを約束し、ただひとつ卒業するという約束をしてもらいました。 メンタルで学校に行くのが辛いという気持ちは、わからなくもないのですが、あと一年間で単位とれないということから逃げている気がします。話をしても、最後は気持ちをわかってもらえないから話したくない…で終わってしまいます。 実際に単位をとるのは難しいのでしょうか!?彼女に対してどんな言葉をかけてあげるべきか… 長々愚直なような文面ですが、親御さんのアドバイス頂けたらと思います。
質問日時: 2019/03/16 10:16 質問者: 篠宮メイ
解決済
6
0
-
学校の授業で墨と筆を使っていた時代
学校の授業でノートをとったりするのに、墨と筆を使っていた時代があったはずですが、それはいつの頃までの話なのでしょうか? 鉛筆は明治時代からあったようですが、公立学校で正式に取り入れら、全ての子供達が一律に鉛筆を使うようになったのはいつの頃からなのでしょうか? やはり戦後なのでしょうか?それとも戦前にはもうそうなっていたのでしょうか?
質問日時: 2019/03/12 13:36 質問者: cercadeaqui
解決済
2
0
-
暴力の虐待、精神の虐待?をされていて、児童相談所に相談に行ったとします。 そうしたら、親はどうなるん
暴力の虐待、精神の虐待?をされていて、児童相談所に相談に行ったとします。 そうしたら、親はどうなるんですか?
質問日時: 2019/03/11 22:57 質問者: リタ1220
解決済
3
1
-
数学
至急です。 小町算についてですが、5、6を使わずに、 1○2○3○4○7○8○9○10=99になるように ○の中に、+、-、×、÷の記号を入れよ。という問題が先生から課されました。 出来るだけ、教えて欲しいです。宜しくお願いします。
質問日時: 2019/03/10 22:41 質問者: おるちゃん0415
ベストアンサー
2
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【児童福祉施設】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プールを休む方法
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
謹慎処分
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
特別養子縁組について 片親が本当の...
-
学校はアホ養成学校ですか?
-
指定校推薦
-
東京都に住んでます。 僕の住んでる...
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童館へ...
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
児童養護施設職員と保育士の給料っ...
-
学童保育、中学生でも受け入れてる...
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
支援学校
-
児童相談所の職員について 派遣先で...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
つきまといについて 悩んでます 私...
-
大学生になっても中学生の多いとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謹慎処分
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
プールを休む方法
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレビで...
-
児童相談所の一時保護解除について。
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
中学生を矯正させる合宿を探してます
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
寮生です。 さっきベイプを吸ってい...
-
学童指導員の仕事を始めて3年になり...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
一時保護解除について
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
一時保護 一時保護解除
-
こんにちは。 私は現在高校生です。...
-
学校への対応
-
全然わからないのでお詳しい方、よ...
-
児童養護施設から養子をもらうこと...
おすすめ情報