回答数
気になる
-
お父さんに秘密で児童相談所に行くことはできませんか?(例えば学校の長期研修とか嘘をついて)
お父さんに秘密で児童相談所に行くことはできませんか?(例えば学校の長期研修とか嘘をついて)
質問日時: 2021/01/18 22:53 質問者: らるふ2004
解決済
4
0
-
児童相談所の一時保護での生活はどんなかんじでしょうか...?? メイクとかスキンケア,毛をそったりは
児童相談所の一時保護での生活はどんなかんじでしょうか...?? メイクとかスキンケア,毛をそったりはできませんかね
質問日時: 2021/01/18 22:48 質問者: らるふ2004
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
児相に連れて行かれそうなとき逃げる方法ってありますか。 16歳女子高生です。
児相に連れて行かれそうなとき逃げる方法ってありますか。 16歳女子高生です。
質問日時: 2021/01/18 10:14 質問者: らるふ2004
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
鑑別所や児相の保護を拒否することは出来ますか? 16歳女子高生です
鑑別所や児相の保護を拒否することは出来ますか? 16歳女子高生です
質問日時: 2021/01/16 22:51 質問者: らるふ2004
ベストアンサー
2
0
-
スマホを中学校で没収されました。
自分の学校はスマホを持って行っても良いのですが、校内だと禁止です。今回で3回目です。自分はベランダでスマホは見ていなず、片手に持っていただけでしたが電源を切るのを忘れていました。3日目だとどんな罰があるのでしょうか。
質問日時: 2021/01/16 13:40 質問者: 。。。。。。。。。。。。。。。。。s
ベストアンサー
4
0
-
学校のことについて質問です 私は今中学2年生で不登校です 私は前までは高校になるまでは 不登校を極め
学校のことについて質問です 私は今中学2年生で不登校です 私は前までは高校になるまでは 不登校を極めるつもりったのですが 今年の4月から中学生になる妹が お姉ちゃんと一緒に学校行きたいから 私が中学生になったら 学校一緒に行こうやって言ってくれていて でも私は学校には行きたくなくて 怖いんです。 特にいじめられてもいないし 少し馴染めてないだけで問題は無いんです ただ幼稚園児の時から家を出て 幼稚園に行くというのが嫌でほぼ行ってなかったし 小学校に入ってからも低学年・中学年の時は ほぼほぼ行ってなくて高学年になったら友達が出来て 学校には行けてたですし 中学生になって新しい友達が出来て 1年の頃は行けてました ただ2年生になった時に友達と離れてしまったし 新しいクラスには喋る子も1人しかいなかったのに 唯一喋ってくれてた子も あんまり仲良い訳ではなかったから 学校生活の中ではほぼ1人の状態で 学校に行くのも自分の中では 凄く勇気がいることだったし頑張ってたけど なんのために学校に行くのか分からなくなってきて そんな時にコロナウイルスが日本で流行って 学校もしばらくお休みになって それで気づいたんです 学校に行ってない時の自分って こんなに生き生きしてるんだなって 生きてるっていう実感が湧いてきて 休校が終わったあとも学校に行けなくなっちゃって 少し前からスクールカウンセラーと 別室登校はしていて1週間に3回学校に行って 頑張って勉強して 先生に相談して充実してた訳では無いけど 少しだけ普通に学校行けてる子に近づけたかな? って思っていて 中学3年生になったら別室登校の回数を増やして もう少しみんなみたいに 普通になれるように頑張ろうって思ってたんです だけどたまたま妹と2人で話してた時に 一緒に学校行きたいって言われて 私は妹にそれは無理かもしれないやって言ったんです そしたら妹が酷く落ち込んでしまって ごめんねって謝ったら 妹の友達はお姉ちゃんと 一緒に学校行くって言ってたから聞いてみただけって 言われて 私も妹と学校に行きたかったし 小学校の時も一緒に行ってて中学生になったら 一緒に学校行こうね!って妹と約束してて 約束破ることになっちゃったし 妹は落ち込んでしまったし どうしていいか分からなくて 今考えてるのは中学3年生になったら 1回だけでも妹と学校に行きたいって思ってて 勇気をだして頑張ろうって思ったけど 考えれば考えるほど教室に入るのは怖いとか 学校に行ったところで友達がいなかったら 1人ぼっちだとか 勉強も今更追いつかないやとか 変な目で見られたら?とか 途中で怖くなって泣いちゃったりして 変な奴だって思われたりしたら?って思うと 妹学校に行きたくても 行けないかもしれない そしたら妹は落ち込むし 私も自分の弱さを改めて知る事になるし でも妹の事だけじゃなくて 流石に中学3年生は少しでも行かないと 将来生きていけないし 働けなかったら 親に迷惑をかけることになってしまうしって思って どうしたら良いのでしょうか? 自分にしか分からないことなのは承知しています ですが何かアドバイスや自分のことを教えて頂けたら 嬉しいです
質問日時: 2021/01/13 14:40 質問者: まっちゃうめです
ベストアンサー
1
1
-
緊急事態宣言なりました福岡です 学校もまた休校になるんですかね? 学校によるんですかね?
緊急事態宣言なりました福岡です 学校もまた休校になるんですかね? 学校によるんですかね?
質問日時: 2021/01/12 23:26 質問者: あべまっくす
解決済
4
0
-
高校生のうちにやるべきこと
高1です。 学校が家から遠く部活に入っていないので自分の時間が長く取れます。勉強は言わずもがなやるべきなので置いといて、勉強以外でやるべきことあったら教えて下さい。例えばプログラミングなど。 ちなみに大学は法学部がいいかなーと思ってます。
質問日時: 2021/01/11 23:28 質問者: あいあいあいあいあいあいあ
解決済
1
0
-
学童保育という職業についての質問です。 職業新聞を作らないといけないので少しだけ力を貸してください!
学童保育という職業についての質問です。 職業新聞を作らないといけないので少しだけ力を貸してください! 学童保育という職業に必要な、 技術 知識 心構え を教えてください!調べてもあまり分からなくて、、、 それと、SDGsの取り組みを教えて欲しいです!
質問日時: 2021/01/07 01:26 質問者: ふらわーさん
解決済
4
0
-
児童精神科の予約が3月まで取れません… 初診です。学校に勧められ予約しようと電話しました。 やはりそ
児童精神科の予約が3月まで取れません… 初診です。学校に勧められ予約しようと電話しました。 やはりそこまで取れないのでしょうか?
質問日時: 2021/01/05 01:41 質問者: しろくま___
ベストアンサー
1
0
-
中学生のはじめまで虐待されてたけどその頃は虐待だと気づかずずっと自分を責めていました。今になって気づ
中学生のはじめまで虐待されてたけどその頃は虐待だと気づかずずっと自分を責めていました。今になって気づいたけどもう明らかな虐待はあまり無くなってしまい行き場のない怒りがずっとあります。誰かアドバイスください
質問日時: 2020/12/31 12:33 質問者: るる2004
解決済
2
1
-
ベストアンサー
4
1
-
子ども人権110番やシェルターについて 友達にかなり虐待にあっていて軟禁状態の子がいるのですが、シェ
子ども人権110番やシェルターについて 友達にかなり虐待にあっていて軟禁状態の子がいるのですが、シェルター等に代わりに連絡しても大丈夫なのでしょうか? 時々ネットで連絡が取れるのですが、彼女は電話を持っていない為(ネットは彼女の家が自営業らしくそこのパソコンからこっそり触っています)代わりにいくつか電話して欲しいと頼まれました。 父親は音信不通、児童相談所や警察はお手上げ状態のようで、シェルターなどの施設に繋ぎたいと思っています 私の家も狭いのと父親が酔うと暴れるので難しく、、、
質問日時: 2020/12/26 14:53 質問者: pipichan_goo
解決済
2
1
-
愛知県の公立高校のイ推薦に、恵まれない環境とは、(4)児童福祉法(昭和22年法律164号)第27条第
愛知県の公立高校のイ推薦に、恵まれない環境とは、(4)児童福祉法(昭和22年法律164号)第27条第1項3号の規定により養護に欠ける児童として措置されている者とあるのですが、先生に聞いてもよくわからないです。 私はADHDという障害で、親はお母さんだけ(別居)なのですが、当てはまりませんかね??
質問日時: 2020/12/25 23:36 質問者: s_hio_n
ベストアンサー
2
0
-
社会的養護の支援が必要な子供や利用者に対して、どのような政策、支援体制が必要だと思われますか?
社会的養護の支援が必要な子供や利用者に対して、どのような政策、支援体制が必要だと思われますか?
質問日時: 2020/12/25 10:32 質問者: M.D..M
ベストアンサー
1
1
-
不登校で居場所が欲しいです
不登校の中2女子です。 不登校で人と繋がれる場所はないのでしょうか? フリースクールは親の理解がないので行けません。 学校に行こうとは思いましたが怖くてダメでした。 ずっと家にいるのは辛いしコミュニケーションの面も不安です。 自分から行ける場所を紹介してほしいです。 愛知県西部でよろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/23 09:23 質問者: 七夕_0707
ベストアンサー
1
0
-
児童養護施設について
私立中学に通う3年です。高校は中高一貫校なのでそのまま進学します。 児童養護施設から通うことは可能でしょうか
質問日時: 2020/12/20 09:10 質問者: m.i.n.a.k.o
解決済
2
0
-
託児所って明日急遽預けたいとかってなった場合、すぐに預けることってできますか?
託児所って明日急遽預けたいとかってなった場合、すぐに預けることってできますか?
質問日時: 2020/12/19 14:20 質問者: りんたろおお
解決済
3
2
-
児童福祉司に興味を持っています。 調べたところ児童福祉司はこれからも重要視されていくと書いてありまし
児童福祉司に興味を持っています。 調べたところ児童福祉司はこれからも重要視されていくと書いてありました。 児童福祉司になって、児童相談所で働くのは 難しいですか? 倍率的にです。
質問日時: 2020/12/18 08:29 質問者: hinayon
ベストアンサー
1
0
-
学校の先生に好かれる方法を知りたいです。 恋愛的になのではなく、 生徒として仲良くなりたいです。
学校の先生に好かれる方法を知りたいです。 恋愛的になのではなく、 生徒として仲良くなりたいです。
質問日時: 2020/12/17 22:21 質問者: 名無しちゃん_.
解決済
2
0
-
以前家出少女を保護し警察へ引き渡しましたが、父親から性的暴行を受けた少女を警察が親に引き渡すなど言っ
以前家出少女を保護し警察へ引き渡しましたが、父親から性的暴行を受けた少女を警察が親に引き渡すなど言っていたので、その後どうなったのか心配です。児童相談所言って調べてもらうことはできないですか?
質問日時: 2020/12/14 02:58 質問者: Aki_2127
解決済
2
0
-
発達障害児支援サービス&放課後デーサービスについてお聞きしたいのですが、そのデーサービスの事業を立ち
発達障害児支援サービス&放課後デーサービスについてお聞きしたいのですが、そのデーサービスの事業を立ち上げたある男性がいます。お子さんが数人いて、お子さん全員、障害があるといいそこに子供達も通ってます。 見た目は全く問題がないし、一緒に過ごしていても全く普通だと思うのですが、何故か子供達全員が通所支援受給者証を発行してもらっていて自分のデーサービスに通わせてます。そんな事ってあるのですか? なんか違和感があります。 配偶者も職員の一人となっていますが、全くいない時間帯も勤務時間にカウントしていてタイムカードも押されてます。(旦那であるオーナーが配偶者の分もタイムカードを押しています)実質その時間には配偶者は仕事をしていなのです。中抜けしてるならそれもちゃんと管理しなくてはおかしいと思うし、他の職員も不満があるようですが全く改善しません。配偶者の事を扶養範囲内でのパートと、オーナーはいうが、なぜにフルタイム・フル出勤の扱いになっているのかわかりません。これは違法ではないのでしょうか? ちなみに他の職員の残業代は全くもって出しません。 非常に腹ただしいのですが、このケースはどう思われますか?
質問日時: 2020/12/13 14:14 質問者: Qちゃんの笑顔
ベストアンサー
3
0
-
現在12歳になる娘の母親ですが、家庭環境の影響で6歳の時から施設に預けられて特別支援学校に通っていま
現在12歳になる娘の母親ですが、家庭環境の影響で6歳の時から施設に預けられて特別支援学校に通っています。児童相談所は、子供は返すと言っているのですがもう6年も帰ってこないです。子供を家に戻せる方法はありますか?
質問日時: 2020/12/04 18:56 質問者: kazuaki1013
解決済
4
0
-
これはどうなんでしょうか…
中学校の技術室のはんだごてを盗んで学校で作るラジオが壊れていたので治すために持って帰ってしまいました…ですがその後戻す予定なのですが怒られますか…?
質問日時: 2020/12/01 17:54 質問者: 名無しさんオープン
ベストアンサー
2
0
-
幼児の自宅で使える運動玩具に付いて相談です。 姪っ子2歳と来年生まれる甥っ子が一緒に自宅アパートで使
幼児の自宅で使える運動玩具に付いて相談です。 姪っ子2歳と来年生まれる甥っ子が一緒に自宅アパートで使える運動玩具どんなのが良いでしょうか? 甥っ子はまだ生まれても居ませんが長く使える物が良いと思ってます。 候補で考えるのはトランポリンとジャンピングボードどちらが音が響かないかや壊れず使えるか、安全面はどうか気になります。 疲れて寝付きが良くなることが狙いです。
質問日時: 2020/11/29 12:11 質問者: 小乃実
解決済
1
0
-
とある作業所の寮何ですが朝早くに起こされます そして行きたく無いのですが、体験に行かないとならないし
とある作業所の寮何ですが朝早くに起こされます そして行きたく無いのですが、体験に行かないとならないし、親の迎えも遅いので中止にしようか迷ってます。
質問日時: 2020/11/29 08:22 質問者: LEXUS89309
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
中卒の15歳でプログラマーってなれますか
家庭があまりよくなく、中2から不登校になってる中3です。勉強に手をつけられずあっという間に一年経ってしまって焦ってます。 親が高校に行くなと行っていて、働くしか道がなくプログラマーが少し気になってます。 そんな中卒でもなれますでしょうか。
質問日時: 2020/11/20 08:18 質問者: 万年筆
解決済
24
1
-
ベストアンサー
3
0
-
保育士をしています。 例えば障害がある子に対して子供が、なんで『なんで、〇〇くんは、こうなの?』と障
保育士をしています。 例えば障害がある子に対して子供が、なんで『なんで、〇〇くんは、こうなの?』と障害のことについて聞いてきましまた。この質問に子供たちが騒がぎはじめました。 あなたならどうしますか?と言われました。私自身現場にいますが、聞いてきたにしてもその場でその子に言えばいいことなのですが。その質問に対して騒ぎ始めた時どうしますか?って言われ小学生みたいに騒ぎ始めないと思うのだけれども色々考えました。 皆さんなら騒ぎ始めた時どのような対応しますか?
質問日時: 2020/11/19 06:01 質問者: Tキュリー
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
学校で体験実習します。私はベビーカーに乗っていますw皆さんどうしますか。
学校で体験実習します。私はベビーカーに乗っていますw皆さんどうしますか。
質問日時: 2020/11/17 06:53 質問者: いちず
ベストアンサー
2
0
-
児童相談所の接見禁止 娘が、生後9ヶ月の子供に虐待したと言う事で、児童相談所に保護されてもうすぐ、2
児童相談所の接見禁止 娘が、生後9ヶ月の子供に虐待したと言う事で、児童相談所に保護されてもうすぐ、2ヶ月になります。娘は、虐待した覚えがないけど、児童相談所が、虐待を認めないと、施設行きになり、帰って来るのが遅くなる、と言われ仕方なく、虐待した!と言ったそうです。 その後、娘夫婦は、旦那さんの親戚達の、罵倒で耐えきれず、離婚する事になりました。親権は、旦那さんです。 旦那さんが、児童相談所と話して、娘は、子供が話せるようになるまで、接見禁止になりました。 接見禁止は、何か証明書のような物が、あるのでしょうか? 具体的な、喋れるようにならるまでの、時期がわかりません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2020/11/07 13:41 質問者: satuko7
解決済
1
0
-
保育実習と社会福祉実習での児童養護施設の実習内容は同じなのでしょうか?
保育実習と社会福祉実習での児童養護施設の実習内容は同じなのでしょうか?
質問日時: 2020/11/06 22:02 質問者: ぷりんぷ
解決済
1
0
-
私も特別支援学校に行けば良かったのですか?そしたら恋人も出来たんですか?
私も特別支援学校に行けば良かったのですか?そしたら恋人も出来たんですか?
質問日時: 2020/11/04 05:05 質問者: tsutsumi0301
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
大学の公募推薦受けるために調査書を貰ったけど、出願しなかったら学校にバレますか?
担任から調査書と推薦書を貰ったんですけど、そこの大学を受ける必要が無くなったので受けたくないのですが、出願しなかった場合学校側にバレますかね? ※併願可能です。
質問日時: 2020/11/02 00:08 質問者: あちう
ベストアンサー
2
0
-
解決済
9
0
-
児童虐待に関するレポートを書きたいと思うんですが、具体的にどのようなことを調べれば良いのでしょうか。
児童虐待に関するレポートを書きたいと思うんですが、具体的にどのようなことを調べれば良いのでしょうか。
質問日時: 2020/10/29 14:54 質問者: ちゃんり-
解決済
2
0
-
児童相談所で働くには
将来児童相談所で働きたいと考えています。 地方上級の公務員試験を受けたらいいのでしょうか。 千葉県か東京都、神奈川県が希望です。 この場合は県や、都の職員ではなく、市町村ですか?
質問日時: 2020/10/27 19:01 質問者: wwasurmo
解決済
1
0
-
里親について詳しく知りたいです 実は私の孫が施設に入り、娘の手元に孫を返したくないので、里親になる為
里親について詳しく知りたいです 実は私の孫が施設に入り、娘の手元に孫を返したくないので、里親になる為研修を受け、登録すれば 孫を見る事が出来ますか?
質問日時: 2020/10/26 12:43 質問者: マインHIRO
解決済
1
0
-
貴方は、今、過去、に虐めてていた、虐められた、の経験者いますか、
貴方は、今、過去、に虐めてていた、虐められた、の経験者いますか、
質問日時: 2020/10/22 18:11 質問者: じゅんこ105
解決済
3
1
-
幼稚園のボーナス
私立幼稚園の関係者の方にお聞きします。ボーナスで同期入園の職員の間で差をつけていますか? 一般企業の会社なら勤務実績で同期の間でも差がつくのは当然です。しかし公立の小中高学校ではボーナスの差は勤務年数のみで決まると聞いていますが私立幼稚園ではどうですか?
質問日時: 2020/10/20 12:14 質問者: まつ7750
解決済
2
0
-
児童相談所がなかなか子供を返してくれない場合どこに相談すればよいですか?
児童相談所がなかなか子供を返してくれない場合どこに相談すればよいですか?
質問日時: 2020/10/19 15:39 質問者: ki19631013
解決済
5
1
-
全国で児童相談所とのトラブルを無料で相談できる所はありますか?新潟市で児童相談所のトラブルを無料で相
全国で児童相談所とのトラブルを無料で相談できる所はありますか?新潟市で児童相談所のトラブルを無料で相談できる所はありますか?
質問日時: 2020/10/19 15:35 質問者: ki19631013
解決済
1
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【児童福祉施設】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プールを休む方法
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
謹慎処分
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
特別養子縁組について 片親が本当の...
-
学校はアホ養成学校ですか?
-
指定校推薦
-
東京都に住んでます。 僕の住んでる...
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童館へ...
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
児童養護施設職員と保育士の給料っ...
-
学童保育、中学生でも受け入れてる...
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
支援学校
-
児童相談所の職員について 派遣先で...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
つきまといについて 悩んでます 私...
-
大学生になっても中学生の多いとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謹慎処分
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
プールを休む方法
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレビで...
-
児童相談所の一時保護解除について。
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
中学生を矯正させる合宿を探してます
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
寮生です。 さっきベイプを吸ってい...
-
学童指導員の仕事を始めて3年になり...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
一時保護解除について
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
一時保護 一時保護解除
-
こんにちは。 私は現在高校生です。...
-
学校への対応
-
全然わからないのでお詳しい方、よ...
-
児童養護施設から養子をもらうこと...
おすすめ情報