回答数
気になる
-
近所の家から虐待のような声が聞こえてきます。 痛いよやめてよと泣く声、親の怒鳴り声。 その家はご近所
近所の家から虐待のような声が聞こえてきます。 痛いよやめてよと泣く声、親の怒鳴り声。 その家はご近所づきあいもなく、子どもも外で誰かと遊ぶ様子が全く見られません。どうすれば良いのでしょうか。痣なども見ていないし(関わる機会もなくて…一度腕などをチラッと見れれば一番良いと思うのですが。)絶対に虐待だという保証がありません。 夏は窓を開けているので声が丸聞こえです。 怒られている内容、されている事は明確には分かりませんが…通報したらバレそうですが通報するべきでしょうか。
質問日時: 2020/06/07 20:21 質問者: yakipurinchan
解決済
6
0
-
愚痴になりますが、聞いて下さい。 私の娘の事なのですが、高校生で スマホにどはまりして、返事もしない
愚痴になりますが、聞いて下さい。 私の娘の事なのですが、高校生で スマホにどはまりして、返事もしないくらい集中しています。勉強も、このくらい集中してくれたら良いのですが… 帰ってから、ずっとです。 優先順位が逆で、やらなければいけない事が後回しなのです。私の学生時はスマホがない時代で、帰ったらテレビを見て宿題して寝るパターンでしたが、娘は帰ったらテレビをほとんど見ず、宿題は学校で、朝はぎりぎり起きて、朝御飯は休み時間に食べるそうです。今の時代、普通ですか?人各々かとは思いますが… 極めつけが、弁当箱を当日に出さない事が信じられず、何回言っても言う事を聞いてくれません。学校に弁当箱を置いてくる時も度々あって、今日も昨日の分と一昨日の分も出していません。当日に出さなかったら、娘に洗わせるようにしているのですが、聞いたら今日は眠いから洗わないと言いました。明日は、弁当作らないよ!と言うと、明日は食べないからいいよ!との事。怒りを通り越して呆れ果てています。おかしいのではないか?と神経を疑ってしまいます。 どのような態度を娘に示したらいいのか、最近わからなくなってきています。 助言をお願い致します。
質問日時: 2020/06/06 00:35 質問者: サンディベル
ベストアンサー
2
1
-
児童養護施設に実習に行きます。 実習と行っても2泊3日です。 ちゃんと仕事が出来るか、子ども達と関わ
児童養護施設に実習に行きます。 実習と行っても2泊3日です。 ちゃんと仕事が出来るか、子ども達と関われるのかとても不安です。 児童養護施設で仕事の体験をされた方、気をつけるべきことを教えてください。
質問日時: 2020/06/02 20:51 質問者: アンバンマン
ベストアンサー
2
0
-
現在高校2年です。 私は将来保育関係の仕事に就きたいと思っていて そのために乳児院、児童養護施設など
現在高校2年です。 私は将来保育関係の仕事に就きたいと思っていて そのために乳児院、児童養護施設などのボランティアをしようと思っています。 施設にいる子たちはきっとたくさんの問題がある子たちだと思うので不安な部分もありますが、私も片親だったので少しでも助けになれないかと思いボランティアをしたいです。 高校生を受け入れてくれる乳児院、児童養護施設はあるんでしょうか。 自分で調べてはみたもののあまり詳しいことが分からないです。
質問日時: 2020/05/31 00:14 質問者: ボクシー
解決済
3
1
-
ベストアンサー
3
1
-
娘ちゃんとエッチがしたい。 娘いないけど。 将来したいなあー 養子縁組の子でもいいですか?
娘ちゃんとエッチがしたい。 娘いないけど。 将来したいなあー 養子縁組の子でもいいですか?
質問日時: 2020/05/15 14:26 質問者: イージーエム3代目
ベストアンサー
4
2
-
児童虐待関係の仕事
児童虐待案件に関する世間の目がますます厳しくなるこの頃ですが。 実際は児童虐待関係の仕事についている部署や職種に、もっと手当てや賃上げ等の報酬は今まで以上に増やすべきと思いますか? 理由は、判断が難しい上に、リスクが高いからです。 他にも高いリスクで報われない職種はあると思いますが、お説教等はご遠慮下さい。
質問日時: 2020/05/12 23:34 質問者: tyanken
解決済
3
1
-
解決済
5
0
-
こども園の1号認定と2号認定の料金の違いについて教えて欲しいです
来年年少さんでこども園に入園を考えています 幼児教育無償化になって、こども園からは実費徴収や給食費の徴収のみとなりましたが、 1号認定と2号認定は預かる時間が違うけど料金は一緒なのでしょうか?? 保育料があった頃は1号、2号それぞれ違うがありましたが それがなくなると実費徴収のみになるので2号認定の方がお得になりますよね?? よくわかってない部分が沢山あって混乱しております… 詳しい方ご教示よろしくお願い致します
質問日時: 2020/05/12 07:57 質問者: こりしむ
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
私は、今障害者作業所に行ってます。 作業所は、誰が利用者を解雇に出来ますか?
私は、今障害者作業所に行ってます。 作業所は、誰が利用者を解雇に出来ますか?
質問日時: 2020/05/08 14:20 質問者: ekiajumvks
解決済
3
0
-
高校中退
私は中学受験をしてそこそこ偏差値の高い中高一貫の学校に通っている高校1年生です。 しかし私の学校はsnsもバイトも禁止で、その上課題が鬼のように出ます。 私はsnsもバイトもしたいし、学校に縛られる方法で勉強をするのではなくて自分の方法で勉強したいです。つまり高校を中退したいです。 それで自分で勉強をして高卒認定試験に合格して大学受験をしたいと考えています。 ただ、高校課程の勉強を自分一人で勉強することってできるのかなと不安です... 高校課程の勉強は自分ひとりでできると思いますか...?
質問日時: 2020/05/06 20:35 質問者: もんけい
ベストアンサー
9
0
-
管理栄養士の資格を持っていると児童養護施設で働くことってできますか?
管理栄養士の資格を持っていると児童養護施設で働くことってできますか?
質問日時: 2020/05/05 19:15 質問者: ほぺ
解決済
1
0
-
対応の仕方を教えてください。
朝ごはんを食べて来られないお子さんについて こんにちは、今年度で保育士として2年目で3歳児クラスの担任になりました。 私のクラスには、ほぼ毎日朝ごはんを食べずに登園されるお子さんがいます。 保護者の方には1口でもいいので朝ごはんを食べる習慣を作ってくださるようにお願いはしているのですが、「(子どもが)起きるのが遅くて時間がないんですよー」や「食べないんですよ」と言ってなかなか食べて来られません。 お子さん自身、朝ごはんを食べて登園された時はすごく元気に活動しているので余計に朝ごはんを食べて登園して来てほしいです…。 長文になってしまいましたが、何か良い伝え方があればぜひ教えてください。 お願いします。
質問日時: 2020/05/05 18:28 質問者: あんずーーー
解決済
1
1
-
自粛警察の人達は周りの建物すべてが病院になれば満足なんでしょうか
パチンコ屋でもなんでも今はほとんどの店が自粛させられてますけど、中には無視して営業してる店もありますね。千葉のパチンコとか。 自粛無視して営業して金稼いで生き残るか キチンと自粛して固定費払えなくて廃業するか 自分が事業主だったらどっちが正しい行動だと思いますか? なんか学校のイジメとかへの対応と同じですね。 イジメられるの嫌で学校行かずに家でゲームするか イジメに耐えてでも学校行って耐えきれず自殺するか 学校のイジメで自殺した人と同じで、自粛で廃業に追い込まれて会社も最初のうちは周りの人たちは 「かわいそうに。。でも立派だったわ。」的な事を言ってくれますが、そんなものは半年も経てば皆んな忘れますし、1円にもなりません。 企業も人も生きていないと意味ないです。 自粛無視してでも営業してるって生き残る為に必要な行為ですが、自粛してない企業に嫌がらせしてる自粛警察って企業に死んで欲しいってことでしょうか? 自粛警察ってやたらと医療従事者には土下座して感謝してますが そういう人たちは自分の家の周りの建物が病院だけになれば満足なんでしょうか?
質問日時: 2020/05/04 20:21 質問者: ライカ
ベストアンサー
3
0
-
保育士の配置基準について
保育園の二歳児クラスなんですが、二歳は6人に対して1人の先生を配置となってますが、年度の途中で3歳になる子も徐々に出てきますよね? そうしたら配置する先生の数も減らせるってことでしょうか? それとも二歳の基準で先生の数を計算するのでそのままなんでしょうか?
質問日時: 2020/04/23 22:42 質問者: ichigo5555
ベストアンサー
2
0
-
里親制度について
児童相談所では里親の設定も行っていると聞きました。 児童相談所の職員さんは、もしその児童相談所の管轄内に住んでいたとしたら、里親にはなれないのですか? また、指定都市以外の児童相談所に勤めているとすると、都道府県の地方公務員ということになりますよね。ということは異動もありうるわけで、同都道府県に住んでいたら里親になれない可能性もあるのでしょうか?
質問日時: 2020/04/14 18:54 質問者: がちるぺ
解決済
1
0
-
1ヶ月ほどであっても預かってくれる養護施設のような場所はありませんか… 私の母が1ヶ月ほど入院するこ
1ヶ月ほどであっても預かってくれる養護施設のような場所はありませんか… 私の母が1ヶ月ほど入院することになったのですが、 私の周りには頼れる親戚が居ないんです。 兄も離れた県で仕事をしてるので 1ヶ月ほど預かってくれる養護施設のような場所を探しているのですがなかなか見つからなくて… そんな都合のいい話あるわけないだろって思いますよね、それも重々承知の上です。 一時的に預かってくれる施設を知ってる方教えていただきたいです、場所は福岡です
質問日時: 2020/04/14 03:21 質問者: 社会好き。
解決済
2
0
-
児童指導員になりたい高校生です ですが理由がうまく説明できません 児童指導員になるための理由として、
児童指導員になりたい高校生です ですが理由がうまく説明できません 児童指導員になるための理由として、私は子供が好きなのと小学校から対人関係で問題を起こしていたというか、結構ケンカなどが多い人でした なので児童養護施設で心に傷を負った子たちの力になりたいと思っています 上記の理由をそのまま志望動機や理由としないですがこれは理由としておかしいですか? 調べていると施設のボランティアや施設に入っていた経験などが多かったので
質問日時: 2020/04/05 18:53 質問者: jampadm
ベストアンサー
2
0
-
現在中学生です。 1時間前家を追い出されました。 理由はこたつの布団を汚してしまい親に気持ち悪いなと
現在中学生です。 1時間前家を追い出されました。 理由はこたつの布団を汚してしまい親に気持ち悪いなと言われお前の方が気持ち悪いといい返したらじゃあでていけと言われて切れてしまった僕は親を蹴ってしまい出て行くことになりました僕はどうすればいいですか?謝っても許してくれないかもしれない。
質問日時: 2020/04/05 15:53 質問者: 耐えて
ベストアンサー
4
0
-
コロナ問題 地方で、自主休学させる親はいますか?
いつもお世話になります。地方で、だいたい感染者が県内に20人前後で、それでも今回、自主休学させる勇気ある親御さんはいらっしゃいますか?ご意見をお聞きしたいです。もうすぐ始まるので 恐怖しかないです、、、でも、休学させる勇気もないですが、、感染者数というのもあてになるのかならないのか、もっと市内にはいると思ってるし恐怖でしかありません、、よろしくお願いします。
質問日時: 2020/04/04 07:18 質問者: ハウリング
ベストアンサー
2
0
-
先日新しい筆箱を買いました。 学校に持っていったら、カバンに入っていたサインペンのメモから写ってしま
先日新しい筆箱を買いました。 学校に持っていったら、カバンに入っていたサインペンのメモから写ってしまい汚れました。素材はツルツルのものです 家にあるものでどうしたら落ちますかね?
質問日時: 2020/04/03 23:00 質問者: nksora
解決済
2
0
-
障害者福祉事業所で 働いている人は どんな資格があって 働く事が可能ですか
障害者福祉事業所で 働いている人は どんな資格があって 働く事が可能ですか
質問日時: 2020/04/03 22:54 質問者: 幸せになりたいよ
解決済
2
1
-
児童指導員について
放課後児童指童員の資格(任用資格)ですが、取って学童保育で働きたいと思っています。お給料っていくらぐらいになりますか?詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2020/04/01 22:14 質問者: アユアユ
解決済
1
0
-
生活保護世帯なんですが。片親で娘が言う事聞かなくなり、学校を退学する事になりまして。 家にケースワー
生活保護世帯なんですが。片親で娘が言う事聞かなくなり、学校を退学する事になりまして。 家にケースワーカー1名と児童科2名が、明日学校辞めたから、働く様に指導しに来る予定なんですが。娘がなぜ毎回毎回顔出さないと行けないの?と、怒りまして明日は会わないと言っているのですが。居ない場合生活保護法で、引っかかる事は有るのでしょうか?因みに娘は働く事については、理解しているのですが。 ご回答御願い致します。
質問日時: 2020/03/25 16:42 質問者: Aワサビ
ベストアンサー
4
0
-
親に自分の意見を伝えるにはどうしたらいいですか。
私は高校生です。今まで父に、お前に反抗期は無いと言われて育ってきました。昔から、親に自分の思っていることを伝えたときに、全て否定され、怒鳴られ、暴言を吐かれていたので、いつの間にか親に自分の意見を言えなくなっていました。言おうとしても、泣いてしまい、過呼吸になり息が詰まって言えなくります。 親の言いなりなっていれば楽かと思って、自分の意見さえも持てなくなってきました。なのに、勉強や進路のことなどで、親にお前はどうしたいんだ、と言われ、色々考えましたが、言うことが出来ず、また怒られてしまいました。このまま言えないのはダメだと思っています。 最近は、親に私の存在や、容姿、行動、全部を否定され、先の人生を悲観的にしか捉えれません。 長くなりましたが、 ・自分の思っていることを伝えるにはどうしたらいいでしょうか。 ・悲観的にならず、明るくポジティブに物事を考える方法を教えていただきたいです。(その為に心掛けていることなど。) 文がおかしければすみません。お願いします。
質問日時: 2020/03/23 20:50 質問者: うがじん
解決済
5
0
-
私は軽度知的障害者です それでだからかかもしれませんが 親はいつまでも子供を心配なんだ!! 子供が4
私は軽度知的障害者です それでだからかかもしれませんが 親はいつまでも子供を心配なんだ!! 子供が40.50.60歳になっても親は心配するんだよ!! っと言われました。 意地を張ってたりしたら怒りたくもなるっと言われました。 私はどうした方がいいんでしょうか?
質問日時: 2020/03/22 16:23 質問者: jkpxks
ベストアンサー
2
0
-
コロナウイルスなんか気にする必要無いですよ。感染したって2週間で治るんですよ。色々なイベントや学校や
コロナウイルスなんか気にする必要無いですよ。感染したって2週間で治るんですよ。色々なイベントや学校やら休止にして馬鹿ですね。皆さんもそう思いませんか?
質問日時: 2020/03/07 18:04 質問者: な111や
ベストアンサー
7
0
-
色々な意見が聞きたいです。 我が子が今月、卒業式なのですが… 学校側から卒業式を行うと連絡がありまし
色々な意見が聞きたいです。 我が子が今月、卒業式なのですが… 学校側から卒業式を行うと連絡がありました。しかし親御さんの出席は出来ません。との事… 皆さんなら納得しますか?
質問日時: 2020/03/01 10:47 質問者: Qちゃん50
ベストアンサー
6
0
-
今年の4月で大学4になり残り40単位修得しないといけません
1年次で38単位、2年次で15単位、3年次で31単位で84単位は取得済みで残り40単位です。 原因は抽選で授業が選抜されて単位が取得出来なかった事です。 これから就活が始まりますが並行して進めることは厳しいですよね! この場合4年次は単位取得に努めて卒業後に就活をする方が良いですよね? ちなみに前期後期で単位取得制限は22単位です
質問日時: 2020/02/28 13:51 質問者: リオンくん
解決済
8
0
-
解決済
2
1
-
ベストアンサー
8
3
-
個人の寄付活動について 偽善といわれてもなんでも、お金がないと衣食住満足にできない。 こどもたちに幸
個人の寄付活動について 偽善といわれてもなんでも、お金がないと衣食住満足にできない。 こどもたちに幸せになって欲しい。 自分の子どもが出て行く社会が幸せであって欲しい。 そんな想いで個人でハンドメイドをしていてそれを販売したお金を全て寄付しています。 今年は、同じ地域の養護施設へ寄付したいと考えていますが、販売するときにその施設の活動内容などが記載された紙を添付できたら、、と考えています。 そのことをその施設に相談しに行くのは非常識ですか? そんなこどもたちが多数いることを知って欲しいと思っていますが、迷惑にはなりたくない。 養護施設、自立援助ホームに関係した方々がいましたら、どう思われるのか聞かせて頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2020/02/25 22:26 質問者: senann
ベストアンサー
2
0
-
手の障害で文字が書けない母に代わって、行政に提出する書類を娘である私が代理で書きたいです 代理人が書
手の障害で文字が書けない母に代わって、行政に提出する書類を娘である私が代理で書きたいです 代理人が書く場合、委任状が必要ということですが、委任状は私が書いても大丈夫ですか?
質問日時: 2020/02/23 13:11 質問者: Yahoo太郎
解決済
7
0
-
父親の年金2ヶ月に1回もらってるのですが、 生活が厳しいので、、 1年分を一括でもらいたいのですが、
父親の年金2ヶ月に1回もらってるのですが、 生活が厳しいので、、 1年分を一括でもらいたいのですが、、 もらうことはできるんですかね?
質問日時: 2020/02/21 00:01 質問者: marie。
解決済
9
0
-
16歳の高校生女子です。 家が嫌いすぎて出ていきたいです。 もーなんなら児童相談所とかそうゆうところ
16歳の高校生女子です。 家が嫌いすぎて出ていきたいです。 もーなんなら児童相談所とかそうゆうところに入りたいです。 どうやったら入れますか教えてくださいどんな方法でもいいです。
質問日時: 2020/02/20 13:05 質問者: あいあまなやなはわ
解決済
5
0
-
児童養護施設で将来働きたいと思っています。 しかし、現在は教員免許が取得できる大学に通っていて、児童
児童養護施設で将来働きたいと思っています。 しかし、現在は教員免許が取得できる大学に通っていて、児童福祉について学ぶ機会がありません。 参考書や書籍など児童福祉に関して、就職試験のために学んだ方がいい事はありますか?
質問日時: 2020/02/17 18:44 質問者: りあや
解決済
4
0
-
保育の資格を取ろうと思っています。 しかし、土日休みの仕事につきたいのですが 保育の資格を持ってつけ
保育の資格を取ろうと思っています。 しかし、土日休みの仕事につきたいのですが 保育の資格を持ってつける仕事に土日休みの求人もありますか?
質問日時: 2020/02/17 11:13 質問者: がざざざ
解決済
4
0
-
私は大学生でこのまま順調に単位を取っていくと 小学校、中学校国語の教員の免許を取得する事になります。
私は大学生でこのまま順調に単位を取っていくと 小学校、中学校国語の教員の免許を取得する事になります。 将来は小学校教諭として働くつもりだったのですが、実習などを通して特別支援に興味が湧き、自分で勉強し、子供たちと関わる中で特別支援学校で働きたいという思いも出てきました。 ネットで調べたところ特別支援教諭の免許も取っておいた方がいいと書いていました。 しかし、私の大学では特別支援の免許は取得できません。免許を取得する方法などはありますか?
質問日時: 2020/02/12 01:00 質問者: sain16
解決済
1
0
-
児童養護施設に入った場合どうしたら出れますか?また、高校は行けますか?
児童養護施設に入った場合どうしたら出れますか?また、高校は行けますか?
質問日時: 2020/02/05 21:44 質問者: 村田こうめ
解決済
4
0
-
ips細胞で、ノーベル化学賞を取った山中教授への研究費について
国会で、官僚の方が、山中教授への研究資金を、2022年まで、国が出すということになっていたことを、国は、出さないという方向を示しているということを、示したということが話題となりました。 国は、どこに、お金を使い、どこを、削減した方がいいか、まったく、解らないのか、と思いました。 世界平和の為に、日本で、取り組んでいる人には、援助をする必要があると、思いました。 米国なら、財団を立ち上げ、資金援助をして、才能のある人を育てるという発想になるのですが、日本は、そこまで進んでいません。英国でも、チャリティーを行い、資金を調達しようとする方は、動きます。そうして、国は、反映をしていくのです。
質問日時: 2020/01/31 22:08 質問者: サチコ999
解決済
3
0
-
子供がADHDです。今は成長したのと薬のおかげで かなり落ち着きました。中学生になってからトラブルが
子供がADHDです。今は成長したのと薬のおかげで かなり落ち着きました。中学生になってからトラブルがあっても大きな問題はないと先生に言われました。が小学校でトラブルがあった事を知ってる保護者からは何かある度に 一緒の学校にいて欲しくないと連絡があります。病院、カウンセラー、薬など色々試してますが長い付き合いのある保護者からは納得してない様で 些か 転校した方が学校、保護者は安心するのかなと自分を攻めてます。 ADHDの様な生徒を受け入れてくれる学校はありますか? 補足ですが うちの子は体を動かす事が大好きで陸上部に所属して表彰台に何回か上がってます。陸上は続けさせたいです。
質問日時: 2020/01/27 23:18 質問者: remonremonremon
解決済
2
1
-
児相に相談すべき?
近所の人がいつも自分の子をグーで騒がしい場所でも聞こえるくらい強く殴っていて、殆ずっと殴っているのにさり気なく聞いても「殴らないとわからないんだって」って言ってました‥ 殴らないとわからないんじゃなくて重度の発達を持ってる子なので言っても覚えれないんだと思います。何度も同じ理由で殴られてるので‥ 児童相談所に通報するべきか悩んでいます。 やはりこれは虐待ですか? 他にも中耳炎になった時に耳をグリグリイジったりしてました。 通報するべきかどうか と。 その人が凄いご近所さんなんですが割と話す人なんですが私の子に対してもお腹をグリグリ押したり腕だけ持って歩かせたり抱き上げたり抱っこしながら私の子の足を床にダンダンしてて片足だけ引っ張って引きずったりもします。全部すぐ止めましたが‥自分の子が心配なので避けるのはもちろん関わりたくありません。 どうしたら関わらずに済みますか? あと、通報するのに詳しく説明したいので 虐待だ という場合どれが虐待にあたるか教えてほしいです
質問日時: 2020/01/27 15:58 質問者: 佐倉なな
ベストアンサー
3
0
-
大阪市内に住んでいます。 4歳児1人認可保育所に通わせてますが、 仕事を辞めて、週3 4時間程のパー
大阪市内に住んでいます。 4歳児1人認可保育所に通わせてますが、 仕事を辞めて、週3 4時間程のパートを始めたのですが、そろそろ就労証明を役所に提出する時期だと思うのですが… 週3 4時間で働くと提出したら、保育園を退園させられる事は無いですか❓
質問日時: 2020/01/18 13:04 質問者: Qたろ。
ベストアンサー
1
0
-
小学校6年生の娘が知的障害と幻視、幻聴、うつ症状で、1年間障害児専門の病院で投薬治療をしていましたが
小学校6年生の娘が知的障害と幻視、幻聴、うつ症状で、1年間障害児専門の病院で投薬治療をしていましたが、去年の10月から、身体が重くて動けないと言って、学校へ行けなくなり、すぐに受診して、幻視、幻聴、うつ症状、が良くなるまで、学校を休むように言われ、今は娘に合う薬を探す為に、入院してください、と言われました。 学校側にこれまでも何度も話をして居ますが、学校へ行かない事を全く理解してもらえません。入院の事も、入院ではなく、通院で投薬治療をしてもらって、少しでも学校へ来れる環境にしてください、と言われます。 学校から、入院する前にセカンドオピニオンを進められましたが、予約が3ヶ月待ちで、なにもせず3ヶ月も待てないので、セカンドオピニオンは、やめましたが、それにも納得してもらえませんでした。 どう説明したら分かってもらえるのか、もう分からなくなりました。 どう説明したらいいのでしょうか。 すごく困っています。 なにかいい言葉ないでしょうか。
質問日時: 2020/01/11 04:39 質問者: s.h-0218
ベストアンサー
6
0
-
乳児院で働きたい
高校二年生女子です。私は、高校卒業後、保育系のある短期大学に進み、その後、乳児院というところで働きたいと思っています。ですが、周りに乳児院について知っている人がいないので、詳しいことがわかりません。もし働いている方や乳児院について知っている方がいたら、教えて欲しいです。どんな仕事をするのか、給料、一日のスケジュールについて。お願い致します!
質問日時: 2020/01/10 22:27 質問者: からしぱんつ
解決済
2
0
-
家族のことで悩んでいます
はじめまして タイトルの通り家族のことで悩んでいます 父は居なく、母、兄、私で住んでいます ですが、母は癌で働いていなく、兄はニート歴4年です 私が代わりに働いていますが高校の頃から四つ仕事を掛け持ちし、結局高校はままならず中退し中卒でフリーターをしています 国から手当てを貰えば良いのに貯金があるのか、なんなのかは知りませんが私だけが稼ぎ頭になっています 今悩んでいるのはニートの兄です。 俺は高校(5年前)の頃働いていた! だから次はお前が働くんだ! と言い放ちます。 私が 貴方はお金を一銭も入れてなかった! 家事もしないし母の看病も私1人に押し付けて 私のお金を盗んで殴って恥ずかしくないの?! 貴方のために私は働いてるんじゃない! と言ったら絶対殴ります 暴力には耐えられないし がんの母にも暴力を振るうハメです。 兄は16の頃からパチンコにハマって私のお金を盗んだりしていて私が激怒して一旦追い出したものの 母が余命宣告をされて お願いあわせて。と泣きながらすがり付いてきて 良いよと言ってしまった私がバカでした 家から出た方がいいでしょうか。 お金は全て母の手元にありもう戻ってはきません。 未だ17歳なのでどういう対処をしたらいいかわかりません。 傷害罪、窃盗罪で警察を呼ぶべきか 黙って縁を切り家から出るか また殴られてでも怒って追い出すのか… 追い詰められています。 助けてください…お願いします
質問日時: 2020/01/10 00:37 質問者: thriver830
ベストアンサー
1
0
-
解決済
9
2
-
だし汁
もう何十年も主婦してますし、一応一通りの料理が出来るつもりですが、料理番組などのレシピに だし汁とあるその内容がわかりません。一番だし?二番だし?インスタントのかつおだしetc
質問日時: 2020/01/07 12:54 質問者: peach姫
解決済
6
0
-
40のオジサンですが?
最近子供向けの算数の番組見たら何が何だかさっぱり解らなくて、 一応高卒ですが、学校生徒だった時代は何十年も前で算数どころか何もかにも全部忘れてます。 私と同じような人いますか?
質問日時: 2020/01/05 13:31 質問者: vito2000
解決済
1
0
【学校・勉強】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【児童福祉施設】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プールを休む方法
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
謹慎処分
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
特別養子縁組について 片親が本当の...
-
学校はアホ養成学校ですか?
-
指定校推薦
-
東京都に住んでます。 僕の住んでる...
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童館へ...
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
児童養護施設職員と保育士の給料っ...
-
学童保育、中学生でも受け入れてる...
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
支援学校
-
児童相談所の職員について 派遣先で...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
つきまといについて 悩んでます 私...
-
大学生になっても中学生の多いとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謹慎処分
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩している...
-
プールを休む方法
-
児童相談所に保護された子の引取り...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレビで...
-
児童相談所の一時保護解除について。
-
保育園申し込みで使う就労証明書に...
-
学校の勉強は役に立たない?その証...
-
中学生を矯正させる合宿を探してます
-
小学校3年生の娘学校に関係ないもの...
-
寮生です。 さっきベイプを吸ってい...
-
学童指導員の仕事を始めて3年になり...
-
養子縁組について 実子が2人いる状...
-
一時保護解除について
-
不登校と引きこもりと年代について...
-
一時保護 一時保護解除
-
こんにちは。 私は現在高校生です。...
-
学校への対応
-
全然わからないのでお詳しい方、よ...
-
児童養護施設から養子をもらうこと...
おすすめ情報