回答数
気になる
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
1
-
デスソースを食べた次の日、必ずお腹が痛くなります。ぎゅるぎゅるです デスソースの何の成分がこんなにも
デスソースを食べた次の日、必ずお腹が痛くなります。ぎゅるぎゅるです デスソースの何の成分がこんなにも下痢にさせるのでしょうか
質問日時: 2024/06/29 13:18 質問者: sagure
解決済
4
0
-
同じカロリー分食べる時、お米とグラノーラどちらが太りにくいのでしょうか?
同じカロリー分食べる時、お米とグラノーラどちらが太りにくいのでしょうか?
質問日時: 2024/06/28 07:13 質問者: とまとーと
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
最近ヨーグルト等を取って腸活?しているのですが腸内環境が整えてそんなにメリットありますか? 以前に比
最近ヨーグルト等を取って腸活?しているのですが腸内環境が整えてそんなにメリットありますか? 以前に比べかなりお通じが良いです。 老廃物を出してるから出すだけいい事だとは思うのですが効果って感じるものなのでしょうか?
質問日時: 2024/06/27 23:13 質問者: まはまはたは
ベストアンサー
4
1
-
昼の眠気の覚まし方
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 私は、午後1時半ころから眠たくなって頭が回らないので、お昼を食べた後、 自販機でブラックコーヒーを飲んで机で突っ伏しています。 また、外の空気を吸いに行ったりしています。 効果はなかなか現れませんが以前よりよくなったような気がします。 皆さんは、どのように工夫されていますか?
質問日時: 2024/06/27 07:45 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
1
-
ビタミンDサプリの摂取量について
市販のビタミンDサプリ、1日25μg(1000IU)なんですけど、YouTubeとかで見ると、もっともっと多い用量で飲まないと効果ない、みたいな動画があります。 アレルギー改善をはじめ、色んな効果があるようなので飲みたいのですが、市販のパッケージに書かれている1日目安量では効果があまりないのですか?
質問日時: 2024/06/26 20:37 質問者: サプリン
解決済
8
0
-
野菜について。 ほうれん草、きゃべつ、なす、にら、長ねぎ、じゃがいも をよく食べます。逆に言うと他の
野菜について。 ほうれん草、きゃべつ、なす、にら、長ねぎ、じゃがいも をよく食べます。逆に言うと他の野菜はほとんど食べません。 足りない栄養素は何でしょうか?
質問日時: 2024/06/25 19:13 質問者: とっくん8080
解決済
4
1
-
健康のために青汁を飲んでみようと伊藤園の水に溶かす粉末のタイプのを飲んでいるのですが、1日1包を1年
健康のために青汁を飲んでみようと伊藤園の水に溶かす粉末のタイプのを飲んでいるのですが、1日1包を1年飲み続けたとして血圧や血糖値が下がったとか体脂肪率が下がったなど目に見える効果はありますでしょうか? また青汁は色んな商品があると思いますが飲みやすい物や効力が凄いなどおすすめの物ってありますか?
質問日時: 2024/06/25 04:12 質問者: はいじん
ベストアンサー
4
1
-
亜鉛を毎日飲んでも大丈夫?
亜鉛のサプリを毎日、長期的に飲みたいのですが、ネットを見ると「亜鉛の過剰摂取や長期摂取は前立腺がんのリスクを上げる」などの情報が出てきて不安になります。 僕は日本のドラッグストアに売っている、10~15mg程度の亜鉛を用法用量守って飲むつもりです。 それなら毎日、長期的に飲んでも大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/06/24 21:45 質問者: サプリン
解決済
6
0
-
ヨーグルト。 コロナウイルスで騒がしかった頃、ヨーグルトが良いと聞いて、よく食べました。 昼食でも食
ヨーグルト。 コロナウイルスで騒がしかった頃、ヨーグルトが良いと聞いて、よく食べました。 昼食でも食べました。 今も、あの頃のようにヨーグルト、食べていますか。 食べるヨーグルトは、変わりましたか。
質問日時: 2024/06/24 18:25 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
6
2
-
小麦粉のグルテン
小麦粉のグルテンがあまり体に良くないと言う記事を最近みました それを知らずに朝はトースト昼はうどん夜はたこ焼きと粉もの ばかりたべていましたが頭とかお腹に変調は無くすごしていますが 小麦粉物は少し減らしたほうが良いのでしょうか?
質問日時: 2024/06/24 06:23 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
スナップエンドウが好きすぎて、一度に200g以上食べてしまいました。 腹痛、便秘を起こす可能性はあり
スナップエンドウが好きすぎて、一度に200g以上食べてしまいました。 腹痛、便秘を起こす可能性はありますか?
質問日時: 2024/06/24 01:48 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
6
2
-
必要なタンパク質の摂取量を教えて下さい。。私は、56歳男性です 身長は171センチ 体重93㌔です。
必要なタンパク質の摂取量を教えて下さい。。私は、56歳男性です 身長は171センチ 体重93㌔です。今年の4月からパーソナルトレーニングで指導を仰ぎながら週3回ジムで筋トレしてます。毎月2キロの減量を目標に必要摂取カロリーを2140㌔に設定しました。その中でのPFCバランスの割合がよくわからないのです。YouTubeなどでは体重の2グラムをとらないと筋肉はつかないと言ってました。私の場合ですと93㌔に2グラムですと 186グラムになります。これはプロティンを活用しても無理です。PFCバランス割合と特にタンパク質の摂取量 それに伴う脂質と糖質の取り方について教えて下さい。 宜しくお願い致します
質問日時: 2024/06/23 18:37 質問者: よりみち777
ベストアンサー
2
0
-
お休みの朝は普通に朝食をとれるのですが、仕事がある日の朝はカロリーメイトしか入りません。仕事のストレ
お休みの朝は普通に朝食をとれるのですが、仕事がある日の朝はカロリーメイトしか入りません。仕事のストレスのせいか全く食欲がわかないのです。 どうしたら普通の朝食がとれるようになるでしょうか?
質問日時: 2024/06/23 15:22 質問者: スシゴー
解決済
5
0
-
ガリガリで太りたい人にとって深夜の夜食はデメリットがありますか?
ガリガリで太りたい人にとって深夜の夜食はデメリットがありますか?
質問日時: 2024/06/23 05:22 質問者: Cobb3d
解決済
9
0
-
増量プロテイン(太りたい)
身長170センチ 体重50キロ 27歳 昔から太りずらい体質です。 ご飯は普通より食べないかも知れません。 食生活で太るのは結構きついので増量プロテインか何かいいのあったら教えてください!
質問日時: 2024/06/22 23:59 質問者: 鉄火巻き食べたい
解決済
3
0
-
ビタミンCについて。 毎日サプリメントでとっています。 ビタミンCのサプリメントを続けている方で、
ビタミンCについて。 毎日サプリメントでとっています。 ビタミンCのサプリメントを続けている方で、 何か体に変化があったりしましたでしょうか?? ビタミンCは体に吸収されにくく、トイレで流れてしまうため、効果があまり発揮できるものではありませんが、飲んでいて、風邪をひかなくなった,シミが出来にくくなったなど、ありましたら教えてください。 引き続き飲み続けるか考え中です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/06/21 23:19 質問者: miN-Bum.
ベストアンサー
8
0
-
牛乳を下痢をせずに安心して牛乳の栄養分を吸収出来る方法はありますか?何卒回答を宜しくお願いします。
牛乳を下痢をせずに安心して牛乳の栄養分を吸収出来る方法はありますか?何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/06/21 19:29 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
7
0
-
お菓子や揚げ物が好きな人間が健康を犠牲にして幸福感を得ているのに対して、野菜が好きな人間は健康と幸福
お菓子や揚げ物が好きな人間が健康を犠牲にして幸福感を得ているのに対して、野菜が好きな人間は健康と幸福感を同時に得ることができるのは不平等ではないのですか。 前者の人間も健康的な生活を送ることは可能ではありますが、そのためにはある程度の我慢が必要となります。対して後者の人間はその必要がありません。 どちらも好きな食べ物を食べているという点においては同じなのに、得ているものや自由度にかなり差があることに納得がいきません。
質問日時: 2024/06/21 09:14 質問者: れおれお
ベストアンサー
9
0
-
キッチンカーとかの米粉クレープってどのくらいのカロリーだと思いますか?
キッチンカーとかの米粉クレープってどのくらいのカロリーだと思いますか?
質問日時: 2024/06/20 22:18 質問者: marimarimaria
解決済
1
0
-
食欲が全く無くならない 25歳女です。今まで一度も食欲が無くなったことがありません。体調悪い日はたく
食欲が全く無くならない 25歳女です。今まで一度も食欲が無くなったことがありません。体調悪い日はたくさん食べて治さなきゃ!という理由でいつもより食べるし、結構些細なことでイライラしてストレス溜まりやすく鬱っぽいとよく言われる性格なのですがストレス溜まった日には朝5人前昼5人前夜5人前とか余裕で食べます。 虫とかグロい動画を見ながら食べるのも効果無いです。脱糞してる映像見ながらとかもやってみましたが全然余裕で食べれるし、なんなら好んで便所メシするタイプ(外出中コンビニのおにぎりとかが食べたいが食べる場所が無い→トイレなら人目を気にせずたくさん食べられる!)なので慣れてます。 青などの着色料系もまったく効果なしです。わざわざ着色料買って試しましたが美味しく食べました。 歯科系の職業なので、歯磨きは一日五回してます。 食欲抑える薬も処方されたことありますが、空腹にならないだけで目の前に食べ物があるなら食べれます。 今食費が7万とかで本当にやばいです。これでも食べたいの相当我慢してます。 誰か助けてください。。
質問日時: 2024/06/19 21:02 質問者: bescheid
解決済
5
1
-
温野菜以外の野菜で、生野菜でも胃や腸に吸収しやすくなる食べ方はやはり良く咀嚼する意外に方法はないので
温野菜以外の野菜で、生野菜でも胃や腸に吸収しやすくなる食べ方はやはり良く咀嚼する意外に方法はないのでしょうか?何卒回答を宜しくお願いします。
質問日時: 2024/06/19 18:12 質問者: ハチワレちいかわフラグちゃん
ベストアンサー
2
0
-
寝る前に飯を食べるのは普通でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
寝る前に飯を食べるのは普通でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/06/19 06:26 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
豆乳で割ったプロテインを飲んだ後で、ゆで卵を4つ使ったたまごサンドを食べたら、タンパク質の取りすぎに
豆乳で割ったプロテインを飲んだ後で、ゆで卵を4つ使ったたまごサンドを食べたら、タンパク質の取りすぎになりますか? タンパク質の摂りすぎは消化吸収できないとか、消化吸収はできるけど、アミノ酸としての使われ方はされず、余分だから体脂肪になってしまうとか、そういうことはありますか? 豆乳プロテインで30g たまごサンドで25g 一食で55gタンパク質を摂るメリットとデメリットをおしえてください
質問日時: 2024/06/18 16:09 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
4
0
-
151cm 18歳女子です。最近学校の人間関係で嫌なことがあり体重が徐々に減っていき、 体重が24.
151cm 18歳女子です。最近学校の人間関係で嫌なことがあり体重が徐々に減っていき、 体重が24.7kgになりました。そして今自分が太っているのか痩せているのかもわからなくて辛いです…。毎日の食事は主食は一切受け付けられず、ブドウかりんごをメイン、そしておやつ(アイスやポテチなどジャンキーなものは食べません)を食べる生活で、とにかく偏食で、自分の決めたものしか食べられなくなりました…。 食事のバランスが悪いことは分かっているのです。そして今食べているものも食べたら太ってしまうかもしれないと感じてしまっています…。病院に行こうと思っても事情があって行くことができません。本当に毎日苦しいです…。私は今言った物でも食べても良いんでしょうか…?太ると思いますか…?以前も何度か同じような質問をしてしまっていて、ご不快に思われる方は申し訳ございません…。
質問日時: 2024/06/17 19:29 質問者: マカロにーにょ
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
つい最近コロナにかかりました。 初めて感染しました。療養期間の5日間は過ぎたのですが、感染して以降食
つい最近コロナにかかりました。 初めて感染しました。療養期間の5日間は過ぎたのですが、感染して以降食欲不振で何も食べる気が起きません。 睡眠もよく眠れず不足してます。 飲料ゼリーや蒟蒻畑、野菜ジュースやOS1、水お茶ばっかりって感じです。昨日ご飯を食べたのですがお茶碗半分も食べられませんでした。 学校に行かなくてはならないし体力筋力も落ちているのにこのまま何も食べれないのはまずい、、と思います。 対策法、こんな体調の時におすすめの食べ物などありますでしょうか?
質問日時: 2024/06/17 08:18 質問者: Shimon_000
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
かれこれ2週間以上、緑色の葉物野菜を摂っていません。 レタスと小松菜を同列に扱うな、などという、濃淡
かれこれ2週間以上、緑色の葉物野菜を摂っていません。 レタスと小松菜を同列に扱うな、などという、濃淡の差は、置いておいて、 栄養バランスや身体のことを考えたら、緑色の葉物野菜は、最低でも3日に一回は食すべきですか? それとも、摂らなくてもいいと思いますか? 緑色の葉物野菜→レタス、キャベツ、小松菜、水菜、チンゲンサイ、春菊、ほうれん草、ベビーリーフ、など
質問日時: 2024/06/16 19:31 質問者: 。o
解決済
4
0
-
竹炭は食べても害はなく、無臭で栄養はなく健康に影響することはないとこのとですが、信じられません。 実
竹炭は食べても害はなく、無臭で栄養はなく健康に影響することはないとこのとですが、信じられません。 実際に日頃から竹炭を食べており健康な人がいるなら教えてください。 金箔もたべれますが、なぜでしょう?
質問日時: 2024/06/15 21:31 質問者: うーみーうー
ベストアンサー
6
0
-
【DHCのサプリメントについて】 ビタミンBとビタミンCのサプリメントを買ったのですが、毎日二つとも
【DHCのサプリメントについて】 ビタミンBとビタミンCのサプリメントを買ったのですが、毎日二つとも一緒に飲んでいいのでしょうか? どちらか一つだけしか飲んではいけないのでしょうか? 教えてください!
質問日時: 2024/06/15 11:01 質問者: へは112
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
ダイエット中ですが、糸こんにゃくを大量に食べたいのですが、 食べ過ぎると腸閉塞を引き起こしてしまうら
ダイエット中ですが、糸こんにゃくを大量に食べたいのですが、 食べ過ぎると腸閉塞を引き起こしてしまうらしいです 糸こんにゃくを大量に食べてなおかつ腸閉塞を起こさないないようにするには、 どんな食べ物や薬がいいですか?
質問日時: 2024/06/14 16:35 質問者: mgwpm
ベストアンサー
5
0
-
シリカと炭酸水素イオンをとりすぎると健康にどんな影響がありますか。
シリカと炭酸水素イオンをとりすぎると健康にどんな影響がありますか。
質問日時: 2024/06/14 16:27 質問者: のかさま
ベストアンサー
1
0
-
解決済
7
0
-
食欲不振
食欲がないときは無理に食べないほうがいいですか? 無理に食べても吐きそうですし。 3日4日食べなければ体に良くないし病院で栄養剤を 注射したり飲んだりする?
質問日時: 2024/06/13 15:25 質問者: yhbujn
ベストアンサー
7
0
-
重曹クエン酸って飲んでも健康的効果はないのでしょうか?
重曹クエン酸って飲んでも健康的効果はないのでしょうか? 鉛が溜まる、歯が溶けるなど言われていますが…
質問日時: 2024/06/13 08:24 質問者: 82461745
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
1
-
太る時って、ご飯やおかずなどの健康的な食べ物で1500kcal摂取するのと菓子パンやアイスで1500
太る時って、ご飯やおかずなどの健康的な食べ物で1500kcal摂取するのと菓子パンやアイスで1500kcal摂取したのでは増える体重に違いってあるんですか?脂肪のつき方はやっぱり違いますよね?
質問日時: 2024/06/12 09:46 質問者: marimarimaria
解決済
9
0
-
サプリメントを1ヶ月間毎日1日も忘れずに飲んだことある人に質問です ①何のサプリメントを飲みましたか
サプリメントを1ヶ月間毎日1日も忘れずに飲んだことある人に質問です ①何のサプリメントを飲みましたか?(脂肪、ビタミンなど) ②朝、昼、晩、3回分けて飲みましたか?それとも1回で3粒飲みましたか? ③効果はありましたか? 回答よろしくお願いします ちなみに私は現在脂肪のサプリメントを飲んでます
質問日時: 2024/06/11 20:10 質問者: OSCOMCNC
ベストアンサー
3
0
-
キャベツのカロリーは893g(中1個1050gの可食部)で205kcalのカロリー。キャベツは100
キャベツのカロリーは893g(中1個1050gの可食部)で205kcalのカロリー。キャベツは100g換算で23kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は347.83g。 炭水化物が多く46.44gでそのうち糖質が30.37g、たんぱく質が10.72g、脂質が0.89gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンKとビタミンCの成分が多い あるいは 熱量 78 kcal たんぱく質 1.6 g 脂質 6 g 炭水化物 5.9 g 食塩相当量 0 g 飽和脂肪酸 0.44 g n-3系脂肪酸 0.45 g n-6系脂肪酸 1.09 g 糖質 3.7 g 食物繊維 2.2 g ビタミンA 7 µg どちらが正しいですか?
質問日時: 2024/06/11 13:38 質問者: suikameronchocolate
解決済
2
0
-
長芋の皮には栄養があるみたいですが、皮に付いてる毛も一緒になってしまいますが、実も皮も毛も全て食べた
長芋の皮には栄養があるみたいですが、皮に付いてる毛も一緒になってしまいますが、実も皮も毛も全て食べたほうがよろしいんですかね?
質問日時: 2024/06/10 19:31 質問者: ケンハッチ
ベストアンサー
4
0
-
クエン酸を使った疲労回復ドリンクを作りたいです! どこでクエン酸は売ってますか?
クエン酸を使った疲労回復ドリンクを作りたいです! どこでクエン酸は売ってますか?
質問日時: 2024/06/10 18:59 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
4
0
-
小麦粉のグルテンこ
小麦粉のグルテンが体に良くないと聞きますが 朝一枚たトーストを食べますが、大丈夫ですよね アレルギーも下痢もありません。
質問日時: 2024/06/10 07:24 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
13
0
-
飯食うくらいしか楽しみがないけどもう太りたくないです。やばいくらい太ってます。去年と比べて13kg
飯食うくらいしか楽しみがないけどもう太りたくないです。やばいくらい太ってます。去年と比べて13kg 何か楽しみないですか?
質問日時: 2024/06/09 18:53 質問者: だいぬ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【食生活・栄養管理】に関するコラム/記事
-
ヨーグルト研究家に聞いた!自分に合ったヨーグルトの選び方
ヨーグルトは、整腸作用を期待できる食品の代表格として広く知られている。だが最近、ロイテリ菌やガセリ菌など、さまざまな菌を銘打った商品が出回っており、店頭でどれを選べばよいか迷ってしまった経験はないだろ...
-
話題のプロテイン!どう摂取すればよいのかをスポーツトレーナーに聞いた!!
アスリートの栄養補給や筋肉増強のために摂取するイメージがあるプロテイン。最近では、味のバリエーションも豊富になり、美容や健康だけでなく老化防止のために摂取する人も出てきている。「教えて!goo」にも「プ...
-
スイーツ3人娘:第10話「微妙なさじ加減」
-
スイーツ3人娘:第9話「居眠り」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれてい...
-
牛乳を飲むと下痢をするんですが、...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
夏の食欲不振
-
ダイエット中の間食に向いてる食べ物
-
水道水で美味しいプロテインか、味...
-
ちょっと教えて欲しいんですけど 今...
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
辛い食べ物は癌の原因になりますか?
-
これで1日分辺りどれくらいの栄養素...
-
サプリメントの保存方法について
-
カッテージチーズ、1日400gは食べ...
-
ごぼう茶について ごぼう茶を飲むと...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
痩せたいというけど太っていく義理...
-
パンが好きで毎日食べているので、 ...
-
3日間何も食べない何も飲まない生活...
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?何が...
-
良質な脂質を取るにはどうすればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の間食に向いてる食べ物
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれてい...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
1日に必要な栄養素を取るには?何が...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
ちょっと教えて欲しいんですけど 今...
-
牛乳を飲むと下痢をするんですが、...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか、味...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄養素...
-
サプリメントの保存方法について
-
太る方法ありますか?? 159cmで...
-
良質な脂質を取るにはどうすればい...
-
区の健康指導で管理栄養士さんの指...
-
プロテインについて教えてもらいた...
-
カッテージチーズ、1日400gは食べ...
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶食べ...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは 何...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ、私1...
おすすめ情報