回答数
気になる
-
ç é à などのフランス語特殊文字の、大文字を出したいときはどうすればいいのでしょうか?
お世話になります。 ç é à などのフランス語特殊文字の、大文字を出したいときはどうすればいいのでしょうか? よろしくの願い申し上げます
質問日時: 2022/07/22 22:43 質問者: aytensi
ベストアンサー
2
0
-
志賀直哉は本気でフランス語を国語にしろと主張していたのですか?冗談とかではなく
志賀直哉は本気でフランス語を国語にしろと主張していたのですか?冗談とかではなく
質問日時: 2022/07/13 11:20 質問者: akdkkcnekdkkcckc
解決済
2
0
-
大学のテストでフランス語があるのですが、 フランス語って何から勉強始めればいいんですか!笑
大学のテストでフランス語があるのですが、 フランス語って何から勉強始めればいいんですか!笑
質問日時: 2022/07/12 23:27 質問者: 有村架純
解決済
4
0
-
フランス語で店名を付けたいです。
『魂が輝く』という意味の店名をフランス語で付けたいです。自分で検索しましたが、店名としてあっているのか分からず…。店名としておかしくない表現を教えて頂けるとありがたいです。カタカナ表記もお願いしたいです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/07/09 16:54 質問者: あしもみ。
解決済
1
0
-
フランス語の意味
Et puis nous irons à Avignon dans le sud de la France où le grand festival de théâtre et de spectacle vivant s'est ouvert ce soir. 1.spectacle vivantとは何でしょうか。辞書で調べてもわかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/08 16:58 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
2
0
-
フランス語 vous avez une semaine pour vous décider.
こんにちは。 フランス語 Vous avez une semaine pour vous décider. のdécider の前の vous は直接目的語ですか?なぜこんなところに vous が付くのですか? もし Tu なら、Tu as une semaine pour te décider. で正しいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/05 04:33 質問者: おはようさん。
ベストアンサー
1
0
-
Aux plus de という熟語の意味
Plus de mille morts, donc, en Afghanistan après un tremblement de terre. Le séisme d'une magnitude de 6.1 est survenu la nuit dernière. Le bilan est encore provisoire, car il s'est produit près de la frontière avec le Pakistan. Et Oriane Verdier, c'est une région très montagneuse et donc difficile d'accès pour les secouristes. Exactement, le bilan actuel ne tient pas compte en effet des villages les plus hauts dans la montagne. Les séismes sont fréquents dans la région, mais les habitations sont faites de terre et sont donc très vulnérables. Ce bilan partiel est pourtant déjà le plus grave de ces 20 dernières années. Aux plus d'un millier de morts s'ajoutent 1 500 blessés et près de 2 000 logements réduits à néants selon les Nations unies. 1.上記フランス語の最後の文章の中の、Aux plus de という熟語(?)はどういう意味でしょうか。辞書で調べてもわかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/24 18:40 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
0
-
réjouis-toi femme フランス語で喜ぶ女性ですが、発音をカナにしたらどうなりますか?
réjouis-toi femme フランス語で喜ぶ女性ですが、発音をカナにしたらどうなりますか? 教えてください
質問日時: 2022/06/10 08:27 質問者: 勺未くみ
解決済
1
0
-
フランス語で 彼らはサラダを少しも食べない。と言いたい時 Ils ne mangent pas de
フランス語で 彼らはサラダを少しも食べない。と言いたい時 Ils ne mangent pas de salade. でsaladeの部分はそのままですか?
質問日時: 2022/06/09 12:17 質問者: chateau01
解決済
1
0
-
フランス語の試験でLes chemises sont dans le placard.を訳す時、いく
フランス語の試験でLes chemises sont dans le placard.を訳す時、いくつかのワイシャツはたんすの中にある。 と書いて正解になりますか。
質問日時: 2022/06/09 11:45 質問者: chateau01
解決済
1
0
-
フランス語の動詞について
La variole du singe, un virus qui circulent de plus en plus dans le monde. Il est apparu dans de nombreux pays d'Europe. Et il inquiète aussi aux États-Unis, où un premier malade a été enregistré. 1.3番目の文章中のinquièteについて質問ですが、inquiéterには自動詞用法があるのでしょうか。辞書で調べてもわかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/23 22:20 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
0
-
なぜビストロ(大衆料理店)や、マルシェ(市場)をよく使うんですか?
なぜビストロ(大衆料理店)や、マルシェ(市場)をよく使うんですか?
質問日時: 2022/05/23 18:49 質問者: ID公開
解決済
1
0
-
フランス語文章の構造について
Kiev redoute sûrement que l'ouverture de ces couloirs humanitaires soit une autorisation pour les russes de bombarder la ville et prendrait le risque de toucher les civils restés sur place malgré tout. 1.redouter queに続く従属節が2つあるように見えます。 一つ目が、 l'ouverture de ces couloirs humanitaires soit une autorisation pour les russes de bombarder la ville. 二つ目が、 l'ouverture de ces couloirs humanitaires prendrait le risque de toucher les civils restés sur place malgré tout. soitは、接続法現在で、prendraitは条件法現在です。 なぜ同じredouter queに続く従属節なのに、一方は接続法現在でもう一方は条件法現在なのでしょうか。
質問日時: 2022/04/27 18:08 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
0
-
フランス語フレーズの意味
Et au sommaire ce soir, la plus grosse banque russe dans le viseur de l'Union européenne, la Sherbank jusqu'ici épargnée par les sanctions. Elle joue, en effet, un rôle important dans les achats européens de pétrole à la Russie. 1.この文脈では、「dans le viseur de」はどういう意味になりますか? 辞書で調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/19 12:23 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
2
0
-
フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか?
フランス語の詩の本で、語句や文法を解説した本、ありませんか? できれば対訳が付いていて、さらに朗読のCDが付属していれば、なお嬉しいです。 よろしくお願い致します。 昔、学校で、ジャック・プレヴェールの「枯葉」を教えてもらいました。 丁度、失恋した頃で、この詩の文句が、心に染みた覚えがあります。 歳を取った今(82歳)、再び、いろいろなフランス語の詩を、あらためて朗読してみたくなりました。 フランス語の音はとても響きが良いですね。 こちら、フランス語は初級の上というところでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/04/16 10:33 質問者: toto77japa
ベストアンサー
1
0
-
教養なくて凄い恥ずかしいのですけど、 フランスの人名表記?フランスの画家名とか、 最近では、話と飛び
教養なくて凄い恥ずかしいのですけど、 フランスの人名表記?フランスの画家名とか、 最近では、話と飛びますが、歌手のミレーとか、 名のスペルがTで終わるではないですか、 フランス語?? 英語名らしき人名ではあんまし見ない気がしますが、 どうして?ですか。日本人の名前に、子が付くか、それ以外の、ただそれだけの事でしょうか?
質問日時: 2022/04/13 09:55 質問者: マキヤ
ベストアンサー
4
0
-
フランス語のフレーズについて質問
Les États-Unis, comme le Royaume-Uni qui a apporté son soutien à la démarche américaine, sont convaincus d'obtenir ce jeudi suffisamment de vote pour obtenir la suspension de la Russie du Conseil des droits de l'Homme. Linda Thomas-Greenfield, ambassadrice des États-Unis à l'ONU. « Compte tenu de la montagne croissante de preuves, la Russie ne devrait pas occuper une position d'autorité dans un organisme dont le but est de promouvoir le respect des droits humains. Non seulement c'est le comble de l'hypocrisie, mais c'est dangereux. La Russie utilise son appartenance au Conseil des droits de l'Homme comme une plateforme de propagande. Chaque mensonge que nous entendons de la part du représentant russe est une preuve supplémentaire que sa place n'est pas au Conseil des droits de l'Homme. » D'autres pays appelés au vote à l'Assemblée générale de l'ONU sont moins certains que l'initiative américaine obtiendra suffisamment de vote pour être approuvée. L'ambassadeur russe à l'ONU, Vassily Nebenzia, a prévenu qu'une suspension de la Russie du Conseil des droits de l'Homme aurait des conséquences sur les pourparlers de paix entre Russes et Ukrainiens. 1.上記の La Russie utilise son appartenance au Conseil des droits de l'Homme comme une plateforme de propagande.の中の、une plateforme de propagandeはどういう意味でしょうか。辞書で調べてもピンとくる訳語が見つかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/08 17:52 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
フランス語文章の構造
Tous réclament à ce que les responsables de ce qui est qualifié de « crime de guerre » soient traduits en justice. このフランス語文章の構造を教えてください。 1.réclamerは直接目的語を取る他動詞として使われていると思いますが、この場合の目的語はどれでしょうか。 2.réclamerが直接目的語を取る他動詞として使われているなら、なぜ直後にà が続いているのでしょうか。
質問日時: 2022/04/05 16:39 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
3
0
-
解決済
6
0
-
deの働きについて質問
Vladimir Poutine accuse l'Occident de mener une guerre totale à l'encontre de la Russie. Une Blitzkr ieg, une guerre-éclair à la fois politique et économique, mais aussi, dit-il, une guerre de l'information. Comportement odieux, dit-il, indécent, propos hypocrites derrière lesquels, affirme le président russe, se cachent des objectifs géopolitiques hostiles. Et Vladimir Poutine de comparer les sanctions occidentales à des pogroms, autrement dit aux persécutions qui ont visé les populations juives en Russie au début du 19e siècle. Car, poursuit-il, les pays occidentaux ne veulent pas d'une Russie forte et souveraine. L'opération militaire en Ukraine ? C'est un succès, d'après le maître du Kremlin, pour qui cette offensive a été déclenchée car toutes les options diplomatiques avaient été épuisées. Nous n'avions pas d'autre choix, martèle Vladimir Poutine, car nous ne permettrons pas que l'Ukraine serve de tête de pont à des actions agressives contre la Russie. Quant aux conséquences économiques des sanctions, le président russe reconnaît que la situation n'est pas simple, mais il promet d'augmenter les minimaux sociaux, les salaires des fonctionnaires, le pensions de retraite et de réformer le droit des affaires afin de supprimer les entraves administrations qui pèsent sur les entreprises russes. 1.上記フランス語の中の、 Et Vladimir Poutine de comparer les sanctions occidentales à des pogroms, autrement dit aux persécutions qui ont visé les populations juives en Russie au début du 19e siècle. において、 Vladimir Poutine de comparerの部分の、deはどのような働きをしているのでしょうか。
質問日時: 2022/03/18 17:41 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
1
-
2003年12月3日をフランス語で書くとどうなりますか?よろしくお願いします
2003年12月3日をフランス語で書くとどうなりますか?よろしくお願いします
質問日時: 2022/03/11 18:28 質問者: 針彫
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい。 定冠詞か不定冠詞か
教えて下さい。 次のような文がありました。 Il a les yeux bleus, le visage rond et une barbe. 身体的特徴を表すとき、冠詞が定冠詞となるか不定冠詞となるかはどのように決まるのでしょうか。
質問日時: 2022/02/27 14:46 質問者: wildgrassesflowers
解決済
2
0
-
ouの使い方を教えてください。
(1) Parmi la foule réunie dans la vieille ville de Varsovie, Alisa, 22 ans, serre contre elle un drapeau ukrainien. La jeune femme est arrivée en Pologne il y a deux ans. « Mentalement, émotionnellement, nous sommes toujours en Ukraine. Je ne veux pas voir ma famille en danger. Nous sommes prêts à soutenir les Ukrainiens, à faire de notre mieux pour aider tout le monde, notre famille, nos amis. » (2) La jeune femme essaie de rester optimiste, mais pas facile ou pour sa famille en Ukraine de se repérer parmi toutes les informations. « J’ai tendance à bien plus croire nos politiciens ukrainiens, car je vois de la manipulation parfois des côtés américain et russe. C’est bien plus dur pour ma famille sur place, qui ne sait pas qui croire. » Une manifestation à laquelle des Polonais participent également, inquiets Bartosz Piechowicz, du Comité de soutien à l’Ukraine. « Nous savons qu’il n’y aura pas de Pologne libre et démocratique sans une Ukraine libre et démocratique. Notre passé difficile a prouvé que nos pays devaient coopérer et se soutenir. La Russie a toujours été une sorte de menace pour nos deux pays et aujourd'hui, nous sommes dans le même bateau. » Et Varsovie a annoncé se préparer un éventuel afflux de réfugiés ukrainiens, en cas d’invasion russe en demandant aux villes polonaises de lister tous les hébergements d’urgence possible. 上記の第2段落の、La jeune femme essaie de rester optimiste, mais pas facile ou pour sa famille en Ukraine de se repérer parmi toutes les informations.の文章において、ouはどんな役割をしているのでしょうか? また、このouは、他の部分とどのようにつながっているのでしょうか?
質問日時: 2022/02/22 16:57 質問者: franceyukitai
ベストアンサー
1
0
-
フランス人の能力
フランスは公教育現場でのダイバーシティ研修の比率が著しく低い国ですが、 これは非寛容なのではなくて異なる宗教の存在を公平に併存させるために敢えて公教育の現場ではいかなる宗教も持ち込ませない考え方に基づくそうで、これはこれで説得力感じました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255822812?__ysp=44OA44Kk44OQ44O844K344OG44Kj44CA5pWZ6IKy ところでフランス人は「事実と意見を分けて区別する論理的能力」が西欧先進国中では著しく低くて、日本よりも低いですが、 これはどのような理由が考えられるでしょうか? https://honkawa2.sakura.ne.jp/3941d.html 単なる国民性ですかね?
質問日時: 2022/02/14 10:53 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
2
0
-
le médecin
発音をカナで正確に表記できませんが、強いてやると「ル・メトゥサン」でしょうか。これは仏語では例外的だと思いますが、なぜこうなるのでしょうか。 また、同様の例が他にあったら教えてください。
質問日時: 2022/02/13 14:55 質問者: 坊主メリクリ
解決済
4
0
-
ロシア人とフランス人
ウクライナ情勢をめぐってフランスのマクロンとロシアのプーチンの共同会見の内容が食い違い、 フランスのマクロンの説明に対してロシア側は「そんなこと言ってない」と否定したそうです。 PISAの「事実と意見を区別できる論理的思考能力」を数値化して比較するとロシアの方がフランスよりも高いですが、 今回の齟齬は結局フランス人の事実と意見を区別できる論理的能力が低いので事実とちがうことを言ってロシアから否定されたのでしょうか? 意外や、日本人の「事実と意見を区別できる論理的思考能力」はフランス人やロシア人よりも高いですね。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/3941d.html 故石原慎太郎さんが以前フランス語やフランス人は論理的ではないと話して批判されましたが、石原慎太郎さんの説が正しかったのでしょうか?
質問日時: 2022/02/10 16:37 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
2
0
-
【料理】フランス人に質問です。ワインから出来たお酢のワインビネガーはどういった料理に本場
【料理】フランス人に質問です。ワインから出来たお酢のワインビネガーはどういった料理に本場フランス人は使っているのか教えてください。
質問日時: 2022/01/31 19:36 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
美しいあなた をフランス語にしたいのですが、調べても全部言葉が違います。 どなたか翻訳していただけま
美しいあなた をフランス語にしたいのですが、調べても全部言葉が違います。 どなたか翻訳していただけますか? ちなみに男性の方へや、女性の方へではなく、 男女共に使えるようにしたいです。
質問日時: 2022/01/25 02:12 質問者: きょん14
ベストアンサー
3
0
-
響きの良いフランス語について
今度、コンサルティング会社を立ち上げる予定でして、社名を考えているのですが、響きの良いフランス語の単語を用いて社名にしたいと思っております。できれば、コンサル会社にふさわしい意味で、響きの良い単語をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2022/01/22 21:38 質問者: imcored
解決済
4
1
-
La cravate que j'ai donnée mon père était italiann
La cravate que j'ai donnée mon père était italianne.ですか?それとも 〜est italianne. でしょうか?問題は「私が父にあげたネクタイはイタリア製だ」です。
質問日時: 2022/01/19 17:13 質問者: 昨日の敵は今日の友
ベストアンサー
1
0
-
解決済
9
0
-
仏検準2級から「2次試験」で面接をやると 思いますが、例えば、gare「駅」を 日本語の「ガール」み
仏検準2級から「2次試験」で面接をやると 思いますが、例えば、gare「駅」を 日本語の「ガール」みたいに発音してると、 「は?」って感じで試験官に理解して もらえないみたいな事態になるんでしょうか…?
質問日時: 2022/01/14 12:42 質問者: metabolian
ベストアンサー
3
0
-
カッコの語を目的語代名詞にして、答えの文を完成して下さいという問題なのですが、教えてください! Tu
カッコの語を目的語代名詞にして、答えの文を完成して下さいという問題なのですが、教えてください! Tu (m')aimes ? ─ Oui, ____,. 2. Vous obéissez (à vos parents )? ─ Non, je___. 3. Ta mère (t’)écrit de temps en temps ? ─ Oui, elle _____de temps en temps.
質問日時: 2022/01/12 13:46 質問者: 匿名侍です
ベストアンサー
2
0
-
フランス語冠詞について de, d’
読んでくださりありがとうございます。フランス語を勉強し始めて少し経つのですが、この問題のde,d’どちらが当てはまるか全くわかりません。d‘は母音とhの後に着くと思っていたのですが、そんなに単純な問題では無いのでしょうか?お分かりいただける方、ご教授お願いいたします。
質問日時: 2022/01/09 18:11 質問者: haru_tw
解決済
2
0
-
この文のどの部分が、現在形、複合過去、半過去、単純未来、ジェロンディフ なのか教えて欲しいです。フラ
この文のどの部分が、現在形、複合過去、半過去、単純未来、ジェロンディフ なのか教えて欲しいです。フランス語得意な方いたらお願い致します。 Apprends l´alphabet en chantant, Apprends l´alphabet en riant, Apprends l´alphabet en jouant, Pour qu´un jour, tu deviennes le plus grand. A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L, M, N, O, P, Q, R, S, T, U, V, W. Les trois dernières lettres sont X, Y et Z. Avec moi! A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L, M, N, O, P, Q, R, S, T, U, V, W. Les trois dernières lettres sont X, Y et Z. Vous avez bien appris votre leçon, Un jour, quand vous serez grands, Vous pourrez lire de belles histoires Et les raconter à toute votre famille: A votre papa, à votre maman Et à vos petits frères et soeurs, Et aussi à vos grands-parents!
質問日時: 2021/12/17 21:45 質問者: nanamiiiiii
解決済
1
0
-
「フランス語が上達する」の上達はfaire de progre ですか?調べるとfaire des
「フランス語が上達する」の上達はfaire de progre ですか?調べるとfaire des progrésばかり出てきます。私のノートが間違えているのでしょうか?
質問日時: 2021/12/12 20:15 質問者: 昨日の敵は今日の友
ベストアンサー
1
0
-
私は彼といつの日か(un jour)また会えると思っていた。〜que je le reverrais
私は彼といつの日か(un jour)また会えると思っていた。〜que je le reverrais un jour. で大丈夫でしょうか?それともje pourrais le revu un jour.でしょうか? 私のノートが信用できなかったのでわかる方、お願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2021/12/12 20:12 質問者: 昨日の敵は今日の友
ベストアンサー
1
0
-
ドイツ人やフランス人は筆記体を日常的に使いますか?
英語圏(アメリカやイギリスなど)では筆記体はほぼ絶滅状態であると伺いました。 ドイツ語やフランス語にも筆記体はあると思うのですが、ドイツ人やフランス人は日常的に筆記体を使用するのでしょうか? やはり筆記体は独仏でも絶滅危惧種になってしまい、ほぼ使われなくなってしまったのでしょうか? マルクスの草稿は筆記体で書かれていました。
質問日時: 2021/12/09 12:38 質問者: gyhdujksol
解決済
1
0
-
フランス語のリエゾンについて
仏語のリエゾンというのは、 nous avons les amis grand homme のように1番目の単語の最後が子音の場合だけですか? 最後が母音が来る時、例えば、e のとき、リエゾンすることはないのでしょうか?あれば例を教えて下さい。
質問日時: 2021/12/08 16:54 質問者: moo_a3123
解決済
1
0
-
フランス語の問題について
Elle va a Paris avec vous? という質問に否定と肯定で答えましょう。a Paris をenかyで受けましょう。という問題が全く分かりません。OuiとNonの二種類の答えを誰か解説していただけるとありがたいです。 答え聞くな、という批判はお控えください。
質問日時: 2021/11/30 20:02 質問者: 大祝沙奈
ベストアンサー
1
0
-
この文章の複合過去形の部分と半過去形の部分を教えていただきたいです。 フランス語できる方いたらお願い
この文章の複合過去形の部分と半過去形の部分を教えていただきたいです。 フランス語できる方いたらお願いします。 Madelaine : J’ai fini... Guy : C’est très beau. Madelaine : Tu trouves ? Tu as les mains froides. Je vais sortir maintenant. Guy : Si tu veux. Madelaine : Le petit voudrais voir les vitrines de jouets... Il en parle depuis huit jours... Je vais juste faire un tour avant de dïner. Arrête un peu... François, tu nous casses les oreilles. J’ai trouvé pour toi un joli cadeau de Noël. Guy : Qu’est-ce que c’est? Madelaine : C’est une surprise, tu verra. Guy : Couvre-toi bien. Madelaine : Je t’aime, Guy. François! viens mettre ton manteau. Guy : Tu diras bonjour pour moi au Père Noël. Madelaine : À tout de suite. Guy : À tout de suite. Geneviève : Françoise, reste tranquille. Le klaxon n’est pas un jeu. Il fait froid. Guy : Viens au bureau. Genevière : Il fait meilleure ici. C’est la première fois que je reviens à Cherbourg depuis mon mariage... J’ai été chercher la petite chez ma belle-mère, en Anjou. J’allais rentrer à Paris... Puis j’ai fait ce détour... Je ne pensait pas te rencontrer... Il a fallu ce hasard. L’apprenti : Est-ce que je fais le plein pour Madame? Guy : Geneviève... Geneviève : Oui, le plein. L’apprenti : Super ou ordinaire? Geneviève : Peu m’importe. L’apprenti : Ben, Est-ce que comme vous voudrez... Super? Geneviève : Oui, il est joli, cet arbre, C’est toi qui l’as décoré? Guy : Non, C’est ma femme... Enfin, C’est surtout pour le gosse. Geneviève : Bien sûr... Guy : Tu es en deuil? Geneviève : Maman est morte en automne. Guy : Comment l’as-tu appelée? Geneviève : Françoise... Elle a beaucoup de toi... Tu veux la voir? Guy : Je crois que tu peux partir. Geneviève : Toi, tu va bien? Guy : Oui, très bien.
質問日時: 2021/11/27 18:02 質問者: nanamiiiiii
解決済
1
0
-
フランス語の問題です。倒置形の文に直す問題がいまいち分かりません。教えてください 1.あなたは誰と一
フランス語の問題です。倒置形の文に直す問題がいまいち分かりません。教えてください 1.あなたは誰と一緒に美術館に行くのですか? (倒置形の文で) 2.Il arrive dans un instant (倒置形の文で)
質問日時: 2021/11/19 17:46 質問者: 匿名侍です
ベストアンサー
1
0
-
フランス語のmaisonの使い方について
フランス語で看板を作りたいと思っています。 例えば佐藤家だとすると、maison de Satoでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/11/13 22:30 質問者: cooboo12
解決済
1
1
-
解決済
2
0
-
フランス語、i の上の点二つが出ない
フランス人とe-mail のやり取りをしています。スクリーンキーボードを必要に応じて使用します。でも、名前の Michaelle の e の上に点二つを置く字が見当たりません。i の字の上も同様です。やむをえず accent circonflex で代用しています。 どうしたらいいでしょうか。言語設定には、フランス語(カナダ)と フランス語(フランス) を登録してあります。
質問日時: 2021/11/03 19:33 質問者: kusanaginoturugi
ベストアンサー
3
0
-
フランス人のシェフが サービスの人に 『セパ、セパ』と言いながら (そう聞こえます) 手で払うかの様
フランス人のシェフが サービスの人に 『セパ、セパ』と言いながら (そう聞こえます) 手で払うかの様にサービスの人に 言っています どういう言葉なのか教えて下さい
質問日時: 2021/10/22 18:06 質問者: アンディーヴ
ベストアンサー
3
1
-
フランス語で
フランス語で、幸せな花壇はBonheur parterregで合っていますか? ここにスペルのkを入れたい時はどんな風に入れたらいいか教えて下さい
質問日時: 2021/10/16 13:08 質問者: ぶぶさん..
解決済
1
0
-
フランス語 添削 目上の方なのですが、「お願いがあります」(願望のような)は、J'ai une fa
フランス語 添削 目上の方なのですが、「お願いがあります」(願望のような)は、J'ai une faveur à vous demander.で失礼ないでしょうか?
質問日時: 2021/10/15 21:10 質問者: bbb-vv-ddd
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【フランス語】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語のchausséeについて。 フ...
-
フランスの高校で優秀な学校はあり...
-
フランス語、i の上の点二つが出ない
-
En quoiの使い方について質問です。...
-
「(生まれる前の)このコンサート...
-
【フランス語】フランス語でカルテ...
-
フランス人のシェフが サービスの人...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン大統...
-
フランス人の路上ライブしている人...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速報で...
-
フランス語ができると何かいいこと...
-
仏語を大学生時代に専攻された方は...
-
フランス語で、 日本語で言う「○○の...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日本人...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男になる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語、i の上の点二つが出ない
-
フランス人のシェフが サービスの人...
-
フランスの高校で優秀な学校はあり...
-
ç é à などのフランス語特殊文字の...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン大統...
-
En quoiの使い方について質問です。...
-
フランス語のchausséeについて。 フ...
-
【フランス語】フランス語でカルテ...
-
下記フランス語の文について。
-
麻布十番、あざぶじゅばん!って早...
-
フランス語文章の構造について
-
日本語で言う「号外!」や「速報で...
-
フランス語 添削 目上の方なのです...
-
「トワベール」とカタカナで書かれ...
-
フランス語を習得したいと考えてい...
-
フランス語の文法について。 関係代...
-
フランス語の詩で、語句や文法を解...
-
【フランス料理】大阪、京都、神戸...
-
フランス語フレーズの意味
-
ウサギ小屋
おすすめ情報