回答数
気になる
-
実家じまい時の片付けについて
県外にある実家ですが誰も住んでなくてそろそろ、実家じまいの準備をし最終的には建物・土地は不動産屋に売却しようかと考えています。 不動産屋に売却できるように家の中を空にする必要があるみたいなのですが 炊事場、キッチン、風呂、シャワートイレ、とかも対象なのでしょうか。
質問日時: 2024/10/27 12:17 質問者: あめいち
回答受付中
5
0
-
土地売却について
(先日の相談の続きです) 370坪の土地の売却額が決まりました。 これの税額、手数料も判りました。 (農業委員会の許可も不動産業者経由で申請中です) 手数料は、今年の7月の改訂で33万円になったと言うことも、 皆さんのアドバイスで知りました。 そこで、中古家屋等は買い手、売り手よりそれぞれ3%が業者に支払われますが、土地の売買はどうなんだろうかと・・ それと、契約時の注意点等アドバイス頂けたらと思います。 手付金は1/4強を用意するとのことですが、契約後に残金が支払われず契約書だけが買い手に渡ると言う事を気にしています。
質問日時: 2024/10/25 07:05 質問者: new_hana
回答受付中
3
0
-
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でし
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でした。 任意売却なら売却益額が課税対象と聞きましたが、 競売の場合、どうなるのですか?
質問日時: 2024/10/22 15:13 質問者: ハナヒカ
解決済
5
0
-
土地の境界線確認と合意書についてお聞きします。 隣の家が売りに出されて境界線確認と合意書を書いて出さ
土地の境界線確認と合意書についてお聞きします。 隣の家が売りに出されて境界線確認と合意書を書いて出さなくなったのですが、本人が書くようになってますが、私と妹の共有名義になって妹はすでに亡くなって相続人は私1人です。 妹は離婚して夫も子供もいません。 私が妹の名前を書いて出して良いのですか。
質問日時: 2024/10/14 14:19 質問者: きんやま
解決済
5
0
-
瑕疵物件について詳しい方
もし、6/1000以上の傾きが一部屋でもあれば 不動産屋に交渉出来るのでしょうか? 友人が買った中古住宅です。 一応、契約書も乗せて置きます。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/11 21:16 質問者: アナさん
解決済
1
0
-
国土地理院の地図で番地を確認出来ますか
町内の農地の番地を確認する方法を知りたいのです。 それで、国土地理院の地図に番地表示があるだろうと思って調べたのですが、 無料で表示される地図には番地表示がなく・・・・ 検索の仕方の問題なのか、もともと番地表示はないのか・・・ どこかで、農地の番地表示を確認する方法があれば教えてください
質問日時: 2024/10/11 05:36 質問者: new_hana
解決済
7
0
-
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面してますが これは再建築可能な土地でしょうか? 少しでも高く土地を売却する方法を教えてください。
質問日時: 2024/10/10 06:47 質問者: むぎ茶ん
ベストアンサー
5
0
-
農地の売却価格を知りたいのですが・・・
静岡県藤枝市の農地の売却価格を知りたいのですが・・・・ (町内まで指定したいのですが、控えました) netで検索しても、なかなか出てきません。 不動産会社を確認しても、思うような地域の価格が判りません。 自分で調べることは難しいor出来無いと言う状況何でしょうか? 何処の地域でも良いのですが、田、畑の売却額を参考に教えて頂けないでしょうか? 市街化調整区域 売地は6m巾道路に面した100坪の畑が2箇所 1箇所は、畑の100坪+更に田で100坪繋がっています (長方形で6m道路側(約10m)が短辺になります) もう1箇所は 6m巾道路 100坪 (長方形で6m道路側(約20m)に長辺が面しています) 不動産会社からは1万円/坪で提示されています。 6m巾道路に面しており、宅地変換が可能でもう少しなんとかならないかと・・ 素人なので、知識もなくこれを受入れるつもりですが (該当地ではないのですが、近いところで田でも坪5万円~の所も有ました) 上手い方法がアドバイス頂けないでしょうか?
質問日時: 2024/10/09 20:54 質問者: new_hana
ベストアンサー
2
0
-
居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例
末長く住もうと思ってある地域のマンションを購入しました。 住民票を移しそこへ引っ越しましたが、住みながらリフォームし、完了した半年後に「やっぱりこの地域は違うな」と思って売却し別の地域へ引っ越しました。住んでいたのは1年半くらいです。 リフォームしたこともあり500万円弱の売却益があったので、3,000万円の特別控除を利用して非課税にしようと思っていますが問題なく通るものでしょうか。短い間でしたが、前述の通り実際に居住していて住民票も移していました。 この条件で居住していたことの証明をせよと言われることはありそうでしょうか? もしあるならどのような方法で証明すれば良いでしょうか。
質問日時: 2024/10/07 17:02 質問者: 919omar
解決済
4
0
-
どんな手続きが要りますか?
親から土地を譲られた時に、当然相続税を納め、所有者の変更を親から私個人名義にする手続きがいると思いますが。一旦私個人の所有にしたあと、私が経営する法人名義に変えたい場合。どういう手続きが要りますか?それなら、初めから私の法人に名義変更しておくべきですか?
質問日時: 2024/10/06 15:33 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
中古住宅の販売について ネットで中古住宅戸建て販売を見てたら、専任媒介と言う言葉があり、調べると、1
中古住宅の販売について ネットで中古住宅戸建て販売を見てたら、専任媒介と言う言葉があり、調べると、1社の不動産会社に依頼している。 地域や場所が不人気の所はそうした方が良いと書いてありましたが良く意味がわかりません。 売主は複数の不動産屋さんに相談して、一番好条件や活動的な会社にお願いすれば良いのでは無いのでしょうか。 立地条件が悪いと尚更複数の会社に依頼すれば売れる確率が上がると思うのですが、、 売主の希望価格が相場より高い希望の場合、その相談に乗ってくれるのが専任媒介でしょうか。 売主、飼い主のそれぞれメリットがわかりません。 特に売主のメリットは分かりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/30 18:19 質問者: jjj001
ベストアンサー
4
0
-
千葉県の外房に昭和45年頃に親父が取得した土地が100坪位あるのですが、処分したくても地目が山林で周
千葉県の外房に昭和45年頃に親父が取得した土地が100坪位あるのですが、処分したくても地目が山林で周辺も同様に打ち捨てられた土地が40区画くらいあってどうにもなりません。やってくるのは詐欺まがいの不動産屋だけで、買い取ります、といいながらも、土地の整備をしての取引になるから結果こちらが100万位の支払いをして土地をもらってもらい、売買手数料や書類作成で合計200万程度の支払いが発生するそうです。 親父が存命のうちに処分したいのですが、どうするのがいいのでしょうか?
質問日時: 2024/09/30 11:44 質問者: ゆささま
ベストアンサー
8
1
-
地主さんから借りている建物について
地主さんから土地を借りてその上に立っている建物がひいおじいさんのもので この先 現在の名義人が住まないので 更地にして返還しなければいけないのか いろいろ聞くために地主さんにお会いしに行くときに不動産業者と同行して 地主さんのところに行きました。 その後 その不動産業者と折り合いが悪くなったので 他の業者に変更したいと思っておりますが まだ地主さんとは話が途中なので 今度お会いするとき 別の不動産業者を連れていくことになった場合 地主さんは どう思われますでしょうか。 憶測で結構ですので どうか教えてください。
質問日時: 2024/09/30 00:58 質問者: eedihyoi
解決済
3
1
-
戸建を売却予定です。売却するのは近くの不動産屋か、近所の大手の不動産屋どちらがいいでしょうか? 近く
戸建を売却予定です。売却するのは近くの不動産屋か、近所の大手の不動産屋どちらがいいでしょうか? 近くの不動産屋は仲介手数料を3%→1.5%で大丈夫との事で専任契約?というのを進めてこられました。 仲介手数料を1.5%にする代わりに他で金銭を要求されトータル手数料が多めに支払う事になるケースはありますでしょうか? 仲介形態も専任で宜しいでしょうか? 売却に関してこうしとけばいいなどアドバイスありましたお願い致します。
質問日時: 2024/09/28 22:18 質問者: なななこここ
解決済
3
1
-
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのかと思ったら 早く終わらせたいのが見え見え。 事前に色々質問すると。其処まで説明すると 司法書士に怒られるからとか言われました。 所詮お役所仕事ですね。 自分で出来るようなマニュアルとか動画とか出てませんか?パソコンが無いので、 文字打ち込んでプリンターで印刷する事も出来ません。 どなたか分かりやすく教えて下さい。
質問日時: 2024/09/27 21:58 質問者: やぎ汁
解決済
10
1
-
戸建ての売却を考えていますが売る時は近くの不動産屋がいいですか?売買契約の手数料はどこも同じなのでし
戸建ての売却を考えていますが売る時は近くの不動産屋がいいですか?売買契約の手数料はどこも同じなのでしょうか? 専売?や一般といった売り方があるみたいなのですが何がいいでしょうか。
質問日時: 2024/09/26 22:53 質問者: なななこここ
解決済
3
0
-
53歳男です。家の買い替えについて
何度か質問してるのですが、もう少し分からないので教えてください。 ①新しい家を(予算中古で1200~1500万)見つけ購入→ローンを組む ②今の家を売買→不動産屋さんに仲介 ③②が売れるまで2重ローン(残債590万残り10年) 中古なので良い物件を見つけた時が買いと思いますので、この様な流れになるのでしょうか。 仲介料、登記料、引っ越し代、一部手直しで+100万見ています。これは現金ですよね。 ①のローンを組む時、今組んでいる銀行に言わないといけないのでしょうか。 ①のローンは2重ローンの負担を減らすために、75歳まで組んで月5万円くらいで組みたいと思います。金利が安価なネットバンクなどは利用できるのでしょうか、その不動産屋さん次第でしょうか。 現在54歳ですが借り入れ行けるのでしょうか。今は年収は約900万あります。 ②が売れたら、一部繰り上げ返済するなどシュミレーションして考える。 以上の流れで良いのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/26 13:34 質問者: jjj001
ベストアンサー
5
0
-
土地買取の契約予定をキャンセル
不動産(土地)の買取の査定を数社にお願いしていました。一番査定額の高かったA社にお願いしようと電話で契約日まで決めました。以前やり取りしていたB社にお断りの電話を入れたところ、査定額を検討させてくださいと言われました。もしB社がA社よりも高い額を提示された場合、A社をお断りしても問題ないですか?
質問日時: 2024/09/23 11:14 質問者: cafesweets
ベストアンサー
5
1
-
家の査定について 築25年の一戸建てです。 壁紙クロスや一部や建具などをペットの柴犬が、かじった跡が
家の査定について 築25年の一戸建てです。 壁紙クロスや一部や建具などをペットの柴犬が、かじった跡があります。 併せて1階駐車場に息子が自動車をペイントしたりした時の飛び散った塗装痕が一部残ってます。 いずれにしても補修や再塗装をすれば誤魔化すには誤魔化せますが査定に影響するのでしょうか。 そもそも柴犬を室内で飼っているので、毛や臭いなどあると思います。 それも査定に影響するのでしょうか、糞尿は家では1〜2度しかしてませんのでその臭いはないと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/22 10:04 質問者: jjj001
解決済
5
0
-
井戸がある土地の売却
現在更地となっている土地の売却(買取)を希望し査定をしてもらっています。 何十年も前の井戸でずっと使ってなかったのですが、埋め立て等はしておらずそのままになっているそうです。 この場合、査定額からどの程度マイナスになると思われますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/20 20:56 質問者: cafesweets
ベストアンサー
2
0
-
マンション売却査定時に残債と希望額を言うべきか
マンションの売却にあたり、一括査定を行ったところ、1社からのみ売却希望価格と残債を聞かれています。 これを伝えるとその近辺で合わせに来て低めに出してくると危惧しているのですが、査定にあたり必ず必要なのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/20 17:59 質問者: ys.
解決済
5
0
-
怪しいかもしれませんが、 私は金持ちの属性に入ってると思います 都内で色々な場所に土地を 保有してお
怪しいかもしれませんが、 私は金持ちの属性に入ってると思います 都内で色々な場所に土地を 保有しており不動産収入もありますが、 すごく女性にモテないです。 無職で時間があったので、 街中で簡易アンケートを実施した結果、 付き合うなら 「お金持ちだけど性格があまり良くない人 又は 性格は良いけど貧乏 」どっちにしますか? という2択のものになります。 結果的にようやく私が モテない原因が判明しました。 実は8割りぐらいの人が後者を選択したのです。 ですが、その8割りの人たちは 将来的に産まれてくる子供のことを 考えきれていないと思って憤りを覚えました。 私の場合、特に優れた能力や腕前がある訳ではなく、親の相続でそれら不動産を手に入れました。 ですので、親に感謝しかありません。 私的に子供視点からすると、 父親の性格が多少悪くとも 絶対に経済力がある父親の方が 魅力的だと私は思います。 私の父親も少し性格に難がある方でしたが、父親という事に変わりはありませんし、最終的にはこうして不動産を相続出来たので色々な意味で感謝してます。 ここで貧乏だけど性格が良いを選択した女性に正直憤りを覚えました。 今の物価高で学費とか色々な決済を 貧乏な人だとできるのでしょうか? 子供が可哀想だ!と思いました。
質問日時: 2024/09/18 23:22 質問者: uekawahikaru
解決済
5
0
-
マンションを売却した後の連絡先の通知について
中古マンションを売却しました。 引渡も完了し、契約書に記載の契約不適合責任の期日(3ヶ月)も過ぎています。 今後こちらの住所や電話番号に変更がある場合、いつまで仲介業者に伝えれば良いでしょうか。 契約不適合責任の期日が過ぎているので、今更何か言われても「知らんがな」でありもう関係無いという判断なので、伝える必要は無いかと思っています。 仲介にも買主にも良い印象は無くもう関わりたくないので、伝えずに済むのであればそうしたいです。 少し長くなってしまったのでご回答いただきたい内容をまとめますと、 1. 最初に書いた状況の時に仲介業者に新しい連絡先を伝える必要があるかどうか 2. 伝えなかった時に発生し得る不利益 です。ご経験なども踏まえご回答いただけますと助かります。
質問日時: 2024/09/12 14:37 質問者: 919omar
解決済
2
0
-
中古住宅を購入する時、仲介と表示されていたら スーモとかに表記されている額から更に仲介手数料を支払う
中古住宅を購入する時、仲介と表示されていたら スーモとかに表記されている額から更に仲介手数料を支払うのでしょうか。 それともその額に含まれでるのでしょうか。 一般的な場合とします。仲介手数料無料の場合は除きます。 例)物件価格×3%+6万円】 4,000万円×3%=120万円 合計額:120万円+6万円=126万円 上記はネットにあったのですが、この計算分(購入額に伴い)が別としてかかると言う事でしょうか。 その他かかるものは、引越し費用、リフォーム費用以外で主に何があるでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/12 07:12 質問者: jjj001
ベストアンサー
5
0
-
中古住宅を買う場合
スーモとかで表示されている価格を希望価格を言う事は可能ですか。 もちろん大幅なばかげた値引きは不可能として。 不動産屋さんも易々素人相手に値引きはしないと思っていますが。。。 面白がっての値引き相談ではなく、これくらいなら予算内や今住んでいる家の査定価格が これくらいだからあまりプラス(追加)を出したくないのであと申し少しでもと言った相談です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/11 15:29 質問者: jjj001
解決済
10
0
-
持ち家の売却の仕方について
持ち家を売る場合、土地の価格はネットなどで調べればおおよそわかりますよね。 私の家の建物は25年以上経っているので価値は無いと思うんです。 しかしネットなどで近所の同じくらいの年式、大きさの売り出している家を見たら 土地の値段からしたら2倍くらいな設定になって売り出している家が多い。 これは売り主の希望価格でありその価格で売れる保証は無いとの解釈で良いのでしょうか。 不動産屋さんにそんな価格で相談しても却下されないのでしょうか。 ずっと売れ残るわけですから手離れしない。 それか、査定したらもっと魅力な事があるのでしょうか、場所的には大阪東部で、廻りに著名な物が あるわけではありません。 順番として ①不動産屋さんに家を売りたい事を相談 ②査定を受ける ③自分の希望額を相談→少しかけ離れてても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/11 10:41 質問者: jjj001
ベストアンサー
4
1
-
実家の解体について
実家の取り壊しを考えていますが 名義は祖父になっております亡くなっております。 息子である私の父は車椅子状態で、私含めた兄弟での実施を考えております。 このままの状態で取り壊しは可能なのでしょうか? 名義変更した後に、解体に踏み切った方が良いのか、悩んでおります。 無知で申し訳ないですが、わかる方お願いします。 なお、土地は借りてる状態です。
質問日時: 2024/09/09 11:43 質問者: バースプレア
ベストアンサー
5
0
-
法的に強制的に持ち家から家族を追い出したい 私名義の持ち家に私、子供、両親、兄夫婦と子供が一緒に住ん
法的に強制的に持ち家から家族を追い出したい 私名義の持ち家に私、子供、両親、兄夫婦と子供が一緒に住んでいます。 兄夫婦が仕事が続かず、支払いが遅れがちなおかつ払えてない状況が続いています。 奥さんの方はパートですが微々たるもので子供に当てています。 兄がサボり癖があるのか急に今年の冬に仕事をやめてしまい今まで働いてません。 もちろんその間に、何度も仕事を催促しましたがするといいつつしません。 兄ながら呆れてものが言えません。 また、払わなくていいとも思っているのか口では悪いと言いつつ寝てばかり、文句ばかりです。 正直、食費も私が出していて正直きついです。 兄は誰かが何とかするお金も何とかなるで生きてきて、借金ありブラックリストです。 また、支払いなども遅れているそうで父が注意すると逆ギレします。 お金の催促も逆ギレされてほとほと呆れます。 私名義ですがローンがまだあります。 両親は早いけど老人ホームなど検討すると言ってます。 この家を売りに出してもオーバーローンになると思い売るのは最終手段と思っています…… いっその事、私が出ていきたいのですがローン名義も私のためどうしようかと…… なにか方法がありましたら教えてくださると助かります
質問日時: 2024/09/07 21:56 質問者: やまももも
解決済
6
1
-
(裁判結果に伴う)不動産登記手続きについて
裁判の和解成立に伴う、和解調書には、「現在原告と被告の双方の共有となっている2つの不動産は、共有を解消して互いに1つずつにする。つまり、自分の共有持ち分を全部相手に分与して、移転登記する。」となることになっています。この状況における不動産登記について次の質問をします。 1. 登記手続きは、対象の不動産がある地区の登記所で行わねばならないのでしょうか?あるいは、全国どこの地区の登記所でも同様の手続きはできるのでしょうか?出来る場合でも何か(例えば期間、必要書面など)違いがあるのでしょうか? 2. 登記所に提出る必要書類は何でしょうか?その中で和解調書も含まれるでしょうか?和解調書が含まれる場合、オリジナルは登記所でコピーをとるなどして、返却してくれるでしょうか? 3. 上記に関して、分かりやすく説明している情報サイト(できれば複数)を教えてください。 以上、裁判の結果に伴う不動産登記手続きに詳しい方、各質問ごとに、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/07 09:38 質問者: 茂原いすみ
ベストアンサー
1
0
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建てを 最近よく見かけます 駐車場を無理やりくっつけたような ダサい
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建てを 最近よく見かけます 駐車場を無理やりくっつけたような ダサい作りの家です しかし、 新築価格を見たら7000万超えでした 高い上に狭い なんでこんな家を買うんですか? 耐震性の低い木造建築で よく分からない外国人労働者が作ってました 不動産は借金を返すまでは 資産ではなく負債ですし 新築価格はメーカーぼったくり価格なので 売ったとしても損をします 何がなんでもマイホームを欲しいって人が 仕方なく買ったって感じなんですかね
質問日時: 2024/09/04 15:35 質問者: オッピョル
解決済
12
0
-
家の住み替えについて
53歳男です。 現在戸建て住宅に住んでおり、中古物件に住み替えしたい場合。 ① 次の家を見つける ② 見つけた後今の家を査定に出す。の順番で良いのでしょうか。 今の家は売ると言っても仲介になるのですよね。売れるまでの間、①とは2重ローンになりますよね。 希望としては今の家の査定額と次の家の販売額が出来る限り乖離が無いのが理想です。(リフォームなどにお金がかかるので)かと言って2重ローンを払うほど余裕はありません。 私くらいの年齢で都会から、のどかな場所へ住み替えしたと言う方を聞きます。 そんな方は貯金があって、次の家は一括購入するものなんでしょうか。 そうでない場合は住み替えは夢の話なのでしょうか。 53歳なら老後の生活リスクがあるから住み替え事態やめておきなさいと言われますが 売った金額と、買う金額の差が無ければ、売って一旦ローンを繰り上げ返済して、新しい家のローン組んだらよいのではないのでしょうか。 まだまだサラリーマンで働いています。年収は900万ですが、年齢的に50歳もこうはんにさしかかるのでローンは組めませんか。 今の家は売れば1000万くらいの査定と思います。次買うのもそれくらいで探しています。 もちろんその額で売れない、買えない場合はあきらめます。 車と一緒で見つけた時もたもたしてたら売れてしまいます。 今の家が売れるまで、新しいローンを待ってくれるなんて都合の良い制度ないですよね。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/04 11:43 質問者: jjj001
ベストアンサー
5
0
-
マンション売却後の離婚
友達が離婚することになりました。友達は夫婦でマンション買ってペアローンを組んだそうです。今月に友達は離婚するそうです。友達が言うには、マンション売却しても差額分が残るから、その差額分をとりあえず奥さんに全額払ってもらって、マンション売って、友達が奥さんに差額分の半分を支払ったら離婚だそうです。こんなことってよくあることですか? 友達の話はデタラメですか?
質問日時: 2024/09/04 10:51 質問者: santia
ベストアンサー
6
0
-
共有不動産の売却について
ある土地と建物を共有していて、私の方が持ち分8割です。私の資金で購入したのですが、当時は仲の良かった相手の将来のためと税務署から問題視されない範囲と思って、2割を相手の持ち分として登記してしまいました。 しかし、その後想定外に関係が悪くなってしまい、相手が頼んでも出て行かないので、結局私の方が別居して、安い家屋に転居しました。その後も相手は家賃も払わないし、固定資産税も私が払い続けています。その状況から、もう10年以上経ってしまったのですが、次の質問をします。 1. このような共有不動産は、相手が合意しない限り、売却は出来ないのでしょうか? 2. 売却できる場合は、どんな条件や制限や不利(価格面など)という問題があるのでしょうか? 現段階では、そうするということでなく、検討の参考にしたいと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/02 13:05 質問者: 茂原いすみ
ベストアンサー
10
0
-
不動産売却仲介手数料はどのくらいが相場ですか 住宅の売却を不動産屋さんに頼むのに複数頼んだとき成約し
不動産売却仲介手数料はどのくらいが相場ですか 住宅の売却を不動産屋さんに頼むのに複数頼んだとき成約しなかった不動産屋さんに 払う手数料はどのくらいかかるのでしょうか 安ければたくさん頼みたいのですが あまり高ければ少数にしたいのですが 相談をして頼まないのはどうかと思い、ご存じの方がおりましたら先に知っておきたいもので、教えて下さいますでしょうか どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2024/08/29 16:47 質問者: daruma3
解決済
7
0
-
電柱使用料
先日質問させていただいたんですが、田舎の土地を昨年春に親から接続したあと同年夏頃土地の一部を売却しました。 ところが最近その田舎の土地の電柱2本分の土地使用料の通知が来たので売却した土地の分が手続きできてなかったのではと気になり電力会社に確認しようかと思ってましたが、よく考えたら昨年夏頃土地の名義変更等ないか確認のお知らせが電力会社から来てたような記憶もあったんですが曖昧でしたのでやはり確認しようかと考えてた時別件で田舎に行く用ができたので行って電柱番号を確認したところ、売ったところのとは違ってて売ってない自分の地所の電柱が2本分とも使用料通知に載ってる番号と同じでした。 これって名義変更ができてて売った土地に建ってる電柱は対象になってない。 つまり通知通りの内容で合ってるってことですよね。 電力会社への確認も不要と。
質問日時: 2024/08/28 16:46 質問者: KU1012
解決済
1
0
-
自分で作ったHPや、ジモティー、家いちば等で、不動産屋さんから内見したいと連絡があった場合は??
自分で作ったHPや、ジモティー、家いちば等、不動産媒介契約等しないで自宅の販売を行っていますが、ある不動産屋さんから、お客さんがHPを見て気に入られたので内見をさせて欲しいと言ってきました。その場合は相手の不動産屋さんと媒介契約を結ぶ必要性はあるのでしょうか? 家や土地の法的な事は一級建築士ですので、充分理解しております。 最初から依頼しているわけでもないので、売る為に営業したわけでももなく、契約書の方は買われる方の不動産屋さんに任せれば、媒介契約等、結ぶ必要性はないかと思われますが。。
質問日時: 2024/08/27 01:59 質問者: momonga7
ベストアンサー
3
0
-
今住んでいる一戸建てを売却して 隣の県に引っ越しする場合 53歳男です。家を売るのは初めてで知識が無
今住んでいる一戸建てを売却して 隣の県に引っ越しする場合 53歳男です。家を売るのは初めてで知識が無い中で漠然に考えています。 1.考えている隣の県の物件は既にスーモなどで価格が出ている。 2.今住んでいる家とその物件の差額が無い場合売却を考えます。 3.今住んでいる家の相場が分からないので、勝手に次見ている隣の県の物件と差額が無い気がしているだけなので差額が大きいと買い替えはしない。 4.家の売却には、不動産屋さんに売る場合と仲介販売があり、仲介の方が高く売れる場合があると聞きました。その相談も出来るのでしょうか。 5.年齢も53歳であり、ローンが10年残っています。こんな年齢でリスクは無いでしょうか。 6.スーモのホームページから無料査定の入力をした場合、電話があり、査定に来ると思うのですが上記のような考えですので価格とリスク次第です。 それでも対応してくれるのでしょうか。ちなみに隣の県と同じ不動産業者で対応してくれるのでしょうか。査定は査定、販売は販売となれば 残りのローンなどが気になります。
質問日時: 2024/08/26 18:00 質問者: jjj001
解決済
9
0
-
2年前父が亡くなり私に相続登記しました。 最近、私も体調が思わしく無いので 早めに同居の長男に相続登
2年前父が亡くなり私に相続登記しました。 最近、私も体調が思わしく無いので 早めに同居の長男に相続登記したいです。 問題ありませんか? 父はポックリだったので 所有権移転は大変でした。 元気な内にと思って。
質問日時: 2024/08/25 08:55 質問者: kuukun107
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
これは契約不適合責任?
中古物件の購入に向けて前金を納めたところです。 事前の内覧や説明などでキッチンが一階と二階にひとつづつ、計ふたつあると見聞きしておりました。 前金を納めた後、売主が残留物を撤去しその確認に物件へ行きました。 そのタイミングで二階のキッチンは、キッチンユニットを設置はしているが、配管が通ってないかも、使用出来る状態じゃないかも、などという新情報を不動産屋から聞きました。 不動産屋は事前に売主からその旨聞いていたようですが、私は前金を支払った後のタイミングで初めて聞かされました。 売主は当物件に住んだ事はなく親から権利を引き継いだだけで、ハッキリと家の状況を分かってはいないのですが、不動産屋に不安な点などはちゃんと報告していたようです。 よって売主におかしい点や思うところはなく、しかし不動産屋に対してはモヤモヤした気持ちがあります。 不動産屋の立場になってみれば全てを伝えるのは難しいというのも分かります。 しかしこちらも全てを聞き出すのは難しいです。 まして素人(私)とプロ(不動産屋)ですので、ある程度ネックになりそうな点に関しては事前に教えてほしかったなあ、というのがあります。 内覧の際、キッチンがふたつもあるなんて贅沢だね~などと夫婦で話しているのも間近で聞いていたのに、その時には何も言ってくれませんでした。 キッチンだけではなく他にも同様の事案が散見され困惑しております。 これは契約不適合責任になりますでしょうか? そして売主に対してではなく不動産屋に対して執行出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/08/20 19:21 質問者: swetre
ベストアンサー
4
1
-
土地は売ってるのに建物がまだ残ってる?
Aという土地と建物がありました。(名義は母親)Bさんに売って何十年も住んでたのですが、Bさんが引っ越してCさんに売りました。 すると先日、不動産屋が訪ねて来て、土地の方は問題ないんだけど、建物がまだ残ってることになっていてその処理をしないとCさんに売れないと言われました。 そんなことがあるのでしょうか? そもそもあるのなら最初にBさんに売るときに分かると思うのですが? ちなみに、よく知ってる不動産屋なので詐欺とかではないと思います。
質問日時: 2024/08/20 07:16 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
3
0
-
中古で買った戸建ての売却について
築25年の家を購入したのですが 売却を考えています。 25年ともなると売却時に上物としての価値は ほとんど無いと聞いたことがあったため なるべく暮らしやすくできるように 素人施行ですがフローリングを補修したりしていました。 約5年ほど住んだので築30年を超える状態になっています。 この場合、売却時の査定に家屋内の補修歴や細かい部分を見た上で査定金額が出るのでしょうか? それとも築年数が古いためリフォーム前提で買取の査定をするのでしょうか? 家の売却に詳しい方是非アドバイスや小さなことでもいいので色々教えてください!
質問日時: 2024/08/19 23:31 質問者: ウィる
解決済
3
1
-
土地が仮差し押さえ、とは? 公図は境界を証明できるか?
相続土地の国庫帰属制度の利用を考え、法務局に対象となる土地を調べてもらったら、 「そこは仮差し押さえとなっているので、司法書士に依頼するなどして登記を書き換えてもらう必要がある」と言われました。そこは祖父や父が百年間くらい住んでいた土地で、父が亡くなったときに当方に登記変更しました。 ●これはいったいどういうことなのでしょうか? ●具体的にどうすればよいのでしょうか? ●土地の区分けの公図をダウンロードできるようになったようですが、サンプル画像を見ると、土地の番地と形だけで、寸法が記載されていません。これで土地の国庫帰属制度の隣接地との境界を証明する資料として利用できるのでしょうか? ●利用できないとしたら、他に資料を入手する方法はあるのでしょうか?それとも土地家屋調査士に依頼して測量してもらわなければいけないのでしょうか?
質問日時: 2024/08/19 20:46 質問者: greenhope
ベストアンサー
3
0
-
妻と離婚するにあたり共有名義の持ち家です。まだ残債があります。 家を売るのが1番良いと思いますがオー
妻と離婚するにあたり共有名義の持ち家です。まだ残債があります。 家を売るのが1番良いと思いますがオーバーローンとなる事は考えています。 例えば妻がそのまま住むとして、銀行でローン組換えで妻単独にして、土地はそのまま共有名義でいけないのかと考えます。 他に良い方法や上記に関してアドバイスがあれば教えてください。
質問日時: 2024/08/18 15:29 質問者: 望むもの
ベストアンサー
4
0
-
土地建物の相続放棄について
生涯未婚で子供のいなかった兄が亡くなりました。 実家の土地と家が兄名義です。相続人は、私を含めて兄弟が3人います。 実家は田舎で家も古く、売れるようなものではありません。 兄には預貯金もなく、葬儀代も我々兄弟で払うような状況でしたので 全員が相続放棄をしようと考えています。 調べてみたのですがわからない点があり、教えてください。 ①建物のある土地を相続放棄できますか?建物を壊さないとだめですか? ②建物を残す場合、家にある家財道具は処分しないとダメですか? ③調べたところ、相続財産精算人と予納金というのがでてきたのですが、これは何でしょうか? 兄弟全員が年金暮らしで、高額な予納金は払うのが難しいです。何か免除のようなものはありますか? 自分で調べてみたんですがわからない点が多くて困ってます。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/16 21:38 質問者: かりん212
ベストアンサー
6
1
-
相続金
貴方ならどうしますか。 35歳、妻子あり。子供1人 持ち家、住宅ローン30年、残り2000万円 他に借金なし。 夫婦の貯金1000万円程。 親の遺産で約3000万円相続する。 この3000万円の使い道、貴方ならどうしますか。
質問日時: 2024/08/15 14:13 質問者: プロトン
解決済
9
1
-
以前にもこちらで、どの様に古い建物付きの土地を販売するのが良いかお知恵を頂きましたが、中々買い手が見
以前にもこちらで、どの様に古い建物付きの土地を販売するのが良いかお知恵を頂きましたが、中々買い手が見つかりません。 都会から田舎に移り住もうと言う人に情報をキチンと渡せば、買い手もいらっしゃるのではと思っています。 業者でそのような情報を流してくださる所はありませんでしょうか? この物件の魅力は ①土地が広く、畑に使える ②耕運機など、農作業に必要な道具は揃っています ③家は戦前に建築され、メンテナンスもはれているので、しっかりした建築物 https://www.seiko-h.jp/es/sale/2105114581440000004379
質問日時: 2024/08/14 17:25 質問者: ひかるa
解決済
2
0
-
購入した物件の土地が売主のものではなく購入できていななかったのですが、責任はどこにあるのでしょうか?
先日、農地つきの物件を購入しました。 田舎の土地なので、宅地や畑など、番地が細かく区切られていて、不動産会社の方と、持ち主の方と一緒に、すべて歩いて、どこが購入した土地になるのか、山の中にまで入って確認をしました。 しかしその後ひょんなことから、なんと、家の建っている宅地だけが購入できていなかったということがわかりました。 そもそもその家は、100年以上その場所に建っていて、登記上、家の建っている番地と建物は購入したことになっています。 しかし、航空写真と見比べると、明らかに家のある土地の番地は、購入した番地には入っていません。(登記上の家の立っている番地に、実際に家が立っていなかったということです。) 持ち主も、不動産屋も、まさかという感じで誰も気づかなかったのです。 その後の調べで、その宅地の持ち主はとっくに亡くなっていて、相続権のある人は1人しかいないということがわかりました。その方と連絡を取ると、相続を放棄するのに市役所にて手続きをしたようなのですが、家庭裁判所に行って相続権の放棄までしたかどうかがまだ分かりません。 そのあたりの事を聞くのは弁護士しかできないらしく、弁護士にお願いをしているのですが、遅々としてなかなか話が進みません。 こちらとしても事情があり、子供の転校の事や、家のリフォームの事など話を進めているところで、今回土地を購入できていなかったと言う事実が発覚してしまい、子供にも言い出せなくなってしまいましたし、リフォームの話し合いを進めている中で、いつになったらこの件が解決するのかわからないと、着工もできません。 今回のことが発覚してからもう1ヵ月半経っていますが、相続人だった方が高齢のためと言うこともあり、なかなか話が進まず、とても困っています。 状況の補足をしますと、元家主も不動産屋も、まさか100年以上、家の立っている土地が他人のものだとは思っていなかった。そして、その土地の持ち主は親戚でもなかったが、その土地に関して、10年以上前に、もう亡くなっている元家主の父親と連絡をとり、わざわざ他県から会いに来て、その件について話しあったらしいのです。 その時どういう話し合いがされたのかは誰も知りません。 その後、相続権を役場で放棄したようですが、その処理がきちんと最後までされているのかがまだ明確になっていません。 こちらは、物件購入前に現地で、ここまでがうちの土地だ、と境界の木を見せてもらい、それを疑う訳もなく、購入に至りました。 実際は他人の土地を自分のものとして売った家主、確認をしなかった不動産屋と、登記を担当した司法書士、相続をうやむやにしたままの元相続人、そして買主(当方)。 法的には責任はどこにあるのでしょうか。 こちらとしては、1日も早く、その土地をこちらのものとして登記してもらいたいのです。 処理さえ早くできれば解決する問題なのですが、ずいぶんと長いこと待たされ、遅々とした対応にしびれを切らしています。 相続人にも法的な責任があるならば、こちらから催促することもできるのですが、今は、すべてを不動産屋に任せて、状況の報告を待っている状態です。不動産屋は親身になって一生懸命動いてくださっていますが、それでも話の進みが遅すぎるので、こちらからもアクションを取ろうかどうしようかと悩んでいます。 相続放棄の状況について、弁護士に調べてもらう話になったのは1週間前ですが、どうやらまだ何もしていないようで、おそらくお盆明け位から調査するのでは、と不動産屋に言われてしまい、、 来月からリフォームの着工をしたいので、今月中に話をまとめてと伝えてあるのに困ったなぁ、と思いまして、こちらに質問させていただきました。土地が自分たちのものにならないと融資も受けられないらしいのです。 どなたかお詳しい方、アドバイスいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/12 17:22 質問者: kunoichimomoka
ベストアンサー
6
2
-
高次脳機能障害の親の借地権を売却する方法
父が脳梗塞により高次脳機能障害の状態です。 父は借地権を所有していて脳梗塞になる前から売却の意思がありました。 ですが、脳梗塞で入院して、現在は施設の方にいるので、息子である自分がやる事になりました。 認知症ではないとの診断は出ていますし、自分の意思を伝える事は可能なので、売却は不可能では無いらしいのですが現在の父の状態だと売却の際、司法書士の許可が下りる可能性はかなり低いと言われました。 家族信託や後見人制度を使うと売却可能になるので、現在検討しているのですが、何か他に良い方法はありますでしょうか。 良かったら回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/10 20:05 質問者: shmr
解決済
4
0
-
メンタルの持病があり認知症になりかけの母親が、別居している父や子供など他の家族に無断で実家の家屋を売
メンタルの持病があり認知症になりかけの母親が、別居している父や子供など他の家族に無断で実家の家屋を売却することは可能なのでしょうか。 阻止することはできますか?
質問日時: 2024/08/09 21:06 質問者: 悩める翻訳者
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【相続・譲渡・売却】に関するコラム/記事
-
4月からどう変わる?所有者不明の土地対策と今後の見通しを弁護士が解説!
所有者が不明の土地に対する法律が改正され、令和5年4月から施行される。教えて!gooでも「相続登記の義務化」と題した質問が投稿されており、このあたりの問題について興味がある方は多数いるようだが、具体的に4月...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産に詳しい方 お願い致します、...
-
実家じまい時の片付けについて
-
今住んでいる一戸建てを売却して 隣...
-
妻と離婚するにあたり共有名義の持...
-
土地売却について
-
中古住宅を買う場合
-
マンションを売却した後の連絡先の...
-
家の住み替えについて
-
中古で買った戸建ての売却について
-
戸建を売却予定です。売却するのは...
-
土地買取の契約予定をキャンセル
-
法的に強制的に持ち家から家族を追...
-
相続金
-
土地の境界線確認と合意書について...
-
瑕疵物件について詳しい方
-
国土地理院の地図で番地を確認出来...
-
公道だけど国道から一線外れた 道路...
-
居住用財産を譲渡した場合の3,000万...
-
どんな手続きが要りますか?
-
中古住宅の販売について ネットで中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法的に強制的に持ち家から家族を追...
-
共有不動産の売却について
-
土地買取の契約予定をキャンセル
-
53歳男です。家の買い替えについて
-
持ち家の売却の仕方について
-
実家の解体について
-
マンション売却後の離婚
-
中古住宅を購入する時、仲介と表示...
-
中古住宅を買う場合
-
法務局に行って家の名義変更の手続...
-
マンションを売却した後の連絡先の...
-
千葉県の外房に昭和45年頃に親父が...
-
家の住み替えについて
-
マンション売却査定時に残債と希望...
-
(裁判結果に伴う)不動産登記手続...
-
地主さんから借りている建物について
-
井戸がある土地の売却
-
家の査定について 築25年の一戸建て...
-
戸建を売却予定です。売却するのは...
-
不動産売却仲介手数料はどのくらい...
おすすめ情報