回答数
気になる
-
ベストアンサー
60
5
-
解決済
111
10
-
給与の相談です。 今日役職手当を減額すると言われました。 減額への不満はありますが、ここではその点の
給与の相談です。 今日役職手当を減額すると言われました。 減額への不満はありますが、ここではその点の質問ではなく、減額のタイミングについて質問です。 よく見たら役職手当てを6月の給与(6/25支給)から下げますと書いてありました。 6月の給与は6/1〜30の分 今日提示をしたのであれば7/1〜適用で7月給与分からじゃないといけなくないでしょうか。 6/25支給の6月給与からと17日の時点で言うとか事後報告で、問題ではないでしょうか。 詳しい方教えてください。
質問日時: 2020/06/17 20:51 質問者: M次郎
ベストアンサー
1
0
-
人事評価・人材評価などに詳しい方教えてください。
とある求人に <必須条件> 人事労務(評価)の経験 とありましたが、これは具体的にどのような業務なのでしょうか。 会社内に人事評価だけする人っているのでしょうか。 これはどのような業務か具体的に教えてくだされば幸いです。 また新卒でもこういった業務をすることはできるんでしょうか。 具体的に教えてくだされば幸いです。
質問日時: 2020/06/17 19:38 質問者: Busu32
解決済
4
0
-
民法は、公信の原則を、動産取引について採用し、不動産取引は採用していない。これってなんでですか? 詳
民法は、公信の原則を、動産取引について採用し、不動産取引は採用していない。これってなんでですか? 詳しい人お願いします。
質問日時: 2020/06/17 14:36 質問者: ばーばやがー
ベストアンサー
2
0
-
アナウンサーからフリーになる人何で人事部に異動しないの?人事部に異動すると、アナウンスの仕事とかなく
アナウンサーからフリーになる人何で人事部に異動しないの?人事部に異動すると、アナウンスの仕事とかなくて資料とか作るの?
質問日時: 2020/06/16 12:44 質問者: oguri
ベストアンサー
4
1
-
新入社員に仕事を教えるのにやっぱりその部署で19年間ずっとその部署に居た課長が異同になって、新しく来
新入社員に仕事を教えるのにやっぱりその部署で19年間ずっとその部署に居た課長が異同になって、新しく来た課長が何もわからない状態で赴任した時に教え方には差が出るものですか?
質問日時: 2020/06/09 17:43 質問者: Rじろう
解決済
1
1
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
10
0
-
黒川さんは上級国民で蛭子さんは下級国なんですかね。 上級国民の検事さんは下級国民を罪を重くして起訴す
黒川さんは上級国民で蛭子さんは下級国なんですかね。 上級国民の検事さんは下級国民を罪を重くして起訴するなんて当たり前なんですかね。
質問日時: 2020/06/01 21:55 質問者: 一休だ
ベストアンサー
3
0
-
スーパーシティー法案についてです。 已に協賛が決まってる95企業に知り合いがたくさんいるのですが、そ
スーパーシティー法案についてです。 已に協賛が決まってる95企業に知り合いがたくさんいるのですが、その人たちの一部は、私のスマホのデータの中身が全て簡単に見られるということでしょうか?
質問日時: 2020/05/29 05:34 質問者: damian252
解決済
2
0
-
取締役総務部長代理ってありますか
現在、取締役の名称を至急考えるよう指示が出ております。 取締役総務部長がいらっしゃる中で、総務部の方が取締役になります。 名称は 取締役総務部長代理 あってますか? 他に良い未詳ありますか
質問日時: 2020/05/25 10:44 質問者: しんじゅく
解決済
10
0
-
解決済
4
0
-
探偵は、どうやって婚歴や学歴など他人の個人情報を調べるのでしょうか? 戸籍や学籍などの不正な取得は違
探偵は、どうやって婚歴や学歴など他人の個人情報を調べるのでしょうか? 戸籍や学籍などの不正な取得は違法です。不思議なので、どういう方法があるのか教えてほしいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/05/21 04:05 質問者: hyperdreamy
ベストアンサー
3
0
-
自分金正恩みたいに偉くなりたいです。 どうしたらいいですか? 総理大臣になる?
自分金正恩みたいに偉くなりたいです。 どうしたらいいですか? 総理大臣になる?
質問日時: 2020/05/18 19:10 質問者: イージーエム3代目
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
1
-
検事総長になるには、検事長の役職を経験しなければならないのでしょうか?平の検事から、いきなり検事総長
検事総長になるには、検事長の役職を経験しなければならないのでしょうか?平の検事から、いきなり検事総長になることは可能なのでしょうか? ↑もし可能なら、今の検察庁法改正案は取り下げて、黒川検事長以上に政権寄りの人を検事総長に据えたらよいのでは?(当然、検察庁法第15条に基づき、内閣が任命します。)
質問日時: 2020/05/18 09:42 質問者: qbj5t8
解決済
3
0
-
従業員520人の中小企業の部長と従業員3000人の大企業の部長だったらどっちが優秀で一流か一目瞭然で
従業員520人の中小企業の部長と従業員3000人の大企業の部長だったらどっちが優秀で一流か一目瞭然ですよね?
質問日時: 2020/05/17 01:37 質問者: Rじろう
解決済
4
0
-
法務局から、見たい地図領域を取得したいのですが。
御世話になります。 法務局備え付けの図面、『〒520-3045 滋賀県栗東市高野』を取得したいのですが、方法がわからないので、お教え下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/15 17:49 質問者: inoken512
解決済
4
1
-
加藤厚生労働大臣はコロナの対応は無能ですか?田村氏に変えてほしいですか?
加藤厚生労働大臣はコロナの対応は無能ですか?田村氏に変えてほしいですか?
質問日時: 2020/05/14 22:52 質問者: akatorih
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
会社の口コミに『罵声を浴び続ける毎日でストレス性難聴になり、在籍時にうつ病が悪化したことにより、人と
会社の口コミに『罵声を浴び続ける毎日でストレス性難聴になり、在籍時にうつ病が悪化したことにより、人とうまく会話ができないほどになりました。』 と書かれていました。 皆さんなら入社しますか?
質問日時: 2020/05/03 00:33 質問者: needde
解決済
2
0
-
就活の最終面接について
大学4年の就活中の者です。 大手企業の子会社の最終選考まで来ました。 最終選考は社長と役員あたりの人たち含め3:1で面接予定です。 書類選考(履歴書、ES)→SPI→1次面接(若手人事と1:1)→ 2次面接(人事トップと部長クラスの社員で2:1)→最終面接 の選考フローなのですが、この場合、最終面接ではかなりの人数落とされますか? 募集人数は5〜6名でエンジニア系と事業系で7:3の割合で取るみたいです。 ちなみに私は事業系です。 人事の方から今年は特に応募者が多いと言われました。 その中で2次まで通過した時、座談会に呼ばれ2回行われていたみたいで各回15〜17名の学生が呼ばれていました。呼ばれた方は1次選考以降通ってる方達だと思います。選考の進み具合はそれぞれ違うと思いますがと座談会の時に人事の方が言っていたのでどこの選考まで進んでるかはわかりません。ですが今選考フローに残ってる学生は30〜35名程度だと思われます。 座談会には人事の方や人事トップの方もいました。 その中で座談会後、最終選考の前に面談したいと言われ面談をし座談会のフィードバックと最終選考に向けてのアドバイスや質疑応答をしてくれました。人事の人からは頑張って!受かってね!ととても前向きに言ってくれました。社長がどんな人かどんな話をしたほうがいいか、質問の内容など、そんな堅苦しくないよなどと教えてくれました。 この場合、意思確認のための面接ではなく、がっつり落とされますよね? 過去の口コミなどを見てると最終で落とされてる人が割といましたが新卒採用始めたばかりの日付での口コミだったのでここ数年でどうなのかはわかりませんし社長も新しい人でした。役員の方は昔からいる人たちみたいです。 第一志望の会社なのでどうしても内定をいただきたく不安にはなっていますがご回答よろしくお願いします。 補足で内定をもらうためのコツや気をつけること準備、対策など詳しく具体的に教えていただきたいです。大手子会社というのも含めて。 会社によるし、社長にもよるし、そんなの面接受けてないとわからないと言うのは重々承知です。 それを踏まえてご回答お願いします。
質問日時: 2020/04/29 19:35 質問者: カヒナ
ベストアンサー
2
0
-
コロナ渦中で市区町村の役所の部署で大忙しの部署と、暇な部署が出来てると思うのですが、公務員なので基本
コロナ渦中で市区町村の役所の部署で大忙しの部署と、暇な部署が出来てると思うのですが、公務員なので基本給与は同じですか? それとも忙しい部署には手当てが付きますか?
質問日時: 2020/04/26 16:55 質問者: 公儀隠密
ベストアンサー
5
0
-
出世コースや花形部署についてお聞きしたいです!! 私は今年大手機械メーカーに入社した新入社員です。大
出世コースや花形部署についてお聞きしたいです!! 私は今年大手機械メーカーに入社した新入社員です。大学時代は文系大学生でした。 就活中の面接での姿や今行っている研修の姿でもう既に配属先は決まっていると思うのですが建前上、人事面談で配属先や職種の希望をこれから面談することになってます。将来管理職になりたいと考えているので、この面談で出世しやすいところに行きたいと伝えようと思っています。 ここで質問なのですが、機械メーカーで全て同じではないとはわかっておりますが、出世しやすいコースや部署とはどんなところなのでしょうか? 文系職種は •営業職(全国拠点あり) •人事、経理、情報システム、法務、知的財産、経営企画などのコーポレート職(本社) •生産管理(工場) などがあります。 これらをランキング付けして下さるととても嬉しいです!!
質問日時: 2020/04/22 00:46 質問者: afrocky
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
登記簿謄本(法人)の取得
法務局で登記簿謄本を取得する場合 基本的な質問ですが、 ・必要書類はありますか? ・会社関係者以外(家族・知人)は取得できませんか? ・例えば東京の会社の場合、東京の法務局でしか取得できませんか?
質問日時: 2020/04/14 11:19 質問者: tm8mcd
ベストアンサー
2
1
-
この異動って栄転?左遷?
一般企業での人事に例えたとして。 社長のすぐ直下で仕事をしていた。参謀みたいなポジションの人。 本人にとってもそれが自慢であったとき、異動を命じられ、行先はその企業でいう三本柱の一つの部署。これからどんどん市場開拓を狙える部署。ここの要職に異動となった場合、 これは本人にとっては異動か左遷的なものかどちらですか?
質問日時: 2020/04/13 21:53 質問者: さなっちぃ
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
任用替え試験を受けて、調理員から一般行政職に任用替えをして1年経ちましたが、なかなか慣れません。 人
任用替え試験を受けて、調理員から一般行政職に任用替えをして1年経ちましたが、なかなか慣れません。 人事の方に相談して調理員に戻る事は可能でしょうか。
質問日時: 2020/04/11 21:56 質問者: さーっと
ベストアンサー
1
0
-
設計エンジニア職の試験を受けるんですが、適性検査とはどんな内容でしょうか。
設計エンジニア職の試験を受けるんですが、適性検査とはどんな内容でしょうか。
質問日時: 2020/04/09 04:37 質問者: needde
ベストアンサー
1
0
-
正社員で面接1回の会社はヤバいですか?
正社員で面接1回(簡単な筆記試験と適正検査も同日)の仕事を受けました。面接は30分、筆記は1時間、適正検査も1時間でした。 面接30分て短くないですか? 面接する前に、人事っぽい人が「楽勝だと思うから頑張ってください」と言ってきました。 確かに、受かりました。面接で緊張のあまりうまく答えられなかったこともたくさんあったのに。私でよかったのか?と思いました。 面接1回のところは誰でもいいから来てほしいみたいな感じの会社が多くて、変な会社に引っかかったんだとしたらどうしようと思っています。 考えすぎでしょうか。
質問日時: 2020/04/06 12:58 質問者: Avril-Lavigne
ベストアンサー
3
0
-
破壊靱性KICの単位の換算
破壊靱性KICの単位の換算をいたしたいのですが、 1kgf/mm3/2(3/2は累乗のことです)は、 MPa・m1/2(1/2は累乗のことです)で表すと、いくらになるでしょうか?
質問日時: 2020/04/02 14:01 質問者: パイル
ベストアンサー
1
0
-
教師が異動した時に公立学校職員人事異動に名前が載らない人がいますが何故なのでしょうか?自ら伏せている
教師が異動した時に公立学校職員人事異動に名前が載らない人がいますが何故なのでしょうか?自ら伏せているという事ですか?
質問日時: 2020/04/01 01:38 質問者: yami_cha
ベストアンサー
1
0
-
異動したいです。
中途で入社してまだ2ヶ月です。 現在の部署はフォークリフト操作、重機の操作などをする部署で働いています。元々資格は持っていたのですが、乗ったことがなくこの会社に入って初めて乗りました。 現在の部署の先輩から自分が下手なせいで毎日怒られています。「お前と一緒に仕事したくない」など言われ精神的にきてます。休みの日でも次の日の仕事の事を考えると吐き気、眠れなくなっています。 部署の上司はその先輩とも仲良く、自分の部署は同期や若い人がいなく誰にも相談出来ない状態です。 入社時に人事部の方から部署があわないと思ったら辞める前に相談して異動も考えると言われています。 部署の上司に相談せず、直接人事部に異動したいことを言ってもいいでしょうか? 自分は甘いだけなのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ございません。
質問日時: 2020/03/30 23:01 質問者: 佐。藤
解決済
2
1
-
四月から部署がかわる。かしおりは?
質問みて頂きありがとうございます。 四月から同じ会社のA部署で働きます。 人員不足がある日はヘルプとして今働いているB部署を手伝うこともあるそうです。 B部署には感謝の気持ちをこめてお菓子などお渡しした方が良いでしょうか? 普通は菓子折を準備しますかしませんか 教えて下さい。
質問日時: 2020/03/29 00:00 質問者: ゆいちゃん
ベストアンサー
2
0
-
給与計算について 残業の計算についてご教授願います。 こんな計算したことないのですが、正しいのでしょ
給与計算について 残業の計算についてご教授願います。 こんな計算したことないのですが、正しいのでしょうか? 時給1,350円 時間内 122:15 時間外(8時間越え) 23:30 基本給:196,763円 145:45(時間外含む総労働時間)×1,350円(時給) =196,762.5(繰上) 残業手当:7,943円 23:30(時間外勤務時間)×338円(1,350円×25%=337.5円 (繰上)) =7,943 ※時間外勤務の100%分は、基本給に含まれております。
質問日時: 2020/03/27 19:54 質問者: かのん2222
ベストアンサー
3
0
-
【至急教えて頂きたいです!】 急遽4月から常勤講師をすることになりました。 前職の民間企業の退社日が
【至急教えて頂きたいです!】 急遽4月から常勤講師をすることになりました。 前職の民間企業の退社日が4月15日まで籍のみ残ると言われました。出勤はありません。 公務員の法律違反となりますか?
質問日時: 2020/03/26 11:16 質問者: y.a.s.u.
ベストアンサー
6
1
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何故、東大法学部出身が多いのか?
諸外国の財務省相当部局は、マクロ経済を専攻した経済学部出身者が多いのに、何故マクロ経済学を良く理解していると思えない東大法学部出身者が多いのでしょうか?合理的な人材の採用だと思えません。黒田日銀総裁が、彼の経歴から判断してもマクロ経済を良く理解していると思えません。このような人事政策が続くと日本経済に悪影響を及ぼし続けると懸念されます。今後は経済学部出身者が増えるのでしょうか?
質問日時: 2020/03/24 23:20 質問者: asahina316
ベストアンサー
1
0
-
法務局に行けば、贈与の履歴が分かりますか?
法務局に行けば、被相続人が孫に生前贈与 しています。 その履歴がわかりますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/23 08:25 質問者: nattukamu2
ベストアンサー
1
1
-
仕事場の人事異動のことで質問です。高校卒業から11年同じ場所で働き、人事異動を言い渡された女の人の気
仕事場の人事異動のことで質問です。高校卒業から11年同じ場所で働き、人事異動を言い渡された女の人の気持ちってどういう気持ちなんでしょうか。やっぱり不安なんでしょうか。移動先はみんな男の人で、少人数です。その女性は自分の事を根暗だといっています。
質問日時: 2020/03/22 20:17 質問者: ころたひろ
ベストアンサー
2
0
-
テレビ局の受付ってそこの会社が雇ってるんですか。 めっちゃ難しいですか。
テレビ局の受付ってそこの会社が雇ってるんですか。 めっちゃ難しいですか。
質問日時: 2020/03/18 22:34 質問者: abcdefghijklmnopqrs
解決済
1
0
-
上場企業での異動っていつ本人に打診されるのでしょう?
例えばですが、4月1日付け異動で3月1日付でメディアに公表される人事異動。(通例) こういうスタンスの上場企業なら企業全体の人事異動って本人にはいつくらいに云われるのでしょう? 1月中旬から月末くらいまでに社内上層部で揉んで2月頭くらいには本人に打診?3月1日公表くらいの流れでしょうか? 銀行とかだと2週間前にいきなり辞令。と聞きます。
質問日時: 2020/03/15 00:22 質問者: さなっちぃ
ベストアンサー
3
0
-
航空法について
航空法第30条に (技能証明の取消等) 第三十条 国土交通大臣は、航空従事者が左の各号の一に該当するときは、その技能証明を取り消し、又は一年以内の期間を定めて航空業務の停止を命ずることができる。 一 この法律又はこの法律に基く処分に違反したとき。 二 航空従事者としての職務を行うに当り、非行又は重大な過失があつたとき。 とありますが、 二 航空従事者としての職務を行うに当り、非行又は重大な過失があつたとき。 の重大な過失とは具体的に何ですか? 航空法に何を過失とすると記載されていますか???
質問日時: 2020/03/11 22:38 質問者: 嫁最強伝説
ベストアンサー
1
0
-
風邪で休んだ日に所定内休日を当てたい
風邪で平日に会社を休みました。 有休の残りがわずかなため、今週と来週の土曜日に計画を組んでいた休日を休んだ日に変更し、休日予定だった土曜日に出勤をしたいと思い申請をしたところ、上長に否決されました。 (休んだときの連絡はきちんとしており、上長も休むことは了承しています) 上長が違う建物にいるため明日理由は確認しようと思っていますが、これは妥当なのでしょうか? 休日は事前に計画を組まないといけない、休日変更は事前申請が必要ということだろうと推測しますが、有休を当てるしかないのでしょうか。 労務に詳しい方、見解をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/10 21:28 質問者: akyo
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
12
0
-
国立大学の職員
7月の国立大学の職員試験を受ける予定です。 準公務員ということで、公務員と同レベルの一次試験のために勉強しています。 二次試験は面接なのですが、ここでは民間企業のように、学歴(卒業生が有利だったり)や年齢で不利なことはありますか? 今年年齢制限ギリギリなんですが、、
質問日時: 2020/02/24 00:15 質問者: からあげマン
ベストアンサー
3
1
-
補助金を使用した設備の処理方法について
お世話になります。 補助金を利用して導入した設備の処分方法について教えてください。 1.会社が倒産した場合、この設備の処理はどうなるのでしょうか? 2.新規事業の為に補助金を利用して購入した設備があります。事業が成長したため、本社から独立させ子会社として運営したいのですが、この子会社へ補助金を使用した設備を譲渡する方法はあるのでしょうか?
質問日時: 2020/02/17 20:56 質問者: マスタ0209
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【人事・法務・広報】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人とは...
-
債権差押通知書が来た企業。その代...
-
今月の23日に法事と嘘をついて部活...
-
石破総理と加藤財務大臣の娘はフジ...
-
入社前の提出書類について質問です...
-
公務員に転職が決まったら、これま...
-
一般的な日本の企業では部長程度の...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人の心...
-
試用期間での適応障害について
-
いなば食品はブラック企業ですか?
-
ただの人
-
私は会社でパワハラや理不尽な事が...
-
売り上げと給与
-
大企業勤務ってすごいの?
-
会社に一緒に入社した同期との給料...
-
低学歴の人の前で難しい話題はハラ...
-
綺麗事無しに、あなたが経営者なら...
-
【日本の上場企業で年間1000人...
-
仕事しない人を人事に行ってもいい...
-
会社の引き締め役、指示役、まとめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人とは...
-
石破総理と加藤財務大臣の娘はフジ...
-
今月の23日に法事と嘘をついて部活...
-
ただの人
-
入社前の提出書類について質問です...
-
債権差押通知書が来た企業。その代...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人の心...
-
一般的な日本の企業では部長程度の...
-
こういう異動って降格?
-
貴方が、人事の人なら、50歳代の人...
-
職業安定法65条に違反している企業...
-
大企業勤務ってすごいの?
-
試用期間での適応障害について
-
私は会社でパワハラや理不尽な事が...
-
会社に一緒に入社した同期との給料...
-
社員の不祥事
-
会社の主任ってどのくらいのポスト...
-
通信制の法学部に入学したら 法律事...
-
パワーハラスメント野郎
-
高卒でも人生の勝者になれますか?
おすすめ情報