回答数
気になる
-
日本人は英語のLとRの違いが分かりませんが、それは韓国人や中国人も同じですよね? 従って、日本人が英
日本人は英語のLとRの違いが分かりませんが、それは韓国人や中国人も同じですよね? 従って、日本人が英語の発音が下手だと言うて、韓国人や中国人に日本人を笑う資格はありませんよね?
回答受付中
1
0
-
日本に、住み着いたバカ中国人は、どう対処すればいいでしょうか?
日本に、住み着いたバカ中国人は、どう対処すればいいでしょうか?
回答受付中
5
0
-
大学病院
病院とは付き合いたくないものですが、医科大学といのは何故、医学部と歯学部と分けるのですか? 当然ながら内科医は歯の治療出来ませんね。歯医者は内科と外科の診断出来ませんね。
回答受付中
3
1
-
大東亜戦争を実際に体験してる人が亡くなっていってます。高齢者がコロナが流行ってから多く亡くなっていく
大東亜戦争を実際に体験してる人が亡くなっていってます。高齢者がコロナが流行ってから多く亡くなっていくのはどうしてすか。
回答受付中
1
0
-
有効数字の扱い方について
有効数字を考慮した計算方法で加減算をする場合と乗除算が混合した場合の扱いについて分からないことがあり困ってます。 ・加減算の場合 9.8+19.6=29.4 答え 29.4? →加減算の場合は、「有効桁位が最も大きいものに合わせる」なので、ルール通りすると上記のようになるが、有効数字の桁数が上がってしまうのは良いのか? ・混合した場合 ①:9.8+9.8×2.0=9.8+19.6 ≒9.8+20=29.8≒30 答え:30? ②:9.8+9.8×2.0=9.8+19.6=29.4≒29 答え:29? 上記の2パターンが他の質問を見ても回答されている計算方法なのですが、それぞれ次のような疑問があります。 ①の場合 計算するたびに有効数字のルールを適応していく方法方ですが、このやり方だと誤差が大きくなりすぎてしまわないのかという疑問です。 ②の場合 他の質問での回答の説明には、「計算途中の場合は有効数字は1桁多く計算し、最後に丸める」とあったのですが、「最後に丸める」とは上記の問題の場合は有効数字を何桁に合わせることなのかがわかりません。 本来「9.8×2.0」は「20」と2桁で出す答えですが、あえて「19.6」と3桁で計算し、最後に2桁に丸めるということなのでしょうか? その場合、有効数字の加減算のルールを完全に無視することになり、なぜ無視して良いのかがわからなくなりました。
回答受付中
1
2
-
創価学会はよく日本の北朝鮮といわれていますが本当なのですか?
創価学会はよく日本の北朝鮮といわれていますが本当なのですか?
回答受付中
3
0
-
中国人が、大勢、帰化していますが、法務局は、何をしているのでしょうか?
中国人が、大勢、帰化していますが、法務局は、何をしているのでしょうか?
回答受付中
3
0
-
将来のことをもっと日頃から考えるべきか。
しょうもない話ですが聞いてください。 アニメでチ。という天文学に関する話?みたいなのを見てたら、こういうのを見るのはいいけど、見たら自分なりに調べるくらいの意欲を見せないと将来まずいぞと怒られました。 私は天文学に興味があるわけでなく、単にAmazonプライムビデオのランキング上位だったので見てみただけです。 自分が音楽を聴く度に、勉強する度に、「勉強するだけじゃダメだ。音楽が好きだからって将来なんにもならない。音楽が好きなら作曲ぐらいしてみろ」みたいなことを言われます。母も父に同意して2人して責められます。 でも、普通みんなそんなことしますか? 音楽が好きだから、そこからなにか将来に繋げようとする人の方が少なくないですか? 私が好きなのはただ音楽を聴くだけで、作曲じゃないですし...。 確かに勉強ばかりしてもダメという意見は分かりますが、息抜きにアニメ見てる時くらい将来のことまで考える必要は無いですよね? それとも、将来の事をもっと日頃から考えるべきなのでしょうか?
質問日時: 2025/05/13 20:56 質問者: ayaayadora カテゴリ: 大学受験
回答受付中
3
1
-
修学旅行 移動教室 遠足
小学校 中学校 高校 どこへ行きましたか? ○○地区…等等 何泊しましたか? ○○泊 移動手段は何ですか? 新幹線 飛行機 船…等等
質問日時: 2025/05/13 20:19 質問者: mak-nac-0002 カテゴリ: その他(学校・勉強)
回答受付中
4
2
-
回答受付中
6
0
-
スズメバチって絶滅させた方がよくないですか? なぜ絶対させないのでしょうか?一体誰が「益虫」 だなん
スズメバチって絶滅させた方がよくないですか? なぜ絶対させないのでしょうか?一体誰が「益虫」 だなんて言い出したんでしょうかね?蜂がいなくなると 山がなくなるとか害虫が増えるだとか農作物が 育たないだとか色々言われてますが、そもそも スズメバチがいない国ってのもあるわけですよね? なんら問題ないんじゃありませんか?絶滅させても。
回答受付中
7
0
-
創価学会員にお寺と長井秀和の事や池田大作が闇金をしていた話をすると激怒しますか?
創価学会員にお寺と長井秀和の事や池田大作が闇金をしていた話をすると激怒しますか?
回答受付中
3
0
-
イエスが讒言された理由
イエス・キリストは、ユダヤの律法学者の讒言によりローマ総督府に引き渡された。総督府の役人がイエスをゴルゴタの丘で磔刑に処したという。 なぜユダヤの律法学者はイエスを讒言したのですか。理由をご存じの方、教えて下さい。
回答受付中
2
0
-
古◯とかいう社会学者が以下の記事で大阪万博について批判的意見を述べています。曰く、万博の目的は街づく
古◯とかいう社会学者が以下の記事で大阪万博について批判的意見を述べています。曰く、万博の目的は街づくりであり、万博の成功は万博終了後に施設を有効活用できるかに掛かっているそうです。大阪万博は、その視点が欠けているらしいです。ソース↓ https://www.ktv.jp/news/feature/250210-banpaku/ しかし、万博等の国際イベントの第一の意味は経済効果ではないんですか。科学や文化の海外への発信という意味ももちろんあります。なぜ、インフラ開発に寄与できなければ万博が失敗だと決めつけるのか意味が不明です。しかも、街づくりにならないなら税金使うべきじゃないみたいなことまで言ってますが、政府が民間にお金を流すこと自体に経済的な波及効果がある点をなぜ無視して話を進めるのでしょうか。それとも、ガチモンのバ◯だから財政支出の乗数効果も知らないんでしょうか。都合よく前提を決めつけて、恣意的に結論を導くインチキな言論手法の典型ではないでしょうか。この記事は、批判そのものが目的化した社会学とかいうゴ◯学問の問題を端的に示していると思われます。 社会学者はこのように、まともな専門知識もなく、リスクを煽って何でもかんでも批判を垂れ流すだけのク◯の集まりです。社会学って大学院で作文の練習しかしてないんじゃないですか。だから学者のくせに論文書かずに小説書いたりするんだよ。 こんなガクモン世の中に要らなくないですか?
回答受付中
4
0
-
動物も気を遣うことはあるのでしょうか? 例えば、犬は飼い主と主従関係にあると認識するそうですが、それ
動物も気を遣うことはあるのでしょうか? 例えば、犬は飼い主と主従関係にあると認識するそうですが、それって飼い主に服従するわけですから、実は支配されていてストレスに感じていたりはしないのでしょうか? 首輪で繋がれているのは、人間でいえば手錠や足枷をかけられているようなものですよね。 自由に外を出歩けないで、飼い主という看守付きなのですから…。
質問日時: 2025/05/13 16:40 質問者: morinofukurou カテゴリ: 生物学
回答受付中
5
0
-
繊細な人は自己肯定感が低いのですか? 私は自己肯定感は人並みだと思うのですが、何故か人よりも傷つきや
繊細な人は自己肯定感が低いのですか? 私は自己肯定感は人並みだと思うのですが、何故か人よりも傷つきやすくて、とくに人間関係で悩みが人並み以上に多いのですが…。
質問日時: 2025/05/13 16:38 質問者: morinofukurou カテゴリ: 心理学
回答受付中
3
0
-
回答受付中
2
1
-
その後の派遣社員もグローバル展開しているのでしょうか? 古泉改革で派遣社員が解禁になりましたけど、自
その後の派遣社員もグローバル展開しているのでしょうか? 古泉改革で派遣社員が解禁になりましたけど、自衛隊だけじゃなくて、労働者も国を越えて、海外派遣社員が増加していますか? 東京大学は、中国人留学生が増えてるらしいです。その後の彼らは日本の官僚になるのですか?
質問日時: 2025/05/13 15:58 質問者: snowbird20 カテゴリ: 哲学
回答受付中
1
0
-
専門学校の社会人入試について 専門学校の社会人入試って現職場の在籍確認とかあるんですか? また入学手
専門学校の社会人入試について 専門学校の社会人入試って現職場の在籍確認とかあるんですか? また入学手続きの際、在籍証明書の提出などはありますか? 一応医療系の専門学校です。
回答受付中
3
0
-
求道的生き方
井上尚弥選手の勝利に対してマイク・タイソンのトレーナーが「彼は何故あそこまで勝利に貪欲になれるのか?お金が無いの?あのハングリーさは?」と疑問を呈していたと報道されてました。 確かに私も日本人アスリートは特にお金にならないような分野でも、或いはお金を既に充分稼いでいたとしてもそこに満足せずに一生懸命やる印象を最近は持ってます。 かつてプロゴルファーの上田桃子さんが「女子アイスホッケーとか女子サッカーとか、お金になりもしないような競技を、何故あそこまで本気で取り組むのか?意味が分からん」発言して炎上しましたが、正直なはなし、私は当時上田桃子発言を支持していました。 お金になりもしないような競技を一生懸命追求する姿を見て 「コイツら、バカじゃねえの?」と思ってました。 日本人は自分の金銭的利益にならなくても求道追求する国民性があるんでしょうか? 皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。
回答受付中
2
1
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
随分前から気になっていました。ピタゴラス音律という数学的なところから12音階が決まったという1オクターブのルーツは理解できたのですが、その12音のうち白鍵が7つで黒鍵を5つにして、7音にだけ名前(ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ)をつけ、5音は名もつけず#♭とし黒鍵においやったのは深い訳があると思うんです。しかし明確な答えを聞いたことがないのです。 どういったことが考えられるのでしょうか?
回答受付中
3
1
-
早慶が他の私大より別格、優秀なのは一般入試組は東京一工落ちの人が多いからですか? 東京一工落ちで上智
早慶が他の私大より別格、優秀なのは一般入試組は東京一工落ちの人が多いからですか? 東京一工落ちで上智や理科大とか恥ずかしいですもんね、明治は論外だし 京落ちで関西にずっと痛いよ、って人は同志社ならいるかもですが
質問日時: 2025/05/13 13:29 質問者: GooglePixelを使ってます カテゴリ: 大学受験
回答受付中
7
0
-
現在大学3年生です。 高校の時に習った現代社会の知識(例えば、2015に温暖化対策としてパリ協定が合
現在大学3年生です。 高校の時に習った現代社会の知識(例えば、2015に温暖化対策としてパリ協定が合意された)を元々知っていて、 プラスチックが与える環境問題についてのレポートにその知識を入れて書く場合 こう知識がありました!というのは参考文献として、または引用として書くべきなのでしょうか。
回答受付中
8
0
-
回答受付中
9
0
-
左翼、テロリスト、右翼、ヤクザ、いじめっ子、ヤンキーを怖い順に並べてください。
左翼、テロリスト、右翼、ヤクザ、いじめっ子、ヤンキーを怖い順に並べてください。
回答受付中
2
0
-
★【本草学】植物本の本草網目啓蒙の現代語訳を無料で読めるサイトを教えてください。
★【本草学】植物本の本草網目啓蒙の現代語訳を無料で読めるサイトを教えてください。 そういう昔の学術本の現代語訳をしているサイトってありますか?
質問日時: 2025/05/13 10:25 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 地球科学
回答受付中
1
0
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」の文章Kinokunizaka is a longslope ~
NEW PRINCE READERS 2(ニュープリンスリーダーズ)(開隆堂出版)Lesson 何番かもしれません。昭和42年頃の教科書か副読本かです。その中の「Mujina」。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談「Mujina(むじな)」を題材にしたものです。 私の記憶では、Kinokunizaka is a longslope in Tokyo. で始まったと思います。英語の授業で暗記させられて苦労しました。苦手だったので。もう少し続きを知りたいのですが、この後の英文をまだ覚えていませんか。ご存知でしたら教えて下さい。懐かしいので。
回答受付中
2
0
-
女性の方が男性よりも「両利き傾向」が強いのでしょうか?
体験上、女性の方が左右の手を、あるいは足を起用に使うのではないか?と思うところがありますが間違ってますか?つまり「両利き傾向」が強いということです。右利き左利きの問題では全然ないです。
回答受付中
3
1
-
「いい加減」やら、「適当」という言葉について。
これを調べると、いい加減も、適当も、どちらも本来は良い意味であり、それが途中から、徐々に悪い意味での言葉に変わって来てしまったということですが……。 いい加減は、好い加減でピッタリと合っている程よい加減なことで 適当も同じような意味で、適度な好ましい度合いのことだそうです。 ならは、今現在よく使われている方の悪い意味でのいい加減や、適当は、以前はどんな言葉だったのでしょうか? 本来悪い意味の、いい加減みたいな言葉は他にあった筈だと思うのですが、どうもしっくり来る言葉がわかりません。 言葉は本当に難しいですね。 本来は悪い意味だった「やばい」か良い意味の言葉に変わったり、今回のいい加減やら、適当なように、その反対も……。 ものを書く時に迷います。
質問日時: 2025/05/13 08:29 質問者: mina_kaminoko カテゴリ: 家政学
回答受付中
4
0
-
私大パイロットコースでは一般入試であっても必ず面接がありますが面接で落ちる人はいるのでしょうか
私自身中高時代は帰宅部で生徒会にも所属しておらず学生時代頑張ったことが勉強くらいしかないのですがこういう人は落ちますか?
回答受付中
2
0
-
無人海底探査機『うらしま8000』が公開されましたね。今後、深海探査機は無人化へと進むのでしょうか
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E6%B7%B1%E6%B5%B7%E6%8E%A2%E6%9F%BB8000m%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB-%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%A9%9F%E6%A7%8B-%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%BE-%E5%85%AC%E9%96%8B/ar-AA1EBC4I?ocid=msedgntp&pc=LCTS&cvid=56a2a4a330044461b026943fddc7553a&ei=7 それとも、深海探査機には、人を乗せて、人が操縦する必要のある用途や任務もあって、有人の深海探査機も存続していくでしょうか? でも、無人海底探査機『うらしま8000』は技術的に凄いのかもしれませんけど、有人の『しんかい6500』の方にロマンを感じたりもしませんか。
回答受付中
3
0
-
回答受付中
13
0
-
英語でお聞きします。 「If today were the last day of my life,
英語でお聞きします。 「If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today? 何故文頭にwouldが来るのですか? 訳も難しいと思いませんか?
回答受付中
1
0
-
ジェニのsoloの歌詞に中国語は入いってますか? BlackpinkのジェニのsoloのMVを字募O
ジェニのsoloの歌詞に中国語は入いってますか? BlackpinkのジェニのsoloのMVを字募ONにして聞くと、歌い出しに中国語(おそらく繁体字)の歌詞があるのですが これは本当に中国語ですか?それとも不具合とかですか?
質問日時: 2025/05/13 01:10 質問者: アアアアアアア カテゴリ: その他(言語学・言語)
回答受付中
0
0
-
共テの現代文は読解力をつけるために使えますか?2次に小論文があります、大前提小論文には基礎的な読解力
共テの現代文は読解力をつけるために使えますか?2次に小論文があります、大前提小論文には基礎的な読解力がないと出来ないと思うのですが、読解力をつけるために、参考書1冊、キーワード読解、漢字帳を一通り終わらせた後にセンター過去問共テ過去問に取り組むのはどうでしょうか?
回答受付中
1
0
-
日本学術会議の皆さんへ。日本学術会議「法人化」法案の衆院本会議での採決に反対してるみたいですが、 い
日本学術会議の皆さんへ。日本学術会議「法人化」法案の衆院本会議での採決に反対してるみたいですが、 いい提案をします。裁判に訴えるのはどうですか?
回答受付中
1
0
-
Deepseekに岡山はなぜ人格に難のある人が多いのか聞くと 1. 閉鎖的社会→ よそ者への攻撃性が
Deepseekに岡山はなぜ人格に難のある人が多いのか聞くと 1. 閉鎖的社会→ よそ者への攻撃性が生まれやすい。 2. 経済的不満→ ストレスが他人への嫌がらせとして表れる。 3. 県民性の二面性→ 表面上は穏やかでも突然キレる。 4. 司法の甘さ→ 「多少の迷惑行為は許される」という意識。 5. 教育環境→ 対人スキルが未熟で衝突しやすい。 という事らしいですが実際、県外から岡山に住まわれた方々そう感じませんか?ただ地元でずっと生まれ育ち県外に出た事のない人が多いので「岡山県民はおかしい」つっても残念ながら納得できないと思います。アタオカが普通なので。都会や田舎とか関係なく他都道府県の人達は基本まともだと思います。岡山はとにかく独特で変な人が多い。
回答受付中
2
0
-
創価学会員は題目を7000万遍唱える学会員はいますか? 公明党が勝つために本部や記念会館で唱題を一斉
創価学会員は題目を7000万遍唱える学会員はいますか? 公明党が勝つために本部や記念会館で唱題を一斉に唱えて題目の力で公明党を勝たせたら良いと思います。
回答受付中
1
0
-
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描くのが得意な国は日本でしょうか? 2、世界一鳩時計を作るのが得意な国は
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描くのが得意な国は日本でしょうか? 2、世界一鳩時計を作るのが得意な国はドイツかスイスでしょうか?
回答受付中
1
0
-
授業中にうるさい人がいます。大学生です。 必要な単位を取れば免許が取れる大学ですが、その授業中に喋っ
授業中にうるさい人がいます。大学生です。 必要な単位を取れば免許が取れる大学ですが、その授業中に喋っている人は単位を落としていて免許を取れないことが確定しています。 その人達は卒業できればいいと考えているのでしょうけど、私は真剣に受けたいです。 直接注意したらいいですかね?
回答受付中
6
0
-
コロナワクチン、ファイザー製薬の元副社長の告発
すばらしい行為ですか? https://www.nicovideo.jp/watch/sm39089066
質問日時: 2025/05/12 20:39 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: 物理学
回答受付中
15
0
-
なぜ通信制高校はスクーリングしないと卒業できないと学校教育法で定められているのですか?一体誰がこんな
なぜ通信制高校はスクーリングしないと卒業できないと学校教育法で定められているのですか?一体誰がこんなルールを作ったのですか? 私はスクーリングに行きたくないです。人と関わることが苦痛です。ネットだけで学校に1回も行かないで卒業したいです。最低でも年に2~5日行かなければいけないみたいです。 よくわからん官僚、政治家に勝手に決められて従わなければいけないのが本当に納得できないですし嫌です。法律を変えたいです。 なぜスクーリングはするべきと決めたのでしょうか?教えてください
質問日時: 2025/05/12 20:30 質問者: mink3584gk カテゴリ: その他(学校・勉強)
回答受付中
10
0
-
コロナワクチンの物理的安全性は確立していますか?
この現象は、物理的にいかがでっか? https://youtu.be/kOwdO732mDg
質問日時: 2025/05/12 20:00 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: 物理学
回答受付中
4
0
-
生体腎移植において、たとえ親からでも、70歳以上の方からは、腎臓を提供してもらうことは出来ませんよね
生体腎移植において、たとえ親からでも、70歳以上の方からは、腎臓を提供してもらうことは出来ませんよね。
回答受付中
1
1
-
遠隔無線通信の謎・・・
地球と探査衛星との無線通信に関して・・・ うひょひょ・・・ パラボラアンテナの場合、その方向は、相手の方向に向いていなければならない。 これはいいですか? ①探査衛星側では、どうやって地球方向を知り、そちらにアンテナを向けるのか? ②地球側では、どうやって探査衛星の位置を知り、そちらにアンテナを向けるのか? わかりまっか?
質問日時: 2025/05/12 19:46 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: 物理学
回答受付中
19
0
-
ベストアンサー
4
0
-
何故創価学会員は選挙になると公明党に入れろと必死なんですか?
何故創価学会員は選挙になると公明党に入れろと必死なんですか?
ベストアンサー
5
0
-
大学でいつも女子4人組でいてそのうちの1人のことゼミが同じになりました。 私が大学に行かなくなって再
大学でいつも女子4人組でいてそのうちの1人のことゼミが同じになりました。 私が大学に行かなくなって再度行き始めてから4人組の子たちとは少し気まずい感じなので授業では女子4人と一緒にいるんですけどゼミでは一緒にいません。 仲良い男の子も同じゼミなのでゼミのとき男の子の友達と一緒にいるんですけど 明日ゼミから2時間後に食事会があって食事会にはゼミの時だけ一緒にいる男の子の友達はこれなくて、 2時間の待ち時間、授業だけ一緒にいる女の子に一緒に待とうって言ってもいいと思いますかね それとも男子が居ないからってこっち来るのかよと思いますかね
回答受付中
0
0
-
インドネシアに何があるの? いつの間にか国民民主党の玉木さんが病気らしいのですが、全然知らなかったの
インドネシアに何があるの? いつの間にか国民民主党の玉木さんが病気らしいのですが、全然知らなかったのですが、 その何日か前に岸田が玉木さんを次の首相候補だと推していたようですが、 インドネシアに何かあるのでしょうか? Xで玉木さんを見ようとすると岸田のアカウントも表示されますし、 Amazonで安倍さんの美しい国を検索すると、岸田の本も表示されますし、 習近平のように、東南アジアの インドネシアに何かあるのでしょうか? インドネシアのコーヒーはジャコウ猫の糞だとか汚くて、でも以外にインドネシアのコーヒーが地元でも店でよく売られてるのですが、インドネシアに何かあるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/12 18:29 質問者: snowbird20 カテゴリ: 哲学
回答受付中
0
0
-
大学でいつも4人でいてそのうちの1人のことゼミが同じになりました。 私が大学に行かなくなってから少し
大学でいつも4人でいてそのうちの1人のことゼミが同じになりました。 私が大学に行かなくなってから少し気まずい感じなのでいつもは一緒にいるけどゼミは めちゃくちゃ仲良い男の子の友達とゼミ一緒でいつものゼミのときはそっちの男の子と一緒にいるんですけど (みんなただ仲がいいだけと知っている) 明日ゼミの後食事会があって明日食事会に男の子の友達はこれなくて、 それでその食事会まで2時間待たなくちゃいけないためいつも一緒にいる女の子に一緒に待とうって言ってもいいと思いますかね それとも男子が居ないからってこっち来るのかよと思いますかね
回答受付中
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・科学・学問】に関するコラム/記事
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
磁界中の平行レール上を運動する導...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現の違...
-
コピーしたい本のページ数
-
コロナワクチン、ファイザー製薬の...
-
コンプレックスとは?どゆ意味???
-
ボイジャーの送信したとされる木製...
-
大学入試についてです。 早稲田大学...
-
この写真は北京ダックでしょうか?
-
皆さんが高校生の時、修学旅行はど...
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + a + ...
-
日本語になってない会話
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
女性(男性)の美醜について。しない...
-
言葉は生き物の意味を教えてください
-
漫画やアニメで、老人やおじいさん...
-
「いい加減」やら、「適当」という...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン大統...
-
昭和42年頃の教科書「Mujina」の文...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会、理...
-
修論不合格で留年が決まってしまい...
-
ドイツ語とフランス語どっちが簡単...
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛に引...
-
友人が早稲田理工なんですがまさか...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨いわ...
-
厄介そうな定積分
-
大学院の成績 GPA は、就職等に影響...
-
月に行くことは、工学的、技術的に...
-
優生思想
-
電話「177番」の天気予報は、3...
-
二重和
-
頻尿で困っています。 昨夜寝てから...
-
確率の質問です
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
順接か 逆接か
-
神様は存在すると思いますか?
-
英語を学びたくなるほど何回も観た...
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
順接か 逆接か その2
おすすめ情報