回答数
気になる
-
女性の望みは、男性に、厄介なことや大変なことを、男性に丸投げしない ことでしょうか。
女性の望みは、 女性は、男性に、厄介なことや大変なことを、 丸投げしない ことでしょうか。
質問日時: 2025/05/22 01:11 質問者: 智代子日本ハムファイターズ カテゴリ: 軍事学
回答受付中
0
0
-
奈良の鹿は物理的に世界的に、驚くべきことです。
この動画は物理的にどう思いますか? https://youtu.be/SonHRnUEPZU?t=2
質問日時: 2025/05/21 23:36 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: 物理学
回答受付中
2
0
-
単に「行く」ことを、「凸る」と使っていました。 例、「今日3じA子んち集合 凸れる?」 「ちょっとお
単に「行く」ことを、「凸る」と使っていました。 例、「今日3じA子んち集合 凸れる?」 「ちょっとおくれるけど凸ります!」みたいな感じです。 これって、わたしたち、凸の使い方間違ってますか?
回答受付中
3
0
-
江戸時代に遊女や芸者が生んだ私生児は商人や農民になれましたか?
江戸時代に遊女や芸者が生んだ私生児は商人や農民になれましたか?
質問日時: 2025/05/21 23:23 質問者: takeshitafuji カテゴリ: 歴史学
回答受付中
1
0
-
通院して薬もらってる人の割合はどれくらいでしょうかよろしくお願いします
通院して薬もらってる人の割合はどれくらいでしょうかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 23:12 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 薬学
回答受付中
1
0
-
奈良の鹿の物理的意味は何でちゅか?
https://youtu.be/gSxzTNcVezU?t=141
質問日時: 2025/05/21 22:37 質問者: mpcsp079goo カテゴリ: 物理学
回答受付中
6
0
-
スプーン曲げ
スプーン曲げの原理で、 例えば銀スプーンではなく、レンゲのような陶製?のものを指一つで折ることも可能なのでしょうか?
質問日時: 2025/05/21 22:03 質問者: Touma_Mana カテゴリ: その他(自然科学)
回答受付中
3
0
-
以下の歌詞の運動会で歌う歌のタイトルを知ってる方がいたら教えてください。 速くても遅くても友達だ 恥
以下の歌詞の運動会で歌う歌のタイトルを知ってる方がいたら教えてください。 速くても遅くても友達だ 恥ずかしがるな震えるな いつもの調子の友達だ」 「伸びていく飛んでいく友達だ 脇見をするな慌てるな いつもの調子の友達だ
回答受付中
0
1
-
パスカルのパンセを読みましたが。 人は退屈に耐えられないから何かしら退屈を凌ぐために生きていると感じ
パスカルのパンセを読みましたが。 人は退屈に耐えられないから何かしら退屈を凌ぐために生きていると感じました。 人は豊かな社会になると心に余裕が生まれたらまた更に豊かさを求める永遠に切りがなくどこまでも豊かさを求めるんだろうなと感じました。 読んだ人感想を聞かせて下さい。
回答受付中
1
0
-
回答受付中
5
0
-
ハリウッドの衰退とは何ですかコロナのせいなのかネタ切れなのかよろしくお願いします
ハリウッドの衰退とは何ですかコロナのせいなのかネタ切れなのかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 18:55 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 社会学
解決済
5
0
-
君の名はのように都会に憧れる映画もあるが都会は金がないとつまらないと言うのは本当ですかよろしくお願い
君の名はのように都会に憧れる映画もあるが都会は金がないとつまらないと言うのは本当ですかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 18:33 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 社会学
解決済
5
0
-
人の人生を決める時っていろんな時期がありますが、親がよく中学校、高校で努力した奴が成功するとかいうん
人の人生を決める時っていろんな時期がありますが、親がよく中学校、高校で努力した奴が成功するとかいうんですよね ちなみに僕的には幼少期の時に人生が決まると思うんですよ 中学校、高校で人生が決まるっていう親って、自分ではなく本人のせいにしたいって心理なんでしょうけど 幼少期に全部決まるとか言わない人って、自分のせいでおかしくなったって言うことを認めたくない一心で言ってると思うんですけどどうなんでしょうか?
回答受付中
5
1
-
中学生3年の英語の勉強方法について教えてください。
中学生3年の英語の勉強方法について教えてください。
質問日時: 2025/05/21 17:40 質問者: vanessa1028 カテゴリ: 英語
回答受付中
4
0
-
死語で思い出したがガールハントとか言ったが今はなんというのでしょうかよろしくお願いします
死語で思い出したがガールハントとか言ったが今はなんというのでしょうかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/21 17:37 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本語
回答受付中
3
0
-
これからは何も助けないで
現在高校3年生の者です。 僕は高校2年生の終わり頃に過去質のような 出来事がありました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14095826.html?from= この出来事の後、高3になり私は母校の部活へ見学に行かせて頂いたのですが、その時に出会った部員の中2の男の子と出会い会話をしました、男の子もよく、その交流の場に来ていたので『先輩は次いつそこに来ますか?!』と聞かれたので、伝えた日に行くと、その後輩がいました。後輩だけでなく男友達1人と女友達2人もいて少し会話を交わしました。 男の子なのもあり部活の後輩にはインスタまで教えました。受験勉強があるので勉強については教えれませんが、進路のことや入試の情報も話したりをしました。 しかし、その場で後輩と話していた時に、過去質の姉妹はいました。 後輩と同い年の中2のその妹は、兄妹が多くいる家庭事情もあり塾にも行かず自分で勉強して学年上位の努力家です。 高2の頃から『姉妹の妹のような努力家もいる』と思いながら受験勉強をしていました。 過去質の出来事が起こる前は色々高校受験について教えたり中古ワークを貸したりしていましたが、もう一切せず手を貸さない方がいいですよね??
質問日時: 2025/05/21 17:26 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 高校受験
回答受付中
1
1
-
石破さんの党首討論の商品特性の米の価格弾力性が小さいの答弁が間違ってませんか? 石破さんと玉木さんの
石破さんの党首討論の商品特性の米の価格弾力性が小さいの答弁が間違ってませんか? 石破さんと玉木さんの論戦ですが、 価格弾力性が小さいの説明は、 あの、逆だと思うんですが。 間違ってるのは私かもしれませんから、恥ずかしいですが、 仮説として、 米の価格弾力性が小さい、 ならば、 価格の変化に対して、需要も供給も変化は小さい、と思うんですが。 石破さんの答弁は、価格弾力性が大きいケースの説明なのではないですか? 石破さんも玉木さんも経済に詳しそうなのに、スルーしてますから、あれ?って思ったのですが。 石破さんが答弁を自分で考えたのでないのだとしたら、誰が逆の説明を石破さんに答弁させたのでしょうか?
質問日時: 2025/05/21 17:16 質問者: snowbird20 カテゴリ: 哲学
回答受付中
2
0
-
ヤンママとはヤンキーママなのかヤングママなのかよろしく教えください
ヤンママとはヤンキーママなのかヤングママなのかよろしく教えください
質問日時: 2025/05/21 17:03 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本語
回答受付中
4
0
-
英語が得意な方、バイリンガルな方、よろしくお願いします。
https://youtu.be/y8-habrHbPU?si=J0yWKbeUfrMiGacR ↑このYoutube動画のカイリー・ミノーグ(ブロンドのボブヘアで赤リップをした年配の女性の方です。)が話しているセリフを知りたいです。 和訳ではなく、英語でなんと言っているのか英文を知りたいので、わかる方お願いします。
回答受付中
1
0
-
「I Will Follow Him」って、教会で演奏されたり歌われることはあるんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZqN9aS2S3L0
回答受付中
2
0
-
設備初心者です。 2台あるポンプの反復運転と自動交互運転の 動きについて教えて下さい。
設備初心者です。 2台あるポンプの反復運転と自動交互運転の 動きについて教えて下さい。
質問日時: 2025/05/21 15:09 質問者: いにこ カテゴリ: その他(教育・科学・学問)
回答受付中
8
0
-
解熱鎮痛薬という物が世の中にはあります。製薬会社が内科に売る為に作られた気がしてしょうがありません。
解熱鎮痛薬という物が世の中にはあります。製薬会社が内科に売る為に作られた気がしてしょうがありません。気のせいですか? こんな感じ 熱がある患者=喉が痛かったり頭痛があるから解熱効果と鎮痛効果を一緒にして高く販売して内科に処方してもらう。解熱効果が余分でも鎮痛効果があれば歯医者や外科にも処方してもらえる。 でも・・・ 歯医者や整形外科とかって虫歯や怪我などで抜歯したり、怪我で受診するから薬は鎮痛効果だけで良くて安い方が良い
回答受付中
7
0
-
貴方はロズウェル事件のエイリアンインタビューを真実だと思いますか?
宗教ではあ〜だこ〜だとこの世での人生や死後の事を話しだからこうあるべき…とかを 説いてますし自分もその様にしなければ…と思う事もありましたが、エイリアンインタビューを信じるならば、んな宗教などはくだらない戯言にも思えてき来てしまいます… 皆さんは極楽地獄輪廻転生などの宗教観と地球牢獄説のロズウェル事件でのエイリアンインタビューとのどちらちを信じますか…? それとも、何であれ死んでみりゃ真実は判るさ…でしょうか?
回答受付中
1
0
-
日本の仏教で、上座部仏教に含まれる宗派は、どこでしょうか?
日本の仏教で、上座部仏教に含まれる宗派は、どこでしょうか?
回答受付中
4
0
-
野草のロゼット 名前を教えてください
ヤブタバコかサジガンクビソウかと思ったのですが、違うようなのです。茅野市市民の森で見ました。
回答受付中
1
0
-
政府は、日本の人口を、適正人口の5500万人にするという、認識でいいのでしょうか?
政府は、日本の人口を、適正人口の5500万人にするという、認識でいいのでしょうか?
ベストアンサー
7
1
-
古文書解読に協力してください
古文書と言っても明治時代と思われますが、何と読んだら良いのでしょうか。 十月□原七十□写 道永書 と読んでみましたが、□の2文字が私の頭では分かりません。 □以外の文字も誤っていたらご指摘ください。 識者の皆様、どうかよろしくお願いします。
回答受付中
0
0
-
公立中学校でブレザーにチェックスカートの学校ありますが、セーラー服や紺一色の制服に比べると高くないで
公立中学校でブレザーにチェックスカートの学校ありますが、セーラー服や紺一色の制服に比べると高くないでしょうか?
回答受付中
6
0
-
【日本のバブル景気】日本は1963年が1番国民の景気が良かったのですか? 1964年
【日本のバブル景気】日本は1963年が1番国民の景気が良かったのですか? 1964年が最も生活が豊かだったのですか?
質問日時: 2025/05/21 10:15 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 歴史学
回答受付中
5
1
-
自転車スマホをしている人を、『犯罪者』と呼べるでしょうか
大阪在住ですが、法律で規制された直後は自転車スマホは激減してましたけど、最近はまたよく見かけるようになりました。 みなさんのお住まいの辺りはいかがでしょう?
回答受付中
11
0
-
プチエンジェル(Petit Angel)ってドイツ語でなんて言うんですか?
本当はリエゾンしてプチテンジェルですが、ドイツ語にするとどうなるのでしょうか?
回答受付中
1
0
-
日本には外国人とのダブルやクォーターの日本人有権者がこれからも少しずつ増えていくから、兎にも角にも外
日本には外国人とのダブルやクォーターの日本人有権者がこれからも少しずつ増えていくから、兎にも角にも外国人擁護のシバキ隊みたいな活動を地道に行なっていたら、立民党が将来的に政権を取れますか。
回答受付中
1
0
-
織田信長存命中の徳川家康の石高は、織田家中の筆頭家臣である柴田勝家より低かったようですが、扱いとして
織田信長存命中の徳川家康の石高は、織田家中の筆頭家臣である柴田勝家より低かったようですが、扱いとしては柴田より下なのでしょうか?
質問日時: 2025/05/21 03:52 質問者: morinofukurou カテゴリ: 歴史学
解決済
6
0
-
回答受付中
0
1
-
長野県に徳川様がいるじゃん女性の松平様という方 昭和天皇陛下と親戚って言うけど平成天皇とも親戚という
長野県に徳川様がいるじゃん女性の松平様という方 昭和天皇陛下と親戚って言うけど平成天皇とも親戚ということだよね? そもそも天皇っていつから出来たものなの?
質問日時: 2025/05/21 01:15 質問者: う大 カテゴリ: その他(教育・科学・学問)
回答受付中
1
0
-
回答受付中
2
0
-
哲学は難しいから うーんって感じね 【人は生きる?なんのため】 哲学ぽく言うの人に説明するの難しいけ
哲学は難しいから うーんって感じね 【人は生きる?なんのため】 哲学ぽく言うの人に説明するの難しいけど たまに アンパンマンの歌が刺さりますね。 なんのために、うまれて 人間病んだら アンパンマンの歌 そんなに聞かない人でも ちがう考えをしながら聞いてみてください。刺さります。 幼少期はアンパンマンは面白いなぁって見たり聞いたりしますが、大人になってアンパンマンの歌でも聞いてみてください。 自分はすぐ病みます。どうして自分生きてる 生きるのやめようかなとくらい。ほんとに、。
回答受付中
1
0
-
排卵日に外陰部や下腹部がジンジン、ズンズンと痛む感覚があるのはみなさん経験される事ですか?
排卵日に外陰部や下腹部がジンジン、ズンズンと痛む感覚があるのはみなさん経験される事ですか?
回答受付中
0
1
-
中学校での美術、音楽、歴史などの暗記問題について
最近、中学校の孫の学習内容を時々見て感じるのですが、例えば、源氏物語は誰が書いたか? 音楽の一部分を聞かせ、この音楽の題名と作曲家の名前を書け、この絵のタイトルは何でどこの国のだれが描いたか? 等の問題が多々出てきています。源氏物語など読んだこともない生徒が作者の名前だけ覚えてなにになるの? 見たこともない絵画の名前と画家を覚えてどうなるの? それほどなじみのないクラシックの曲の一部を聞かせ、名前と作曲家を答えさせてどうなるの? という疑問がわいてきました。たしかに、私が中学生のころにも若干同じような授業内容もありましたが、役に立ったとは思えません。今の時代にこのような授業内容を続けているのは何か合理的な理由があるのでしょうか。教えて頂ければ幸甚です。
質問日時: 2025/05/20 20:34 質問者: fuyukodachi カテゴリ: 芸術学
回答受付中
3
0
-
エチレンイオンは、DNAの塩基の中でも特にグアニンのN7位を標的にして、そこにアルキル基を付加する。
エチレンイオンは、DNAの塩基の中でも特にグアニンのN7位を標的にして、そこにアルキル基を付加する。 この文章の意味がわからないのですが、詳しい方教えていただきたいです。
回答受付中
1
0
-
西成ってよく聞くけどそんな危険なんですかよろしくお願いします
西成ってよく聞くけどそんな危険なんですかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/20 20:31 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 地域研究
解決済
4
0
-
高校数学 式変形
この式の1段目から2段目はどうしたらこうなるのですか? (-1)^n+2は2乗することは決まってるから、n乗その分前の符号を-から+に変えられるってことですか? 語彙力がなくわかりにくくてすみません。どなたか教えてください(;;)
質問日時: 2025/05/20 20:12 質問者: Yuyukichan カテゴリ: 高校
回答受付中
3
0
-
事細かい人の心理を教えてください。 分単位で何をしているのかを聞いてきたり、疑問に思ったことは突き詰
事細かい人の心理を教えてください。 分単位で何をしているのかを聞いてきたり、疑問に思ったことは突き詰めて聞いてくる人がいます。 少しでも違うことをやったりすると、たとえそれが正しくても怒り始めるのですが、どういった心境なのでしょうか? 私の前職の上司がそうで、例えば大渋滞をしているので迂回して目的地に向かおうとしたら、なぜそんな事をするのかと詰め寄られました。 迂回しなかった場合、少なくとも30分は時間を浪費すること。 迂回といっても所要時間はほとんど変わらないことを伝えても、やたら最短ルートにこだわって、色々ブツブツ文句を言われたので辞めてしまいました。 (これだけが理由ではありませんが)
質問日時: 2025/05/20 20:11 質問者: morinofukurou カテゴリ: 心理学
解決済
2
0
-
私が通ってた中学校は登校は制服だけど体育や掃除の時間はジャージに着替えてそのままジャージで過ごしてジ
私が通ってた中学校は登校は制服だけど体育や掃除の時間はジャージに着替えてそのままジャージで過ごしてジャージ下校でした。 私はジャージが嫌でいつも制服で帰っていましたが、周りから変わり者扱いでした。 制服で帰るのが普通だと思うのになぜそれがおかしいのでしょうか? 因みに田舎の公立中学校です。
回答受付中
1
1
-
回答受付中
6
0
-
中学2年 数学のカレンダーの問題について
カレンダーの問題で、「この五月の7日、14日、21日の合計はxxxの倍数である。xxxの数字を求めよ」という問題でについて、教えて頂きたく。 学校の回答は 一番小さい数字(この場合は7)をnとして、14日はn+7,21日はn+14として、合計= n+(n+7)+(n+14)= 3n+21=3(n+7) よって3の 倍数である ということらしいのですが、14日を2n, 21日を3nとして 合計 6n よって6の倍数である という回答はダメなのでしょうか。 学校の問題だけ見ていますので、回答の前提条件等はわかりませんがご教示いただければ嬉しいです。
質問日時: 2025/05/20 18:13 質問者: fuyukodachi カテゴリ: 統計学
回答受付中
5
0
-
【食レポ】食べ物を1番人間の記憶に残す方法を考えてください。 言葉にすると脳に長期
【食レポ】食べ物を1番人間の記憶に残す方法を考えてください。 言葉にすると脳に長期間記憶に残る? またはカメラで写真にして残すと人間の脳にその食べ物が残りやすい? 何が1番人間の記憶に残る方法なのか考えて教えてください。
質問日時: 2025/05/20 18:12 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 哲学
回答受付中
2
0
-
回答受付中
5
0
-
【地質学に詳しい人教えてください】山の土壌の40cmもないすぐ下の地表が1m級の大岩、
【地質学に詳しい人教えてください】山の土壌の40cmもないすぐ下の地表が1m級の大岩、大石だらけの山の石に化石がないのはなぜですか? またなぜ化石は土だけで出来た土山の土層の中に化石はあるのでしょう? 大岩や大石だけで出来た岩山に化石がない地質学的な理由を教えてください。
質問日時: 2025/05/20 16:57 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 人類学・考古学
回答受付中
0
0
-
人間が動物化してると言うのはどう言う意味なのでしょう細かい礼儀作法がなくなったと言うのかよろしくお願
人間が動物化してると言うのはどう言う意味なのでしょう細かい礼儀作法がなくなったと言うのかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/20 16:54 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 人類学・考古学
解決済
5
1
【教育・科学・学問】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【教育・科学・学問】に関するコラム/記事
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2000...
-
ハップル望遠鏡とボイジャーの木星写真
-
東大でたら天才なの?
-
おとといに子供の運動会に行って来...
-
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、...
-
課題がそこそこ多い自称進の高一で...
-
【物理学】今日、大阪北区の高層マ...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現の違...
-
降水量ではなく単純に雨のお天気(...
-
NASAの火星探査の写真に生物がたく...
-
男女平等を、女性は望んでいます。
-
この問題、解き方は理解したのです...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか。「...
-
ボイジャーの送信したとされる木製...
-
恋愛対象と結婚対象を一緒くたに考...
-
中華人民共和国には中国共産党以外...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
あなたの信頼する天気予報は何ですか?
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
生年月日を聞かれたら、西暦と和暦 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会、理...
-
修論不合格で留年が決まってしまい...
-
ドイツ語とフランス語どっちが簡単...
-
「尾張名古屋は城でもつ」「牛に引...
-
友人が早稲田理工なんですがまさか...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨いわ...
-
厄介そうな定積分
-
大学院の成績 GPA は、就職等に影響...
-
月に行くことは、工学的、技術的に...
-
優生思想
-
電話「177番」の天気予報は、3...
-
二重和
-
頻尿で困っています。 昨夜寝てから...
-
確率の質問です
-
選択的夫婦別姓に反対してる人は何...
-
順接か 逆接か
-
神様は存在すると思いますか?
-
英語を学びたくなるほど何回も観た...
-
個別指導塾講師が辞める時に担当生...
-
順接か 逆接か その2
おすすめ情報