職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
回答数
気になる
-
20代後半今までに医療事務を13社応募していますが、 4社書類選考や一次面接は通りますが その後は採
20代後半今までに医療事務を13社応募していますが、 4社書類選考や一次面接は通りますが その後は採用されません。 今13社目ですが、面接を控えています。 職歴が全くなくそれが関係していますか? 何社で内定したら結果はいい方ですか?
回答受付中
0
0
-
現在大学4年生のものです。 昨年宅建を取得しました。 この宅建を活かして早くて30歳ごろに独立して開
現在大学4年生のものです。 昨年宅建を取得しました。 この宅建を活かして早くて30歳ごろに独立して開業を果たしたいです。 もしくは投資の勉強をして不動産投資を覚え、将来安定的な収益を図れるようにしたいです。 そのためにはどのような不動産会社でどのようなスキルを身につけるべきか、転職は必要なのかなど、教えてください。 また独立して開業する以外にも、宅建の有効的な活用法があれば教えてください。 宅建は取得したものの、社会のことや実務、業務内容などの知識はゼロですので、ためになることであれば何でも教えてください。ご協力お願いします。
質問日時: 2025/04/24 14:37 質問者: ショーウィンドウ カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
回答受付中
1
0
-
転職の面接結果について 以下のような面接を受けました。結果は追ってなるべく早く連絡します、とだけ言わ
転職の面接結果について 以下のような面接を受けました。結果は追ってなるべく早く連絡します、とだけ言われましたが、可能性としてどのくらい待てば良いか、意見を教えて下さい 面接日は4月24水曜日 面接官は3人 取締役本部長 所長 総務部長 面接は最初から一回のみ アンケート30分 面接に一時間でした お待ちしております
回答受付中
2
1
-
履歴書の通勤時間の目安について。 今、履歴書を書いています。 通勤時間の欄があるのですがこの時間、
履歴書の通勤時間の目安について。 今、履歴書を書いています。 通勤時間の欄があるのですがこの時間、 通勤時間帯(※渋滞が発生)にかかる時間の方なのか渋滞か発生していない場合の時間なのかどっちなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/24 12:44 質問者: ハトト カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
回答受付中
1
0
-
就活で選考の一つで健康診断をしました。 会社の費用です。 その会社は落ちてしまったのですが診断結果は
就活で選考の一つで健康診断をしました。 会社の費用です。 その会社は落ちてしまったのですが診断結果は知らされないものですか?
回答受付中
2
0
-
チェーンソーを使うために、安全講習や取得免許等ありますか?。
チェーンソーを使うために、安全講習や取得免許等ありますか?。
質問日時: 2025/04/24 12:28 質問者: mrbob カテゴリ: その他(職業・資格)
回答受付中
5
0
-
今後、カフェを経営したいのですが食品衛生責任者の資格を取得しようと思ってるんですが 経営する上で必要
今後、カフェを経営したいのですが食品衛生責任者の資格を取得しようと思ってるんですが 経営する上で必要なノウハウや勉強方など教えて下さい ちなみに経営未経験です
回答受付中
1
0
-
転職をされた方は、何で応募しましたか? ハローワーク、リクルートのサイト、indeedなど
転職をされた方は、何で応募しましたか? ハローワーク、リクルートのサイト、indeedなど
回答受付中
5
0
-
【電気】CVケーブルの水トリーから電気トリーに発展するのに気温と湿度は全く無関係な理由を
【電気】CVケーブルの水トリーから電気トリーに発展するのに気温と湿度は全く無関係な理由を電気工学的理由を解説して教えてください。 電気ケーブルの劣化は気温(温度)と湿度は関係ないのですか?本当ですか?
質問日時: 2025/04/24 10:19 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
回答受付中
0
0
-
今年の4月で看護師2年目になります。 数ヶ月ごとに予定を立てないといけないのですが、あまりいいのが思
今年の4月で看護師2年目になります。 数ヶ月ごとに予定を立てないといけないのですが、あまりいいのが思いつきません。 正直目標を立てるっていっても、2年目もやめずに乗り越えたいなぐらいしか思いません。 一年目なら自立の技術を増やすとか社会人としてマナー身につけるとかいくらでもあると思うんですが、2年目だと何を目標としたらいいかわかりません。 何かいい案はありませんか?
質問日時: 2025/04/24 07:22 質問者: ayyamoo カテゴリ: 医師・看護師・助産師
回答受付中
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
質問日時: 2025/04/24 06:52 質問者: 56ron87 カテゴリ: その他(職業・資格)
解決済
10
1
-
外国から石油を買うお金は?
自動車の輸出などができているから、日本は、石油を輸入できているということですか?
質問日時: 2025/04/24 02:01 質問者: shimurakentaro カテゴリ: コンサルティング・アドバイザー
回答受付中
5
0
-
不動産業者が宅建法に違反したことが判明して、行政から悪質だと判断され1週間の業務停止になったとします
不動産業者が宅建法に違反したことが判明して、行政から悪質だと判断され1週間の業務停止になったとします。その際、全国にたくさん支店がある大手の不動産屋さんの場合ですと、支店の一店舗だけが業務停止になるのでしょうか?それとも全国の店舗が一斉に業務停止となるのでしょうか?宅建法に詳しい方のご返答をお待ちしております。
質問日時: 2025/04/23 23:43 質問者: shitsumons カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
回答受付中
1
0
-
転職活動の志望動機について
転職活動中です。 書類選考と面接の対策について伺います。 志望動機には、"貴社の考えと自分の考えが一致しているため志望した"+(同じ考えではあるが)"なぜ自分との考えが一致しているかの理由"(〇〇だからこう考えている)ということを書いたり、面接で伝えたいのですが組み立て方としてはどうでしょうか。(文の締め方も教えていただけると助かります) 面接では、ここにプラスして自分の実体験など加えた方が良いのか、 また書類にはスペースが少ないので、考えが同じで自分も一緒に成長したい事と未経験だけど、前職で頑張って取り組んできた例をあげて作成しようと考えていますが、志望動機として弱いでしょうか。
質問日時: 2025/04/23 23:30 質問者: ydw_95 カテゴリ: 面接・履歴書・職務経歴書
回答受付中
1
0
-
彼氏とコンビニに行った時に「世の中AI化や自動化が進んでいる、レジを見れば無人レジと言うものがあるの
彼氏とコンビニに行った時に「世の中AI化や自動化が進んでいる、レジを見れば無人レジと言うものがあるのに人を立たせてるレジもある、レジなんていっそのこと全部無人レジにしてしまえば企業も人件費削減にもなるし悪い話なんて1つもない、君がやってる営業事務の仕事だってAIに代替えされる未来もそう遠くない」という彼氏をどう思いますか? 医療道具商社勤めです。
回答受付中
4
0
-
インディードでバイトの応募をし、面接をしたのですが、その日のうちに採用見送りマークが付いていました。
インディードでバイトの応募をし、面接をしたのですが、その日のうちに採用見送りマークが付いていました。 「今週中に連絡出来ると思います」と言われたのですが、これが連絡したということなのか?と思い、アーカイブに入れました。 そうしたら、次の日に応募済みに戻っていました。 これは一体どういうことなのでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 21:53 質問者: hsjhzjajzhjz カテゴリ: アルバイト・パート
回答受付中
0
0
-
【電子工作】AC100Vコンセントからの交流電源からLEDが点灯するDC直流電気に変換す
【電子工作】AC100Vコンセントからの交流電源からLEDが点灯するDC直流電気に変換する1番簡単な方法を教えてください。
質問日時: 2025/04/23 21:35 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: 電気工事士
回答受付中
2
0
-
「よろしくお願いいたします」に対する「こちらこそよろしくお願いいたします」の「こちらこそ」はなかった
「よろしくお願いいたします」に対する「こちらこそよろしくお願いいたします」の「こちらこそ」はなかったらマナー違反ですか?
質問日時: 2025/04/23 21:27 質問者: パッパラパーkj カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
回答受付中
3
0
-
解決済
3
0
-
今月の27日に個人経営してる社長に27日出勤した方が良いか聞きたいのですがどう聞けば良いですか?かな
今月の27日に個人経営してる社長に27日出勤した方が良いか聞きたいのですがどう聞けば良いですか?かなり前に27日は出勤できる事は伝えてあります。
質問日時: 2025/04/23 20:03 質問者: 山岸正伺 カテゴリ: ビジネスマナー・ビジネス文書
回答受付中
3
0
-
例えばフォークリフトの資格を持っていて 専用の仕事をして日給1〜2万だとするよ? 月収40〜50だと
例えばフォークリフトの資格を持っていて 専用の仕事をして日給1〜2万だとするよ? 月収40〜50だとするとシャボ税っていくら払うの?
質問日時: 2025/04/23 19:54 質問者: う大 カテゴリ: その他(職業・資格)
回答受付中
2
0
-
時間あったら
わけあって現在離職中です。お金の心配はしばらくありません。とはいえ、ずっと無職のままではないですが・・・、今のうちにできることってなんでしょうか?長期休暇+お金は心配ない、だったら日本一周の旅もありですか?あなただったら会社辞めたら何しますか?
質問日時: 2025/04/23 19:48 質問者: koba2024 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
2
0
-
回答受付中
4
0
-
free人事労務で給与明細が見れません。
メアドかパスワードを忘れてしまって接続出来ません。どうしたら、給与明細見れるようになりますか?涙
回答受付中
1
0
-
計画休暇 コスモス薬品のパートで、計画休暇を取れる月に取り忘れたら、どうなるのでしょうか。
計画休暇 コスモス薬品のパートで、計画休暇を取れる月に取り忘れたら、どうなるのでしょうか。
質問日時: 2025/04/23 18:22 質問者: reika. カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
回答受付中
2
0
-
転職面接中の会話 転職活動中の者です。 エンゲージサイトから応募した企業面接が先ほど終わりました 質
転職面接中の会話 転職活動中の者です。 エンゲージサイトから応募した企業面接が先ほど終わりました 質問 面接の中で最後のほうで3人いる面接官の一番立場の上の方が、聞いてもいないのに初任給額、賞与額を具体的に、3ヶ月試用期間終了を想定した場合の正式な月給額、1つ上の役職にあがった場合の年収額、これらすべてを正確な数字で話してきました この内容の話をされる場合は内定見込みについての可能性はどのくらいあるものか、意見を教えて下さい 捕捉 ●元々面接は一回のみで決定 ●社長ではないが面接官は役職者関連の3人で一回で決定 ●アンケートや簡単な筆記30分と面接は1時間 お待ちしております
回答受付中
1
1
-
退職代行サービスが行っている自分で退職を伝えるためのサポートを申し込み相談したところ見事にテンプレで
退職代行サービスが行っている自分で退職を伝えるためのサポートを申し込み相談したところ見事にテンプレで全く役に立たず退職失敗しました。 体調不良→誰にでもあるしGW中ゆっくりしたら良くなるよと1時間も諭されて通じないので確実に辞められる方法を教えてください。
質問日時: 2025/04/23 18:14 質問者: たまろう カテゴリ: 退職・失業・リストラ
回答受付中
4
0
-
彼氏の転職について
彼氏から転職の相談を受けたのですが、少しモヤモヤしています。 彼は26歳、私は23歳で、お互い社会人です。付き合って3ヶ月になります。 彼の職場はいわゆるブラックで、お給料も低く、転職を考えているとのこと。それ自体には私も賛成ですし、応援したい気持ちもあります。 ですが、転職先や副業についての彼の考え方に、少し引っかかるものがありました。 彼は「自分の興味のある分野の会社に就職したい」と言っていて、それ自体は素敵なことだと思います。ただ、その会社が関東中心に展開している企業だと聞いて驚きました。私たちは現在中部地方に住んでおり、同棲もしていません。遠距離になることや、現実的に今後どうするつもりなのか、正直不安に感じています。 また彼は副業も考えているようで、内容が「FX」か「配信アプリ」だと言うのです。FXについては私自身よくわかっておらず、少し不安ですし、配信アプリに関しては、それで本当に副業として成り立つのか疑問に思ってしまいました。私としては、将来のことを考えるなら、副業ありきではなく、本業でしっかりと安定して稼げる仕事を目指してほしいと感じています(資格取得なども含めて)。 「将来のことも考えてる」と彼は言ってくれましたが、だからこそ副業ありきで転職を考えている姿勢にモヤモヤしてしまいました。 このような彼の考え方、皆さんはどう思われますか? また、FXについても詳しく教えていただけると助かります。
回答受付中
4
0
-
ブライダル、ホテル、レストランなどの調理スタッフは学歴によって給料が違いますか?どれほど違うのか知り
ブライダル、ホテル、レストランなどの調理スタッフは学歴によって給料が違いますか?どれほど違うのか知りたいです
質問日時: 2025/04/23 17:03 質問者: oooua カテゴリ: その他(業種・職種)
回答受付中
4
0
-
バイトをすぐにやめたいです しんどい 大学1年生です。 3月から飲食ホールスタッフを始めました。 こ
バイトをすぐにやめたいです しんどい 大学1年生です。 3月から飲食ホールスタッフを始めました。 この間研修期間が終了し、毎日怒鳴られたり ため息、舌打ち、 お前研修期間で何学んだんや! 何してんのお前!! 全然ダメじゃねぇか! など、びっくりしたり傷付くようなことを言われていてもう限界なのでやめたいと思っています。 昨日店長に お疲れ様です。仕事内容が難しくこれ以上続けることが困難と感じています。 辞めさせてください。 一から教えていただいたのにもかかわらず申し訳ないです。 的な連絡をしました。 返ってきたメールは よろしければ来週まで働いてから決めていただくことは可能ですか? 見たいなら感じでした。 実際、後6日間シフトが入っています…(;;) 私のメンタルが弱いのは分かっていますが、 バイトに行くのがトラウマで勤務中も次はいつ怒られるんだろうと考えてしまい基本的なことも少しできなくなっています。大学の授業中や朝から夜までバイトのことを考えてしまって精神的にしんどいです。 なんてメール返せばいいでしょうか… 明日シフト入ってしまっていますが本心を言うと死ぬほど行きたくないです。
質問日時: 2025/04/23 16:46 質問者: じみあい カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
回答受付中
4
0
-
調理系の専門学校へ進もうと悩んでいる高校生です。 是非皆様のご意見が聞きたいです。 取る資格について
調理系の専門学校へ進もうと悩んでいる高校生です。 是非皆様のご意見が聞きたいです。 取る資格について悩んでいます。 私はブライダルの調理スタッフ、その次にホテルやレストランの調理スタッフとして働きたいと思っています。 そこで下の3種類のWライセンスの取り方ならどちらがおすすめでしょうか? ①調理師×製菓衛生師(3年制or4年制) ②調理師×学士(4年制) ③製菓衛生師×学士(4年制) 実際に働いている方などお願いします。 覚悟と気持ちはもう決まっているのでそもそも辞めたほうが良いなどのコメントはお控え下さい。
質問日時: 2025/04/23 16:41 質問者: oooua カテゴリ: 調理師・管理栄養士・パティシエ
回答受付中
1
0
-
失業して完全無収入になった時に 1年9ヶ月の間だけ生活できる貯金が有ったら
失業して完全無収入になった時に 1年9ヶ月の間だけ生活できる貯金が有ったら なんとかなるでしょうか? だめでしょうか? 失業保険も無いと考えた場合で。
回答受付中
7
1
-
日本政策金融公庫への申請と開業届の順序はどちらが先?
タイトル通りなんですが開業届を出してから融資申し込みか、融資申し込みをしてから開業届を出すかどちらが一般的ですか?
質問日時: 2025/04/23 15:46 質問者: ぺけ。 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
回答受付中
5
0
-
米の値段が下がらないのは農水省の策略?
備蓄米放出で市場の米流通は増えるはずだったが実際は備蓄米は市場に出まわらなくて価格は上昇続けています。カラクリは備蓄米を落札したのはほぼJA。ここで独占買い占めが起きている。JAは価格吊り上げを狙いたいので備蓄米を売らずに保持している。さらに農水省が悪質なのは備蓄米を落札した業者は卸売間の売買を禁止してる。これではJAの思うがままの価格吊り上げができる。 農水省は解体すべきですか。国民の食料確保を義務化する食糧省に。
回答受付中
3
0
-
未経験で調剤薬局事務として働くことになりました。 早く仕事になれるために勉強をしたいのですが実務に活
未経験で調剤薬局事務として働くことになりました。 早く仕事になれるために勉強をしたいのですが実務に活かせるおすすめのサイトや教材を教えてください。
質問日時: 2025/04/23 13:49 質問者: に。っ。く カテゴリ: 医療事務・調剤薬局事務
回答受付中
2
0
-
業務用エアコンのガス回収をしたいのですが 奈良にあるエアコンを 外した後 大阪に持ってきて フロンガ
業務用エアコンのガス回収をしたいのですが 奈良にあるエアコンを 外した後 大阪に持ってきて フロンガスの回収した場合でも ガス回収の証明書を取ることはできるでしょうか
回答受付中
1
0
-
どうしてホストやキャバ嬢はお酒バンバン飲むのにヒョロガリが多いんですか?40歳オーバーの嬢や、ホスト
どうしてホストやキャバ嬢はお酒バンバン飲むのにヒョロガリが多いんですか?40歳オーバーの嬢や、ホスト系の方もスタイルはキープしている人が多いです。何でですか?
質問日時: 2025/04/23 13:23 質問者: 匿名希望はり カテゴリ: 飲食業・宿泊業・レジャー
回答受付中
5
0
-
個人事業主、株式会社、法人化の違い
タイトルの通りなのですが、起業する場合開業届を出すと思うのですが個人事業主として始めようと思っています。 ただ法人、株式会社、有限会社など色々会社としての形や呼び方があると思いますがこの辺りの違いはなんなのでしょうか? 自分一人で個人事務所のように独立して仕事を始める場合開業届を出したら個人事業主ということでしょうか? 個人事業主も中小企業?色々とこんがらがってよく分からないので教えて欲しいです
質問日時: 2025/04/23 12:44 質問者: ぺけ。 カテゴリ: 会社設立・起業・開業
回答受付中
5
0
-
痰の吸引をよくする方は、4人部屋は無理でしょうか?
母は重度のアルツハイマーで、入院しています。 先日主治医の先生から、介護医療院への転院を勧められました。 母は今、4人部屋にいます。 介護医療院でも、4人部屋が良いんです。個室にしたら、母の年金がギリギリなんです。 ただ、痰の吸引を頻繁にする方なのでどうでしょうか?
回答受付中
1
0
-
インスタグラム、収益化しなければ副業にはなりませんか? 今勤めている会社が副業禁止なのでとりあえず収
インスタグラム、収益化しなければ副業にはなりませんか? 今勤めている会社が副業禁止なのでとりあえず収益化は今無理なのですが、今は収益化をオフにして活動し、(フォロワー集めなどの準備)将来的には本業にしたいと思っています。
回答受付中
2
0
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自信あり。 俳優を目指して17歳から上京し、カフェでアルバイト中若手社
20歳、男。 ルックス、コミ力自信あり。 俳優を目指して17歳から上京し、カフェでアルバイト中若手社長にスカウトされ共に起業(と言っても営業やビジネスはほぼ若手社長がしていて自分は手伝い) 現在も俳優を目指してながら社長と共に店舗内清掃やガラス清掃の仕事をしている。 社長や紹介で沢山の経営者からビジネスの話を聞くうちに1人でビジネスをしたくなったが、何から始めたからいいかわからない。 俳優メインなので片手間本気でビジネスをしたいが何をしたらいいか分からない。 得意なのはコミュニケーションと執筆。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 王道からメジャーなビジネスまで沢山お願いします。
質問日時: 2025/04/23 11:42 質問者: からりあ0005 カテゴリ: その他(ビジネス・キャリア)
回答受付中
8
0
-
契約社員より正社員を目指すべきですよね…
20代後半女です。 最近内定が出たところは、一旦派遣会社経由で派遣社員として働き、数ヵ月後に私と会社で直雇用希望したら面接受けたりしてそれになる、ということですが、雇用形態が契約社員なことや、育休産休の取得実績がないことが気になります。 今職業訓練通ってWebページ作れるようになるためにいろいろ勉強してまして、内定先の仕事内容は完全にそれではないけど少しいかせます。でも事務作業がメインでお客様対応とかもするみたいです。 まあ私としてはひとつの仕事をし続けるよりはそっちの方が飽きなくていいかな?とはおもいますが… 将来的に在宅でフリーランスでも在宅のバイトとかでも稼げるひとになりたいけどその仕事だとスキルが身に付かなくて無理そうです もっといいところを頑張って目指すべきですかね
回答受付中
4
0
-
キッチンオリジンやほっかほかでバイトしたいですが、週2回、1日6時間稼働のシフトで働きたいです。採用
キッチンオリジンやほっかほかでバイトしたいですが、週2回、1日6時間稼働のシフトで働きたいです。採用されませんか??
回答受付中
1
0
-
私が勤めてる会社、株式会社ではあるのですが一族経営なんですよ。 今はお父さんが会長、息子さんが社長、
私が勤めてる会社、株式会社ではあるのですが一族経営なんですよ。 今はお父さんが会長、息子さんが社長、お孫さんが常務やられてます。 一族経営ではありがちだと思うんですが、経営に携わっていないお母さんや社長の奥さん、お孫さんのお兄さん2人が社員番号に入れられていて、毎回給与やボーナスが支払われていて、家族とはいえ社外の人間に会社の報酬を受け取っているようです。 さすがにズルいですよね?
ベストアンサー
7
0
-
ラツーにグレープフルーツジュース
ラツーダを服用中にグレープフルーツジュースや、かぼすジュースの摂取すると薬の効果が出すぎてダメと聞いたのですが、なぜ効果が出すぎるといけないのでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/04/23 08:57 質問者: corta24 カテゴリ: 薬剤師・登録販売者・MR
回答受付中
3
1
-
転職失敗しました。ある自治体の専門職採用のはすが、いざ入ると聞いていた感じとは違う仕事、というか仕事
転職失敗しました。ある自治体の専門職採用のはすが、いざ入ると聞いていた感じとは違う仕事、というか仕事もほぼなく、係メンバーも冷たい人ばかり。メンタルブレイクしそうですがとりあえず1年は耐えた方が良いでしょうか。30代前半です。
ベストアンサー
9
1
-
こんな感じの髪色に美容室で染めたいのですか なんていえばいいですか!
こんな感じの髪色に美容室で染めたいのですか なんていえばいいですか!
回答受付中
4
0
-
トランプが関税をかける事で。 自分の国で物を作り 再び 工場などの仕事から販売までを 取り戻そう的な
トランプが関税をかける事で。 自分の国で物を作り 再び 工場などの仕事から販売までを 取り戻そう的な考え。 商品はコモディティ化していて 更に 物が進化していく事も厳しい。 進化しないのだから 安価になっていくのは、あたりまえで 家電なんて中華製でよいわけ。 消費者も安い方が良いわけ。 商品でもっとも高い物は 自動車。 アメリカは新車を買うけど 中古車を買う意識も高いし マイホームなんて日本と違い 中古でも良いような お国柄。 今の産業は ものづくりというより ネットビジネスや情報やサービスを買う時代で。 手に持って 楽しむ時代でもないし。 働き方も 日本と同じで 大企業に入れたら成功みたいな価値観で。 どつかの会社に入って 営業 経理 配送 工場とかの職にありつければ良いような感じ。 雇用を増やそうとしているが、 日本と同じで 工場の仕事をしたい人がいるか? それも 中華製より安価にしないとならない。 どつかの会社の看板背負って 配送がしたいか? …移民の安価な労働者なや、やるだろう。 結局 トランプ氏のしてる事は アメリカをダメにしていて むしろ日本には、美味しいのかもしるやない。 ただ 日本人にも 需要のある仕事は、あるけど かつこばかりで 農家がしたいか?→やりたくない。 大工になりたい人がいても→修行期間の賃金と覚える事が多すぎて リタイアする。 こんな 最先端までいきすぎた 世の中で中華製と同じ 安価で雇用を増やす事は、その個人の価値観と反比例しませんか?? また これは 職を転々として どこにも落ち着かない スキルない人間 働き口の無い人材の大量生産につながりませんか??
質問日時: 2025/04/23 05:37 質問者: harunasaku カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
2
1
-
インディードでバイトを応募し、面接をした時に「今週中には連絡できると思います」と言われました。 まだ
インディードでバイトを応募し、面接をした時に「今週中には連絡できると思います」と言われました。 まだ、その応募先からは連絡が来ていないのですが、応募済みのところを見てみたら、採用見送りマークが付いていました。 ですが、まだ応募先からは連絡が来ていないし、このマークは自分でも変えることが可能です。 これは一体どういう意味なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/23 01:51 質問者: hsjhzjajzhjz カテゴリ: 求人情報・採用情報
回答受付中
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ビジネス・キャリア】に関するコラム/記事
-
タスク管理を使いこなして仕事がデキる人へ!タスク管理術を使えば生活にも応用可能!
やるべきことを整理し実行する「タスク管理」。仕事や勉強を効率的に進めるために有効な手法である。「仕事ができる人」は「タスク管理ができる人」というイメージを持つ人も少なくないだろう。「教えて!goo」には、...
-
今さら聞けない物流の2024年問題とは?物流法の改正案はどんな内容?
2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた...
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30歳からの就活
-
失業して完全無収入になった時に 1...
-
私が勤めてる会社、株式会社ではあ...
-
転職失敗しました。ある自治体の専...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕事を...
-
「よろしくお願いいたします」に対...
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
トランプが関税をかける事で。 自分...
-
氷河期世代は甘えか
-
フルリモートの在宅勤務を2年ほど続...
-
従業員で遅刻や早退が多く、毎月休...
-
大手の不動産屋の営業マンが訪ねて...
-
最近自分のバイト先についてとても...
-
【電子工作】AC100Vコンセントから...
-
昇給率について
-
契約社員より正社員を目指すべきで...
-
フルリモートで働く場合、電子書面...
-
今の時代 どこの国しても 何か最先...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自信あ...
-
31歳からの転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動させたくても、できない人とは...
-
低収入の人達
-
昇給率について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
内視鏡技師試験について 内視鏡技師...
-
佐川急便が勝手に置き配していくよ...
-
70歳以上の方のアルバイト応募の断...
-
研修が明日からあるのですが長期研...
-
就職する会社の従業員2000名で売上2...
-
なぜ、役所は病む人が超多いんですか?
-
イオンで出されている品出し求人の...
-
中学の教師です。 最近「やる気が無...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘定科...
-
電圧があるのに電流がない状態って...
-
業務改善指示書を出されたらもう辞...
-
Excelの「アクセシビリティ 検討が...
-
今月の23日に法事と嘘をついて部活...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
小学校教員です。 今まで、1.5.6を...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係ない...
おすすめ情報