回答数
気になる
-
中国語「才」の副詞の意味がなぜやっとようやくついになのか?
才の意味に、やっと、ようやく、ついに、とうとうなどがあります。 日本の辞書には探した限り、①才能の意味②歳の字の意味しかないですし、漢文にもこのような意味や訓読みがあるものはなかったです。 才は中国でどのような変化をとげて、このような意味になっていったのでしょうか? また、日本語としてこのような意味のときの訓読みが存在をご存知ならそれも教えてくださるようよろしくおねが申し上げます
質問日時: 2021/03/04 08:35 質問者: ringox
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
渤海と黄海に挟まれた、図の赤い線で囲まれた海域ですが、名前が付いているのですか?
もし将来、この海域で石油やガス田が発見されれば、名前が有った方が良いですよね? そこで私が名前の候補を考えました。 遼海、殷海、燕海、斉海、晋海、衛海、宋海、魯海、鄧海、魏海、隋海、漢海、秦海、趙海、羯海、胡海、羌海、元海、明海、清海、倭海、 慕海、満海、靼海、麗海、済海、羅海、任海、 これらの名前は、かって東北アジアから極東にかけて存在していた古代国家や民族の名前から取りました。 なお、慕海、満海、靼海、麗海、済海、羅海、任海については、慕容、満州、韃靼、高句麗、百済、新羅、任那から一字貰いました。
質問日時: 2021/02/27 09:38 質問者: 五体投地
ベストアンサー
6
2
-
ベストアンサー
4
0
-
中国語について 中検とHSKのどちらの資格取得を目指すか悩んでいます。 試験を受ける主な目的としては
中国語について 中検とHSKのどちらの資格取得を目指すか悩んでいます。 試験を受ける主な目的としては、 ・中国人とごく普通のコミュニケーションを取ること ・中国語を読んで理解できるようになること の2つです! いろいろな方の意見が聞きたいですm(_ _)m
質問日時: 2021/02/26 22:49 質問者: あいええええ
解決済
1
0
-
どうして日本語を態々、和製漢字というのですか? 例 中国語は日本語を使わなければ会話が成立しないと言
どうして日本語を態々、和製漢字というのですか? 例 中国語は日本語を使わなければ会話が成立しないと言うのが面子に関わるからですか?
質問日時: 2021/02/26 10:56 質問者: アップルコブラー
解決済
2
0
-
中国人って漢字を丸暗記してるだけで漢字の意味を理解してないんですか?
中国人って漢字を丸暗記してるだけで漢字の意味を理解してないんですか?
質問日時: 2021/02/26 08:37 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
3
0
-
「挑食」にあたる日本語の言い方
日本語を勉強中の中国人です。中国語の「挑食」にあたる日本語の表現を考えております。中日辞書によりますと、「食べ物に好き嫌いがある」という語釈があるようです。「この子は何でも食べ、えり好みしない」という訳文もありました。「えり好み」と理解してよろしいでしょうか。でも、「えり好み」という日本語は聞いたことがないので、普段あまり使わない言い方かもしれませんね。「挑食」にあたる中国語の表現は、もし心あたりがあるようでしたら、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/24 12:31 質問者: sobatya_cn
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
漢族と韓族 中国語や韓国語で発音の違いはある?
日本語だとどっちも「カン」と読みますよね。 中国語の読みだと違いはあるのでしょうか。 韓国語でも。
質問日時: 2021/02/17 15:01 質問者: 麺の達人
解決済
1
0
-
【中国語】新年快楽。サンリンファイロと言う人と、シンリンファイロと言う2通りの言い方が人によって違い
【中国語】新年快楽。サンリンファイロと言う人と、シンリンファイロと言う2通りの言い方が人によって違いますがこれは地方の方言ですか? 新年をサンリンという地区とシンリンという地区があるのでしょうか?
質問日時: 2021/02/11 20:09 質問者: asuszenphonemaxpro2
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
中国語のおすすめの勉強法を教えていただきたいです。 中国語を習得しなければならない事情があるわけでは
中国語のおすすめの勉強法を教えていただきたいです。 中国語を習得しなければならない事情があるわけではなく、ただ興味があるので習得したいと思っているため、長期間でゆっくり学びたいです。 どのサイトも3ヶ月でマスターするには!などと短期で習得しようとしており、あまり参考にはならないかなぁ、、、と思っております。 実際に中国の小さな子がみるアニメ(ペッパピッグなど)を、そのうち頭に入ってくるだろうと軽い気持ちで見続けています。 それと併用して、Hello Chineseというアプリでも学習しています。 実際に1ヶ月続けて、妈妈や我真不行、你可以、她,他,你,我などの単語や不がつく場所などはなんとなく分かってきました。 そこで、①これ以外にもできる勉強法はありますか? ②すごく簡単で、現地の幼稚園レベルの子が取り組む勉強の教材も教えていただきたいです! 質問文が読みにくいかもしれませんが、ご回答お待ちしております!
質問日時: 2021/02/08 10:25 質問者: まりな04
ベストアンサー
4
0
-
現在高校1年です。 これから中国語を勉強しようと思い、先ずは中国語検定準4級を受けることにしました。
現在高校1年です。 これから中国語を勉強しようと思い、先ずは中国語検定準4級を受けることにしました。 合格には何時間程度の勉強量が必要でしょうか? 3月の1ヶ月程度本気で取り組み、3/28に受験しようと考えております。
質問日時: 2021/02/07 20:53 質問者: itsuki0718
解決済
2
0
-
说出来就舒服多了,这样我的心里再也没有什么阻碍去爱你了。ってどういう意味ですか?
说出来就舒服多了,这样我的心里再也没有什么阻碍去爱你了。ってどういう意味ですか?
質問日時: 2021/02/07 00:32 質問者: うにみかん
解決済
4
0
-
中国語と上海語で「後で電話をかけ直します」 どう言えば良いですか?
中国語と上海語の質問です。 電話がかかってきたときに手が離せなくてその場で続けてお話しすることが難しく、「こちらから後でかけ直します」と伝えるシチュエーションの場合です。 「後でかけ直します」は中国語ならびに上海語でどう言えば良いのでしょうか? 日本語の発音とは違うとは思いますが、カタカナもふっていただけると助かります。 どちらか片方だけでも大丈夫なので、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/05 20:57 質問者: ヤマネココ
ベストアンサー
1
0
-
これ上古漢語は日本語で何と言いますか? “君子将营宫室,宗庙为先,厩库为次,居室为后”
これ上古漢語は日本語で何と言いますか? “君子将营宫室,宗庙为先,厩库为次,居室为后”
質問日時: 2021/02/04 03:24 質問者: eink
解決済
3
0
-
How to translate below Chinese sentence into Japan
How to translate below Chinese sentence into Japanese? “君子将营宫室,宗庙为先,厩库为次,居室为后”。 This is from 《礼记·曲礼》
質問日時: 2021/02/03 03:05 質問者: eink
解決済
1
0
-
聴覚障害に対する配慮について
感音性難聴を抱えている高3です 障害の程度は3級で、唇を読みながら補聴器と人工内耳で多少の音を聞き取り、時には数回聞き返してようやく口頭でのコミュニケーションができると言った感じです(今はマスクで無理ですが) 4月から大学生になるので英語以外にも新しく外国語を勉強したいと思い以前から中国語に興味を持っていたので中国語を学ぼうと思っています 勿論リスニングとスピーキングはできないので諦めています そこで一つの目標として、また就職にも役立つかと思い検定にも挑戦しようと思うのですがどれも英語と比べてマイナーだからかTOEICやTOEFL、英検のように聴覚障害者に対する配慮(烏滸がましくてすみません)があまりされていなくて困っています 以下は問い合わせ内容です 中国語検定:リスニング免除はあるが点数調整はできない=合格にはしない (たとえリーディングが満点でも不合格) HSK(漢語水平考試):席の配置以外の配慮は無し、もちろんリスニング免除なども無し そこで質問というか皆様がこのような立場に立ったら次のうちどれを選ぶかを尋ねたいです ①受験するのを諦める ②就活で使うのは諦め、上達具合を確かめるためにリーディングだけ解く ③障害者か健常者かに関わらず先人たちが声を上げたおかげで色々な職業に着くことができたり資格を得られるようになったので面倒ですが今後自分と似たような人が受けたときのためにもこのような配慮を修正してもらうよう声を上げる ④中国語を諦め英語を極める笑 ⑤その他 ③に関しては自分もそのおかげで助かった部分があるのでこれからのためにも声を上げないといけないのかなとも思っています ただそこまでして受験したいかと言われると...って感じなのでやるならほぼ人のためですね まあ向こうからしたらそんなマイノリティにいちいち対応してられねーよって感じでしょうけど笑 参考にしたいので皆様だったらどちらを選びますか? 健聴者か難聴者かは問いません
質問日時: 2021/02/02 01:39 質問者: immk
ベストアンサー
1
0
-
紫禁城から学べること
今年になって、National Geographicで紫禁城を題材とした番組を見ました。 その中で、紫禁城の耐震・免振の仕組みが優れているため地震による倒壊がなかったのではないか?という仮説に基づいて調査の最前線を紹介していました。 結論は、屋根と柱の間の寄せ木細工にあるのではないか、ということでしたがそれでもはっきりとはわかっていないそうです。私は日本の歴史の視点で紫禁城についてネットで調べたことはありますが、耐震・免振構造については初めて知りました。 そこで、以下の二つの質問です。 ・紫禁城の耐震・免震構造について詳しい方教えてください。 ・他にも私が知らなかったことがたくさんあるような気がしましたので、紫禁城から学べることを教えてください。 どちらか一つでも回答していただけたら、と思います。 カテゴリーが違うのですが、中国の方だったらご存知の方がいるかもしれないと思って質問しました。 なお、中国ドラマは見ていますが中国語はできません。
質問日時: 2021/01/31 04:59 質問者: livetolive
解決済
1
0
-
次の文の訳は合っていますか?(翻訳です) 怎么有人16岁能这么坏心眼呢? どうして16歳でこんなに
次の文の訳は合っていますか?(翻訳です) 怎么有人16岁能这么坏心眼呢? どうして16歳でこんなに 酷い(意地悪)な人がいるのですか? 酷い(意地悪)は言葉通り 性格が悪いことを指していますか?
質問日時: 2021/01/29 00:42 質問者: Qジローオオォォォ-
解決済
1
0
-
この中国語の文の意味分かりますか?ㅠㅠ 教えていただきたいです。 要么让我吃到碗底看见碗里有蛆, 要
この中国語の文の意味分かりますか?ㅠㅠ 教えていただきたいです。 要么让我吃到碗底看见碗里有蛆, 要么让我刚开吃就看见碗里有姐, 别让我吃一半看到蛆 翻訳すると、ウジがどうとか〜って感じなのですが 蛆虫についてなのか……と考えても 何を言っているのかあまり理解出来ず笑 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/28 11:29 質問者: Qジローオオォォォ-
ベストアンサー
4
0
-
漢字の「石」が重量の単位として使われていたのは何となく分かりますが、なぜ容量の単位としても使われてい
漢字の「石」は、今の日本語では、鉱物の石stoneと共に穀物などの容量の単位をも表しますよね。 古代中国では、石を重量の単位としても容量の単位しても使われていたそうです。 質問は、石が重量の単位として使われていたのは何となく分かりますが、なぜ容量の単位としても使われていたのでしょうか?
質問日時: 2021/01/27 18:28 質問者: park123
ベストアンサー
1
0
-
私は毎晩8時にテレビを見ます。 ①我看每天晚上八点电视 ②我每天晚上八点看电视 ①と②どちらが正しい
私は毎晩8時にテレビを見ます。 ①我看每天晚上八点电视 ②我每天晚上八点看电视 ①と②どちらが正しいですか?
質問日時: 2021/01/26 17:41 質問者: srhmaln
解決済
2
0
-
中国語の発音の種類について。種類の読み方がわかりません
1唇音 2舌尖音 3舌根音 何と読んだらいいのでしょうか? 1しんおん2せつせんおん3せつこんおん でよろしいのでしょうか?
質問日時: 2021/01/26 12:44 質問者: たろーだす
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
拼音 ngで終わるか、nで終わるかの違い
拼音でngで終わるのとnで終わるのの発音の違いがわかりません。 違いやルールは存在しますか。
質問日時: 2021/01/23 23:48 質問者: greentea_banana
ベストアンサー
4
0
-
発音がわからなくても中国語の読みは出来ますか?
色んな情報を得るのに中国語のリーディング力だけ欲しいのですが発音の勉強をする必要はありますでしょうか? 中国語学習でオススメの本やアプリ等も、もしあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2021/01/23 23:05 質問者: mharu_cha
ベストアンサー
2
0
-
中国語に関する質問です。 【他今天没上课,怎么回事呢?】 【他今天没上课,是怎么回事呢?】 この2つ
中国語に関する質問です。 【他今天没上课,怎么回事呢?】 【他今天没上课,是怎么回事呢?】 この2つの文は同じ意味ですか? もし使い方や意味が違うのであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/20 19:00 質問者: りーたんたん
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
中国語の児童文字入れを可能にするにはどうしていいか教えてください.
画像編集ソフト 自動で文字入れを可能なのですが、中国語に対応していないと思われます.中国語の児童文字入れを可能にするにはどうしていいか教えてください.
質問日時: 2021/01/19 23:43 質問者: kychan88
解決済
1
0
-
「是」は どういう場面で使いますでしょうか。 道理にかなってる、正しいこと とGoogleさんにあっ
「是」は どういう場面で使いますでしょうか。 道理にかなってる、正しいこと とGoogleさんにあったのですが 相手が正しいことを言ったことに 「是」と言うのでしょうか。 というのもいつか買ったLINEスタンプに 「是」だけのスタンプがあったので 気になりました。
質問日時: 2021/01/19 11:16 質問者: kusyamamine.
解決済
4
0
-
解決済
6
0
-
中国語で英語禁止ゲームそもそも全て中国語に訳されてるからできない説
中国語で英語禁止ゲームそもそも全て中国語に訳されてるからできない説
質問日時: 2021/01/16 11:26 質問者: 中曽根総理
解決済
1
0
-
生了半天气の訳
①生了半天气 ②能帮我个忙吗?帮我把这个桌子抬出去。 以上の2つは日本語にどう訳したらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。 私の訳は以下の通り: 長いこと怒っていた ちょっと手伝ってもらえますか?このテーブルを一緒に外へ運んでもらえますか。
質問日時: 2021/01/16 11:26 質問者: 健ちゃん_中国
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
太平広記の現代語訳と書き下し文を探しています。
『太平広記』巻三・神三・蔣子文 漢会稽鄮県東野有一女子。姓呉字望子。年十六。姿容可愛。其郷里有鼓舞解事者。要之便往。縁塘行。半路忽見一貴人。端正非常人乗船。手力十余皆整頓。令人問望子。今欲何之。其具以事対。貴人云。我今正往彼。便可入船共去。望子辭不敢。忽然不見。望子既到跪拜神坐。見向船中貴人儼然端坐。即蒋侯像也。問望子来何遲。因擲両橘與之。数数現形遂降情好。望子心有所欲。輒空中下之。曾思噉鱠。一雙鮮鯉応心而至。望子芳香流 画像聞数里。頗有神験。一邑共奉事。経歴三年。望子忽生外意。便絶往来
質問日時: 2021/01/12 18:54 質問者: sssssslllll
解決済
2
0
-
捜神後記の現代語訳をお願いします(TT)
51話 會稽鄮音衍縣東野に女子有り。性は呉、字は望子。路にて忽ち一貴人、儼然として端座するを見る。即ち将候の象なり。因りて両橘を擲ちて之に興ふ。藪藪、形ち見す。遂に情好隆なり。望子、心に欲する所有れば、輒ち空中にこれを得たり。常て鱠を思へば、一隻の鯉空り至る。
質問日時: 2021/01/12 18:53 質問者: sssssslllll
解決済
0
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
中国語で我们结婚吧と言われた時に、喜んで!は中国語でなんと言いますか
中国語で我们结婚吧と言われた時に、喜んで!は中国語でなんと言いますか
質問日時: 2021/01/05 12:27 質問者: dーhdーydlyd
解決済
1
0
-
中国語で我们结婚吧と言われた時に、喜んで!は中国語でなんと言いますか
中国語で我们结婚吧と言われた時に、喜んで!は中国語でなんと言いますか
質問日時: 2021/01/05 02:00 質問者: dーhdーydlyd
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
正月でヒマすぎて何もやる事がない引きこもり中学生です。 中国語の和訳をお願いします 「火红的萨日朗」
正月でヒマすぎて何もやる事がない引きこもり中学生です。 中国語の和訳をお願いします 「火红的萨日朗」 これは何と発音して、どんな意味がありますか? 自分の想像だと、バカですか?アホですか?クズですか?ボッチですか?基地外ですか? どんな酷い意味でも覚悟は出来ています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/01/03 15:14 質問者: 緊急事態宣言発出中
ベストアンサー
1
1
-
中国人は何故、下関条約を馬関条約と言いますか?
ただ昔から、そう覚えているので、変えるのが面倒なだけですか? それとも、馬関条約には、馬という字が入っているので、条約を馬鹿する意味を込めて、そう呼んでいるのですか? 中国人にとっては、この条約は屈辱的な敗戦条約ですからね?
質問日時: 2021/01/02 12:50 質問者: 五体投地
ベストアンサー
5
1
-
世界中の人々がキャプスロックキー問題に悩んでいますよね?
キャプスロックキー問題とは A キーを押そうとして、誤って Caps Lock キーを押してしまう問題です。 日本語入力モードで Caps Lock キーを押してしまうと、日本語入力モードが解除されてしまいます。日本人と同じように独自の文字と入力モードを持つ、中国人、韓国人、ロシア人、東南アジア人、インド人、アラビア文字を使うイスラーム圏の人々も、キャプスロックキー問題に悩まされています。 その総人口は50億人を超えています。そもそも使われもしないキャプスロックキーが、でかい顔をしてキーボードに居座っているのが問題なのです。 私は、この世界中の人々が悩んでいるキャプスロックキー問題を解決する為に、下の図のように、Caps Lock キーの幅を半分にし、A キーの幅を2倍にしたキーボードを発明しました。この発明によって世界中の人々が救われますよね? そして、この私の発明したキーボードが世界中で売り出されたら、その売り上げは莫大なものに成りますよね?何しろ50億人に使われるのですからね?
質問日時: 2021/01/02 11:58 質問者: 五体投地
ベストアンサー
3
1
-
中国語ネイティブの方お願いします。火红的萨日朗という曲を一番だけ日本語に訳してください。 https
中国語ネイティブの方お願いします。火红的萨日朗という曲を一番だけ日本語に訳してください。 https://youtu.be/NyMUqOBICPc
質問日時: 2021/01/02 08:55 質問者: 火红的萨日朗
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中国語】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザックリした中国語を教えて
-
中国(中国人)に詳しい方に質問で...
-
この写真は北京ダックでしょうか?
-
台湾人の名前は、姓と名でどっちが...
-
中国人の名前を知りたいです。yongu...
-
【中国人に質問です】中国の警察当...
-
中国留学するのにおすすめ都市を教...
-
なぜ中国人は名古屋をミングウとし...
-
hskの試験でパソコンから問題の音声...
-
ふとした疑問ですが、中国人観光客...
-
【中国語】中国のことわざで「釘を...
-
子供のころ 口ぐせで「ニーハオ・ト...
-
このパッケージはなんだか楽しそう...
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
-
「いんちゃん」とはどういう意味な...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中国語...
-
中国では卓球の事を「乒乓球」(pin...
-
【中国人に質問です】中国の獅子は...
-
写真の二枚の布に書かれた中国語の...
-
日本人は英語と中国語、学ぶならど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【中国人に質問です】中国の警察当...
-
ザックリした中国語を教えて
-
台湾人の名前は、姓と名でどっちが...
-
中国(中国人)に詳しい方に質問で...
-
中国語には日本語にある助詞・助動...
-
中国留学するのにおすすめ都市を教...
-
中国語読める方教えてください! こ...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中国語...
-
中国語で犬犬ってなんて読みますか?
-
中国人 大声
-
「表題」と「標題」
-
孔明さん
-
台湾語? スイヨーって?
-
中国人の名前を知りたいです。yongu...
-
日本人は英語と中国語、学ぶならど...
-
世界の中国語話者も繁体字、簡体字...
-
中国語で しぃえいえいーはお って...
-
中国語話者は日本の漢字の音読み・...
-
日本語いらない
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
おすすめ情報