回答数
気になる
-
地中に埋まった過去の遺物のように今ある世界も地中に埋もれることになると思いますか?
地中に埋まった過去の遺物のように今ある世界も地中に埋もれることになると思いますか?
質問日時: 2021/10/08 11:59 質問者: マック124
解決済
8
0
-
自分と本当にそっくり過ぎる、入れ替わってもバレないレベルで容姿が似た人間は世界中で3人いる説 これは
自分と本当にそっくり過ぎる、入れ替わってもバレないレベルで容姿が似た人間は世界中で3人いる説 これは本当ですか? 本当であれば会ってみたいです。 会ったことありますか?
質問日時: 2021/10/08 10:30 質問者: 水室京介
ベストアンサー
5
0
-
至る所にポストイット もし事件で死んだら捜査混乱しますか?
私はすぐ忘れてしまうので、大事なことじゃなくても常にメモをして生活しているのですが 絶対忘れてはいけない時は、ポストイット作戦なのですが それでもポストイットに気付かなかったり、気付いても後回しにした20秒後には忘れてたりするため 水道の蛇口、テレビ、リモコン、テーブル、ペットのゲージに、ポストイットを貼りましたが、今回、忘れてはいけないというのが、子供の包皮炎にリンデロンを塗る事です。 リンデロンの恐ろしさと責任感から、メモには ち○こと書いて貼っているのですが、 もし、世の中何がおきるかわからないので、家族が事件巻き込まれて部屋を捜索されたときに、そのポストイットがあったら、捜査は混乱するのでしょうか??
質問日時: 2021/10/07 13:48 質問者: くそしたろか2
解決済
1
0
-
文化財について 本やネットでいつでもどこでも寺社や遺跡などの様々な文化財の情報は手に入るのに、わざわ
文化財について 本やネットでいつでもどこでも寺社や遺跡などの様々な文化財の情報は手に入るのに、わざわざ現地に行ってフィールドワークをする意味はなんだと思いますか? 私は文化財を見たり調べたりすることが好きなのですが、ふと疑問に思って質問してみました。
質問日時: 2021/10/06 16:59 質問者: 胡春
ベストアンサー
7
0
-
一万年後の地球はどうなってますか? 人類は存在してますか?又国家が一つ統一してますか?
一万年後の地球はどうなってますか? 人類は存在してますか?又国家が一つ統一してますか?
質問日時: 2021/10/02 12:10 質問者: ビノちゃん
ベストアンサー
9
0
-
人類の歴史。ホモサピエンスは約20万年前とありますが、20万年後の人類は新たな骨格や知能を有する人類
人類の歴史。ホモサピエンスは約20万年前とありますが、20万年後の人類は新たな骨格や知能を有する人類に進化してる可能性が高いですよね? 恐らく1万年以内に、宇宙の色んな場所へ進出してるか滅亡かだと思いますが、人類の歴史が長すぎて途方も無いです。 人類は何処へ向かうのでしょうか?
質問日時: 2021/10/01 22:07 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
1
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
【遺伝子の進化】日本人はもともと二重まぶただったのが雪国で寒さに耐える進化をして一重まぶたになったの
【遺伝子の進化】日本人はもともと二重まぶただったのが雪国で寒さに耐える進化をして一重まぶたになったのですか? ということは縄文人も弥生人もみんな二重まぶただったのでしょうか? いつから一重まぶたになったのでしょうか?
質問日時: 2021/09/24 23:29 質問者: asuszenphonemax4
ベストアンサー
2
1
-
日本列島における、新石器人、縄文人、弥生人ってそれぞれ断絶してるのですか?
日本列島における、新石器人、縄文人、弥生人ってそれぞれ断絶してるのですか?
質問日時: 2021/09/22 18:43 質問者: うぅふfjfjfj
解決済
6
2
-
秋篠宮殿下のお印
秋篠宮殿下のお印が「栂(つが、とが)」と知りました。 昭和天皇、香淳皇后、上皇夫妻が決めたとのことですが、昔は罪人を咎めるために磔にするのに使われたいわれのある植物だとありました。 他の皇族方のお印は、可愛いお花だったりするのに、何故秋篠宮殿下だけこのような皇族のイメージらしからぬ、恐ろしいいわれのある植物にしたのでしょうか?何かいい意味もあるのでしょうか?
質問日時: 2021/09/21 16:17 質問者: 虹色ドロップ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
日本で生まれ育ち日本語を喋れる人間がアメリカに移住し英語をぺらぺらに話せる!ってなった時に思考したり
日本で生まれ育ち日本語を喋れる人間がアメリカに移住し英語をぺらぺらに話せる!ってなった時に思考したりする時の脳内の声はどちらの言語なんでしょうか。
質問日時: 2021/09/17 20:03 質問者: まろん0306
ベストアンサー
6
0
-
解決済
11
0
-
ゲームキャラの鎧について
ゲームキャラの鎧がデザイン重視なのはわかっていますが、 もし、実践で使うなら、どういう装備になるでしょうか?日本や西洋の最高峰の装備と、一般兵がする装備でお願いします。 時代で変わると思うので、3パターン位上げてみました。 1、銃が普及する前の段階では? 2、火縄銃が普及して、精度は悪いが薄手の鎧は貫通する位の時では? 3、ナポレオンが皇帝になる前位では? よろしくおねがいします。
質問日時: 2021/09/16 13:49 質問者: hayashiex
解決済
1
0
-
昔は感染症で特定の人類が絶滅とか壊滅するなんてこと起きてましたが科学が進歩した現代でもそのようなこと
昔は感染症で特定の人類が絶滅とか壊滅するなんてこと起きてましたが科学が進歩した現代でもそのようなことはあり得るんですか?
質問日時: 2021/09/15 09:59 質問者: pipipipi13
解決済
5
0
-
「100年後の日本人は顎がとても細くなる」という説について
こんにちは。 まずはこの質問文の下部にある画像をご覧ください。 これは、想像上の100年後の日本人です。 一度は見たことがあるのではないでしょうか。 現代人と比べると、顎が異様なほど細くなっているように見えます。 その理由として、硬いものを食べなくなった結果、咀嚼筋が衰えてしまい 顎が細くなるのだそうです。 この画像もこの話も、有名なのでご存知の方は多いと思います。 その上で、お尋ねしたいことがあるのです。 昔の人は食べていたけど、今の人は食べなくなった「硬いもの」とは、 具体的に何ですか?
質問日時: 2021/09/14 21:08 質問者: kaiji_syoshinsya2
解決済
5
0
-
https://youtu.be/5c4swOIvOhM 頭おかしいですか?
https://youtu.be/5c4swOIvOhM 頭おかしいですか?
質問日時: 2021/09/12 12:16 質問者: 玉ノ丞
ベストアンサー
1
0
-
蛇の穴掘り
蛇は冬になると冬眠すると思いますが、 イラストなどでは地中に穴をほって奥深くでトグロをまいているのを見かけます。 蛇はどうやって土を掘って行くのですか? モグラみたいに掘削の爪みたいな物もないのにどうやって堀すすむのですか?
質問日時: 2021/09/12 09:33 質問者: go
解決済
1
0
-
人間の赤ちゃんは大人たちなどの話やテレビといったものからことばを学習すると思います。 最近なんとなく
人間の赤ちゃんは大人たちなどの話やテレビといったものからことばを学習すると思います。 最近なんとなく考えているのですが、もし赤ちゃんが猿といった人間に近い遺伝子を持つものたちの声を聴き続けるとその言葉を理解するようになるのでしょうか。
質問日時: 2021/09/11 19:49 質問者: -razuru-
解決済
6
0
-
解決済
10
0
-
解決済
4
0
-
解決済
10
1
-
解決済
2
0
-
解決済
5
1
-
沖ノ島から、西アジアの品が多く発掘されているのは何故ですか?
宗像・沖ノ島と関連遺産群がユネスコの世界文化遺産に登録されています。 沖ノ島から、西アジアの品が多く発掘されているのは何故ですか? また沖ノ島を向いている宗像三女神の、宗像(ムナカタ)が、ヘブライ語で「約束の花婿」を意味しています。これは花婿を三女神が迎えるという意味でしょうか?
質問日時: 2021/09/07 03:55 質問者: hvd5
解決済
3
0
-
古事記、日本書紀に記されている最古の神社は出雲大社ですよね?なぜ神社は古代イスラエルと似てるの?
古事記、日本書紀に記されている最古の神社は出雲大社ですよね?なぜ神社は古代イスラエルと似てるの?
質問日時: 2021/09/07 03:22 質問者: hvd5
解決済
5
0
-
日本列島において磨製石器は縄文時代以前、つまり日本における旧石器時代にも確認されているのですよね?
日本列島において磨製石器は縄文時代以前、つまり日本における旧石器時代にも確認されているのですよね?
質問日時: 2021/09/06 20:59 質問者: うぅふfjfjfj
解決済
1
0
-
日本列島では打製石器と同じ時代に磨製石器が発掘されていますが、この時代が新石器時代ではないのは、農耕
日本列島では打製石器と同じ時代に磨製石器が発掘されていますが、この時代が新石器時代ではないのは、農耕作などが確認されてないからということですか?それからなぜ日本列島では磨製石器の使用がこんなに早いのですか?
質問日時: 2021/09/06 20:42 質問者: うぅふfjfjfj
ベストアンサー
1
0
-
古代、日本学朝鮮半島南部を支配下に置いていたことは、日本書紀だけではなく、中国側の複数の資料と一致す
古代、日本学朝鮮半島南部を支配下に置いていたことは、日本書紀だけではなく、中国側の複数の資料と一致する記述があり、かつ朝鮮半島南部から日本独自とされる前方後円墳が多数見つかっていることから、もはや明らかなことだと思うのですが、なぜ、朝鮮側の学者や日本の左派系の学者がこれを頑なに否定するのかわかりません。戦前は学問的に朝鮮半島南部が日本の勢力下ないしは支配下にあったことは当然の事実として教えられてきました。そもそも日本が朝鮮半島を勢力下もしくは支配下においたのは、何もこの時だけではなく、秀吉の時代の明出兵、それから日韓併合とがあります。日本の左派系学者にしろ朝鮮の学者にしろ、ほら!古代から日本は朝鮮を支配していたんだ!ということが言える絶好の機会だと思うのですが、なぜ古代のことだけはタブーとなっているのでしょうか?
質問日時: 2021/09/06 12:30 質問者: うぅふfjfjfj
解決済
3
1
-
人間一人一人には大昔の第何代目かの先代って実在するんですか? すでに俺達が生まれてきた時には生きては
人間一人一人には大昔の第何代目かの先代って実在するんですか? すでに俺達が生まれてきた時には生きてはいないですね もしも実在するなら先代は人では無く神様ですか?
質問日時: 2021/09/05 15:30 質問者: tjptjwmj
ベストアンサー
2
0
-
飲むだけで力を得る水、みたいな伝承や伝説を探しています。どこの国のものでも構いません、お願いします。
飲むだけで力を得る水、みたいな伝承や伝説を探しています。どこの国のものでも構いません、お願いします。
質問日時: 2021/09/04 12:10 質問者: ウッドチッパー竹山
解決済
4
0
-
解決済
5
1
-
イスラエルの神宝であるマナの壺が、なぜ伊勢神宮にあるのですか?
もともと「マナの壺」があった場合は、天真名井神社(祭神は豊受大神)。これを、雄略天皇が伊勢神宮の外宮へ遷している。 マナの壺は、どこから日本に伝わってきたのですか?
質問日時: 2021/09/02 15:39 質問者: infkk
解決済
1
0
-
三種の神器の相場価格はいくらですか?
現在、三種の神器は、「皇室所有」とされています。 遺産分割の際の相場価格と相続税 眞子様やかこ様は民間人になると、方の下に権利が生まれますね。秋篠宮殿下が次期天皇陛下となり、天皇がお亡くなりになられれば、悠仁様が天皇に即位されます。仮にその時、遺産相続分割で、眞子様とかこ様から請求があり、法律上、三種の神器は三姉弟に3つに分割されるとします。相続税も民間人には当然発生しますから、骨董商が、三種の神器に値段を付けることになります。 骨董商は三種の神器にいったいいくらの値打ちをつけるでしょうか。
質問日時: 2021/09/01 19:13 質問者: ohxrk
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
ダビデの星が出てきたり、ヘブライ語が使われている国は日本とイスラエルだけですか?
ダビデの星が出てきたり、ヘブライ語が使われている国は日本とイスラエルだけですか?
質問日時: 2021/08/31 01:25 質問者: fdikjy
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
人間はDNAで120歳以上は生きれない様にセットされているみたいなんですけど、これは神様から人間に与
人間はDNAで120歳以上は生きれない様にセットされているみたいなんですけど、これは神様から人間に与えられた宿命なんですが!120歳以上生きた人間はいるんでしょうか?人間は遺伝子捜査を変えなければ120歳以上は生きられない筈なんですけど、分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/08/30 23:06 質問者: hanagarawanpiisu
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
写真や動画が、ない時代は、おかずは、春画だったと思いますが、それで昔の人は、いくことが、できたのでし
写真や動画が、ない時代は、おかずは、春画だったと思いますが、それで昔の人は、いくことが、できたのでしょうか?
質問日時: 2021/08/27 22:58 質問者: きゆろひ
ベストアンサー
4
0
-
研究が進めば、ミトコンドリアイブとY染色体アダムとの、生存時期・地域は次第に重なってくるものなので
将来研究が進むと、ミトコンドリアイブの生存時期や生存地域が次第に絞られてくると思い(期待してい)ます。 同様に、Y染色体アダムの生存時期や地域も徐々に絞られてくるといます。 質問は、研究が進めば、ミトコンドリアイブとY染色体アダムとの、生存時期・地域は次第に重なってくるものなのでしょうか? あるいは、両者は別個のものだから、重なるとは一概に言えない、ものなのでしょうか?
質問日時: 2021/08/26 14:11 質問者: park123
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
-
弥生時代の遺跡が東日本に集中しているのに、古墳時代になると遺跡が西日本に多くなるのは何故?
弥生時代の遺跡が東日本に集中しているのに、古墳時代になると遺跡が西日本に多くなるのは何故?
質問日時: 2021/08/25 19:48 質問者: Clufe
解決済
3
0
-
解決済
3
3
-
解決済
2
2
-
古代、男性が女性から力を奪ったのは、奴隷が王になるという最先端の価値観が渡ってきたからですか?
男性には古代、肉体労働をさせていましたよね。 俺が俺がというタイプの乱暴な男性は、足などに障害を負わされ周りに迷惑かけないように、女性によって奴隷のように管理されていたと思います。 コメ作りが始まり、村同士の貧富格差から争いが起こり乱暴な男性が女性より価値を上げていったという男性からの視点で歴史がよく語られていますが、本当でしょうか? 中東では、奴隷の子が王になったりしていましたよね?そういう奴隷が王になるという価値観が日本に渡ってきて、男性が王になっていったのではないでしょうか?
質問日時: 2021/08/24 16:35 質問者: Rdps
解決済
3
1
-
人間の髪の毛はなぜ1メートル以上にも長くなるのでしょうか。他にそんなに長い毛の動物はいないように思い
人間の髪の毛はなぜ1メートル以上にも長くなるのでしょうか。他にそんなに長い毛の動物はいないように思います。どういう必然性があって長くなったのでしょうか。また、床屋の無い時代、原始人は前髪とか邪魔じゃなかったのでしょうか。
質問日時: 2021/08/24 02:55 質問者: tomcatwww
ベストアンサー
3
4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【人類学・考古学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【古代エジプト文明の方位】は現代...
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
日本の鋳造技術について。奈良時代...
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、亀岡...
-
人間の真の姿
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
万人受けされる人間っているのでし...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
なぜ、万博否定派の古市が万博に行...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっ...
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲーなん...
-
平安時代の日本では一日が夕方から...
-
どうして人間だけ裸で生まれてくる...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧眼の...
-
毛深い人間は劣っているのかについ...
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
皆さん、おはようございます♪ 鋳造...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、亀岡...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
【古代エジプト文明は星座の位置で...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
人間の真の姿
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかについ...
-
【古代エジプトのピラミッド】ピラ...
-
【日本史の熱田神社の三種の神器の...
-
失われた40年に、いずれなりますかね?
-
人類はなぜ一種しか存在しないので...
-
現在使われている日本語は縄文時代...
-
平安時代とか天変地異をどのように...
-
古代の女性の地位は高かった? 低か...
-
古代の育児が共同養育だったという...
-
長生きの人がタバコだとかコーラだ...
-
昭和天皇陵は、墓石が何故小さく、...
-
コーカソイドの顔が美顔であると感...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の混血...
-
ピラミッドを建設させた王様たちは...
おすすめ情報