回答数
気になる
-
大学を入学後すぐに辞めてしまう訳
もう、遠い昔の話ですが・・・ 私の弟が割と有名な学校に入学したのですが、全然通ってなかったみたいで除籍処分となりました。 大学に入ったのにすぐやめてしまうのって、どんな理由があるのでしょうか? ずっと気になっていたもので。
質問日時: 2017/05/24 20:22 質問者: 探求者G
ベストアンサー
4
0
-
大学を中退したいです
大学を中退したいです。私はいま都内の私立大学に行っています。母があまりお金をかけたくないというので文系にし、英語で経済を学ぶ学部に入学したのですが全くと言っていいほどやる気がありません。辞めたいと言っても大卒にはなって欲しいと言われます。私は高校の時、理系にいてデザイン関係の学部や進路を目指していました。なのでいきなり文転したこともありなかなか結果が出せずレベルの高い大学ではありません。しかしこのままでは進級ぐらいしか目標にするものがありませんし大学に行きたくないです。でも今更美大を目指すことも金銭的にも技術的にも厳しいので、高校生の時から考えていた桑沢デザイン研究所の推薦入試を受けたいと思いました。三年間で400万はかかってしまうのですが交通費や食費は全て自分から出そうと思っています。 そこで質問です。やりたいことがあっても多少なり目をつぶって大卒になるべきなのですか?デザイナーになるには専門学校などに行ったほうが良いのでしょうか。大学を辞めるというのは間違っているのですか。 まとまりのない文章になってしまいましたがご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2017/05/22 21:07 質問者: ゆぐ
解決済
11
0
-
現在高2です。 国公立の映像系の学科に進学したいと考えています。しかし、国公立には私立よりも極端に学
現在高2です。 国公立の映像系の学科に進学したいと考えています。しかし、国公立には私立よりも極端に学科が少なく、また、その多く受験にでデッサン?というか実技があります。私は1年生の頃に芸術の科目の選択があったのですが、その頃はまだこの方向に進みたいと考えてはいなく、美術を取っていませんでした。 今からはとることが出来ないし、実技がなくて、小論文が選択できる長岡造形大学などの大学しか選択肢がないものなのでしょうか。地方ですが、東京と新潟で言うと東京などの首都圏の方が近いので出来ればそちらの方に進学したいと思っています。 本当は私立の方が沢山あり、なおかつ実技が無くても入れる大学が公立よりもあることはわかっているのですが、両親が私立は絶対に行かせないという方針なので、受かったとしても進学させてもらえる確率はゼロに近いと思います。 また、私は地方にすんでいるので美術予備校?は行けないと思います。 国公立では今までは首都大学東京のシステムデザイン学部のインダストリアルアートコースに行きたいと思っていましたが、ここでは実技が必須になっており、もう受験は出来ないと思います。 もしくは、今からは美術の勉強をすれば間に合うことはありますか?
質問日時: 2017/05/21 09:30 質問者: 奏愛
解決済
1
1
-
数学で定理や公式を覚えている人と定理や公式を覚えていない人がテストを受けるとどちらか点数高いか予想し
数学で定理や公式を覚えている人と定理や公式を覚えていない人がテストを受けるとどちらか点数高いか予想してください。
質問日時: 2017/05/17 17:57 質問者: らびきらー
解決済
7
0
-
ソビエト時代の音楽や芸術の制限の基準を教えて下さい。 例えば、日本でいえばどんな感じの曲が制限されて
ソビエト時代の音楽や芸術の制限の基準を教えて下さい。 例えば、日本でいえばどんな感じの曲が制限されていると思いますか?
質問日時: 2017/05/16 16:08 質問者: ガリレアン
ベストアンサー
3
0
-
文芸学について教えて下さい。
僕は高校生2年生です。 現在、文学部文芸学科に興味を持っており、大学にも目星を付け始めたところなのですが、ある大学の出願条件の一つに、「文章表現に関わる分野(小説・詩・論文・新聞制作等)で優秀な実績を有する人」という項目がありました。 具体的にどういうラインから「優秀な実績」と定義するのか検討もつかないので、教えて下さい。 また、開催されているいわゆる作文コンクールのようなものでの入賞などかな、と思い、開催されているコンクールを探し、思い切って応募してみようかなと考えているのですが、方向性はあっているのでしょうか…?
質問日時: 2017/05/15 22:07 質問者: さかい2000
解決済
1
0
-
芸術家って?
学生時代の友達で彫刻を行っている子がいます。 その子はコンテストで大賞200万を貰っていましたが、実際に話を聞くと、食える訳がなく 現在は芸術学科の教員であり、自分はこの道で合っているのか葛藤がある様です。 私も写真をやっていて、個展やコンテストに出すのですが、当然生活が出来ないので、 本職を別に持っています。 芸術家ってなんでしょうか? 正社員になった瞬間に芸術家ではなくなるのですか? 感覚ではアルバイト等で生活をし、写真や彫刻を行っている人は芸術家で 本職(正社員)を持ちながら、写真や彫刻を行っている人は趣味ですか? 先日、別の友達に言われてしまいました。写真家になればいいのにと。 あなたは、趣味でしょ?と言われている気がしました。
質問日時: 2017/05/13 12:25 質問者: rakurakutokeru
ベストアンサー
3
0
-
美大に行きたい高校二年生です。 高校は都内の某学校なのですが、昔から絵を描くことが好きで、デザインに
美大に行きたい高校二年生です。 高校は都内の某学校なのですが、昔から絵を描くことが好きで、デザインについて学び、そのような仕事へ就きたいと高校から強く思い始め、美大で詳しく学びたいと思いました。 ただ、家庭的に金銭面でごたつきがあり、裕福とはいえません。 美大は普通の大学とは違い、お金が相当かかると聞いています。家の経済力では難しいと、母にも言われました。 なので、自分も今入ってる部活(運動部)をやめて、バイトをして少しでも足しになるようにしようと思っているのですが、おそらく全然足りないと思うし、親にもあまり賛成してもられえませんでした。 ネットや本で調べると、多摩美術大学や武蔵野美術大学など五大美を目指すなら特に、この時期やもっと前から画塾へ通うのがよい、と書いてあって、今私は独学でデッサンしている状態なので通いたいとも思うのですが、そこでも金銭的に今からは厳しい、と言われてしまいました。 自分にすごい絵のセンスがあるとは思えないし、絵が好きなら趣味にしてほかの夢を探すのも必要かと思うのですが、どうも自分の中できっぱりとした踏ん切りがつきません。 またお金や進路のことについてあまり深く両親と喋れずじまいなので、ここで相談させていただきました。 長くなってすいません、アドバイスお願いします。
質問日時: 2017/05/13 09:15 質問者: kakk2
解決済
1
0
-
教師について
公立の中学の正規で1年目をやっている知り合いがいるのですが、1年目はまだ研修期間らしく、 無事2年目になれると、また違う学校に配属される可能性はあるのでしょうか? それとも何年かは同じ学校にいるのでしょうか?
質問日時: 2017/05/09 07:00 質問者: なtgp
ベストアンサー
1
0
-
韓国の留学について調べた時に芸術学校が1番出てきたんですが、芸術学校とは主になにをするんですか?
韓国の留学について調べた時に芸術学校が1番出てきたんですが、芸術学校とは主になにをするんですか?
質問日時: 2017/05/06 09:03 質問者: ゆひゃん
解決済
1
0
-
【手芸】デザインパウダーとはヘアセットワックススプレーのことですか? 手芸用の専用のデザインパウダー
【手芸】デザインパウダーとはヘアセットワックススプレーのことですか? 手芸用の専用のデザインパウダーという商品があるんでしょうか?
質問日時: 2017/04/29 18:08 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
1
0
-
情けは人の為ならず
「情けは人の為ならず」 の本来の意味は、おおざっぱにいうと、 ・人に情けをかければ(気遣ったり優しくすれば)、最終的に自分が優しくしてもらえる、 と考え、人には優しくしましょう という意味で、私の大好きな言葉なのですが、 現在は、 ・情けをかけるとその人の(成長の)ためにならないので、厳しくしなさい と、間違って解釈している人が半分くらいいると聞きました。 全文である、 「情けは人の為ならず、巡り巡りて己がため」 まで知っていれば、こんな「勘違い」はしないと思うのですが、 いつから「巡り巡りて・・・」以降が省略されてしまったのでしょうか?
質問日時: 2017/04/27 22:00 質問者: tsuribakakinkin
ベストアンサー
3
0
-
英語での表現
あなたの写真を見ている時に あなたの手紙を受け取りました。 この出来事に私は何か不思議なものを 感じています。 これを英訳して頂ければと思います。
質問日時: 2017/04/26 16:46 質問者: ユデタマゴeat
解決済
2
0
-
デザイン系専門学校はどこがいいのか迷っています
現在22歳の男性です。 私は来年に大学を卒業し新卒になるのですが、希望している職として通販などのカタログ製作を行っている企業といったデザイン系の仕事に就きたいと考えています。 そこでWEBデザイナーになるために通う専門学校を何校か絞り、以上の3校の受験を考えています。 東京デザイナー学院 東京デザイン専門学校 東洋美術学校 学校見学を行った中で、東洋美術学校が印象良かったのですが、日々の課題制作が厳しいので常に作り続けなければならないといったことがあるのでそこが気になる点ではあります。 私は勉強するのならばその為の時間に全て費やしていく気持ちで今はグラフィックソフトとHTMLなどを独学で行っています。 詳しい方がいましたら回答お願いします。
質問日時: 2017/04/24 07:41 質問者: orange201415
ベストアンサー
2
0
-
株式会社大幸ウイングについて
東大阪市 にある 株式会社大幸ウイング に行ってみたいのですが、従業員の募集はされているんですか?
質問日時: 2017/04/23 17:05 質問者: ファルコンアロー
解決済
1
0
-
美術史を学びたいのですが。 社会人で、働きながらです。 大学など、どこか良いところご存知ないですか?
美術史を学びたいのですが。 社会人で、働きながらです。 大学など、どこか良いところご存知ないですか? 都内在住です。
質問日時: 2017/04/22 13:40 質問者: あずか
解決済
2
0
-
私は画家を志していますが、自分独自の表現をするためには、絵が上手くなければならないと思います。よくデ
私は画家を志していますが、自分独自の表現をするためには、絵が上手くなければならないと思います。よくデッサンをすると聞きますが、絵が上手くなるためにはデッサンだけではなく、ほかの方法もやるべきでしょうか?
質問日時: 2017/04/15 18:04 質問者: ishidayuna2000
解決済
4
1
-
ネットを見て調べたのですがちょっとよく分からなくなってしまったので詳しく教えてください。学芸員の資格
ネットを見て調べたのですがちょっとよく分からなくなってしまったので詳しく教えてください。学芸員の資格についてです。 学芸員の資格を取ろうと思っている25歳女です。 大学で学芸員の資格を取る場合、1年目で専門の単位を大学で全て履修し2年目で実習を学ぶ。←(私の大学の場合) そして卒業と同時に資格が貰えるということで間違えないのでしょうか? 教えていただきたいです。 学芸員補として働かないといけない可能性もあるとネットでは書かれていたのですが大学で学んだ場合これはしなくても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2017/04/13 07:14 質問者: おびる
解決済
1
0
-
エクセル転記マクロ
全くの素人です、質問の仕方も下手ですがどなたか、お知恵をお願いいたします。 sh1(入力)からsh2(データ)へデータを転記したいのですが色々資料を見て挑戦するのですが1行しか転記できません。sh1には A1月日 B1コード C1数量 D1単価があります sh2は仕入帳です sh1のA2 B2 C2 D2へ複数行入力します。それをsh2の最下行へA2=A列 B2=B列 C2=E列 D2=G列への転記とsh1に未入力があれば、それぞれの警告と転記後は一括削除できればと考えています、ご教授お願い致します。 私の知識ではマクロの丸写しができると助かります。現状ですペーストと自己改造です Sub データの転記() Dim Sh1 As Worksheet Dim Sh2 As Worksheet Dim myRow As Long Set Sh1 = Worksheets("入力") Set Sh2 = Worksheets("データ") '入力データのチェックを行います With Sh1 If IsDate(.Range("A2").Value) = False Then MsgBox "A2セルには日付を入力します!!" Exit Sub End If If .Range("B2").Value = "" Then MsgBox "B2セルが未入力です!!" Exit Sub End If If IsNumeric(.Range("C2").Value) = False Or .Range("C2").Value = "" Then MsgBox "C2セルには数値を入力します!!" Exit Sub End If If IsNumeric(.Range("D2").Value) = False Or .Range("D2").Value = "" Then MsgBox "D2セルには数値を入力します!!" Exit Sub End If End With '入力データを転記します With Sh2 myRow = .Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Row + 1 .Range(.Range("A" & myRow), .Range("A" & myRow)).Value = Sh1.Range("A2").Value .Range(.Range("B" & myRow), .Range("B" & myRow)).Value = Sh1.Range("B2").Value .Range(.Range("E" & myRow), .Range("E" & myRow)).Value = Sh1.Range("C2").Value .Range(.Range("G" & myRow), .Range("G" & myRow)).Value = Sh1.Range("D2").Value .Range("E" & myRow).Value = Sh1.Range("C2") .Range("G" & myRow).Value = Sh1.Range("D2") End With With Sh1 .Range("A2:D2").ClearContents End With End Sub
質問日時: 2017/04/08 19:19 質問者: 1948ryo
ベストアンサー
1
0
-
演技に興味が・・・長文。
演技に興味がある18です。 今は一様就職して研修をしているところです。 進路決めるときに、演技の道に行くことをあきらめました。 金銭面的にも。将来的にも。うまくいくとは限らない。 自分は母子家庭なので、母が苦しんできたところを見てきたので 専門行くことをやめてしまいました。 ですが、友達を見ていて やはりやりたいことを、と思いました。ただ家族には言えてません。 仕事をやめて専門。バイト掛け持ちして専門、、、 初心者でもできるでしょうか。 ただ演技に興味があるだけで、有名人みたいになりたいかと言われると 何とも言えません。こんなんじゃだめでしょうか? 仕事はいろんな意味でうまくいかないと感じました。 でもお金にはなる。 いろんな感情が混ざって、悩んでます。 何かアドバイスいただけますか?
質問日時: 2017/04/08 18:31 質問者: 悩む人間
解決済
1
0
-
めっちゃマジな話、絵が上手くなりたいです。なにかいい方法はありますか?模写は、3年くらい続けてたんで
めっちゃマジな話、絵が上手くなりたいです。なにかいい方法はありますか?模写は、3年くらい続けてたんですけど、前よりすこしは上手くなったな~と思うくらいです。もっと上手くなりたいのです。なにかアドバイスとかありませんか?? あと、タブレットやスマホでアプリを使って絵を書く人って、タッチペンかなにかで書いてるんですかね?自分、普通の先が丸いタッチペンを持っているのですが、それでも上手くかけますか?
質問日時: 2017/04/06 18:19 質問者: レヴィ0
解決済
2
1
-
卒業式の曲といえば仰げば尊しとか蛍の光や旅立ちがありますが、入学式の曲といえば何でしょうか?入学式に
卒業式の曲といえば仰げば尊しとか蛍の光や旅立ちがありますが、入学式の曲といえば何でしょうか?入学式に聞きたい曲何ですか?
質問日時: 2017/04/06 15:12 質問者: からあげけ
ベストアンサー
5
0
-
中三の男なのですが、絵が全然上手く書けません。絵をパソコンとか、タブレットで書く人をツイッターにすご
中三の男なのですが、絵が全然上手く書けません。絵をパソコンとか、タブレットで書く人をツイッターにすごくいるのですが、僕はそんなハイレベルな事できないので、3Dsの「動くメモ帳」というもので色々書いてます。なぜ3Ds かというと、僕、タブレットは持ってるんですけど、そのタブレットで、いろんな絵描きアプリをインストールしてみたんですけど、全然上手くかけなくて、アンインストールしました。なので、一番書きやすい3Ds にしたんです。でも、人間がちっともかけません。スーパーデフォルメポーズ集という本を買って、写し書きしても、めっちゃ下手くそです。美術部に入ろうと思ったんですけど、自分の絵の下手さじゃ笑われるなと思って、入りませんでした。どうやったら、絵が上達しますか?教えてください。お願いしますあと、アドバイス等もお願いします
質問日時: 2017/04/06 10:37 質問者: ひさし0
解決済
4
0
-
高校一年生の者です。 カリフォルニア芸術大学へ行き、ディズニー本社でデザイナーとして働くにはどのくら
高校一年生の者です。 カリフォルニア芸術大学へ行き、ディズニー本社でデザイナーとして働くにはどのくらいのお金がかかると思いますか。 また、カリフォルニア芸術大学、ディズニー本社へ入るための英語や絵の勉強方法を詳しく教えてください。 よろしければ、海外にする際の豆知識、注意点、ノウハウを教えていただけると幸いです。
質問日時: 2017/04/05 22:46 質問者: ihmqw
解決済
1
0
-
今月から高2、16歳女子です。 私は、少し遠いですが、大分県立文化短期大学に進学したいと考えています
今月から高2、16歳女子です。 私は、少し遠いですが、大分県立文化短期大学に進学したいと考えています! 美術科デザイン専攻を希望してるのですが、その中のメディアデザインコースは、どんな事を主にしているんですか?? 自分で絵をかけたら、それを使って映画のような動画は作れるようになりますか?? 実際通われてる方、詳しい方教えてください!!
質問日時: 2017/04/05 20:35 質問者: 雨宮きい
ベストアンサー
1
0
-
美大、芸大のグラフィックコースやビジュアルデザインなどとパッケージデザインって同じ部類ですか?? ず
美大、芸大のグラフィックコースやビジュアルデザインなどとパッケージデザインって同じ部類ですか?? ずっと自分はグラフィックコースに進んで広告をしたいと思っていたんですが最近よく考えてみるとほんとに自分がしたいことは商品のパッケージをデザインしたりしたいと気づきました。 説明不足ですみません(>_<;)
質問日時: 2017/03/31 20:48 質問者: るりぼし
ベストアンサー
1
0
-
美術系の大学で悩んでいます。次、高3です。 グラフィックの方で進みたくて画塾と予備校に通っています。
美術系の大学で悩んでいます。次、高3です。 グラフィックの方で進みたくて画塾と予備校に通っています。高1の夏に京都精華大学と嵯峨美術大学のオープンスクールに行きました。そこで実際行ってみていいなぁとおもったのでいままでずっと第一志望を精華大学、第二志望を嵯峨美術大学と決めていました。ずっとバレーをしていて実技などに自信がなくて他の美大を諦めていました。 でも最近、予備校の先生と面談をしてもう少し上の大学を目指してもいいんじゃないかと言ってもらえました。多摩美のグラフィックを目指したら?と言われたんですが私は他の人とくらべて今の段階ですごく下手なほうです。周りを見てもみんなすごく上手くて自分の出来なさにショックを受けています。なのでその状態でそんなすごい大学を言われても自信がなさすぎて納得いきませんでした。 その志望している二つの大学もオープンスクールにいったからであって、もしちがうところも見ていればちがうのかな?とも思います。 頭もよくないので、学科の試験がない大学がいいです。入ってからも丁寧に教えてくれて就職率もいい大学を探しています。 自分で調べてみても全然分からなくて。。 何を見て美大、芸大を選んでいますか?? 教えて欲しいです。
質問日時: 2017/03/30 19:18 質問者: るりぼし
ベストアンサー
1
0
-
東京藝術大学のデザイン科のデッサンについて
こんにちは。 外国人ですが、芸大を受けたいと思います。 今自国でアトリエで絵を勉強していますが、芸大の合格者の作品を見て、ちょっと微妙な違いがある気がします。 日本の絵画のスタイルは自国と違うかなぁって考えています。もしくは、自分のレベルはまだまだ達しないだろうか、悩んでいます。 その後、日本に行って予備校に通うかもしれないですが、今自国で勉強しかないと考えています。 以下は自分の作品です。 少しアドバイスをあげていただけませんか?
質問日時: 2017/03/29 13:44 質問者: w96j0bp6
ベストアンサー
4
0
-
何と書かれているのでしょうか
小学校の時の恩師のご家族から遺品としてちょうだいした作品で、何かの大会で準優勝したものなのだそうです。ただ、ご家族も何と書かれているのかご存じないそうで、もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。
質問日時: 2017/03/28 18:53 質問者: Kongkuksu
ベストアンサー
1
0
-
同じ食材でも作る人が違えば全く違う料理になる様に同じ1日でも過ごす人が違えば全く違う思い出になる 英
同じ食材でも作る人が違えば全く違う料理になる様に同じ1日でも過ごす人が違えば全く違う思い出になる 英訳にお願いします
質問日時: 2017/03/25 11:51 質問者: jplanyc
解決済
2
0
-
今年、浪人が決まった者です。予備校生と宅浪生について。
今年浪人になることが決まりました。 経済面の問題上、予備校に通わず、東進の自宅で映像授業が見られるコースにしようと考えています。 これは宅浪と同じことですかね? やはり、予備校に通う人よりブランクがあるのでしょうか?
質問日時: 2017/03/21 14:27 質問者: naaaaaaa_kd
ベストアンサー
1
0
-
今回質問ではないです。あらかじめご了承下さい。僕は美大進学〔多摩美、武蔵美〕を狙っており、高校一年生
今回質問ではないです。あらかじめご了承下さい。僕は美大進学〔多摩美、武蔵美〕を狙っており、高校一年生でもうすぐ高校二年生になる者です。 今回テーマを決めて手のデッサンを描きました。辛口で構いませんのでアドバイス頂きたいです。 テーマは【砂と両手】です。
質問日時: 2017/03/19 14:38 質問者: ReoH1001
ベストアンサー
2
1
-
【画像処理】写真に字を埋め込んで色の反転をしないと見えない字を書く方法を教えてください。 あと目が良
【画像処理】写真に字を埋め込んで色の反転をしないと見えない字を書く方法を教えてください。 あと目が良い人には見えない字を書く方法も知ってたら教えてください。 まずは写真を見ても字が見えないのに色の反転をすると字が浮き出てくる画像処理の方法を教えてください。
質問日時: 2017/03/18 17:22 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
2
0
-
至急お願いします!! 国語の授業で鑑賞文を書きます 絵を見てかくのですが、題名が「赤髪の少女」です!
至急お願いします!! 国語の授業で鑑賞文を書きます 絵を見てかくのですが、題名が「赤髪の少女」です! 赤髪の少女をみての感想など、気軽にご回答ください!また、この絵からどのように感じますか!思いつくままにどうぞ!!
質問日時: 2017/03/14 18:03 質問者: れん_
解決済
2
1
-
手のバランスで悩んでいます。
まだ未完成のイラストなのですが、知り合いに見せたら手が大きいと言われました。 もっと小さくした方が良いですかね?具体的にどのくらい小さくしたら良いかまで教えてくれると有難いです。 手の他にも直した方が良いところがあればご助言お願いします。 画質が悪くて申し訳ないです。
質問日時: 2017/03/12 19:29 質問者: strawberry05222
ベストアンサー
3
0
-
高校の芸術科目の理由が分かりません。
高校の芸術科目で美術を選択したいのですが、その理由の書き方が分かりません。 将来したいことがアニメーションやイラスト関連の事なので、物のしわや構図等について学びたいのですが、それを書いたら弾かれる源因になると言われました。 どう書けば良いでしょうか? 出来るだけ早くお願いします!
質問日時: 2017/03/11 23:37 質問者: 悠貴五十鈴
解決済
2
0
-
私は中学で美術部に入りたいと思っているのですが色々と迷っています。 その中で特に、自分の画力が美術部
私は中学で美術部に入りたいと思っているのですが色々と迷っています。 その中で特に、自分の画力が美術部に通用するか気になるのでパッと評価してください!!
質問日時: 2017/03/10 23:16 質問者: カフェチーノ
解決済
3
0
-
中学で美術部に入りたいです。 自分の画力が美術部に通用するか気になるのでパッと評価してください!!
中学で美術部に入りたいです。 自分の画力が美術部に通用するか気になるのでパッと評価してください!!
質問日時: 2017/03/10 22:09 質問者: まっちゃラテ
解決済
6
0
-
小6です。中学で美術部に入りたいと思っているのですが色々と迷っています。 その中で特に気になっている
小6です。中学で美術部に入りたいと思っているのですが色々と迷っています。 その中で特に気になっているのが自分の画力が美術部に通用するか、です。 という事でよければ評価していってください。
質問日時: 2017/03/10 21:45 質問者: まっちゃラテ
解決済
6
0
-
芸術家の仕事、存在価値は何ですか?
画家やミュージシャンなど、芸術家で、それを仕事にされている方が沢山いらっしゃいますし、感動する絵、感受性が刺激され、気分が高揚し、幸せな気持ちになる音楽がありますが、それらの仕事としての価値、存在する価値を、あえて説明するとすれば、どのように言えるでしょうか。
質問日時: 2017/03/08 04:36 質問者: surasura100
解決済
9
0
-
現・高1です! 4月に(私の学校では)毎年恒例のインドネシア人の学生が学校に訪問してくる、その時に、
現・高1です! 4月に(私の学校では)毎年恒例のインドネシア人の学生が学校に訪問してくる、その時に、1体1でプレゼンすることになったのですが、テーマを決めなくちゃいけなくて。 こういう時、プレゼンのテーマはどんなものがいいと思いますか? ((例*アニメの○○○,日本の△△△など
質問日時: 2017/03/07 23:14 質問者: cosmos_152
ベストアンサー
1
0
-
新高1 春休みの勉強の仕方
みなさんこんにちは 昨日都立高校の合格発表があり、私の第一希望であった偏差値64くらいの学校に合格することができました。合格できてホッとしているのですが、10月頃先生に「その学校はあなたにとってはチャレンジ校だ」と言われ私自身もそう感じていました。また、親の仕事の都合で入学式前に埼玉から東京に引っ越すので東京の人と勉強面で差があるのでは、と思い不安です。 なので春休み中に中学校3年間の復習と少し高校の予習をしたいと思っています。そこで「これだけはやった方がいい」や「この方法がオススメだよ」ということがあったら教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2017/03/03 06:47 質問者: 美琴16
ベストアンサー
3
0
-
進路についてです。 私は高校一年生(女子)なのですが今進路について学校で二者面談や学校調査をして日本
進路についてです。 私は高校一年生(女子)なのですが今進路について学校で二者面談や学校調査をして日本大学の芸術学部、演劇学科に進みたいと思っています。 コースは演出か装置コースを考えているのですが演技や演劇に関する経験が無くても大丈夫でしょうか? 中学の頃は美術部に入っていて夏休みの自由研究では歴史が好きで毎年お寺などの模型を作って金賞を頂き、高校の選択芸術授業では美術を選択しているレベルでしか芸術に関する経験はありません。 高校では弓道部に入っていて毎日忙しくバイトなどは出来ず舞台を観に行く事もあまり出来ません。 (でもなるべく時間を作って観に行きたいとは思っています。) そんな私でも受験して大丈夫なのか不安になり質問をさせて頂きました。 また、何か対策などがあれば教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2017/02/26 11:08 質問者: Marron..
解決済
1
0
-
音楽感性があるとは...?
私は中二女子です。 私はこの前の合唱コンで生徒審査員を努めさせていただきました。 審査員は担任と音楽科の先生が相談して決めるそうですが私の場合は担任が音楽担当なのでその先生だけに決めていただきました。 先日、たまたま父と担任がばったり会ったらしく父が「娘(私)が審査員をさせていただいてありがとうございました」と言うと先生が、〇〇さん(私)は音楽感性があって音楽的なこともわかってくれてて...的なことを言っていたということを聞きました。 音楽感性があるとはどういう意味なのでしょうか?
質問日時: 2017/02/26 02:38 質問者: piano-music
解決済
2
0
-
公立の赤本で1回目やった時130点とか140点だけど 2回目やったら150以上取れます 2回目で取れ
公立の赤本で1回目やった時130点とか140点だけど 2回目やったら150以上取れます 2回目で取れても意味ないんでしょうか?
質問日時: 2017/02/21 18:36 質問者: OKURAchan
ベストアンサー
1
0
-
先日の授業参観で子供の絵が掲示されていました。絵からの心理状態を教えて頂けたらとおもいます。8歳男の
先日の授業参観で子供の絵が掲示されていました。絵からの心理状態を教えて頂けたらとおもいます。8歳男の子の絵です。 二つの家の間に大きな石がありました。 絵は子供の絵ではありません。 覚えている範囲で私がかきました。 色までは覚えてません。 とても気になっているので、何か心理状態を読めればとおもいます。 詳しい方いましたら、教えて下さい。
質問日時: 2017/02/17 11:13 質問者: いなかうさぎ
ベストアンサー
5
0
-
九大の芸術工学部って絵心必要?
こんにちは。 僕は九州大学の芸術工学部の芸術情報設計学科を志望しようと考えています。 将来僕は映像の仕事に関わりたいと思っていて、学べる学問を調べていたらこの学部にたどり着きました。 ですが、僕は絵心がほぼ全くありません。 というか、はっきり言って絵が下手です。 九州大学の芸術工学部は絵がかけなくても入ることができるんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2017/02/16 22:27 質問者: noooooook
ベストアンサー
2
0
-
数式を教えてください
a 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ↓ b 1 2 3 4 3 2 1 2 3 4 3 2 1 上のような aの最大値n=13の場合、bの両端と中心が一番小さい値1で それらの中央である値が4であるような値を出すとき、nとaとbを使った 条件式が分かりません。 どういう風になるでしょうか。
質問日時: 2017/02/14 07:57 質問者: manabee30
ベストアンサー
1
0
-
月の写真
鮮明な満月に近く写真を、インターネットから、譲り受けました。こんな大きなものが、猛スピードで動いているのは、なんだか、怖いです。 宇宙への畏敬の念を感じます。
質問日時: 2017/02/13 23:50 質問者: freeforvirus
ベストアンサー
3
1
-
【美術芸術・絵画】画用紙に紙を何で貼り付けているか分からないように貼る画材を教えてください。 糊付け
【美術芸術・絵画】画用紙に紙を何で貼り付けているか分からないように貼る画材を教えてください。 糊付けではなく全面に薄い接着するものを付けて固定したいです。 両面テープもそこ以外は浮くのでダメです。 膨らみも出ますし。 何か良い方法はありませんか?
質問日時: 2017/02/13 15:41 質問者: posttruth2017
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【芸術学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描ける...
-
総合大学の音楽学科で指定校推薦で...
-
なぜ昔のヨーロッパはモナリザや最...
-
関西の芸術大学、美術大学について...
-
ピアノコンクールについて
-
「白色」の宗教的な意味
-
学芸会 遠足に行くんだ 楽譜
-
日本刀は刃渡り15センチ以上では登...
-
高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望...
-
この絵の原画について教えてください
-
京都市立芸大の構想設計専攻はどん...
-
中学校での美術、音楽、歴史などの...
-
音楽は、何故人間に必要なのでしょ...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング、子...
-
26歳 女性です 今介護の仕事を2...
-
建築デザインとか美術(現代アート...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振ってい...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描ける...
-
ヒステリックなピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか? 美...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
美大生ですが画力がありません、画...
-
メロディアスの意味について
-
関西の芸術大学、美術大学について...
-
中学校での美術、音楽、歴史などの...
-
じよるじん(暗黒童話P)の新曲アルフ...
-
高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望...
-
某アニメの主題歌のはるか未来目指...
-
芸術系の大学を受験
-
ピアノの1番,真ん中の音はなんです...
-
音大 卒業 謝礼
-
26歳 女性です 今介護の仕事を2...
-
音大の授業内容
-
音大や美大など芸術系大学卒業者っ...
-
バルールとはなんでしょうか。 この...
-
風神雷神図屏風って、左が雷神、右...
-
芸術の技術って学ばない方がいい?
おすすめ情報