回答数
気になる
-
お弁当について おかずを前日に作った場合、翌朝お弁当箱に入れる時はそのまま入れますか?それともレンジ
お弁当について おかずを前日に作った場合、翌朝お弁当箱に入れる時はそのまま入れますか?それともレンジで再加熱して冷ました方がいいですか? 抗菌シート、保冷バック、保冷剤を使用するつもりですが、職場の冷蔵庫はお局が占領しているため使えず、冷房の効いていないロッカーに入れます。 また、電子レンジもないので食べる前に加熱はできません。 みなさまの知恵をお貸しください。
質問日時: 2024/07/30 13:09 質問者: korr
解決済
3
0
-
あっさりと、じゃがいもの味を楽しむポテサラにしたい場合、マヨネーズを使わずに、 じゃがいも・きゅうり
あっさりと、じゃがいもの味を楽しむポテサラにしたい場合、マヨネーズを使わずに、 じゃがいも・きゅうり・酢・塩コショウ のみで作っても美味しいですかね??
質問日時: 2024/07/30 11:00 質問者: marimarimaria
解決済
5
0
-
じゃがいも150g、きゅうり1本、マヨネーズ大さじ1、酢小さじ1、塩コショウをまぜたポテサラは美味し
じゃがいも150g、きゅうり1本、マヨネーズ大さじ1、酢小さじ1、塩コショウをまぜたポテサラは美味しいと思いますか??
質問日時: 2024/07/30 08:42 質問者: marimarimaria
解決済
11
0
-
ベストアンサー
5
0
-
スパイシーな一品!オクラとコーンのカレー炒め https://delishkitchen.tv/re
スパイシーな一品!オクラとコーンのカレー炒め https://delishkitchen.tv/recipes/210210300626993455#share_ios デリッシュキッチンのこのレシピで、挽肉を豚もも肉薄切りに代用してつくっても美味しいでしょうかね?? また、ここになすやピーマンを加えてもいいでしょうか?合いますかね??^^;
質問日時: 2024/07/29 10:03 質問者: marimarimaria
解決済
3
0
-
豚丼をつくるとき、砂糖の代わりにラカントでつくっても大丈夫ですか?
豚丼をつくるとき、砂糖の代わりにラカントでつくっても大丈夫ですか?
質問日時: 2024/07/28 15:21 質問者: marimarimaria
ベストアンサー
3
0
-
実際は冷凍たこ焼きレンジでチンですよね?
メディアで関西圏の家庭にはたこ焼き機があると観ますが、 実際は冷凍たこ焼きレンジでチンですよね? わざわざ小麦粉ボウルにあけてとかって お母さんや奥さんでもいない限り減少ですよね?
質問日時: 2024/07/28 15:02 質問者: qoooqle
ベストアンサー
3
0
-
ドライガーリックについて ニンニクをキッチンペーパーに包んで野菜室に入れておいたのですが、すっかり忘
ドライガーリックについて ニンニクをキッチンペーパーに包んで野菜室に入れておいたのですが、すっかり忘れていたので出してみた所、芽はそれほど伸びておらず、カビが生えたり腐ったりもしておらず、水分だけが抜けてドライ(半生)状態になっていました。 少し伸びた芽を取り除こうとしたら、根本の方に真珠のような小さな球根ができていました。 ドライになった部分は刻んで料理に使いましたが、この芽の根本の球根部分は食べないほうが良いでしょうか? また、ドライガーリックを検索すると、生にんにくをスライスしてから乾燥させる作り方ばかりがヒットしますが、あえて丸ごとキッチンペーパーに包んで自然に萎れて半生状態になるのを待つ方法もあるのでしょうか? 私は偶然このような物が出来ましたが、いつも使い切れずにいたので、これからはこうして保存してみようと思いますが、同じやり方をしている方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2024/07/28 14:03 質問者: かみろ
解決済
1
0
-
カレーとシチューとハヤシとビーフシチューと肉じゃが、どれが好きですか?
教えてください。私は迷いますがもしかしたらビーフシチューかもしれません
質問日時: 2024/07/28 10:16 質問者: ルークローズ
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
8
0
-
お弁当のおかずカップについて おかずをお弁当につめるときに紙カップとかアルミカップを使うと思うのです
お弁当のおかずカップについて おかずをお弁当につめるときに紙カップとかアルミカップを使うと思うのですが、あれってどのようなおかずを入れる時につかいますか? 我が家は味が移りそうなもの、汁気があるものを入れています 例えば、ミートボール、きんぴらとかあえもの、だし巻きとかはカップに入れてお弁当箱につめ、ウインナーやミニトマトなどはそのままお弁当箱に入れます(おかずの入ったカップを仕切りにしてつめる感じ) ママ友のお弁当は全てのおかずがそれぞれカップに入ってたので、正しい使い方って何かな?と気になって質問しました
質問日時: 2024/07/26 23:07 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
4
0
-
太長いキュウリを一日で使い切りたいです。2〜3品で何かいいレシピありますか?
太長いキュウリを一日で使い切りたいです。2〜3品で何かいいレシピありますか?
質問日時: 2024/07/26 16:07 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
夏になり食欲が出ません。 サラダ・麺類やスープで栄養を取れるようにしているのですがこのやり方は合って
夏になり食欲が出ません。 サラダ・麺類やスープで栄養を取れるようにしているのですがこのやり方は合っていますか? 夏バテにいい食事や栄養が取れるレシピを教えてください
質問日時: 2024/07/25 12:05 質問者: -みさち-
解決済
15
0
-
小麦粉ねって発酵する予定が2時間経っても発酵されてませんでした生地の発揚方法ありますか?今から作りま
小麦粉ねって発酵する予定が2時間経っても発酵されてませんでした生地の発揚方法ありますか?今から作ります
質問日時: 2024/07/24 19:18 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
夜ご飯がプリンとヨーグルトだけじゃ少ないですか?朝は小さめのチーズケーキだけ、お昼はサイゼリヤのイタ
夜ご飯がプリンとヨーグルトだけじゃ少ないですか?朝は小さめのチーズケーキだけ、お昼はサイゼリヤのイタリアンジェラートだけです。
質問日時: 2024/07/24 18:20 質問者: papico0325
ベストアンサー
5
0
-
肉料理に合う薄力粉のレシピありますか?うどん、グレープ、すいどん、麺類、パン類、ピザ、お好み焼き、た
肉料理に合う薄力粉のレシピありますか?うどん、グレープ、すいどん、麺類、パン類、ピザ、お好み焼き、たこ焼き、以外何でも構いません
質問日時: 2024/07/24 16:45 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
ピーマンの肉詰めにかけるソースでできるだけ低カロリーにするのだとどんなレシピでしょうか?? 塩コショ
ピーマンの肉詰めにかけるソースでできるだけ低カロリーにするのだとどんなレシピでしょうか?? 塩コショウだけ 以外でお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/24 16:20 質問者: marimarimaria
解決済
8
0
-
セブンイレブンのピーマンの肉詰めにかかってるソースの味付けってどんなだと思いますか??再現したいです
セブンイレブンのピーマンの肉詰めにかかってるソースの味付けってどんなだと思いますか??再現したいです!
質問日時: 2024/07/24 16:17 質問者: marimarimaria
解決済
1
0
-
小麦粉で作れるおすすめのレシピありますか?夜ご飯にしたいです。お好み焼き、ドーナツ、うどん、スポンジ
小麦粉で作れるおすすめのレシピありますか?夜ご飯にしたいです。お好み焼き、ドーナツ、うどん、スポンジケーキ、パン類、麺類、クッキー、小麦粉焼き、グレープ以外で何かおすすめの料理ありますか?それ以外は何でもお菓子、でも構いません
質問日時: 2024/07/24 15:05 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
6
0
-
粉末大豆で味噌を作れますか?
煮た大豆を均一に潰すのが大変なので、先に大豆をミルで挽いて粉末にしてから作れる?と思ったのですが、できるでしょうか? その際、粉末大豆は火を通さなくてもいけるでしょうか? 作り方は、 1.大豆をミルで挽く 2.挽いた大豆に麹を混ぜる 3.大豆x2.5倍の水に塩を溶かす(乾燥大豆を水に浸すと2.5倍になるというので、水は2.5倍に) 4.2に3を入れて混ぜる ...と、想定してます。
質問日時: 2024/07/24 06:42 質問者: proygbv
解決済
7
0
-
解決済
22
1
-
キュウリのリンゴ漬け
母親がよく作ってたのですが、リンゴをすりおろして鷹の爪やにんにくを入れてキュウリを漬け込みます。 かなり美味しいのですが、似たようなものも見たことないです。 同じような料理をご存じの方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/07/23 14:16 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
解決済
9
0
-
普段料理してて辛いものが好きな人に質問です。 たまに激辛麻婆豆腐を食べたくなり何回か作るのですが思っ
普段料理してて辛いものが好きな人に質問です。 たまに激辛麻婆豆腐を食べたくなり何回か作るのですが思ったように辛くできません。 調味料は豆板醤、コチュジャン少し、にんにく・しょうがのすりおろし位で、辛くなるようにラー油と大辛唐辛子の粉を入れています。普通の人であれば辛いのですが、足りないです。めちゃくちゃ辛い麻婆豆腐を作るとしたら何を入れればいいんでしょうか?
質問日時: 2024/07/22 22:04 質問者: でえか
ベストアンサー
11
0
-
安物の食材でも一流の料理人なら非常に美味しく作ることが出来るのでしょうか?
安物の食材でも一流の料理人なら非常に美味しく作ることが出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/07/22 12:45 質問者: 東園寺
ベストアンサー
7
0
-
あなたが今まで食べた料理で一番辛かったものはなんですか?
ちゃんとメニューで注文できるものでお願いします。 ちなみに、私はココイチのビーフカレーの3辛。(辛いのダメなんです。)
質問日時: 2024/07/21 21:06 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
4
0
-
手羽元のさっぱり煮を作ったのですがその骨って再利用してスープにできたりするんでしょうか? 煮付けてる
手羽元のさっぱり煮を作ったのですがその骨って再利用してスープにできたりするんでしょうか? 煮付けてるからもう無理ですかね?寮費
質問日時: 2024/07/21 10:58 質問者: Haruchan0205
解決済
6
0
-
グリコからお中元でうどんと、ひやむぎが来たんですが
そうめんと同じように軽く湯がいて食べるだけですか?太さだけですか? あと、乾麺と、コシヒカリもくるよていです!。
質問日時: 2024/07/21 06:10 質問者: アキタコマチ
ベストアンサー
1
1
-
そうめんのおすすめレシピ教えてください! 素麺を大量にいただいたので、普段とは違うレシピで食べたいと
そうめんのおすすめレシピ教えてください! 素麺を大量にいただいたので、普段とは違うレシピで食べたいと思ってます 子供も食べれる味付けのものを教えてください! 普段は 冷やし中華みたいに野菜やハム、鯖の水煮などその時その時で色々な具材を用意したり トマト、ごまみたいに麺つゆ以外の味で食べたりする位でレパートリーがあまりありません チャンプルなど炒めるものも好きですが、家族はそのままツルツル食べる方が好きみたいです 色々試したいのでおすすめなレシピを教えてください
質問日時: 2024/07/21 03:03 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
9
0
-
長ネギを斜め切りして、オリーブオイルで炒めるだけで美味しいでしょうか?長ネギが余ってます。
長ネギを斜め切りして、オリーブオイルで炒めるだけで美味しいでしょうか?長ネギが余ってます。
質問日時: 2024/07/19 18:10 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
9
0
-
夏休みが始まり今年から小学生の我が子を夏休みの間だけ初めて学童に預けます そのため夏休み中はお弁当作
夏休みが始まり今年から小学生の我が子を夏休みの間だけ初めて学童に預けます そのため夏休み中はお弁当作りがあります 私も夫もお弁当を持っていかないのでレパートリーも少ないし、時期的にいたみやすいだろうし、毎日出勤前にお弁当作りか‥と憂鬱です いつも作る感じだと 卵焼き ちくわ+きゅうり 時々ちくわどり 枝豆をピックにさす ブロッコリーorほうれん草(好物)のおかず パターン替えて出す キャラクターのウインナーや立体的なかまぼこを隙間埋めに入れる 冷食もちょこっと使います(えびグラタン) あとはひと口サイズのおにぎり2〜3個です キャラクターラップやピックを使用してます 米をあまり食べない子なので俗に言うキャラ弁(ご飯でキャラの顔作る)とかはやりません この暑い時期にぴったりで可愛いおかず何かありますか?
質問日時: 2024/07/18 22:38 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ハヤシライスのルーが足りません
ハヤシライスを作ったのですが、ルーが足りなく、具だけがゴロゴロしてます。 もっと水分量を増やしたいのですが、何入れたらいいんでしょうか? webで調べると、水分量が多く水っぽいという失敗しか書いてなく、困ってます。 とんかつソースやケチャップだと酸味がきつそうだし、デミグラスソース缶をわざわざ買うのはどうかと思うし、あとは牛乳くらいしか思付きません。
質問日時: 2024/07/17 23:45 質問者: saigoon
ベストアンサー
7
0
-
料理は何一つ作れません。という男性。 作ろうと思えば作れるけど、面倒臭いからつくれません。レシピ見な
料理は何一つ作れません。という男性。 作ろうと思えば作れるけど、面倒臭いからつくれません。レシピ見ないで作る事はできません。 って言われたらまだわかるのですが、レシピ見て同じ材料揃えて同じ手順で作るだけなのに、何一つ作れません。って人は、レシピ読んでもわからないんでしょうか?それとも同じ手順でやっても失敗するってことでしょうか? 焼くだけとか茹でるだけとか簡単な物だってあると思います。 世の中に作り方マニュアルが存在するのに何一つ作れないって言ってる人がいるのがよくわかりません。
質問日時: 2024/07/17 22:32 質問者: はちレモ
ベストアンサー
12
0
-
ベストアンサー
8
0
-
「炊き込みご飯の作り方」について 1. ごぼうはささがき、人参は千切り、油揚げは細切り、鶏もも肉は一
「炊き込みご飯の作り方」について 1. ごぼうはささがき、人参は千切り、油揚げは細切り、鶏もも肉は一口大に切ります。 2. フライパンに油を熱し、鶏もも肉を炒めます。色が変わったら取り出します。 3. 同じフライパンでごぼう、人参、油揚げを炒めます。しんなりしたら鶏もも肉を(戻して)その中に入れます。 4. 酒、醤油、みりんで味付けし、全体がよく混ざったら火から下ろします。 5. 炊飯器に洗った米と水を入れ、3の具材を上にのせて普通に炊きます。 6. 炊き上がったら全体を混ぜる。 (完成) 以上で、どこかおかしい点はないでしょうか? ☆皆さんのご意見・アドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/07/17 12:58 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
11
1
-
解決済
6
0
-
やっすいカツカレー美味しいですよね 学食とか社食とかにあるような衣が分厚くてサクサク感0のカツがカレ
やっすいカツカレー美味しいですよね 学食とか社食とかにあるような衣が分厚くてサクサク感0のカツがカレーにすごく合う。カツカレー食べてるのにカレーパン食べてるみたいな味になる感じがさいこうに美味い! 皆さんはやっすいカツカレー好きですか?
質問日時: 2024/07/15 21:41 質問者: サロメだよ
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
5
0
-
100%外食あるいは弁当の方 何か健康に注意して飲んでるものや食べてるものありますか?
100%外食あるいは弁当の方 何か健康に注意して飲んでるものや食べてるものありますか?
質問日時: 2024/07/15 16:21 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
1
0
-
今度、初めて二郎系ラーメン豚山に行こうと思っているのですが、コールはこれで伝わるでしょうか? 『ニン
今度、初めて二郎系ラーメン豚山に行こうと思っているのですが、コールはこれで伝わるでしょうか? 『ニンニク少し、ヤサイ少なめ、背アブラ普通、カラメ』 これで伝わりますか?ちなみにミニラーメンを注文しようと思っています。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/14 23:27 質問者: abcde8dx
ベストアンサー
2
0
-
男性が簡単に作れる弁当のおかず
当方会社員で料理の苦手な男性です。 以前昼食代を節約しようと弁当作成を頑張っていたのですが中々続かず、タイトル通りですが簡単に作れるおかずを教えて欲しいです。 と言ってもタダの簡単では無くめちゃくちゃ手軽なものが良いです。 条件としては ①レンジで出来る ②包丁まな板使わない ③洗い物は耐熱容器一つと菜箸程度が良い ④30分以内に出来て1〜2品 ⑤一品につき材料は1〜2個 3日分くらい作ってパックで冷凍保存しようと思ってます。 なので3日に1回夜30分程度の調理が望ましいです。 なぜこんなに手軽さを求めるかと言うと、以前昼食を自炊した際洗い物の煩わしさや毎日の手間で結局続かず今はコンビニ弁当になってしまっているからです。 継続出来る簡単な料理を教えて欲しいです。 考えているのは元から切ってある鶏胸をめんつゆとか掛けてレンチンするだけ、とか 卵をレンチンして半熟卵、とか 車内で一人で食べるので見た目は気にしません。 とにかく手軽なスピード料理を調理の仕方とかも教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/07/14 21:53 質問者: dorara123456789
ベストアンサー
11
0
-
ステーキ肉で作る牛ハンバーグ
最近お弁当を作るようになったため、ハンバーグ作りにハマっています。 肉屋の和牛ミンチは大きめで脂もしっかりしており美味しいことが分かりましたが ステーキとかヒレ肉を大きめミンチにしてもらってハンバーグを作りたいのですが どこの部位がいいとかありますか?お肉屋さんで、そのまま伝えたら、適当な肉を選んで、大きめのミンチを作ってくれるのでしょうか?
質問日時: 2024/07/14 20:06 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
ミートソースの作り方ですが、見切り品トマトをミキサーにかけ鍋に入れて煮込んでいます。 後からひき肉と
ミートソースの作り方ですが、見切り品トマトをミキサーにかけ鍋に入れて煮込んでいます。 後からひき肉と玉ねぎみじん切りを入れましたが、後は何を? 調味料もまだでして、実は初めてです。
質問日時: 2024/07/14 18:17 質問者: sistein
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
9
0
-
安くて簡単だけど、高級店にも負けない美味しい料理
安くて簡単だけど、高級店にも負けない美味しい料理を教えてください。
質問日時: 2024/07/14 08:37 質問者: youkushateria
ベストアンサー
9
0
-
豚バラ肉って、脂身を食べるようなもんですよね? なので、豚バラ肉料理を脂身が多いという不満は、お門違
豚バラ肉って、脂身を食べるようなもんですよね? なので、豚バラ肉料理を脂身が多いという不満は、お門違いですよね?
質問日時: 2024/07/14 04:38 質問者: wvstv
ベストアンサー
4
1
-
目玉焼き
美味しい目玉焼きの作り方を教えてください 焼き方ではなく、なにか一緒に入れると美味しい物みたいな。 チーズを乗せて焼いたらイマイチでした。
質問日時: 2024/07/14 03:59 質問者: テツコ2016
ベストアンサー
10
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【レシピ・食事】に関するコラム/記事
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油を使...
-
唐揚げを作りました。カンピロバク...
-
一人暮らしで食事を作ることに困っ...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎりを...
-
イギリス料理
-
焼きそばソースを使ったレシピ教え...
-
子供とピザを作ります
-
カレーに入れると美味しい隠し味は?
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
簡単食パン調理メニュー
-
今、ピザをトーストして直ぐにラッ...
-
他人に料理の写真を見せる心理について
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白...
-
見た目からこの唐揚げ食べたいと思...
-
粉状のインスタントコーヒーを、パ...
-
思い出せる範囲で、直近に作った料...
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚バラ...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
【あなたの好きな食べ物は何ですか...
-
ご飯のおかずになる きのこと何かお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
イギリス料理
-
一人暮らしで食事を作ることに困っ...
-
【あなたの好きな食べ物は何ですか...
-
見た目からこの唐揚げ食べたいと思...
-
子供とピザを作ります
-
麻婆春雨って夕食のために
-
晩飯はなんですか?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
焼きそばソースを使ったレシピ教え...
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
手作りのお弁当。手製のおにぎりを...
-
もつ煮込み
-
カレーに入れると美味しい隠し味は?
-
炊飯器で同時に作るるさつまいもと...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜は白...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油を使...
-
みなさんはこのような朝ごはんが出...
-
鯖缶(水煮)のお酒のおつまみ
-
他人に料理の写真を見せる心理について
おすすめ情報