回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
東砂一丁目の最寄りの電車は 東大島駅か大島駅か南砂駅どっちですか?
東砂一丁目の最寄りの電車は 東大島駅か大島駅か南砂駅どっちですか?
質問日時: 2025/04/08 13:32 質問者: 猗窩座VSヌルマゴ
ベストアンサー
3
0
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例えば西日本では谷を「たに」と発音しますが東日本では概ね「や」ですよ
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例えば西日本では谷を「たに」と発音しますが東日本では概ね「や」ですよね。練馬にある谷原(やはら)とか。名字もそうで関西では細谷、渋谷、深谷、古谷、神谷なども「ほそや、しぶや、ふかや、ふるや、かみや」ではなく「ほそたに、しぶたに、しんたに、ふるたに、かみたに」と読ませるのが主流です。しかし大谷、染谷、山谷、小谷などは東西関係なく「◯◯たに」です。谷川、谷井、谷村、谷原なども「◯◯たに」が基本。何故このような現象が起きているのでしょうか?有識者の方よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/04/04 17:47 質問者: 星屑の夢
解決済
4
1
-
埼玉県
今日から新年度がスタートします。埼玉県さいたま市は市制施行してかなりの年数になり、もう今の若い人は浦和市と大宮市があった事は分からない人が多いかもしれません。当時、埼玉県の県庁所在地を浦和市と大宮市という人が半々だったと言われています。何故なのか詳しい人教えて下さい。
質問日時: 2025/04/01 08:07 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
徳島県の有給休暇取得率が低いのですが、ブラック企業が多いのですか? 「有給休暇の取得率が高い都道府県
徳島県の有給休暇取得率が低いのですが、ブラック企業が多いのですか? 「有給休暇の取得率が高い都道府県」ランキング 1位は男性が神奈川県、女性は東京都 「年間10日以上の有給休暇取得率が高い都道府県ランキング【男性版】」1位は神奈川県で、年間10日以上の有給休暇取得率は37.2%だった。2位は滋賀県(37.1%)、3位には三重県(36.2%)が続いている。 ★取得率が最も低かったのは徳島県(22.6%)で、1位の神奈川県とは14.6ポイントも差があった。
質問日時: 2025/03/29 12:26 質問者: クロクロさん2020
解決済
1
1
-
みなさんが思う(日本の)「北国」はどのあたりだと思いますか? 私は、福井から新潟までの北陸地方と、新
みなさんが思う(日本の)「北国」はどのあたりだと思いますか? 私は、福井から新潟までの北陸地方と、新潟から北海道までですかね。
質問日時: 2025/03/27 22:42 質問者: けいぴょん。
解決済
6
0
-
岐阜県の地域について
岐阜県の地域分断と山形県の地域分断て似ていなくないですか? 岐阜県の東濃地域は山形県で言えば庄内地域のようなものですか? https://youtu.be/EwfOfU6Eo00?si=KSLoVHcZ4DqGkiuQ
質問日時: 2025/03/26 20:09 質問者: 電車好きマン
解決済
2
0
-
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
百万ドルの夜景とはどういう意味なのでしょうかよろしくお教えください
質問日時: 2025/03/21 07:12 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
大陸から遠く離れた諸島ってあるじゃないですか。ヨーロッパの人達に発見される前から先住民族が居たようで
大陸から遠く離れた諸島ってあるじゃないですか。ヨーロッパの人達に発見される前から先住民族が居たようですが、その人達はどうやって、果てしなく遠くの先に、人が住める諸島があると思ったんでしょうか?
質問日時: 2025/03/17 20:13 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
都会比較について
福岡県中間市をけなさないが、 札幌と福岡県中間市が よく都会比較される理由って何でしょうか? 以下の街のデータ比較によると よく札幌と比較されるとのことですが。 https://www.seikatsu-guide.com/info/40/40215/1/ そりゃどう見ても札幌の方が都会ですよね。 札幌は人口196万、 都道府県庁所在地、政令指定都市、日本5大都市、 複数県を跨ぐ地域の拠点 交通もJR、地下鉄、路面電車などがある。 中間市は人口4万、 元炭鉱?街、交通もJRのみ。 言うまでもなく、人口、拠点性、都市地位、交通 どれも札幌の明らかな圧勝。 直方市や嘉麻市(いずれも福岡県) などと比較するのならわかりますが。 去年クリスマス頃指摘した、 名古屋と陸前高田の比較以上に違和感があります。 名古屋と陸前高田の場合は 陸前高田の東日本大震災の甚大な津波被害がきっかけで 結ばれた絆があるからまだしもですが、 札幌も中間市も特に何も災害で被災していないし、 それ以外で絆が結ばれたとも聞かないし。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10308469650
質問日時: 2025/03/16 12:08 質問者: 電車好きマン
解決済
2
0
-
石破総理について 石破総理のやる気スイッチを押したらどうなりますか?
石破総理について 石破総理のやる気スイッチを押したらどうなりますか?
質問日時: 2025/03/14 07:49 質問者: 私は騙されない
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
日本国内のとあるタワマン探してます。 周辺が田んぼに囲まれたタワマンはどこにありますか?
日本国内のとあるタワマン探してます。 周辺が田んぼに囲まれたタワマンはどこにありますか?
質問日時: 2025/03/07 13:55 質問者: たびーg
解決済
3
0
-
地方の個性についての意見 私は岡山や大阪のように独特で個性が強い地方が本当に苦手です。そういった地域
地方の個性についての意見 私は岡山や大阪のように独特で個性が強い地方が本当に苦手です。そういった地域は自己主張が強く、髪型や服装も派手な印象があります。逆に、愛媛、香川、兵庫、奈良、三重、岐阜、静岡、長野、埼玉、神奈川、東京、宮城、北海道のようにあまり特徴がない方が合うと感じています。このような好みについて、皆さんはどう思いますか?また、同じような意見を持っている方はいらっしゃいますか?
質問日時: 2025/02/27 19:37 質問者: 星屑の夢
ベストアンサー
3
1
-
【新小学4年生】47都道府県の効率的な覚え方について
標題の件、子供に教えています なかなか、覚えれません 効率的な覚え方ありましたら、教えて下さい
質問日時: 2025/02/16 23:41 質問者: reiko1117
解決済
5
0
-
昔はパンゲアとかという大陸1つだったらしいですけど、バランス的におかしくないでしょうか。パンゲア大陸
昔はパンゲアとかという大陸1つだったらしいですけど、バランス的におかしくないでしょうか。パンゲア大陸の反対側は全部海だったということですよね?
質問日時: 2025/02/16 12:19 質問者: precure-5
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
岐阜県の冬って寒いですか? 九州に住んでいます。 私の住んでいる県は最低気温がマイナス2〜3度くらい
岐阜県の冬って寒いですか? 九州に住んでいます。 私の住んでいる県は最低気温がマイナス2〜3度くらいまでしかなりません。 雪は今年は多くて5回以上は降って、2日間は積もりました。 とは言ってもお昼には全部溶けました。 岐阜県は九州住みの人には耐えきれない寒さですか?
質問日時: 2025/02/13 08:50 質問者: 2003ゆー
解決済
4
0
-
解決済
8
1
-
日本の標高百メートル以上はどれくらい人口が住んでるんでしょうかよろしくアドバイスお願いします
日本の標高百メートル以上はどれくらい人口が住んでるんでしょうかよろしくアドバイスお願いします
質問日時: 2025/02/05 10:28 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
日本で山頂から消えた湖って?
日本で山頂から消えた湖はどこですか? いくつかの日本の伝承が混ざって記憶しているかもしれないのですが、 ・古来、その山の上の湖の周りにはいくつか集落があり、船を使って行き来していたため、現在でも海から離れている山の中の神社に船が奉納されている ・湖を囲む山の一部が崩れたことにより湖水が流出、やがて湖自体が無くなってしまった 下記2つはさらにうろ覚えなのですが、 ・山のふもと?の現在の市街地中心部には当時の名残として小さな山が残っている ・都落ちした女性がこの地に流れ、馬を駆り武者となった この辺の条件を満たす伝承は残っていますか? ご存知の方、詳しく御教授いただければ幸いです。
質問日時: 2025/01/30 22:52 質問者: くもやま
ベストアンサー
3
0
-
アメリカという国名は、イタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前に由来しています。ドイツの地理学者
アメリカという国名は、イタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前に由来しています。ドイツの地理学者マルティン・ヴァルトゼーミュラーが1507年に作成した世界地図に初めて記載されました。 アメリカの土地のことを、先住民はなんと呼称していたのですか。
質問日時: 2025/01/26 08:34 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
都道府県別最大の都市について
こんばんは 県庁所在地とは別で、都道府県ごとの人口最大の都市が乗っているマップや一覧はありませんか? あれば画像やリンクをお願いします。
質問日時: 2025/01/09 23:05 質問者: kanetamatin
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
さいたま市はなぜ相模原市 千葉市川崎市横浜市と比べると図書館の蔵書密度貸出密度は一番なのに 蔵書回転
さいたま市はなぜ相模原市 千葉市川崎市横浜市と比べると図書館の蔵書密度貸出密度は一番なのに 蔵書回転率は一番ではないのはなぜですか?
質問日時: 2025/01/04 23:53 質問者: 5308357
ベストアンサー
1
0
-
さいたま市はなぜ相模原市千葉市川崎市横浜市と比べると図書館の数が多いのですか? 図書館
さいたま市はなぜ相模原市千葉市川崎市横浜市と比べると図書館の数が多いのですか? 図書館
質問日時: 2025/01/04 23:51 質問者: 5308357
ベストアンサー
2
0
-
年末年始の季節について
例えば日本では、寒い季節と一年の区切り(1月と12月の境目)の時期が重なっており、習慣になっていますが、国や地域によってはそうなっていないところもあるのではと思います。 ちなみに日本を例にした時、このような一年の境目が寒い時期になっているのには、どういった背景があるのでしょうか?
質問日時: 2024/12/27 17:45 質問者: heidfeld
解決済
8
0
-
写真にある「原産地」というのは「ここでこの作物が世界で初めて生まれて、そこから広がっていった」という
写真にある「原産地」というのは「ここでこの作物が世界で初めて生まれて、そこから広がっていった」という意味の原産地ですか?地理の問題で原産地を答えよ。というものがたまにあって何を答えれば良いのか分からないので教えてください
質問日時: 2024/12/24 19:37 質問者: 物理あああ
ベストアンサー
1
0
-
昔の北海道は日本ではありませんでしたが、ロシアが民族保護のため侵攻することはないのですか?
昔の北海道は日本ではありませんでしたが、ロシアが民族保護のため侵攻することはないのですか?
質問日時: 2024/12/24 06:47 質問者: mcmtct
解決済
5
0
-
小麦の原産地は西アジア とのことですが、ここで言う「原産地」とは世界で最初に小麦が作られた場所のこと
小麦の原産地は西アジア とのことですが、ここで言う「原産地」とは世界で最初に小麦が作られた場所のことですか?どこを調べても曖昧にしか書かれてなかったので教えて欲しいです
質問日時: 2024/12/21 16:35 質問者: 物理あああ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
タクラマカン砂漠やトルファンの標高
ユーラシア大陸内陸部・新疆ウイグル自治区にトルファンという街があります。 その南には広大なタクラマカン砂漠が広がりますが、最寄りの沿岸部から4000㎞近く 内陸に位置しているのに標高が40mほどしかないそうです。 タクラマカン砂漠には海抜マイナス地帯があるそうです。 なぜここまで内陸部でありながら低い場所があるのでしょうか? どのようにして形成されたのでしょうか。
質問日時: 2024/12/17 21:23 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
2
0
-
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の方が都会だという人がいますが、愛知県の方が都会ですよね? 経済基盤:
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の方が都会だという人がいますが、愛知県の方が都会ですよね? 経済基盤: 愛知県はトヨタ自動車を中心とした自動車産業をはじめ、世界的な製造拠点としての地位を確立。一方、神奈川県はサービス業や観光業の比率が高く、製造業の存在感は愛知に劣ります。 再開発の規模: 名古屋駅周辺の再開発、リニア中央新幹線開業、栄エリアの都市開発など、愛知県は将来の経済成長に向けた積極的な都市開発が進行中。神奈川県はすでに都市インフラが整っているため、大規模な成長は見込みにくいです。 地理的な位置: 神奈川県は東京に近い立地が最大の強みですが、愛知県は日本の中央に位置し、今後リニア中央新幹線で東京と大阪の両方に約1時間でアクセス可能になるため、ビジネスの中心地としての魅力が飛躍的に増します。 このような点から、今後の発展余地を考えると、神奈川県が愛知県より都会と言うのは無理があります。 神奈川県には3つの政令指定都市(横浜市、川崎市、相模原市)があるため、「都会」と見なされることが多いのは事実です。 ただ、愛知県には名古屋市という1つの政令指定都市しかありませんが、名古屋市自体の面積・人口・経済規模は非常に大きく、政令指定都市が複数あるかどうかだけでは「都会さ」は測れません。 したがって、政令指定都市の数だけで都会さを比較する人は、都市の発展構造を無視した単純な判断と言えます。 「都会さ」を単純に都市の数で比較するのは表面的な評価にすぎません。神奈川県は首都圏の一部として発展した都市が多い一方で、愛知県は名古屋市を中心とする大規模な経済圏と強力な産業基盤を持ちます。商業、インフラ、再開発、経済力を考慮すれば、愛知県は決して神奈川県に劣るとは言えません。むしろ、今後の成長性では愛知県が優位に立つ可能性が高いです。 以下のことから神奈川県の方が都会と言うのはありえないと思います。 反論があればどうぞご指摘ください。 都会の定義を「経済力」「成長性」「生活の利便性」として、話させていただきました。
質問日時: 2024/12/12 23:40 質問者: Raruja
解決済
14
1
-
離島を除く日本国内で、最も「最寄り駅」から遠い「緯度経度」を知りたい
Q1.離島を除く日本国内で、最も「最寄り駅」から遠い「緯度経度」を知りたい <条件> 「最も遠い」は、「最寄り駅」からの直線水平距離で判断。 ※途中に海がある地点は除外 <質問経緯> ・離島を除く日本国内で、行くことが困難な「緯度経度」を知りたい。 ・「最寄りバス停」ではなく「最寄り駅」とした理由は、「バス停」だと件数が多過ぎて回答が得られなさそう、と思いました。 ・「最も遠い」条件に「時間」ではなく「距離」を採用した理由は。例えば山奥にあるX地点へ到達する時間など誰にも算出できない、と思い「距離」にしました。 ・「最も遠い」条件に高低差を考慮していない理由は、あまり複雑なことを訊ねると回答が得られなさそう、と思い止めにしました。 ----------------------------------- Q2.自分で調べる場合、どんな方法がありますか? Q1の地点が分かればよいだけなのですが、仮に回答がなくて自分で調べることになった場合、どういう方法が考えられますか? <現在の案> ・1.全駅の緯度経度を入手する。 ・2.日本地図にマッピングする。 ・3.全駅から同心円を描画。 ・4.同心円を拡大していく 多分、上記ができれば求める緯度経度が分かると思われるのですが、問題山積です。 ・1.駅の緯度経度をどこから入手? ・2.どうやって日本地図にマッピングするの? ・3.どうやって同心円を描画するの? ・4.どうやって同心円を拡大していくの?
質問日時: 2024/12/03 17:36 質問者: re97
ベストアンサー
4
0
-
豪州の国名について、
豪州の国名について、 日本での表記は米国、英国、韓国、中国、日本国等国名では国が付きます。 豪州は豪国や豪州国でなくどうして国名なのに州で終わるのですか?
質問日時: 2024/12/02 15:05 質問者: snug
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
え とろふ
北方領土の返還。 3.5島返還と 面積2等分返還。 これらの二つの、理念 え とろふ島の 面積を 2等分したラインに 日露の国境線を画定させるという方策は 返還の具体例として ありうるのでしょうか 広い教示 お願い いたします
質問日時: 2024/12/02 01:28 質問者: 覆面神父齋藤
解決済
4
0
-
アジア系=アジア人なんですか? Wikipediaでは、アジア系民族は一般的にはアジア人と言うと書か
アジア系=アジア人なんですか? Wikipediaでは、アジア系民族は一般的にはアジア人と言うと書かれていました。 自分では、アジア人というと日本人、韓国人、中国人などを指していて、アジア系というのは、例えば日系アメリカ人のようなアメリカ市民だけれど、日本に起源がある(両親共に日系人)人達という認識ですが、全部引っくるめてアジア人という括りになるのですか?
質問日時: 2024/11/30 13:43 質問者: T0510
ベストアンサー
5
0
-
九州の物理的な中心点はどこですか? 離島を除く「東端」「西端」「南端」「北端」の中心点を知りたい
九州の物理的な中心点はどこですか? 離島を除く「東端」「西端」「南端」「北端」の中心点を知りたい。
質問日時: 2024/11/27 12:12 質問者: re97
ベストアンサー
5
0
-
東京生まれが地方で暮らす事について
東京生まれ東京育ちでは地方に暮らしたり旅行したりしていますがなぜでしょうか? 東京は日本一の大都市(世界一はニューヨーク、上海、ロンドンですが)なのに地方に住むのですか?
質問日時: 2024/11/25 19:40 質問者: indicaman
解決済
7
0
-
マクドナルドをマクドというのはどの地域ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
マクドナルドをマクドというのはどの地域ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/20 09:24 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
濊族とエベンキ族は同じ民族ですか?
半島の古い地図を見ますと、百済、新羅、高句麗の三国時代の3世紀前に新羅の右上に濊(ワイ) という国があります。 これは北から来たエベンキ族の事でしょうか? 濊族というのは中国が付けた名前で、余りにも不潔なのでそう呼ばれたそうですね。 中国は周りに国にひどい名を付けたので有名です。
質問日時: 2024/11/19 02:11 質問者: a-mondonohanagasaku
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
関東人の場合はアホよりバカの方が軽い表現いうのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)
関東人の場合はアホよりバカの方が軽い表現いうのは本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/14 09:34 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【地理学】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北第二の都市は新潟ですか?
-
宮城県
-
高天原
-
詳しい方回答お願いします 日本って
-
なぜ谷の読み方が東西で異なる? 例...
-
アジア系=アジア人なんですか? Wi...
-
百万ドルの夜景とはどういう意味な...
-
タクラマカン砂漠やトルファンの標高
-
豪州の国名について、
-
なぜアラスカ州はカナダではなくア...
-
地名なんですが・・・
-
東砂一丁目の最寄りの電車は 東大島...
-
アジアの起点と終点は韓国の釜山で...
-
写真にある「原産地」というのは「...
-
アフリカをはじめ南半球はなぜ貧し...
-
「米国」というよびかた
-
至急です!! 現在中学生で明日、県...
-
【イラクの国旗の不思議】ですが、...
-
埼玉県
-
徳島県の有給休暇取得率が低いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大陸から遠く離れた諸島ってあるじ...
-
百万ドルの夜景とはどういう意味な...
-
日本国内のとあるタワマン探してま...
-
「両角さん」という姓の多い地方・...
-
石破総理について 石破総理のやる気...
-
至急です!! 現在中学生で明日、県...
-
都会比較について
-
岐阜県の地域について
-
みなさんが思う(日本の)「北国」は...
-
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の...
-
徳島県の有給休暇取得率が低いので...
-
地方の個性についての意見 私は岡山...
-
「米国」というよびかた
-
岐阜とか大垣で石灰石がとれる山が...
-
なぜ鹿児島の喜入に石油備蓄基地が...
-
濊族とエベンキ族は同じ民族ですか?
-
伊勢海老の消費量が多い県はどこで...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地域②...
-
方位
-
旧上九一色村のオウム真理教施設
おすすめ情報