回答数
気になる
-
形にこだわるものは愚かである
「形にこだわるものは愚かである」という仏教の教えは正しいですか? https://www.asahi.com/special/10005/images/APX201104230004.jpg https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/22/Patriarch_Kirill_of_Moscow.jpg/220px-Patriarch_Kirill_of_Moscow.jpg https://www.bukkyo-times.co.jp/_src/49362054/img20200918142522296922.jpg?v=1706765797452
質問日時: 2024/06/19 13:15 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
5
0
-
3つの宇宙観
およそ宇宙観には3つございましょう。 1.宇宙は無であると捉える般若心経的宇宙観は、この世の全ては無であり空であると願う東洋的虚無主義がもたらすもの。 2.宇宙は有限であると捉えるビッグバン的有限宇宙観は、創造神の存在を願う一神教的西欧カルト思想がもたらすもの。 3.宇宙は無限であると捉える定常的無限宇宙観は、真理の探求という哲学から論理的必然としてもたらされるもの。 さてこれら3つの宇宙観の中で最も真理に近いと思われるものはいずれでしょーか?
質問日時: 2024/06/19 12:27 質問者: sugaku2012
解決済
5
0
-
信仰にとって真実であるか否かは問題ではございません
イエスキリスト アラー アマテラス ・ ・ ・ 信仰にとっては真実であるか否かは全く問題ではなく、 ただただ思いっきり漬かれるどーかだけが問題ですか?
質問日時: 2024/06/19 12:20 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
10
0
-
人間はロボットなので死んでも転生できる【機械論】
人間という名のロボットには超高性能な内界があり 死んでもまたロボットになり転生できる windowsのように電源を落としても同じ状態に復帰できる
質問日時: 2024/06/19 11:24 質問者: onokou2
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
19
1
-
なぜ人は「付き合うなら一人だけで他に異性を作ることは許されない」というような価値観に縛られるのでしょ
なぜ人は「付き合うなら一人だけで他に異性を作ることは許されない」というような価値観に縛られるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/17 19:52 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
12
0
-
Chat GPTに、課題として、二と三を合計したらいくつ?、を与えます。
Chat GPTの処理(思考)についてうかがいます。 Chat GPTに、課題として、二と三を合計したらいくつ?、を与えます。 ChatGPTはどのような処理(思考)をするのですか? A. 2+3=という処理(思考)に進み、すなわち数学(算数)の処理をするのですか? B. 「二と三を合計」も通常の言語として扱い、得意の言語処理をするのですか?
質問日時: 2024/06/17 16:31 質問者: park123
ベストアンサー
4
0
-
ペンは剣よりも強しだが、戦闘機には負けるでしょうか? 戦闘機、凄まじい騒音ですね。 静かな戦闘機はな
ペンは剣よりも強しだが、戦闘機には負けるでしょうか? 戦闘機、凄まじい騒音ですね。 静かな戦闘機はないのか?と思いますが、配慮してくれないようです。 森さんは引退したそうですが、 地元日本にアメリカ軍の戦闘機を招聘、誘致して、 神の国は近づいたのか、 岸田さんによるとは森さんは関係ないみたいです。 特に新聞は批判してないから マスコミと地元の政治も、 ズブズブなんでしょうが、 地元に米軍の戦闘機が飛ぶようになると、言論の無力さも感じます。 これだと質問の中身がないので、 力なき正義は無力か? 何の映画ですか?
質問日時: 2024/06/17 16:26 質問者: snowbird20
解決済
9
0
-
死んでも有機物になれば転生できる
生命の起源は有機物だった(化学進化説) だから死んでも有機物にさえなれば生命になりうる と思うのですがどうですか
質問日時: 2024/06/17 09:37 質問者: onokou2
解決済
6
0
-
「死」←覆水盆に返らずと定義すると…
覆水盆に返らず これが死だと思われていたが 何らかの奇跡が起きて盆(産まれる前)に帰る これが転生である 死んだら材料になりその材料から精子や卵子になれたら 転生したと言えると思うのですがどうですか 死んでも無限に待ち続ければいつかは精子や卵子になれそうですよね
質問日時: 2024/06/16 13:49 質問者: onokou2
解決済
8
0
-
解決済
7
0
-
解決済
10
0
-
《情熱とは》
多分、人は情熱というものが必要な様である。 情熱とは一体何であろうか・・・? 「意思から欠落してしまった骨肉心を激しく求める衝動」かな・・・? そして、消えた情熱を燃え上がらせるには、何が必要か・・・?
質問日時: 2024/06/12 15:27 質問者: karin_september
解決済
5
0
-
哲学や科学でよく聞く、 「創発」と「ゲシュタルト」はほぼ同じ内容ですか?
哲学や科学でよく聞く、 「創発」と「ゲシュタルト」はほぼ同じ内容ですか?
質問日時: 2024/06/12 09:25 質問者: park123
ベストアンサー
2
0
-
固定観念と固定観念って間違えられやすいですが 固定概念という言葉は存在しないのでしょうか?
固定観念と固定観念って間違えられやすいですが 固定概念という言葉は存在しないのでしょうか?
質問日時: 2024/06/11 21:27 質問者: mjsmdm
解決済
6
0
-
教訓はどのようにして得られるか?
教訓は身の回りの実体験から得られる。 ただし単に実体験をしただけでは教訓は得られるものではない。 教訓は身の回りの実体験について思索し、それについて自分なりの解釈を加え、哲学することにより初めて教訓として築くことができるのではありませんか?
質問日時: 2024/06/11 14:10 質問者: sugaku2012
解決済
7
0
-
どーしても解せない坊主の話
「 ある年の暮れのこと、 わしはクリスマスになると何故かケンタッキーフライドチキンを食いたくなる。 それで近くにあるKFCに入りケンタッキーフライドチキンを食っておった。 暫くすると袈裟を着た坊主が入ってきて、同じケンタッキーフライドチキンを買い隣のテーブルでそれを喰らい始めた。 わしは関心の無いふりをしてケンタッキーフライドチキンを食っておった。 所詮、仏教などとゆーもんはこの程度のものであるから気にせんでえーと。 しかしどー考えてもやはり解せぬものがあった。 坊主にとっては一旦寺から出ればその着ている袈裟でさえ無用の長物なのかと考えた。 わしは急に不愉快になった。 今まで旨かったケンタッキーフライドチキンが急に不味くなった。 わしはケンタッキーフライドチキンを食うのを辞めた。 わしはこの者と同類になるのが嫌であると感じ始めたからである。 わしはケンタッキーフライドチキンを食うのをやめ、KFCを出た。 それ以来ケンタッキーフライドチキンを食うのをやめ、KFCへも行っておらん。 KFCの前を通ると坊主のことを思い出すからである。 あ~、ケンタッキーフライドチキン。 」 ケンタッキーフライドチキンを食っておった坊主の話は以上で終わりである。 この一件以来わしは坊主が嫌いになった。 さてこれについて、わしは何か思い違いをしていると言えよーか。 わしはどこか間違っていよーか。 皆はどー思うか聞かしてくれ。
質問日時: 2024/06/10 23:54 質問者: sugaku2012
解決済
7
0
-
解決済
16
0
-
80才まで生きれば人のもとはとれるし、90まで生きれたら.10年はオマケの人生じゃあ、
あーりませんか?w 100まで政府は生きろ!いうとりますが、無理ですわ 95あたりで、脳は弱ってくるらしいです、、 ヨボヨボになってまで生きたいですか?
質問日時: 2024/06/10 19:49 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
0
-
輪廻転生について
良く「今度生まれ変わったら」ということばを聞きます。これは人間にとって救いなのかとおもっていましたが、そうではなく、涅槃に行くことが望ましいと書いてあるものをよみました。本当ですか?
質問日時: 2024/06/10 17:37 質問者: おぼん
解決済
9
0
-
容姿について
例えばクラスに容姿が、好みな子がいるとします。(クラスの人気ランキングで1位)極端な話ですが、クラス全員をスキンヘッドにして裸にしてしまえば、人気ランキングは大きく変わるのでしょうか。
質問日時: 2024/06/10 16:43 質問者: プロトン
解決済
4
1
-
哲学や科学において、オッカムの剃刀が広く受け入れられています。 なぜ、受け入れられているのですか?
哲学や科学において、オッカムの剃刀が広く受け入れられています。 なぜ、受け入れられているのですか? (人の頭の容量・能力が少ない、によるのですか)
質問日時: 2024/06/10 12:51 質問者: park123
ベストアンサー
3
0
-
人間精神のリトマス紙としてのアルケー
このコーナーの人たちを眺めていてつくづく思いました。 まともな人もいるがバカも多いと。 そもそもバカはアルケーを理解できないし。 アルケーは人間精神のリトマス紙ではありませんか? https://youtu.be/O40j4PqRJWk
質問日時: 2024/06/09 16:14 質問者: sugaku2012
解決済
3
0
-
因果応報
毎日世界中で何の罪もない人々が殺されていて、殺した側はのうのうと生きてるのを見ても分かります。 因果応報は必ずあるという意見をお持ちの方論破してください。 なお、来世とか前世の話はなしです。現世の話で論破してください。
質問日時: 2024/06/09 11:38 質問者: プロトン
解決済
10
0
-
坊主とは袈裟のことにございます
なぜなら坊主が袈裟を脱げば道端を歩いているただの人と変わらぬからです。 ただの人であればまだよい方です。 すなわち坊主の坊主たる所以は袈裟にあるのです。 決して袈裟を羽織っておる人物のことではございません。 なぜ坊主は袈裟を羽織るのでしょう? その理由は袈裟が坊主だからではございませんか?
質問日時: 2024/06/09 09:46 質問者: sugaku2012
解決済
4
0
-
真実の宇宙
ビッグバン宇宙論には一つ大きな説明不足がございます。 ビッグバン宇宙論における宇宙は有限ですが、その外側には無限に広がる宇宙が存在します。 ビッグバン宇宙論における宇宙は有限宇宙であり、それはとりもなおさず我々が観測可能な宇宙が有限だからです。 しかしながら真実は我々の宇宙の外には無限に広がる宇宙が存在します。 それが真実の宇宙です。 つまりビッグバン宇宙論における宇宙、あるいは我々の宇宙とは地球近傍系のことなのです。 であればビッグバン宇宙論を語る前に真実の宇宙について語る必要があるのではありませんか? https://youtu.be/LR5FBW8ZDDE
質問日時: 2024/06/09 05:53 質問者: sugaku2012
解決済
4
0
-
宇宙の法則は神の意志なのです、宇宙の法則は神の言葉なのです。
2011年3月11日、福島県沖の海底で地震が起きました。 人々は地震の発生を知ると、間もなくして1時間以内に大津波がやってくることを確信しました。 そして実際に大津波はやってきました。 宇宙の法則とはこのようなものではございませんか。 たとえ人間がどー思おうと宇宙の法則は決して変わることはございません。 宇宙の法則は完璧なのです。 それゆえ宇宙の法則は神の意志なのです。 それゆえ宇宙の法則は神の言葉なのです。 神の言葉が聞こえる。 神の意志を感じる。 神は信じるものではなく、感じるものである。 それで良いのではありませんか?
質問日時: 2024/06/08 18:32 質問者: sugaku2012
解決済
8
0
-
神を感じる
神は宇宙の法則という言葉を使って語りかけるのです。 その言葉を聞いて確かに神は語りかけていると感じるのです。 神は語りかけている。 神を感じる。 それは要請ではございません。 この領域に到達することが真実の信仰なのではありませんか? 神は信じるものですか、それとも感じるものですか?
質問日時: 2024/06/08 18:03 質問者: sugaku2012
解決済
7
0
-
伝統的宗教や既成宗教は正当であり、新興宗教がカルトであるとの考え方は正しいですか?
新興宗教がカルトであり伝統的宗教や既成宗教はカルトではないという考え方はそもそもの間違いではありませんか? 既成宗教の中にもカルトは数多く存在します。 例えばローマ教会はカルト宗教の典型です。 なぜならローマ教会とローマ教皇は奇跡認定ビジネスを堂々と営んでいるし、バチカンの中では日常的に小児虐待を繰り返していることは世界的に知られている真実です。 またローマ教皇は最近ウクライナに対し早く白旗を掲げてロシアに降伏しろと暴言を吐きました。 ローマ教会とローマ教皇には正義のひとかけらもございません。 ロシア正教もまたカルトです。 ロシア正教は長い歴史を持ちますが今やプーチンと結託し他国への侵略戦争を肯定し支援しています。 ローマ正教には正義のひとかけらもございません。 他国に対しジハードやテロを繰り返すイスラム教もカルトの典型です。 これら以外にも既成宗教の中にカルトは数多く存在します。 日本の日蓮宗や創価学会は明らかにカルトです。 その証拠に創価学会は欧米ではカルトに指定されています。 新興宗教がカルトであり伝統的宗教や既成宗教はカルトではないという考え方がそもそもの間違いではありませんか? むしろ既成宗教の中にカルトは多いのではありませんか?
質問日時: 2024/06/08 17:17 質問者: sugaku2012
解決済
14
0
-
新興宗教に汚染されてるのでしょうか? 伝統的宗教とか、正統的宗教は、没落してるのに、 新興宗教とか、
新興宗教に汚染されてるのでしょうか? 伝統的宗教とか、正統的宗教は、没落してるのに、 新興宗教とか、カルト宗教とかの、勢いが強くて、迷惑で、困ります。 落語家並みに迷惑です。 先祖供養だの、太鼓を叩くだの、 ザイムだの、幸せを祈るだの 反キリスト教的な宗教が多いのは田舎だからなんでしょうが。キリスト教も新興宗教ばかりですけどね。
質問日時: 2024/06/07 11:46 質問者: snowbird20
解決済
4
1
-
ブラックホールの星座は存在するだろうか? 太陽系の中心は太陽で、 太陽は星で、星座を形成するわけです
ブラックホールの星座は存在するだろうか? 太陽系の中心は太陽で、 太陽は星で、星座を形成するわけですが 古代ギリシャ人のようには、星座もよくわからないのですが、 銀河の中心はブラックホールなわけで、 ブラックホール同士は、ブラックホールの星座を形成しているのでしょうか?
質問日時: 2024/06/06 17:56 質問者: snowbird20
解決済
6
0
-
思索と思惟の使い分けについて 「哲学的なことを考える」 という意味で使う場合どちらを使うのが適切です
思索と思惟の使い分けについて 「哲学的なことを考える」 という意味で使う場合どちらを使うのが適切ですか?
質問日時: 2024/06/06 17:38 質問者: sooooん
解決済
5
0
-
オッサンです恥ずかしい話ですが 飲茶の「最強! 」のニーチェ/入門を読んで こんな年齢になって価値感
オッサンです恥ずかしい話ですが 飲茶の「最強! 」のニーチェ/入門を読んで こんな年齢になって価値感が変わるとは思いもしませんでした。 また時が経ったら読み直したいと思っていますが。 今まで世間の価値感に振り回されてその価値感にすがって生きてきた事が馬鹿馬鹿しく思えてくる。 そんな感じです。 ニーチェを読んだ人どんな感想ですか?
質問日時: 2024/06/06 15:50 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
今時は、視野、見識は狭くて偏見にまみれていてピリピリしている方が舐められないから得?
今時は、視野、見識は狭くて偏見にまみれていてピリピリしている方が舐められないから得だと言うのは、やっぱり本当ですか? 若い頃から視野が広くて偏見なんか持たない自分でも、いつ舐められたりタカり屋に目を付けられるか分からないなら、わざと視野を狭くして、わざと偏見を持ちまくる事も、一種の危機管理であり、哲学であり、思慮深さであり、 立派な警戒態勢でしょうか? 優秀な友人S氏や、ヤフー知恵袋で聞いたその話は、満更間違ってはいないと私も思いますが如何でしょうか?
質問日時: 2024/06/05 23:53 質問者: ソレイユリベルテ
ベストアンサー
2
0
-
《幸せとは》
自分の存在意味に対して、 100%の諦めを自覚し、 そしてそれを受領し、 僅かな目標値を持ち、 誠実に実行すること。 --- --- --- --- --- --- 幸せと快楽は違う。これが幸せの観念であると思うが、どうであろうか・・・? --- --- --- --- --- ---
質問日時: 2024/06/05 12:03 質問者: karin_september
解決済
9
0
-
ベストアンサー
7
0
-
世の中、まず・・自分にとっての損得を優先する
世の中、一番大事なのは、自分自身の出世。 その観点からすると、権力のある方についた方が、ほとんどの場合、出世が速い。 自分にとっての損得を考慮して、権力のありそうな方に味方する判断をしませんか?
質問日時: 2024/06/04 17:33 質問者: 家の庭
ベストアンサー
7
0
-
物質には意思があると言う哲学を学んでないと教養は足りない部分が出ませんか。 人間の世界観は一人一人異
物質には意思があると言う哲学を学んでないと教養は足りない部分が出ませんか。 人間の世界観は一人一人異なることもありませんか。
質問日時: 2024/06/04 15:08 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
6
1
-
だうして蜜柑は蜜柑なのでさう
だうして蜜柑は蜜柑なのでさう だうして蜜柑の実がひつそりとつつましく 中にかわいい部屋を揃へてゐるのでさう だうして蜜柑は葡萄でなく 葡萄は蜜柑でないのでさう だうして目の前に蜜柑が有るのでさう だうして林檎ではなく蜜柑なのでさう だうして蜜柑は甘いのでさう だうして大根は辛く、梅は酸っぱいのでさう だうして私は私なのでさう だうして心臓が音を立て休むことなく 私の胸の中で動いているのでさう だうして私は他人ではなく 他人は私でないのでさう この世は全て見た通り、聞いた通りの世界だから。 この世に有るものは現に有るのであり、 禅問答など無や空について考えても無駄だからではないでしょうか?
質問日時: 2024/06/04 03:55 質問者: sugaku2012
解決済
4
0
-
【哲学】「この世に生じるものは全て最後は滅びる」 この生じるものは滅びるという結
【哲学】「この世に生じるものは全て最後は滅びる」 この生じるものは滅びるという結論を論破してください。
質問日時: 2024/06/03 21:17 質問者: redminote10pro
ベストアンサー
11
0
-
皆さん聞いてください、わたしは今悟ってしまいました。世の中色んな意見がある。色んな価値観、色んな人間
皆さん聞いてください、わたしは今悟ってしまいました。世の中色んな意見がある。色んな価値観、色んな人間がいるから当たり前のことで。。そしてそのどれもが正解なんだと。間違いなどなく。誰かにとっては間違いでも、その当人にとってはそれが正解なんだと。つまりこうゆうこってす。人の意見を聞いてそれが間違いだの、くそだのかすだの言い合うから争いが起きるのです。そうではなくて、あなたが、自分がどの正解を選ぶかということ、実はこれだけなんです。なので人の意見を聞いて、それは間違ってるだの言う必要は皆無なのです。大事なのは自分がどれを選択し、実行するか。大事なことなので2回言いました。この私の悟りが分かる人たちが増えれば、世の中の争いは今よりは減ると思いませんか?特にsnsなど匿名ツールでは言いたい放題がもう何十年前から続いてます。受け入れ、そう言う考え方もあるんだくらいで心に留めればいいのです。あとは選ぶのはあなたなんですから。
質問日時: 2024/06/03 14:03 質問者: 8888-8888
ベストアンサー
10
0
-
日本人の人間精神が貧しい理由
小さな島の中に1億人以上の人間がひしめいて生きているとき、人間は人間が嫌いになり人間精神は貧しくなるのではありませんか? https://static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/33000/33000006317.jpg
質問日時: 2024/06/03 13:29 質問者: sugaku2012
解決済
13
0
-
1mmも動くことができない満員電車の中は既に絶対無である
物質がぎゅーぎゅー詰めになって1mmも動くことができない空間は確率分布の差がゼロになり、それは絶対無に等しいと言えるでしょう。 それゆえ人がぎゅーぎゅー詰めになって1mmも動くことができない満員電車の中は既に絶対無なのではありませんか? https://static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/33000/33000006317.jpg 色即是空、空即是色。 巷を見渡せばこの世は無である、空であるなどと説き、座禅を組んでは無の境地、空の境地に漬かろうとする愚か者があとをたちませぬ。 既に絶対無が目の前に存在するのにである。
質問日時: 2024/06/03 10:04 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
9
0
-
自分が不幸であって人を幸せにすることは可能でしょうか?
割り切れる問題ではないと思いますが、一般的に、人を幸せにするにはまず自分が幸せである土台が必要でしょうか?要らないでしょうか?
質問日時: 2024/06/02 00:06 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
水素を月面で核融合発電に利用するとしたら、クリーンか? まだ、核融合発電は実現できてないので、ナンセ
水素を月面で核融合発電に利用するとしたら、クリーンか? まだ、核融合発電は実現できてないので、ナンセンスな話ですが、 水素は太陽のように、核融合のはじまりの資源として利用できるはずですから、 地球では無理でも月は、既に隕石で、自然環境が崩壊してますから、しかも宇宙線で、放射線量も高いでしょうから、 核融合発電による被曝の環境汚染とか、 心配ないですから。 しかも月には水があれば、水素も作れるのでしょうから。
質問日時: 2024/06/01 18:30 質問者: snowbird20
解決済
3
0
-
もし数年後に、CHAT-4の次世代機が、CHAT-4の100倍のパラメータを持つとしたら、 このAI
CHAT-4は、100兆個のパラメータを持つと言われています。 パラメータとは、人の脳細胞に相当します。 CHATー4の1世代前のCHAT―3.5は1750億個のパラメータでした。 人は、210億の脳細胞を持っています。 質問は、もし数年後に、CHAT-4の次世代機が、現在のCHAT-4の100倍のパラメータを持つとしたら、このAIは、意識を自然に・自発的に・なんとなく持つことになるのでしょうか? 注 1.人は、このAIに意識を意図的に持たせることはしないことにします。 2.意識とは、「自分の今ある状態や、周囲の状況などを認識できている状態のこと」とします。 3.CHAT-4GDPでは、(人が意図したことではないが)一般人格系と論理系人格などに分かれて、課題に対応しているようです。
質問日時: 2024/06/01 18:21 質問者: park123
ベストアンサー
3
0
-
カテゴリー論考
兄弟など似ているものをペアと呼ぶ ここで兄弟の思考実験をしよう 「兄弟が全く無関係のところで生まれ育ち互いに兄弟であることを知らない」としても 「兄弟は同じカテゴリーに属するため遭遇する確率が高くなる」という定理を示すための実験だ 同じ遺伝子、同じ親(兄∩弟={遺伝子、親})という同一カテゴリーを持つペアであるため 遭遇する確率は高いなぜなら 親が引き寄せる可能性や身長が同程度だとすると背の順で隣同士になるためだ 結果、「兄弟は生き別れても遭遇する確率が高い」という定理は証明される この定理は似ているもの(ペア)になるもの全てに適用できる 兄弟の定理と呼ぼう と思うのですがどうですか
質問日時: 2024/06/01 16:21 質問者: onokou2
解決済
1
0
-
正しさの中で
問う人: この世で最も正しいこととは何か? 「人の道」: それはこの宇宙である。 宇宙は存在する。 これは絶対的に正しい。 あまりに正しすぎる。 宇宙はただ存在するのではない、絶対的に存在するのである。 宇宙が絶対的に存在するとは、時空間の何処においても、またいつ如何なる時においても常に存在したし、また常に存在し続けるゆーこと。 これはつまり宇宙は無限であることを意味する。 宇宙には果てはなく、始まりも終わりもない。 宇宙は無限である。 これもまたあまりに正しい。 皆にも訊いてみー。 問う人: あまりに正しいこととは、宇宙は存在し、無限であるゆーこと、皆も分かったか? 「人の道」: 色即是空、空即是色。 巷を見渡せばこの世は無であるなどと説き、座禅を組んでは無の境地に漬かろうとする愚か者があとをたちませぬ。
質問日時: 2024/06/01 08:06 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【哲学】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
「人は変えられない」というのは大...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ。仕...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「~~と同じレヴェルになってしま...
-
方丈記の解釈
-
自民も要らないけど、立憲、もっと...
-
神様はいると思いますか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
キッチンとリビングの壁を無くす意...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という...
-
テラの住職のファルス信仰なのか?
-
聞け、まるなげの唄
-
ハーバード大学・トロント大学に通...
-
血圧の摩擦は考えないこととする。...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-...
-
人のやることにケチをつけた人が死...
-
水道管修理は進まず、業者の休日。...
-
本を処分するときは紐かテープどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでます。 ...
-
キッチンとリビングの壁を無くす意...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」という...
-
後悔というものは実は存在しないの...
-
バッテリー女の「こんなのに買い替...
-
マイケル・サンデルが次のように言...
-
人生の根本的な虚しさについての自...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
なぜ皆さんは質問するのですか(゜-...
-
薬局の分業は生産性を上げるか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
たたき上げ型自己責任論者?の因果...
-
なぜ減反政策を進める政党を農家は...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
仏教の言葉で。
-
私が歩いていたら足音がうるさいと...
-
さまざまな苦悩をして最期には死ぬ...
-
政治が遠くなった気がします
-
電話料金の値上げと選挙は関係ない...
おすすめ情報