回答数
気になる
-
解決済
1
0
-
管理栄養士国家試験の受験資格について
来年、管理栄養士国家試験の受験を予定していますが、見込み受験が出来ないことを先日知りました。一月入社で、願書の提出は12月中頃なので、半月分日数が足りません。しかし、以前一ヶ月ほどで辞めてしまった会社での経歴もプラスすることができれば受験することができます。 しかし、もしかしたら働いてたのは栄養士の研修期間だったかも知れなくて、相談させてください。 研修期間でも働いていた経歴になりますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2020/03/27 20:07 質問者: パン粉屋さん
ベストアンサー
1
0
-
学校栄養職員は管理栄養士じゃなく栄養士でもなれますか?又、栄養士だと学校栄養職員になるのは厳しいです
学校栄養職員は管理栄養士じゃなく栄養士でもなれますか?又、栄養士だと学校栄養職員になるのは厳しいですか?
質問日時: 2020/03/19 18:06 質問者: クレヨンしんちゃんのシロ
解決済
1
0
-
個人で栄養指導は合法?
こんにちは。よろしくお願いします。 個人的に栄養には詳しいほうだと思うのでネットで栄養指導 サービス始めようかと思いますが、合法でしょうか? 単に栄養とかおすすめ食材勧めるだけなら大丈夫そうですか? もちろん管理栄養士さんとかと知り合いになって顧問になってもらって 多少は添削してもらって客に提出つもりですが。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/03/19 09:11 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
6
0
-
学校栄養職員になるには管理栄養士か栄養士どちらが良いですか?又、管理栄養士じゃなく栄養士でも学校栄養
学校栄養職員になるには管理栄養士か栄養士どちらが良いですか?又、管理栄養士じゃなく栄養士でも学校栄養士になれるのでしょうか?ほとんどの短期大学では管理栄養士になるには3年間の実務経験を積まないといけないなどと書いてありました。大学卒業後すぐに管理栄養士になれる短期、専門大学はありますか?
質問日時: 2020/03/17 23:00 質問者: クレヨンしんちゃんのシロ
解決済
1
0
-
高齢者施設での調理
ホテルのレストラン及びラウンジで6年調理補助、ビッフェのホール、バーテン、を経験してその後知り合いのところの惣菜レストランで4年調理の仕事をしたんですが(廃業になった)、この経験から高 齢者施設の調理に行こうかなと思っています。 上記の職務を特に問題なく従事していれば有料老人ホームの調理はそんなにしんどくありませんか?それとも高齢者施設とかは逆にホテルよりもすごく大変でしょうか? ホテルもまた考えたんですが時間的にとても遅くまで出勤があるので高齢者施設を考えています。 私の見ているところは30食分作るようです。
質問日時: 2020/03/03 22:58 質問者: hitsujimekochan
ベストアンサー
1
0
-
調理師免許について
叔母の経営する飲食店で5年間調理の仕事をしました。 その後その店は廃業、現在叔母は亡くなっています。 そしてそのあと友人の経営する飲食店でホールスタッフとして勤務しています。 この場合、調理師免許を取りたいのですが、叔母に証明書を書いてもらうことは出来ず、飲食店を経営している友人に証明をしてもらうという形でもいいのでしょうか? それとも以前の飲食店に関係してる人に証明してもらわないといけないのでしょうか?
質問日時: 2020/03/03 16:58 質問者: bluerestaurant
ベストアンサー
3
0
-
管理栄養士国家試験の足切りについてです。 私は大学4年生で、3月1日に国試を控えていたのですが、模試
管理栄養士国家試験の足切りについてです。 私は大学4年生で、3月1日に国試を控えていたのですが、模試の成績が悪かったため昨日足切りを受けました。 単位は取れていているので栄養士卒、または卒業延期にして来年受けなさいと言われました。 しかし、受験票は私の自宅に届いています。 この場合、無理やり受けることはできるのでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーー 厚生労働省より 卒業・履修証明書及び栄養士免許取得(見込)照合書が、令和2年3月12日(木曜日)までに提出されないときは、当該受験は無効とする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー また、無理やり受けて合格したとしても 卒業・履修証明書及び栄養士免許取得(見込)照合書 を提出してもらえない可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2020/02/20 08:51 質問者: あっさーあさ
解決済
2
0
-
筋肉量を落とさずに体重を落とすにはどうしたらいいですか?また、食事面では、どのようなことに気をつけた
筋肉量を落とさずに体重を落とすにはどうしたらいいですか?また、食事面では、どのようなことに気をつけたり、どのようなものを食べたらいいですか?
質問日時: 2020/02/10 17:51 質問者: カツサンドのカツ
解決済
4
0
-
ユーキャンで調理師免許をとろうと考えてます。 私は食べることや栄養価を調べたり調理することなどが大好
ユーキャンで調理師免許をとろうと考えてます。 私は食べることや栄養価を調べたり調理することなどが大好きで、今までの仕事も病院での調理や工場でパンを作ったり食に携わる仕事ばかりしてきました。 今は22歳で、せっかくなら調理師免許とろうかなって思いました。求人見てても調理師免許あれば雇って貰える求人が多いので。 まだ2年以上の実務経験はありません。 そこで質問です。 調理師免許には2年以上の実務経験が必要とありますが、ユーキャンで調理師免許をとってから2年以上働く。でも可能ですか? それとも2年以上の実務経験がないとそもそもユーキャンで資料請求し、資格取得はできないですか? わかる方よろしくお願いします!
質問日時: 2020/01/30 16:22 質問者: 味噌ラーメン醤油ラーメン
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
離乳食
保健師さんやいろんなママさん達から離乳食の量が多すぎると言われたんですが。 保健センターの栄養士さん「んー、離乳食は明らかに多すぎるのに体重平均のど真ん中なんだね。なんでだろ‥とりあえず二食で1食1杯までに減らして」と言われ、 栄養士さんに言われた量に減らしてからママさんには「そんなに食べてたら胃壊れて一生チューブでしか食べれなくなるよ‥親は食べさせ過ぎかな?とかで済むけど子供は苦しむからね」と言われました。 今5ヶ月で元々あげてた量は幼稚園児くらいの茶碗1杯分とキューピーの瓶1本を3食で平均体重でした。そこから栄養士さんに言われた量に減らしました。 初めての子で全くわからず、何を信じていいのかわかりません。 わかるのはこの子が他の子より凄く食べてるのに平均体重だ ということだけで、 長々と申し訳ないのですが。 他のママさんの意見も聞いて胃が壊れないように量を減らすべきか栄養士さんの指示に従うべきか聞きたいです 離乳食だけでなく元々ミルクの量も多く、生まれて入院してた時は90飲んでました あと、子供用の茶碗とは5ヶ月のキューピー3瓶分くらいです 栄養士さんかママさんどっちの指示に従うかだけでなく皆さんのお子さんの離乳食時の量やミルクの量も覚えてる範囲で教えてほしいです(;_:)
質問日時: 2020/01/26 00:44 質問者: 佐倉なな
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
栄養士免許を持ってますが栄養士としては働いたことはありません。その場合栄養士が考えたメニューとてお店
栄養士免許を持ってますが栄養士としては働いたことはありません。その場合栄養士が考えたメニューとてお店で言っていいのかそれとも栄養士免許を取得した人が考えたメニューって言うべきですかね?
質問日時: 2019/11/23 23:37 質問者: 匿名jpm
解決済
1
0
-
管理栄養士受験検討中です。 参考書わかりやすいものがあれば教えてください!!!
管理栄養士受験検討中です。 参考書わかりやすいものがあれば教えてください!!!
質問日時: 2019/11/20 15:14 質問者: シルこさん
解決済
1
0
-
糖尿病持ちが管理栄養士になることについて。中3です。私は2型糖尿病です。将来管理栄養士になりたいと思
糖尿病持ちが管理栄養士になることについて。中3です。私は2型糖尿病です。将来管理栄養士になりたいと思っています。実際に糖尿病を患っている管理栄養士、栄養士はいらっしゃるのでしょうか?
質問日時: 2019/11/19 18:16 質問者: manae。
ベストアンサー
1
0
-
20代前半で調理補助はできる?
現在20代前半の女性です。 派遣の仕事で介護施設の調理補助を募集しているのを見つけ、時給も良いのでやってみたいと思っています。 ですが、そういった調理場30代40代の女性が多いイメージがあります。やはり若い人が入ってきたら浮いたりいじめられたりなどがあるのでしょうか? また、残業などはよくあるのでしょうか? よければ、経験者の方にやっていて一番辛かったことや詳しい仕事内容なども教えていただきたいです。
質問日時: 2019/11/17 20:57 質問者: 蟻の行列
解決済
1
1
-
調理系の仕事をされてる方 または してた方おられますか? お聞きしたい事があります。
調理系の仕事をされてる方 または してた方おられますか? お聞きしたい事があります。
質問日時: 2019/11/07 20:02 質問者: ぴぴぴーまん
ベストアンサー
4
1
-
台風がきてから電波表示が1つになったり2つになったり たまに3つになったりしますそれの繰り返しです
台風がきてから電波表示が1つになったり2つになったり たまに3つになったりしますそれの繰り返しです WiFi1回切ってまたやっても同じですどーすればいいですか?
質問日時: 2019/10/20 00:58 質問者: まい0829
解決済
3
1
-
管理栄養士の仕事ってどれも給料安いんですか 保育園の管理栄養士だけどアラサーで手取り20万は切ります
管理栄養士の仕事ってどれも給料安いんですか 保育園の管理栄養士だけどアラサーで手取り20万は切ります 年齢×1万円貰えるのが普通らしいので管理栄養士って給料安いのかなー、と思い始めました 一人暮らししたら貯金なんてできません 仕事は調理、栄養士どころかなんの資格もないパートのおばちゃんと同じことをするので安いのは仕方ないですか 事務は大抵リーダーの仕事です 休憩も最近ろくに取れなくて時間に全く余裕もなくて新人の頃からちゃんと復習きちんとやってたのに全く進歩なくて泣きたくなります 自分もこの仕事はハッキリ言って向いてないと思ってます もう辞めるつもりです。 もう管理栄養士は辞めて、食品関係の事務職した方が稼げますか? 高い学費出してもらって4年間大学通ったのを無駄にしたくないから管理栄養士は辞めても食に関係のある仕事をしたいです
質問日時: 2019/10/02 20:13 質問者: Paula156
解決済
4
0
-
発達障害ボーダーで、管理栄養士の仕事をされてる方、具体的には何をされてますか 障害者手帳を発行しても
発達障害ボーダーで、管理栄養士の仕事をされてる方、具体的には何をされてますか 障害者手帳を発行してもらえる位の発達障害だったら障害者枠で働く選択肢もありますがギリギリ健常者なので困ってます 具体的にはコミュニケーション能力が極端に低くてチームワークの仕事が苦手、注意力が無いのが悩みです 保育園の厨房で働いてるのですがこれらのことが原因で注意されることが多くて遂に転職した方が良いと上の方からアドバイスされました ※クビでは無いのと、発達障害では無いか?みたいな事は言われませんでした。 自分でも工場のピッキングや組み立て作業の方が向いてるのは分かってるんですが、親に高いお金払ってもらって私立の大学に通わせて貰い管理栄養士の資格を取ったので管理栄養士の仕事、はどうしても諦めたくありません。
質問日時: 2019/09/25 22:54 質問者: Paula156
解決済
3
0
-
お菓子業界で働く方に質問です。 パティシエとして就職するにあたって、製菓衛生師免許は必要ですか? 製
お菓子業界で働く方に質問です。 パティシエとして就職するにあたって、製菓衛生師免許は必要ですか? 製菓の専門学校に行こうと思っているのですが、ある学校では2年間の学びの中で免許をとらないカリキュラムになっています。 その学校の先生に話を聞くと、「製菓衛生師免許はあまり必要性がない。製菓の専門卒の資格を持っているのにお菓子のことを知らない訳が無い。食品衛生責任者は必要。」という風に言われました。実際帝国ホテルへの就職にも免許は必要ではなく、働いてから取得を勧められることはないという具体例も出されました。 お店を開きたいかどうかということは置いておいて。 とるかとらないかで就職に有利不利があったり、お給料に差が出たりしますか?
質問日時: 2019/09/07 10:41 質問者: なかまなか
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
管理栄養士の仕事をしている人に質問です。 シフト制ですか?週に何回かやすみがありますか?
管理栄養士の仕事をしている人に質問です。 シフト制ですか?週に何回かやすみがありますか?
質問日時: 2019/08/23 08:11 質問者: Ulilif
解決済
1
0
-
就職が決まらず焦っています。
管理栄養士の養成校に通う大学4年です。病院の管理栄養士を目指して就活をしています。 病院を何か所か受けましたがすべて不採用でした。また、病院一本で就活しているので内定ゼロです。なので、焦っています。このまま病院一本でいくか、委託給食会社を受けるか迷っています。 11月の選考を最後に委託給食会社を受けようかと思います。 そこで病院の就職を経験した方、病院で働く管理栄養士の方に質問です。差し支えない範囲で、お答え頂ければと思います。 1、病院と委託給食会社を両方受けたほうが良いですか? 2、何月まで病院の選考を目指すべきですか? 3、委託給食会社は何月まで新卒を募集していますか? 4、病院に受かった勝因は何だと思いますか?
質問日時: 2019/07/28 13:14 質問者: maromaro03
解決済
3
0
-
調理師になるには。 条件に学校給食、介護施設等の施設で2年以上かつ、6時間以上で週5日勤務となってる
調理師になるには。 条件に学校給食、介護施設等の施設で2年以上かつ、6時間以上で週5日勤務となってるんですが例えば勤務時間9時~15時の休憩30分だと条件に満たないのでしょうか?
質問日時: 2019/07/22 17:42 質問者: akatuki_37
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
現在バイトで接客とあまり忙しくない時に野菜を切ったり、何かを焼いたりするくらいですが、調理場に立つこ
現在バイトで接客とあまり忙しくない時に野菜を切ったり、何かを焼いたりするくらいですが、調理場に立つことがあるのですが、それでも調理師免許の受験資格をクリアすることはできるのでしょうか?もうすぐで2年経過します。
質問日時: 2019/07/20 23:44 質問者: alakakaksn
ベストアンサー
1
0
-
日本でライフコーチになりたいのですが、 どのような順序でその職につけるのかわかりません。 知っている
日本でライフコーチになりたいのですが、 どのような順序でその職につけるのかわかりません。 知っている方がいましたら、教えていただきたいです。
質問日時: 2019/07/20 02:40 質問者: おたとぅ
ベストアンサー
1
0
-
パティシエを目指しているのですが 給料は低いし重労働なのに早朝から深夜までほぼ毎日仕事で特に冬はほん
パティシエを目指しているのですが 給料は低いし重労働なのに早朝から深夜までほぼ毎日仕事で特に冬はほんとに休みがない とかものすごくマイナスなことでてきますが 本当ですか? 歴が長いプロの人の技を近くで見れて自分の腕もあげれてかつお金がもらえるのなら給料が低いに関してはそんな気にならないのですが 早朝から深夜まであって休みもほぼなし冬場を休みが全く取れないという普通の職場ならブラックどころじゃないような環境というのは事実なのですか? 私は恥ずかしいことにパティシエを目指しておきながらあまり体力もなく体も少し弱くて体調を崩しやすくてメンタル面でも弱いのですが お菓子作りを本気で極めたい気持ちはやるので メンタル面については大丈夫そうなのですが 体がついて行けなくなってしまうんじゃないかとか体調崩して最悪過労死なんてこともあるんじゃないかとか考えてしまい心配になります そこで もし本当にそんな環境での仕事の場合 現在パティシエをされてる方はどうやって切り抜けているのでしょうか? なにか日常的に気をつけていることとかあったら知っておきたいです
質問日時: 2019/07/09 16:02 質問者: バンルー
ベストアンサー
5
1
-
お疲れさまです。 25歳外食業本社で働く者です。 仕事でカロリー計算をしているのですが、 おもしろさ
お疲れさまです。 25歳外食業本社で働く者です。 仕事でカロリー計算をしているのですが、 おもしろさ、魅力をまったく感じることができません。 同じようなお仕事をされている方、 そうでない方から見たとき、 カロリー計算にはどんなおもしろみや、 魅力などあると思いますか? どんな些細なことでもいいので、 教えてください(>_<)
質問日時: 2019/07/07 22:59 質問者: リンすけ
解決済
1
0
-
栄養士免許を持っている40代の主婦です。 栄養士実力認定試験は一生に一度だけしか受けられないのですか
栄養士免許を持っている40代の主婦です。 栄養士実力認定試験は一生に一度だけしか受けられないのですか?A判定になるまで翌年も受けることはできますか?また、A判定をとれた後の食育栄養インストラクターの受験 はどうですか? 栄養士勤務経験は多少ですがありますが、ベースができあがっているのを使い回し?ていただけなので、栄養士の知識を使っていたかと言われると使っていなかったかと思います。 この年でチャレンジは無謀でしょうか?
質問日時: 2019/06/30 13:38 質問者: happyluckyok
ベストアンサー
1
0
-
赤ちゃんの頃は、野菜の栄養の必要性はかなり低いのですか?
人間にしても、動物にしても、赤ちゃんの頃はお乳を飲んだりします。 けれども野菜(ジュース)を口にすることはありません。 赤ちゃんの頃は、野菜の栄養の必要性はかなり低い(もしくは必要ない)のですか?
質問日時: 2019/06/29 05:39 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
2
0
-
甘味料(アセスルファムK)
森永製菓 バニラモナカジャンボの 「甘味料(アセスルファムK)」とは何でしょうか·· https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01LXY29V0/yusukemochi08-22/ 「原材料:乳製品、砂糖、モナカ(小麦を含む)、チョコレートコーチング、水あめ、デキストリン、加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、セルロース、安定剤(増粘多糖類)、香料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK)」
質問日時: 2019/06/26 20:06 質問者: goto2848
解決済
1
0
-
調理師免許を来年か再来年あたりに取ろうと思ってます。ただ私は高卒で特養(特別養護老人ホーム)調理員と
調理師免許を来年か再来年あたりに取ろうと思ってます。ただ私は高卒で特養(特別養護老人ホーム)調理員として働いていて、調理系の学校も問題等も内容もわからないまま、4年働いてます。 色々な参考書、問題集は集めてみたものの 安いけど正直お金の無駄なのではと思ってます。 調べてみると、専門学校に行けば1年か1年半で卒業出来て、試験をすることがないまま調理師免許がとれるということでした。 学校に行って楽な方を選ぶか、きちんと勉強して試験に望むか、迷ってる最中です。 試験の内容、過去問など わかる方いれば教えてくださいm(*_ _)m
質問日時: 2019/06/02 20:48 質問者: Qミホ
解決済
3
0
-
病院未経験の管理栄養士は資格を取っても意味がないって本当でしょうか? 短大卒で実務経験を経て今年管理
病院未経験の管理栄養士は資格を取っても意味がないって本当でしょうか? 短大卒で実務経験を経て今年管理栄養士を取ったものです。 以前管理栄養士の勉強の為、学校に相談しに行ったらS先生から 病院未経験の管理栄養士なんて使えないから意味がないと言われました たしかに私は新卒からずっと老人ホームの栄養士として働いてきました。発注、調理、食札管理、衛生管理ぐらいしかやったことはありません。 学校の紹介で1ヶ月アルバイトとして病院で働きましたが 正社員雇用の際、 実際学校から聞いていた給与と大きくかけ離れた給料の提示をされ (手取り18万と聞いていたところ実際は総支給11万) 当時は一人暮らしだったし、家庭の事情で実家もないので手取り9万以下では生活できないからとお断りをしました。 それを根に持っているのか(病院を紹介してくれたのがS先生でした) ただ単に正論を言っているのかは定かではないのですが、管理栄養士を取って転職活動をしているのですがモヤモヤしています。 管理栄養士で働いてる方に質問なのですが 実際どうなんでしょうか? 管理栄養士を取った今、病院にこだわって転職をすべきか、気にする必要はないのかぜひ教えていただきたら幸いです。
質問日時: 2019/05/26 00:56 質問者: y--win
ベストアンサー
1
0
-
専門学校進学を反対されてます
大学にいきたくない高校3年生です。私は、将来ウェディングのパティシエになってウェディングケーキを作って、お客さんがほんとに心から喜んでもらえるようなケーキを作れるようになることが夢をで、製菓系の専門学校に進学したいと思っています。なぜ、専門学校なのかというと、専門学校がいろいろな有名ホテルと連携をとってるところが多く、短大や、夜間通信などより就職しやすいという点があります。それだけではなく、専門学校はフランス留学であったり、夜間や短大通信よりも良い経験がつめると思うんです。 でも、母はどうしても大学に行ってほしいようなんです。母は自分が大したことのない大学に行ったから今苦しい思いをしてると思っているようで、私にはそれなりの大学に行ってほしいと言っています。また、大学で管理栄養士をとって、夜間で製菓衛生師をとれば、パティシエになれるし、もしやめてからでも管理栄養士の資格をつかって仕事が見つけやすいと言ってきます。でも私はパティシエになりたい、というよりもウェディングケーキを作りたいというほうが大きいし、管理栄養士ほど興味のないものはないです。行きたいと思っている専門学校のオープンキャンパスにも一緒に行ったり、説得を何回も試みたのですが全然うまく行きません…。どうしたら良いでしょうか…。私は絶対ウェディングケーキを作れるようになりたいです。もちろん、ウェディングケーキを作れるようになるまで雑用が数年続くこともわかってるしもしかしたらもっとかかるかもしれない、それは自分の努力次第だというのはわかっています。これも全部伝えたのですが、納得言ってくれないし大学は絶対にいけと言ってきます…。でも私は大学に行ってやりたいことなんて何一つありません。兄は今研修医なのですが大学時代、ただ勉強ができるから大学に来たというモチベを持っていない人が何人もやめていったという話を聞きました。また、父は早稲田の理工学部に出ていながら家でずっと時代劇を見ていたり、アダルトサイトばかりやっていたり風俗などに通っているということ知っています。ろくに仕事もしてないようです。大学に進学することが全てじゃないと思うんです。どうやって説得したらいいでしょうか…?厳しいお言葉でも何でもいいので、何かアドバイスいただけたら助かります…。お願いします。
質問日時: 2019/05/07 17:41 質問者: かにょりーた
ベストアンサー
5
0
-
「イーストフード-乳化剤不使用」
「イーストフード-乳化剤不使用」を強調する惣菜パンを初めて見かけましたがイーストフード-乳化剤はかつて普通に材料に含まれていたと思いますが、何か悪い成分でも見つかりましたか、食物アレルギーの関連ですか。
質問日時: 2019/05/04 07:04 質問者: goto2848
解決済
1
1
-
牛の部位
リブロースステーキ、サーロインステーキ、ヒレステーキetc.部位が示されているメニューは多分肉が柔らくて値段もそれなりにお高いですね。 http://ikinaristeak.com/menu/ どの部位を使っているか示されていないメニューはどの部分を使っていますか。 https://r.gnavi.co.jp/r041806/lunch/ アパホテル金沢駅西「彩旬」のランチメニューは1か月サイクルで回っているようですが「牛肉ステーキ 和風ソース」を以前に食べたことがありますが硬くて噛みきれず飲み込むと窒素するだろうから噛むだけ噛んで皿に戻しました。この噛みきれない部位は何といい部位でしょうか。 「牛すき焼き鍋」は薄くスライスされた肉なので噛むことができました。薄くスライス、細切れ、ミンチにしてしまえばどの部位でも食べやすくなりますか。 https://www.yoshinoya.com/menu/menu_category_cat/gyudon/ 牛丼やさんのメニューは細切れにされた肉を使っているだろうから噛むのが難しい人にとって食べやすいかもしれないですね、牛丼やさんで使っている部位はどこですか。
質問日時: 2019/05/03 18:45 質問者: goto2848
解決済
1
0
-
子供が県立高校の調理科に通ってます。高校卒業後、管理栄養士の道に進ませたいのですが、最短、最安ではど
子供が県立高校の調理科に通ってます。高校卒業後、管理栄養士の道に進ませたいのですが、最短、最安ではどこの学校がいいでしょうか?高校の偏差値は38です。栄養士には専門学校を出るとなれるそうですが、その後、実務経験3年必要だそうです。大学、短大、専門学校卒業と同時に管理栄養士になれる方法はないでしょうか?
質問日時: 2019/05/02 23:28 質問者: precure-5
ベストアンサー
1
0
-
娘が調理師の免許を取るのですがそれと抱き合わせで取ると有利な免許は何があるでしょうか?私としては管理
娘が調理師の免許を取るのですがそれと抱き合わせで取ると有利な免許は何があるでしょうか?私としては管理栄養士だと思ってるのですが。
質問日時: 2019/05/02 23:19 質問者: precure-5
ベストアンサー
4
0
-
辛味成分とかゆみ くるみ✖️胡椒
舌があまり辛味を感じないのか詰め替え用14gの一味唐からしを一人で1日で消耗します。(90gを購入しても2日で消耗します)特に健康被害はありませんが時々に脇-頭皮がかゆくなりますが(医療機関にかかるレベルでない)唐からしとかゆみと何か関係ありますか。 5年くらい前に金沢フォーラス6Fの‘うどん‘の店(今は違うテナントです)で「坦々うどん」に胡椒びんがトレイにセットに載っていて、‘くるみ‘がのった「坦々うどん」胡椒をかけて食べたら吐き気があり食べることができなくなりました。 くるみ✖️胡椒 の組み合わせは吐き気を促すのでしょうか--- https://www.forus.co.jp/kanazawa/floorguide/161
質問日時: 2019/04/29 17:40 質問者: goto2848
解決済
1
0
-
管理栄養士の大学はどのくらい忙しかったですか? 空きコマはほとんどないですか?実習はどのくらいの期間
管理栄養士の大学はどのくらい忙しかったですか? 空きコマはほとんどないですか?実習はどのくらいの期間行きますか?調理実習はどのくらいありますか? 留年者はどのくらいいましたか? 国試の勉強はいつから何時間くらいしましたか?
質問日時: 2019/04/26 08:10 質問者: matoj
解決済
1
0
-
「ところてん」の原材料に色々な野菜-果実が含まれています。
ナカキ食品さんの「ところてん」の原材料に「野菜(にんじを、ほうれん草、アスパラガス、赤ピーマン、小松菜-----)」と色々な野菜が記載されていますが、これらの野菜は「ところてん」に練り込まれていますか、あるいは「添付つゆ」に含まれていますか、こんなに色々な野菜-果実が含まれていてヘルシーですね。
質問日時: 2019/04/21 06:13 質問者: goto2848
解決済
2
0
-
パティシエを目指しているのですが 早朝から夜中までほぼ休みなしであるその上給料はとても低いって聞いた
パティシエを目指しているのですが 早朝から夜中までほぼ休みなしであるその上給料はとても低いって聞いたことがあるのですがそれは今の時代でも当たり前にあるのでしょうか? それとも今はすこしは改善されているのでしょうか? 正直朝から夜中で給料低くてもお菓子づくりの知識や技術を少しでも早く身に付けたいと思ってるのでそれがいいとは言えませんがそんな過酷でもそれでも目指すつもりです ただ気になったのが 少し前とかよく過労死とかが問題になっていましたし 他にも労働関係でニュースにもなった問題たくさんありましたが こういうことがあっても労働環境が変わったりしない所もあるのでしょうか? 職人関連の仕事は労働基準法を守ってられないって聞きますし やっぱりパティシエって今でもかなり厳しい環境ですか? 厳しい労働環境で身体を壊したりすることあるのでしょうか?
質問日時: 2019/04/17 23:00 質問者: バンルー
ベストアンサー
2
0
-
「完熟トマト使用」とは
カゴメ トマトケチャップ」のパッケージに「完熟トマト使用」と記載されてありますが、製造工程のどのあたりで「トマトが完熟」しましたか。
質問日時: 2019/04/13 14:59 質問者: goto2848
解決済
4
0
-
就職先
私は管理栄養士養成大学に通っています。 就職先はほとんどの人が栄養関係に就くとおもうんですが、栄養関係ににつかない人も結構いますか?
質問日時: 2019/04/10 07:52 質問者: やんちゃるちゃん
解決済
1
0
-
短大で栄養士科に進学したものです。 私の学校ではフードスペシャリストの資格も希望すれば取れるんですが
短大で栄養士科に進学したものです。 私の学校ではフードスペシャリストの資格も希望すれば取れるんですが、正直栄養士になるための必須授業だけでもついていけるか不安です。フードスペシャリストの資格を取って就職に有利になることはありますか? また、栄養士のみでも就職先はありますか?フードスペシャリストの資格を持っていないという理由で就職できないというのも有り得ますか?
質問日時: 2019/04/04 22:41 質問者: tpyh5i
解決済
2
0
-
質問です。 栄養教諭の資格をもっていなくても管理栄養士の資格を持っていれば食育に携われますか?
質問です。 栄養教諭の資格をもっていなくても管理栄養士の資格を持っていれば食育に携われますか?
質問日時: 2019/04/04 18:19 質問者: なったま
解決済
2
0
-
専門調理師について。 学校は出てないので筆記をうけなければならないのですが、調理師の勉強のなかから出
専門調理師について。 学校は出てないので筆記をうけなければならないのですが、調理師の勉強のなかから出題されるのでしょうか? 実技は何割くらい合格しますか?
質問日時: 2019/04/03 08:14 質問者: wing114114
解決済
1
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【調理師・管理栄養士・パティシエ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
冷凍野菜の栄養価
-
国試に受からないのはどうしてです...
-
偏差値が低い高校に通っていても管...
-
アラサー超えて新たに栄養士や管理...
-
管理栄養士と臨床検査技師のダブル...
-
調理師免許を取る為にはどのような...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑問な...
-
調理師と栄養士ではどちらの方が幅...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩んで...
-
調理師免許をペーパーで取得したい...
-
将来取る資格で悩んでいます 調理師...
-
心の栄養
-
栄養士って自分たちは何食ってるん...
-
ポピンズの栄養士で働いてた方おら...
-
ラーメン職人コースとか寿司職人コ...
-
料理と栄養を極めたいです。中卒で...
-
アスペルガーは、精神保健福祉士と...
-
月収で手取り20万以上貰える資格と...
-
調理師免許について。 惣菜製造業で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
管理栄養士と看護師の年収の差を教...
-
食品衛生管理者について教えてくだ...
-
アラサー超えて新たに栄養士や管理...
-
ネットで焼き芋を販売する場合の手...
-
アメリカと日本でのカロリー表示に...
-
管理栄養士か看護師かどちらのほう...
-
調理師と栄養士ではどちらの方が幅...
-
中程度の近視の者です。調理の仕事...
-
管理栄養士って老後も働ける資格で...
-
Fラン大学に入ります。 受験失敗し...
-
国試に受からないのはどうしてです...
-
40歳から臨床検査技師や管理栄養士...
-
学校の給食費について質問します。 ...
-
至急、お願いします。 Fラン大卒フ...
-
製菓衛生師などパティシエになる為...
-
偏差値が低い高校に通っていても管...
-
総合病院だと管理栄養士の就職倍率...
-
栄養士の専門学校を行こうと思って...
おすすめ情報