回答数
気になる
-
56才です。 現在お惣菜屋さんに勤務しております。 これから転職は難しいでしょうか? 短大で栄養士、
56才です。 現在お惣菜屋さんに勤務しております。 これから転職は難しいでしょうか? 短大で栄養士、2年ほど前に調理師の資格を習得しております。 栄養士としての実務経験はないですが、できたら保育園などの栄養士兼調理師として再就職できたらと思っております。 そのために自分なりに勉強したいのですが何をどのようにするのかが、わかりません。 パソコンも多少はできます。 最後の転職にしようと思っておりますので、今の職場で働きながら何をするべきか、助言頂きたくお願い致します。
質問日時: 2018/01/29 22:24 質問者: ハル母
ベストアンサー
1
0
-
食品製造で働くのに有利な資格
食品製造で働くのに有利な資格はありますか?四月から通信高校に2年間通います。高卒でも取れるものはありますか?勉強は嫌いじゃないです。
質問日時: 2018/01/29 01:54 質問者: maaaakoe
解決済
1
0
-
栄養士実力認定試験で36点でした。判定は何になるのでしょうか、、 #資格 #栄養士
栄養士実力認定試験で36点でした。判定は何になるのでしょうか、、 #資格 #栄養士
質問日時: 2018/01/26 23:15 質問者: おにぎりもえか
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
一般の社会人です調理師免許とりました、栄養士の免許とって管理栄養士とりたいのですが仕事しながらはむつ
一般の社会人です調理師免許とりました、栄養士の免許とって管理栄養士とりたいのですが仕事しながらはむつかしいですか?
質問日時: 2018/01/21 14:19 質問者: 有芳有之助
解決済
2
0
-
管理栄養士の方に質問です。 私は現在中学3年生なのですが、将来管理栄養士になりたいもおもっています。
管理栄養士の方に質問です。 私は現在中学3年生なのですが、将来管理栄養士になりたいもおもっています。 管理栄養士の大学に入るのは、大変ですか?そして、頭が良くないとなれないでしょうか? 管理栄養士になったら、就職先への選択肢は、多いでしょうか?少ないでしょうか? また、パソコン能力は必要でしょうか?
質問日時: 2018/01/20 16:46 質問者: もえりん
解決済
1
0
-
私は、普通科がある進学校に、点数が届かず、商業高校に行こうと思ってるのですが、商業高校から大学に進学
私は、普通科がある進学校に、点数が届かず、商業高校に行こうと思ってるのですが、商業高校から大学に進学するには、ものすごい量の、勉強が必要ですよね?? ちなみに私は、管理栄養士になりたいので、管理栄養士について学べる大学に行こうと思います。 努力をしても、大学に行くのは、厳しいでしょうか? ちなみに、商業高校に行ったら、情報ビジネス科に行こうと思っています。
質問日時: 2018/01/18 16:05 質問者: もえりん
解決済
4
0
-
日本の栄養学は遅れていると聞きました。海外との差とは何ですか? 調べたら日本の栄養士の資格は簡単に取
日本の栄養学は遅れていると聞きました。海外との差とは何ですか? 調べたら日本の栄養士の資格は簡単に取れるし、資格を取ったあと勉強をしないから間違った知識を教えてる人も少なくないって事がわかりました。では、しっかり勉強も続けていれば、海外で(栄養士の)資格をとり働く人との差はないのでしょうか? あと、海外では必須とされている人間栄養学が日本では必須とされていない事も日本が栄養学で遅れている原因の一つみたいな事を聞きました。ならば、人間栄養学科がある大学に行けば、海外の栄養学科のある大学に行って学ぶ事と同じような事が学べるのでしょうか? よろしくお願いします!!
質問日時: 2018/01/15 18:18 質問者: 天天ちゃん
解決済
2
0
-
医療に特化した管理栄養士になるために栄養学部のある大学に行きたいのですが、おすすめの大学はありますか
医療に特化した管理栄養士になるために栄養学部のある大学に行きたいのですが、おすすめの大学はありますか?神奈川県住みです。よろしくお願いします。
質問日時: 2018/01/14 23:36 質問者: 天天ちゃん
解決済
1
0
-
管理栄養士は文系でもなれますか? 私の学校では生物基礎を1年で、化学基礎を2年で文系も理系もあります
管理栄養士は文系でもなれますか? 私の学校では生物基礎を1年で、化学基礎を2年で文系も理系もあります。 私は数学が苦手で、理系に進んでも赤点ばかり取りそうでとても不安です。 国語の方がどちらかと言えば得意で、好きです。 でも、文系だと大学に合格するのが難しいとか不利になるということを聞きました。 やっぱり理系に進むべきなんでしょうか?
質問日時: 2018/01/13 23:19 質問者: flumyuu
ベストアンサー
3
0
-
保育士や、保育士栄養士の方で 1月、2月など 年度途中で辞めた方、やめにくかったですか?理由など 回
保育士や、保育士栄養士の方で 1月、2月など 年度途中で辞めた方、やめにくかったですか?理由など 回りの反応を教えてください。
質問日時: 2017/12/23 16:14 質問者: おしは
解決済
2
0
-
私は今2年生で栄養の大学に通ってます この頃栄養の勉強が自分自身に合わないと感じるようになり、栄養系
私は今2年生で栄養の大学に通ってます この頃栄養の勉強が自分自身に合わないと感じるようになり、栄養系の就職に付きたいという気持ちが薄れてきてしまいました このまま大学を辞めて、製菓の専門学校に行くのはもったいないでしょうか
質問日時: 2017/12/22 19:31 質問者: みきぃ
解決済
4
0
-
就職高校から千葉県立保険医療大学について。 私はいま高校二年生です。 管理栄養士になりたくて 経済的
就職高校から千葉県立保険医療大学について。 私はいま高校二年生です。 管理栄養士になりたくて 経済的負担が少なく家から近いということで 県立千葉保険医療大学に入りたいと思っています。 でも私の通っている高校は進学校でなく、偏差値は低めで就職に力を入れている高校です。 調理師免許が取れるので入学しましたが、栄養をもっと学びたいと思い大学進学を決めました。 授業内容はかなり易しめで、数Bや数IIはやってませんし三年の範囲なんて全く終わってません。 大学は推薦で行くのが当たり前の高校で、 私自身模試も受けたことがないです。 そんな私でも努力次第で千葉県立保険医療大学に入れる余地はありますか? 今から対策したら間に合うでしょうか? それとも学力的に無理せずに私立大学(今のところ推薦で淑徳大学を考えています)に行っていい成績をとったほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2017/12/21 22:32 質問者: えびマシュまろ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
冷凍保存したパンの活用、レシピ
サイゼリヤの500円ランチの量が多くパンは自宅に持ち帰り冷凍しているのですが冷凍保存したパンの活用方法、レシピ等を教えてください。
質問日時: 2017/12/13 07:13 質問者: 寺澤
解決済
5
0
-
賞味期限2017.11.7から1か月以上過ぎたコーヒーフレッシ
賞味期限2017.11.7から1か月以上過ぎたコーヒーフレッシュは飲んだら健康被害がありそうてしょうか。
質問日時: 2017/12/13 05:20 質問者: 寺澤
解決済
3
0
-
賞味期限から3年近く過ぎた米粉
粗品で米粉をもらいました(もらった時点で賞味期限が切れていました)。食べるかどうかは自己判断ということてしょうか。賞味期限27.1.13から2年以上過ぎていてこれを加工調理して食べたら健康障害がありそうてしょうか。
質問日時: 2017/12/13 05:10 質問者: 寺澤
解決済
1
0
-
栄養士になりたい短大生です。 私は栄養士を目指していますが、調理メインの就職はしたくなくて、栄養指導
栄養士になりたい短大生です。 私は栄養士を目指していますが、調理メインの就職はしたくなくて、栄養指導や事務作業をメインに仕事したいと考えています。 経済的に、管理にはいけないので栄養士としてやっていきたいと考えています。 しかし、色々な求人をみても調理メインの仕事ばかりです。。 事務系がメインの仕事はどうやって探せば検索出来ますか?また、他にもどのような仕事があるか教えていただきたいです。
質問日時: 2017/12/10 19:53 質問者: na-nyan。
解決済
12
1
-
親には「教師になれ。」と言われていますが、 私は本当は栄養士になってみたいと思ってます…! 親が怖く
親には「教師になれ。」と言われていますが、 私は本当は栄養士になってみたいと思ってます…! 親が怖くて私はこの気持ちを伝えてられてはいませんが…今、中3です。もう大学の話をされています。親には相談できないので自分なりに調べてみているのですが…大学には、この学校に入るなら高校で○○の教科を取っていないと受験できない。とかある…らしい?という事を聞いたりと…もろもろ見つけたのですが、お姉ちゃんとかがいるわけでもないので全然大学のことや、高校の単位のことを分かっていません…!! 最終的に、管理栄養士の資格も欲しいんですっ! しかし、正直、短大、専門、とかの違いも曖昧です… どなたか、教えていただけないでしょうか…?
質問日時: 2017/12/09 18:04 質問者: トンガリ
ベストアンサー
8
0
-
管理栄養士の資格を取れない学部でも、女子栄養大学は名が知れている分、他の大学に比べ就職は有利でしょう
管理栄養士の資格を取れない学部でも、女子栄養大学は名が知れている分、他の大学に比べ就職は有利でしょうか?
質問日時: 2017/12/08 18:37 質問者: うみちゃん。
解決済
1
0
-
栄養士を目指しているのですが、就職したら家を出て一人暮らししたいです。給料が安いので、栄養士として働
栄養士を目指しているのですが、就職したら家を出て一人暮らししたいです。給料が安いので、栄養士として働くのに一人暮らしは厳しいですか?生活にゆとりはありますか?
質問日時: 2017/12/02 17:28 質問者: amgtj24
解決済
1
0
-
男性の方に質問です。 女の人が調理師と栄養士の免許もってて 調理師で働いていたらその人とは、結婚した
男性の方に質問です。 女の人が調理師と栄養士の免許もってて 調理師で働いていたらその人とは、結婚したいって思わないですか? 調理師のように食を扱う職業は、もてないよって言われました
質問日時: 2017/11/29 23:27 質問者: ちな。_
解決済
8
0
-
管理栄養士についてです! 管理栄養士になるために大学の管理栄養士のコースを志望しています。やはり、倍
管理栄養士についてです! 管理栄養士になるために大学の管理栄養士のコースを志望しています。やはり、倍率は高いだけあって難易度も高いのでしょうか? また、受験に向けてどの教科に力を入れるべきでしょうか?
質問日時: 2017/11/17 21:20 質問者: はんだら
解決済
1
0
-
20歳社会人ですが、管理栄養士に転職を考えています
自分は20歳社会人一年目の男です。 小さい時から、調理が好きで高校を卒業し、 一年生の専門学校へ入学しました。 実際働いてみるとやりがいはありました、 ですが、今よりもっと沢山のいろんな人に 料理の良さを知ってほしいと感じてきました。 その為には何が出来るか考えました。 商品開発がしたい! 新しい夢ができました。調べて行くと 管理栄養士の資格が必要との事でした。 今から栄養士や管理栄養士の資格は大変でしょうか また、大学や専門学校どちらがいいなど 教えていただきたいです。
質問日時: 2017/11/12 18:13 質問者: ryo-hei
解決済
1
0
-
管理栄養士として公務員になりたいです。 高校三年生です。 管理栄養士の国家試験受験資格を得られる大学
管理栄養士として公務員になりたいです。 高校三年生です。 管理栄養士の国家試験受験資格を得られる大学に進むつもりなのですが、質問があります。 私は大学卒業後、保健所で働きたいです。 そのためには公務員試験を受けなければならないのですが、公務員試験は一般的に秋あたりで 管理栄養士の国家試験は3月なので 公務員試験を受けたい時にはまだ管理栄養士の資格を持ってないので公務員試験は受けられないのでしょうか?? どのような流れで保健所で働けるのか知りたいです。 また保健所に限らず、公務員として管理栄養士をしたいとも考えております。
質問日時: 2017/11/12 12:34 質問者: ゆっとん
ベストアンサー
1
0
-
短大卒で栄養士になる場合と4大卒で栄養士になる場合の1年目の手取りはどれくらいになりますか?
短大卒で栄養士になる場合と4大卒で栄養士になる場合の1年目の手取りはどれくらいになりますか?
質問日時: 2017/11/08 10:10 質問者: 豆助豆太郎
解決済
4
0
-
高校二年生女子です。 大学で栄養学を学び、将来管理栄養士になりたいと思っています。 受験では『生物/
高校二年生女子です。 大学で栄養学を学び、将来管理栄養士になりたいと思っています。 受験では『生物/化学どちらか1科目選択』となっていますが、高校三年生のコースではどちらの科目も履修しておくべきでしょうか? もしくは受験で使う科目の1つに絞って、勉強していくべきでしょうか? またどちらを選択するかも悩んでいます。 好きなのは生物なのですが、受験生物はかなり難易度が高いと聞きました。 化学もある程度理解できているのですが、化学の難易度はどうなのでしょうか?
質問日時: 2017/11/05 12:30 質問者: myyyyy
解決済
1
0
-
学校栄養職員や栄養教諭の求人って、ないのでしょうか。 ハローワークで求人を見てても、学校栄養職員や栄
学校栄養職員や栄養教諭の求人って、ないのでしょうか。 ハローワークで求人を見てても、学校栄養職員や栄養教諭の求人は全然ありません。なりたいのですが、求人は、ほとんどないのでしょうか。
質問日時: 2017/11/04 08:52 質問者: ましろぽんすけ
解決済
2
0
-
現在高校2年生で、大学では管理栄養士の学科に行こうと思っています。 来年のコースについて悩んでいるの
現在高校2年生で、大学では管理栄養士の学科に行こうと思っています。 来年のコースについて悩んでいるのですが、生物化学はどっちも取らないと受験できないでしょうか? また、それは学校によって変わってきますか? 受験の際は生物で行こうと思っています。 また高2でも理系コースのため、高2まで化学は学んでいます。 わかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
質問日時: 2017/11/02 21:56 質問者: myyyyy
解決済
1
0
-
栄養教諭ってなれますか? 管理栄養士の資格はあり、病院で働いてますが、栄養教諭に興味があります。が、
栄養教諭ってなれますか? 管理栄養士の資格はあり、病院で働いてますが、栄養教諭に興味があります。が、そもそも、資格を取っても求人はあるのでしょうか?
質問日時: 2017/11/02 16:19 質問者: ましろぽんすけ
ベストアンサー
1
0
-
この給食メニューの中で1番カロリーが高いものは? またカロリーが一番低く、タンパク質が多いのは? 減
この給食メニューの中で1番カロリーが高いものは? またカロリーが一番低く、タンパク質が多いのは? 減量パン きのこのミートスパゲティ フルーツカクテル 魚肉ソーセージ 853kcal タンパク質30.0g
質問日時: 2017/10/26 22:57 質問者: わぬ
解決済
2
0
-
管理栄養士の国家試験を 受けるために 実務経験3年の証明を もらいたくて働いてた会社に 書類の記入と
管理栄養士の国家試験を 受けるために 実務経験3年の証明を もらいたくて働いてた会社に 書類の記入と提出をお願い したいんですけど その時の手紙の文章をどのように したらいいでしょうか!! ちなみに 働いていた場所は 社会福祉法人の保育園で 栄養士として3年間働いてました! お願いします!
質問日時: 2017/10/17 12:55 質問者: rerm7
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
保健所栄養士を目指そうと思っているのですが、どのような本で勉強したらいいのでしょうか?
保健所栄養士を目指そうと思っているのですが、どのような本で勉強したらいいのでしょうか?
質問日時: 2017/10/07 10:01 質問者: isshi
解決済
1
0
-
保健所栄養士を目指そうと思っているのですが、どのような本で勉強したらいいのでしょうか?
保健所栄養士を目指そうと思っているのですが、どのような本で勉強したらいいのでしょうか?
質問日時: 2017/10/07 09:59 質問者: isshi
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
保育園栄養士の年度途中退職についてです。 私は、保育園栄養士(正社員)として1年半勤めています。両親
保育園栄養士の年度途中退職についてです。 私は、保育園栄養士(正社員)として1年半勤めています。両親の精神的な病気、持病再発、姉の筋腫などで、親の近くにいたいので、10月末で退職したいと園長に申し出たところ、「他の人を探して。残された人たちの事考えて。どうしても辞めたいなら他の人を探す誠意を見せて。」と言われました。なのでツテがある限り友達に聞きましたが、いい答えがきませんでしたので、園長にそういう結果を伝え、退職願を受け取って下さいと出したところ、「採用のポスターとか作ったの?誠意が感じられない。」とまた言われ、退職願も受け取ってくれませんでした。わたしの家庭の事情の他にも園での栄養士の扱い、私が夏休みの間に私の書類など勝手に見るなど色々あったのが退職したいと思った決めてです。ですが、こういった不服を園長には言っておりません。 今月中に退職願を受け取ってほしいのですが、どうしたらいいですか?
質問日時: 2017/09/25 17:59 質問者: asak
解決済
3
0
-
保育園栄養士の年度途中退職についてです。 私は、保育園栄養士(正社員)として1年半勤めています。両親
保育園栄養士の年度途中退職についてです。 私は、保育園栄養士(正社員)として1年半勤めています。両親の精神的な病気、持病再発、姉の筋腫などで、親の近くにいたいので、10月末で退職したいと園長に申し出たところ、「他の人を探して。残された人たちの事考えて。どうしても辞めたいなら他の人を探す誠意を見せて。」と言われました。なのでツテがある限り友達に聞きましたが、いい答えがきませんでしたので、園長にそういう結果を伝え、退職願を受け取って下さいと出したところ、「採用のポスターとか作ったの?誠意が感じられない。」とまた言われ、退職願も受け取ってくれませんでした。わたしの家庭の事情の他にも園での栄養士の扱い、私が夏休みの間に私の書類など勝手に見るなど色々あったのが退職したいと思った決めてです。ですが、こういった不服を園長には言っておりません。 今月中に退職願を受け取ってほしいのですが、どうしたらいいですか?
質問日時: 2017/09/25 17:53 質問者: asak
解決済
1
0
-
栄養士の資格の有効性について教えてください! 病身で、今後栄養士としては働かないかもしれません
栄養士の資格の有効性について教えてください! 病身で、今後栄養士としては働かないかもしれません
質問日時: 2017/09/19 17:54 質問者: kira_kira33333
解決済
2
0
-
私は高校2年です。 高校1年で2年次の選択科目についての懇談の時、 私は管理栄養士に興味があったので
私は高校2年です。 高校1年で2年次の選択科目についての懇談の時、 私は管理栄養士に興味があったのですが、化学基礎が 壊滅的だったので、化学をやりたくないから管理栄養士を諦めると言って、今はとっていません。 しかし、管理栄養士をなかなか諦められず、調べてみたら文系科目(国語、英語、社会)で受験できると知って、今どの道を進むかすごく悩んでいます。 大学入ってから化学が必要かもしれませんが、今はそれを抜きでよく考えています。 生物はとっているのですが、3年次の選択科目でも生物はとっておくほうが良いのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 最後までお読みいただきありがとうございました。 回答お待ちしております。
質問日時: 2017/09/17 00:11 質問者: 真佑
ベストアンサー
1
0
-
猿払村漁協JFさるふつ直売所について
毎年宗谷郡猿払村 にある 猿払村漁協JFさるふつ直売所 で帆立を購入してましが今年はいけなくなりました 直送していただけますか?たちまちは我が家で食べるのを1個年末には贈答品に使いたいのですがいかがでしょうか よろしく 前園
質問日時: 2017/09/11 11:17 質問者: aobana
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
ユーキャンの管理栄養士の資格は、分かりやすいですか?挑戦した人に聞きたいです。私は、大学で、看護師の
ユーキャンの管理栄養士の資格は、分かりやすいですか?挑戦した人に聞きたいです。私は、大学で、看護師の資格を取り、ユーキャンで、管理栄養士の資格を取りたいです。
質問日時: 2017/08/17 11:49 質問者: なにか
解決済
2
0
-
栄養士で働くなら小規模を一人か大量を数人か
ただいま転職中である二十歳前半の女です。長文になりますが見て頂けると幸いです。 出来れば同業者の方にお答えいただければと思うのですが、そうでない方でも大丈夫です。 今年新卒として、保育園の栄養士をしていたのですが、希望していた栄養士の業務ではなく、ピアノを弾いたり(私が経験があったため)イラストや作成物を作ったりと保育の補助的な業務が入り、なかなか栄養士の仕事を覚えられなかったこと、また、毎日残業があるにもかかわらず残業代が出ず(これはそういう業界なのは知っていたので我慢はできましたが・・)そして、それらの仕事が増えたせいで持ち帰り仕事になったり、保育士の先生から頼まれる仕事と栄養士の先生との間で板挟みになり嫌味を言われたりで、精神的に参ってしまったことから約三か月で退職してしまいました。 そして現在転職活動中で再び保育園で働きたいという気持ちが強く、探しているのですが、やはり経験が浅いこと、理由はどうであれ短期でやめてしまったことが響き、難航しております。 しかしそんななかで一つ決まりそうな場所があるのですが、そちらの保育園が小規模なところでした。見学させていただいたところ、先生方の雰囲気はよく、環境はとてもいいなあと感じたのですが、お話を伺ったところ、小規模のため、基本週3のパートさんが来てくれる日以外は一人で調理をするとのことです。(園児約20名と職員) 以前いた保育園は園児も100名以上で調理員も5名以上で作っていたので、新人として入り、どちらかというと指示された通りに動いていたので大丈夫だったのですが、まだ経験が浅いのでスピード的にも知識的にもとても不安です。また、責任も倍ですので・・。 ですが、全て一人でやるとなると厨房の人間関係に困ることはないだろうし、嫌でも速さや経験が身につくかなと感じました。 ただ、これから栄養士としてのキャリアアップしていくには大量調理の経験があったほうが、もしまた数年後転職する際に優遇されるのかなあと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、栄養士として働く際、小規模を一人でこなす場所か、大量を数人で調理する場所、どちらの方が新人として始める場合良いのでしょうか・・? それぞれのメリット、デメリットあればそちらもお聞きしたいです・
質問日時: 2017/08/16 12:08 質問者: kairokairo156
解決済
1
0
-
私は、スポーツ栄養士になりたいと思っているのですが、色々調べてみると、最初に管理栄養士の資格を取って
私は、スポーツ栄養士になりたいと思っているのですが、色々調べてみると、最初に管理栄養士の資格を取っておかないとなれないと書いてありました。そこで管理栄養士の資格を取れる大学や専門学校を調べてみたのですが、いまいちよく分かりませんでした。参考にさせていただきたいので、オススメの学校があれば教えていただけるとうれしいです!!よろしくお願いします!
質問日時: 2017/08/07 23:15 質問者: 鳳梨酥
ベストアンサー
1
0
-
タンパク質とアミノ酸の違い! またダイエット中 タンパク質を多量摂取すぎてはいけないのはなぜですか?
タンパク質とアミノ酸の違い! またダイエット中 タンパク質を多量摂取すぎてはいけないのはなぜですか?
質問日時: 2017/07/12 16:33 質問者: おかぴーママ
解決済
2
0
-
食品のカロリー計算について
食品のカロリー計算をする場合、科技庁の食品成分表や農水省の成分表を参考にするのですが 新しく開発された食品や輸入品などの場合、記載がない場合があります。 そのような場合は、どのように処理をしますか? 学校給食や幼稚園給食の場合の対処方法を教えてください。 また、食品販売の場合などの対処方法はどのようになりますか?
質問日時: 2017/07/07 13:36 質問者: H2O0509
解決済
1
0
-
牛乳のpH測定をしたのですが、pH試験紙を使って6.0くらいになりました。 このような結果になったの
牛乳のpH測定をしたのですが、pH試験紙を使って6.0くらいになりました。 このような結果になったのは、どのような成分が含まれているからなのでしょうか?
質問日時: 2017/06/19 15:39 質問者: mekuru
ベストアンサー
1
0
-
床面積あたりの食数とはどういう意味なのでしょうか。 床面積というのは調理場の面積ですか?それとも食堂
床面積あたりの食数とはどういう意味なのでしょうか。 床面積というのは調理場の面積ですか?それとも食堂?
質問日時: 2017/06/18 23:59 質問者: かたなか
解決済
2
0
-
管理栄養士の資格を取ろうと思っている者です。 通信講座を利用しようと思うのですが ユーキャン、東京ア
管理栄養士の資格を取ろうと思っている者です。 通信講座を利用しようと思うのですが ユーキャン、東京アカデミー、女子栄養大学… どれがオススメですか?実際に利用された方は内容など教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 他にも通信講座でオススメのものがあれば教えてください。 …今のところ、東京アカデミーにしようかと思っております。
質問日時: 2017/06/18 21:31 質問者: ののねこ
解決済
2
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【調理師・管理栄養士・パティシエ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食品衛生管理者について教えてくだ...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
調理師と栄養士ではどちらの方が幅...
-
冷凍野菜の栄養価
-
偏差値が低い高校に通っていても管...
-
学校の給食費について質問します。 ...
-
調理師専門学校って具体的にどんな...
-
管理栄養士と臨床検査技師のダブル...
-
調理師免許を取る為にはどのような...
-
料理と栄養を極めたいです。中卒で...
-
月収で手取り20万以上貰える資格と...
-
料理人といわれる方は
-
調理師の免許を持っているのに料理...
-
飲食業 皿洗い
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
キャベツ、ニラ、ほうれん草、長ネ...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑問な...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩んで...
-
調理師免許をペーパーで取得したい...
-
将来取る資格で悩んでいます 調理師...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末スープ
-
管理栄養士と看護師の年収の差を教...
-
食品衛生管理者について教えてくだ...
-
アラサー超えて新たに栄養士や管理...
-
ネットで焼き芋を販売する場合の手...
-
アメリカと日本でのカロリー表示に...
-
管理栄養士か看護師かどちらのほう...
-
調理師と栄養士ではどちらの方が幅...
-
中程度の近視の者です。調理の仕事...
-
管理栄養士って老後も働ける資格で...
-
Fラン大学に入ります。 受験失敗し...
-
国試に受からないのはどうしてです...
-
40歳から臨床検査技師や管理栄養士...
-
学校の給食費について質問します。 ...
-
至急、お願いします。 Fラン大卒フ...
-
製菓衛生師などパティシエになる為...
-
偏差値が低い高校に通っていても管...
-
総合病院だと管理栄養士の就職倍率...
-
栄養士の専門学校を行こうと思って...
おすすめ情報